JPH0651292B2 - ストランドの冷却装置 - Google Patents
ストランドの冷却装置Info
- Publication number
- JPH0651292B2 JPH0651292B2 JP18335290A JP18335290A JPH0651292B2 JP H0651292 B2 JPH0651292 B2 JP H0651292B2 JP 18335290 A JP18335290 A JP 18335290A JP 18335290 A JP18335290 A JP 18335290A JP H0651292 B2 JPH0651292 B2 JP H0651292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strand
- guide
- die head
- chute
- extruded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ストランドの冷却装置に関する。
(従来の技術) 熱可塑性樹脂製品の原料であるチップを製造するとして
は、熱可塑性樹脂から成る溶融状態のストランドを、ダ
イヘッドから押し出して、案内装置上を冷却水と共に流
下させながら冷却固化して、切断装置でチップに切断す
るようにしたものがある。
は、熱可塑性樹脂から成る溶融状態のストランドを、ダ
イヘッドから押し出して、案内装置上を冷却水と共に流
下させながら冷却固化して、切断装置でチップに切断す
るようにしたものがある。
ところで、製造開始時には、ダイヘッドから不良のスト
ランドが押し出しされるため、この不良のストランドを
外部に排出する必要がある。
ランドが押し出しされるため、この不良のストランドを
外部に排出する必要がある。
(発明が解決しようとする課題) 然しながら、従来においては、簡単な構造で、不良のス
トランドを外部に良好に排出できるものがなく、この点
についての改善が要望されていた。
トランドを外部に良好に排出できるものがなく、この点
についての改善が要望されていた。
本発明は上記問題を解決できるストランドの冷却装置を
提供することを目的とする。
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明が採用した手段は、
溶融状態のストランドがダイヘッドから押し出されて、
案内装置上で流下しながら冷却固化されると共に、切断
装置でチップに切断されるものにおいて、 案内装置の上部が、可動シュートにより構成されると共
に、可動シュートが左右方向に移動自在とされて、可動
シュートが、ストランドを案内装置の下部へ案内する案
内位置と、案内位置から左右方向に関してずれた位置と
されてストランドが上記案内位置の下方へ排出される排
出位置に位置変更自在とされた点にある。
溶融状態のストランドがダイヘッドから押し出されて、
案内装置上で流下しながら冷却固化されると共に、切断
装置でチップに切断されるものにおいて、 案内装置の上部が、可動シュートにより構成されると共
に、可動シュートが左右方向に移動自在とされて、可動
シュートが、ストランドを案内装置の下部へ案内する案
内位置と、案内位置から左右方向に関してずれた位置と
されてストランドが上記案内位置の下方へ排出される排
出位置に位置変更自在とされた点にある。
(作用) チップを製造する際には、溶融状態のストランドをダイ
ヘッドから押し出すのであるが、製造開始時にダイヘッ
ドから押し出されたストランドは不良なものであること
が多い。
ヘッドから押し出すのであるが、製造開始時にダイヘッ
ドから押し出されたストランドは不良なものであること
が多い。
そこで、製造開始時には、可動シュートを排出位置とし
ておくのであり、これにより、ダイヘッドから押し出さ
れたストランドは可動シュートの案内位置下方に排出さ
れる。
ておくのであり、これにより、ダイヘッドから押し出さ
れたストランドは可動シュートの案内位置下方に排出さ
れる。
そして、ダイヘッドから押し出されたストランドが良好
なものになった後、可動シュートを案内位置に移動させ
る。
なものになった後、可動シュートを案内位置に移動させ
る。
これにより、ダイヘッドから押し出されたストランドは
可動シュートにより案内装置の下部へ案内されて、スト
ランドは流下しながら冷却固化されると共に、冷却固化
されたストランドは切断装置によりチップに切断され
る。
可動シュートにより案内装置の下部へ案内されて、スト
ランドは流下しながら冷却固化されると共に、冷却固化
されたストランドは切断装置によりチップに切断され
る。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明すると、1
はダイヘッドで、バッチ式重合釜(図示省略)に接続さ
れている。ダイヘッド1は、多数のノズル(図示省
略)、例えば、50本宛のノズルを2列に備えており、各
ノズルから、多数、例えば、100本の熱可塑性樹脂から
成る溶融状態のストランドが押し出される。
はダイヘッドで、バッチ式重合釜(図示省略)に接続さ
れている。ダイヘッド1は、多数のノズル(図示省
略)、例えば、50本宛のノズルを2列に備えており、各
ノズルから、多数、例えば、100本の熱可塑性樹脂から
成る溶融状態のストランドが押し出される。
3は急傾斜とされた案内装置で、ダイヘッド1から押し
出されたストランドを流下させるもので、可動シュート
4と、固定シュート5から成る。
出されたストランドを流下させるもので、可動シュート
4と、固定シュート5から成る。
可動シュート4は、案内装置3の上部を構成するもの
で、上下一対のガイド7により左右方向に移動自在に備
えられて、第2図の実線で示すように、ストランドを固
定シュート5へ案内する案内位置と、第2図の仮想線で
示すように、案内位置から左右方向に関してずれた位置
とされてストランドが上記案内位置の下方へ排出される
排出位置に位置変更自在とされている。
で、上下一対のガイド7により左右方向に移動自在に備
えられて、第2図の実線で示すように、ストランドを固
定シュート5へ案内する案内位置と、第2図の仮想線で
示すように、案内位置から左右方向に関してずれた位置
とされてストランドが上記案内位置の下方へ排出される
排出位置に位置変更自在とされている。
9は移動シリンダで、可動シュート4を左右方向に移動
させる。
させる。
固定シュート5は、案内装置3の下部を構成するもの
で、底壁11と、左右一対の側壁12とから成る溝形状とさ
れている。
で、底壁11と、左右一対の側壁12とから成る溝形状とさ
れている。
14は、収集容器で、案内位置にある可動シュート4の下
方に配設されている。
方に配設されている。
16は左右方向に配設された冷却液体供給管で、多数の噴
出孔(図示省略)を有するもので、固定シュート5の前
方で流下方向に複数(実施例では、4本)配置されて、
固定シュート5上を流下するストランドに対して冷却液
体を噴出する。
出孔(図示省略)を有するもので、固定シュート5の前
方で流下方向に複数(実施例では、4本)配置されて、
固定シュート5上を流下するストランドに対して冷却液
体を噴出する。
18は切断装置で、案内装置3上を流下してきたストラン
ドをチップに切断するもので、ハウジング19と、ストラ
ンドを引っ張り下げる上下一対のニップロール20と、ニ
ップロール20により引っ張り下げられたストランドをチ
ップに切断する固定刃21と回転刃22等を有する。
ドをチップに切断するもので、ハウジング19と、ストラ
ンドを引っ張り下げる上下一対のニップロール20と、ニ
ップロール20により引っ張り下げられたストランドをチ
ップに切断する固定刃21と回転刃22等を有する。
切断装置18のハウジング19には冷却液体が供給されると
共に、ハウジング19には搬出シュート25が一体形成され
ている。
共に、ハウジング19には搬出シュート25が一体形成され
ている。
上記のように構成した実施例によれば、熱可塑性樹脂の
チップを製造する際には、各冷却液体供給管16及び切
断装置18のハウジング19に夫々冷却液体(例えば、冷却
水等)を供給して、各冷却液体供給管16の噴出孔から冷
却液体を噴出させると共に、ハウジング19及び搬出シュ
ート25内に冷却液体を流す。
チップを製造する際には、各冷却液体供給管16及び切
断装置18のハウジング19に夫々冷却液体(例えば、冷却
水等)を供給して、各冷却液体供給管16の噴出孔から冷
却液体を噴出させると共に、ハウジング19及び搬出シュ
ート25内に冷却液体を流す。
この状態で、熱可塑性樹脂から成る溶融状態のストラン
ドをダイヘッド1から押し出すのであるが、製造開始時
にダイヘッド1から押し出されたストランドは不良なも
のであることが多い。
ドをダイヘッド1から押し出すのであるが、製造開始時
にダイヘッド1から押し出されたストランドは不良なも
のであることが多い。
そこで、製造開始時には、可動シュート4を第2図の仮
想線で示すように排出位置としておくのであり、これに
より、ダイヘッド1から押し出されたストランドは、第
1図の仮想線で示すように、ダイヘッド1から真下に流
下して、収集容器14に収集され、案内装置3の下部には
流下しない。
想線で示すように排出位置としておくのであり、これに
より、ダイヘッド1から押し出されたストランドは、第
1図の仮想線で示すように、ダイヘッド1から真下に流
下して、収集容器14に収集され、案内装置3の下部には
流下しない。
そして、ダイヘッド1から押し出されたストランドが良
好なものになった後、可動シュート4を移動シリンダ9
により第2図の実線で示すように、案内位置に移動させ
る。
好なものになった後、可動シュート4を移動シリンダ9
により第2図の実線で示すように、案内位置に移動させ
る。
これにより、ダイヘッド1から押し出されたストランド
は、第1図の一点鎖線で示すように、可動シュート4に
より固定シュート5へ案内されて、ストランドは固定シ
ュート5上を冷却液体と共に流下しながら冷却固化され
る。
は、第1図の一点鎖線で示すように、可動シュート4に
より固定シュート5へ案内されて、ストランドは固定シ
ュート5上を冷却液体と共に流下しながら冷却固化され
る。
そして、冷却固化されたストランドは切断装置18のニッ
プロール20により引っ張り下げられて、固定刃21と回転
刃22によりチップに切断されて、冷却液体と共に搬出シ
ュート25内を搬出される。
プロール20により引っ張り下げられて、固定刃21と回転
刃22によりチップに切断されて、冷却液体と共に搬出シ
ュート25内を搬出される。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、簡単な構造で、
不良のストランドを外部に良好に排出できる。
不良のストランドを外部に良好に排出できる。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は縦側断面図、
第2図は正面図である。 1……ダイヘッド、3……案内装置、4、5……可動・
固定シュート、18……切断装置。
第2図は正面図である。 1……ダイヘッド、3……案内装置、4、5……可動・
固定シュート、18……切断装置。
Claims (1)
- 【請求項1】溶融状態のストランドがダイヘッドから押
し出されて、案内装置上で流下しながら冷却固化される
と共に、切断装置でチップに切断されるものにおいて、 案内装置の上部が、可動シュートにより構成されると共
に、可動シュートが左右方向に移動自在とされて、可動
シュートが、ストランドを案内装置の下部へ案内する案
内位置と、案内位置から左右方向に関してずれた位置と
されてストランドが上記案内位置の下方へ排出される排
出位置に位置変更自在とされたことを特徴するストラン
ドの冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18335290A JPH0651292B2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | ストランドの冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18335290A JPH0651292B2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | ストランドの冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0469212A JPH0469212A (ja) | 1992-03-04 |
JPH0651292B2 true JPH0651292B2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=16134241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18335290A Expired - Lifetime JPH0651292B2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | ストランドの冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0651292B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5545025A (en) * | 1994-10-03 | 1996-08-13 | Katsu Manufacturing Co., Ltd. | Cooled pellet making machine |
JP2016215399A (ja) * | 2015-05-15 | 2016-12-22 | 株式会社神戸製鋼所 | ペレタイザ装置及びペレットの捕集方法 |
-
1990
- 1990-07-10 JP JP18335290A patent/JPH0651292B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0469212A (ja) | 1992-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0741616B2 (ja) | ストランドを冷却、乾燥および粒状化するための装置 | |
US4192635A (en) | Apparatus for cooling and granulating thermoplastic strands | |
JPH0651292B2 (ja) | ストランドの冷却装置 | |
CN214725521U (zh) | 一种不易粘连的高流动聚丙烯拉条造粒分流冷却装置 | |
JPH0469211A (ja) | ストランドの冷却装置 | |
JPS61148006A (ja) | 溶融ストランドの冷却細断装置 | |
CN213860498U (zh) | 一种循环水冷注塑机 | |
JP2736732B2 (ja) | 熱可塑性樹脂ストランドの冷却方法及びその装置 | |
WO2013159931A1 (de) | Stranggiessvorrichtung zur erzeugung von granulatkörnern aus schmelzematerial und verfahren zu deren betrieb | |
JPS61123504A (ja) | 溶融ストランドの冷却細断装置 | |
JPH0716947B2 (ja) | ストランドの冷却装置 | |
CN105922489A (zh) | 一种可精准定长的全自动塑料滚压成型机 | |
JP2557725B2 (ja) | ストランドの冷却装置 | |
JPH0651291B2 (ja) | ストランドの冷却装置 | |
JP3062040U (ja) | 熱可塑性樹脂ストランドの冷却長および冷却温度調整装置 | |
JP3046333U (ja) | 熱可塑性樹脂ストランドの延伸冷却造粒装置 | |
CN216001153U (zh) | 具有自排废料功能的模具 | |
CN214726509U (zh) | 一种3d打印机出料喷头 | |
JPH045017A (ja) | 固化押出成形装置 | |
JPH05228924A (ja) | 熱可塑性樹脂ストランドの冷却移送装置 | |
JPH0725126B2 (ja) | 熱可塑性樹脂ストランドの冷却移送装置 | |
JPH07179899A (ja) | 石鹸の型打ち装置 | |
JPH0336646B2 (ja) | ||
CA1046212A (en) | Extrusion of thermoplastic materials and quenching of same | |
JP2899569B2 (ja) | ストランドの冷却装置 |