JPS61123504A - 溶融ストランドの冷却細断装置 - Google Patents

溶融ストランドの冷却細断装置

Info

Publication number
JPS61123504A
JPS61123504A JP24662684A JP24662684A JPS61123504A JP S61123504 A JPS61123504 A JP S61123504A JP 24662684 A JP24662684 A JP 24662684A JP 24662684 A JP24662684 A JP 24662684A JP S61123504 A JPS61123504 A JP S61123504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strands
cooling
flow plate
flow
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24662684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334445B2 (ja
Inventor
Kensaku Nakamura
健作 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHINAKA TEKKOSHO KK
Original Assignee
ISHINAKA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHINAKA TEKKOSHO KK filed Critical ISHINAKA TEKKOSHO KK
Priority to JP24662684A priority Critical patent/JPS61123504A/ja
Publication of JPS61123504A publication Critical patent/JPS61123504A/ja
Publication of JPH0334445B2 publication Critical patent/JPH0334445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、押出機のノズルから吐出される複数条のス
トランドを、樋状流下板Fを流れる冷)j1水とともに
流下させ、上方からは冷却風を吹f’J GJてストラ
ンドと冷却水を冷却しながら複数条のストランドをそれ
ぞれ直線状に整列させた浸水中でストランドをIIII
giするストランドの冷却11断装置に関する。
(従来技術) 従来流下水中にストランドを流下させて冷l、I]11
I断する装置として、例えば特公昭55−16806号
に示すものが知られていた。
この装置は流下トラフ内を単に上方から供給された水と
ともに流下させて冷却するだ()であるから、水槽を用
いる冷U1手段に比べれば冷却効果は高いが、それでも
尚冷却は十分でなく、粘着性の高いストランドでは、流
下トラフ下端に設+ノだ細断部に至ってもまだ接着性を
有し、細断された樹脂ベレッ(−同志が互にくっついて
しまう欠点がある1゜ この欠点を解消するため、必然的に流下トラフの全長を
長くせざるを得ず、装置は大型化するとともに、ダイス
から押し出された複数本のストランド同志の接着を防止
する手段が講じられていないため、ストランド切れの場
合等、近接するストランド同志が接着して不良ベレット
を生じる欠点も有していた。
(発明の目的) この発明は押出機のノズルから吐出される複数本のスト
ランドを流下する水と上方から吹付ける冷風を同時に作
用させ得るようにして冷却効果を一挙に向上させるとと
もに、各ストランドをそれぞれ確実に直線状に整列させ
て相互に干渉させることを防止し、樋状流下板の全長を
短かくして、粘性の高い樹脂であってもその終端部では
細断装置で互に接着することなく確実に切断して樹脂ペ
レットに成形できる溶融ストランドの冷却細断装置の提
供を目的とする。
(発明の構成) この発明にかかる溶融ストランドの冷却細断装置は、押
出機のダイス側を高く排出部側を低くして傾斜角度を調
節可能に支持された断面路コ字形の樋状流下板と、その
上端部に設りたFfi教の水流出口を備えた冷却水供給
部と、樋状;L下板の上方位置に設けられ、ストランド
の流下方向に沿って冷却風を噴出すべく複数個の噴出ノ
ズルが流下板の長さ方向に直線状に設けられるとともに
、複数条の各ストランド間に配設される空気噴出手段と
、樋状流下板の下端に設けたストランド切断装置とから
構成したことを特徴とする。
(発明の効果) 本発明の装置では複数本の各ストランドはそれぞれ流下
する冷却水により冷却されるとともに、更に各ストラン
ドと水は上方から噴射される冷風により冷されて短時間
に冷加されるので、樋状流下板の下端に設けたlQ1g
i部に至るまでには高い粘着性を有する樹脂でも互に接
着することのない状態にまで硬化させることができ、そ
して細断されたベレット同志が互に接着することがない
そして複数本の各ストランドはダイスから樋状流下板上
に落下すると、直ちに冷却水にガイドされて流下し、各
ストランド間には上方から流下方向に並って空気噴出ノ
ズルから強力な冷風を送るので、ストランド同志は直線
状に整列されながら細断部に至る。このため従来装置の
ような流下中のストランドの接着は全くなく、ミスペレ
ットの生じる確立が著しく低下する。
しかもストランドは水中で細断装置でカットされるので
、通常細断の際に生じる粉体の発生も少なく効率的とな
る。
(実施例) 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の溶融ストランド冷N1細所装@1は、ダイス2
側を高く排出部側を低く傾斜させた前後方向に長い樋状
流下板3と、その上端部に設けた冷却水供給部4と、樋
状流下板3と冷却水供給部4との上方位置に設けられ、
水流下方向に向って冷fJ]風を噴出する空気噴出手段
5と、前記樋状流下板6の排出部側に設置されたストラ
ンド1I9i装置6と、このストランド細断装置6の回
転刃7を駆動するモータ8とからなり、これら各装置は
台車9Fに載置され、台車9に連結された台車移動手段
としてのクッション付エアシリンダー10ににって前後
方向に移動可能に構成され°Cいる。
11は前記細断装置6で細断されたベレッ1へを受入れ
て脱水する遠心脱水機である。
前記樋状流下板3は長さ方向中間部より籾量部側に至る
程巾狭にし、前後方向の傾斜角度が変更できるように、
台車9に固定された2つのエアシリンダー12によって
支持されている。
眞記冷却水供給部4は、その下部に連結した水供給管1
3から導入される冷却水Wを、樋状流下板3の上面に設
けた複数の水吐出口14・・・と冷却水供給部4の上面
の吐出口15とから同時に勢い良く流出させる。前記水
吐出口14は樋状流下板3の巾方向に定間隔おきに設け
られ、ダイス2より落下してくる各ストランドS・・・
間に冷却水を吐出させてストランドS・・・をガイドす
るとともに、流下板3上面に水膜を形成する。
また冷却水供給部・4の上面の吐出口15から流出する
水は、冷却水供給部4の上面を覆い、作釆開始時台車9
が前方に移動してダイス2から吐出し落下するストラン
ドが冷部水供給部4の上面にくっつかないようにしてい
る。
前記空気噴出手段5には複数の冷却空気噴射ノズル16
・・・が、樋状流下板3の巾方向に平行に複数本配設さ
れた給気管17・・・に定間隔おきに取付けられており
、しかもこれら冷却空気噴出ノズル16・・・は流下す
るストランドS・・・間に流下方向に向って冷却風を圧
送するため、前記水吐出口14・・・と同一直線状に流
下板3の良さ方向に沿って複数個配設さ机でいる。
冷部水供給部4の上部に位置する空気噴出ノズル16a
・・・は、主としてダイス2より落下するストランドS
・・・間に噴出し、エアーガイドとなって隣接するスト
ランドS同志が接触するのを防止する役目をする。
また前記各給気管17・・・と主給気管18との連結部
にはそれぞれバルブ19を設けて、噴出空気量を調節で
きるようにしている。
尚、図中20は空気噴出手段5の支持枠、21は細断装
置6内の回転刃7前方に設けたストランド切3の一対の
引張りロールである。
次にその作用を説明する。まず運転開始時ダイス:2か
らは不揃いのストランドS・・・が吐出され、しかも相
互に融着して不良チップを出す可能性の高いストランド
が吐出している状態の時、1アシリンダ−10を作用さ
せて台車9を遠心脱水機11側に引張っておく。このた
め樋状流下板3の上端冷却水供給als4は第5図2点
鎖線で示り−ようにダ、rス2の下方より前方に位置し
、不揃いのストランドSは樋状流下板3上に案内される
ことなく、装置外へ取り出される。ストランドの吐出が
揃って行なわれるようになると、エアシリンダー10の
1コツトを突出させれば、台車9は前方に移動し、第1
図に示す如く樋状流下板3の上端部がダイス2の下方に
位置して吐出されるストランドSは順次流下板3上面を
冷却水とともに流下する。
台車9の移動の際冷却水供給品4の上部に落下すること
もあるストランドは、上部の吐出[115から流出する
水膜によって樋状流下板3の上面に案内される。
そしてダイス2から落下する複数本のストランドS・・
・間には、それぞれ背後の空気噴出ノズル16a・・・
から噴出する空気によってガイドされ、相互の接着を防
止されている。
樋状流下板3の上面に落下した複数本のストランドS・
・・は、前記水吐出口14から勢い良く流出される両側
部の冷却水Wによってそれぞれガイドされ冷Nlされな
がら下方に流下し、そして直ちに上方から流下方向に向
って噴出する冷却空気噴射ノズル16・・・からの冷[
IAによって各ストランドS・・・をそれぞれ直線状に
整列キ仕るとともに、ストランドSと冷却水をいずれも
冷部さl!ながら流下板3の下端に至る。
樋状流下板3は途中から中挟に形成されているので、冷
却水Wの水腹厚さは大きくなり、ストランドSは完全に
水につかった状態で移送される。
従ってストランドは流れる水と上方からの冷空によって
効率的に冷却され、流下板の下端に至るまでには細断可
能に状態にまで硬化されてa断装置6によって水中でベ
レット状に11I1giされる。
細断された樹脂ベレットは水とともに遠心脱水機′11
へ送り込まれて脱水される。
このように構成した本発明の装置では、運転中にストラ
ンド切れが生じても、後続の吐出されたストランドは自
然にエアーと水に案内されて位置用flilJされるの
で、人手を要することなく連続運転が可能となり、また
水中で細断するので、切断にともなう樹脂粉の発生が少
なく、しかも細断された樹脂ベレット同志の接着ににる
ミスベレットの生じる確率は著しく低下する。
特に本発明では流下する冷EJ1水による冷却に加え、
空気冷却手段による空冷をも行うので、冷却効率は従来
装置に比べ飛躍的に向上し、このため短かい流下板です
み、装置全体が小型化する特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置全体のm断面図、第2図は平面図
、 第3図は冷部装置部分の一部切欠平面図、第4図は第2
図のB−B矢視断面図、 第5図は冷部水供給部の拡大縦断面図である。 1・・・溶融ストランド冷却細断装置 2・・・ダイス      3・・・樋状流干根4・・
・冷加水供給部   5・・・空気噴出手段6・・・ス
トランド細断装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、押出機のダイス側を高く排出部側を低くして傾斜角
    度を調節可能に支持された断面略 コ字形の樋状流下板と、 その上端部に設けた複数の水流出口を備え た冷却水供給部と、 樋状流下板の上方位置に設けられ、ストラ ンドの流下方向に沿って冷却風を噴出すべ く複数個の噴出ノズルが流下板の長さ方向 に直線状に設けられるとともに、複数条の 各ストランド間に配設される空気噴出手段 と、 樋状流下板の下端に設けたストランド切断 装置 とからなる溶融ストランドの冷却細断装置。
JP24662684A 1984-11-20 1984-11-20 溶融ストランドの冷却細断装置 Granted JPS61123504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662684A JPS61123504A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 溶融ストランドの冷却細断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662684A JPS61123504A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 溶融ストランドの冷却細断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123504A true JPS61123504A (ja) 1986-06-11
JPH0334445B2 JPH0334445B2 (ja) 1991-05-22

Family

ID=17151196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24662684A Granted JPS61123504A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 溶融ストランドの冷却細断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123504A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623439A1 (en) * 1993-04-15 1994-11-09 Ykk Corporation Synthetic resin pelletizing machine
WO1995029048A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 C.F. Scheer & Cie Gmbh & Co. Vorrichtung zum abkühlen und granulieren von kunststoff-strängen
JP2002096322A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂複合材料ペレットの製造方法
JP2008238751A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp ペレット集合体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311306A (en) * 1976-07-17 1978-02-01 Mitsubishi Electric Corp Pump unit
JPS5625854U (ja) * 1980-05-26 1981-03-10
JPS58151208A (ja) * 1982-02-12 1983-09-08 アウトマテイツク・アパラ−テ・マシ−ネンバウ・ハ−・ヘンチ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ・ハフツング 溶けた材料のストランドの送り装置およびその方法
JPS6190507U (ja) * 1984-11-19 1986-06-12

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311306A (en) * 1976-07-17 1978-02-01 Mitsubishi Electric Corp Pump unit
JPS5625854U (ja) * 1980-05-26 1981-03-10
JPS58151208A (ja) * 1982-02-12 1983-09-08 アウトマテイツク・アパラ−テ・マシ−ネンバウ・ハ−・ヘンチ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ・ハフツング 溶けた材料のストランドの送り装置およびその方法
JPS6190507U (ja) * 1984-11-19 1986-06-12

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623439A1 (en) * 1993-04-15 1994-11-09 Ykk Corporation Synthetic resin pelletizing machine
WO1995029048A1 (de) * 1994-04-27 1995-11-02 C.F. Scheer & Cie Gmbh & Co. Vorrichtung zum abkühlen und granulieren von kunststoff-strängen
JP2002096322A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂複合材料ペレットの製造方法
JP2008238751A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp ペレット集合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334445B2 (ja) 1991-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0651694B1 (de) Verfahren zur gleichzeitigen trocknung und kristallisation von kristallisationsfähigem thermoplastischem kunststoff
JP2579874B2 (ja) 溶融ストランドを冷却しペレット化するための方法
US3988085A (en) Apparatus for forming uniform shaped particles of thermoplastic material
CN103764358B (zh) 熔体加工装置
JP3765829B2 (ja) プラスチックストランドの冷却及び粗砕装置
US4913899A (en) Apparatus for cooling strands of synthetic material
JPS61123504A (ja) 溶融ストランドの冷却細断装置
US4192635A (en) Apparatus for cooling and granulating thermoplastic strands
JP5403188B2 (ja) 溶融樹脂切断処理システム
JPS61148006A (ja) 溶融ストランドの冷却細断装置
JP2006264325A (ja) 熱可塑性樹脂ペレットの製造装置およびその製造方法
US3393425A (en) Apparatus for forming and cooling pellets
JPH0320085Y2 (ja)
JPS63216710A (ja) ストランド冷却細断装置
JPS62270306A (ja) ペレツト製造装置
JP3046333U (ja) 熱可塑性樹脂ストランドの延伸冷却造粒装置
JPH0336646B2 (ja)
CN218535527U (zh) 一种线缆用的双层挤塑设备
US20110215494A1 (en) Device and method for continuous casting and granulation of strands from thermoplastic
JPH0651292B2 (ja) ストランドの冷却装置
JPH04179508A (ja) 冷却ユニット
JP3062040U (ja) 熱可塑性樹脂ストランドの冷却長および冷却温度調整装置
JPH10156828A (ja) ペレット切断方法及び装置
JP2004188613A (ja) 樹脂ペレットの製造装置および製造方法
CA1046212A (en) Extrusion of thermoplastic materials and quenching of same