JPH0651117B2 - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH0651117B2
JPH0651117B2 JP62170332A JP17033287A JPH0651117B2 JP H0651117 B2 JPH0651117 B2 JP H0651117B2 JP 62170332 A JP62170332 A JP 62170332A JP 17033287 A JP17033287 A JP 17033287A JP H0651117 B2 JPH0651117 B2 JP H0651117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
gas purification
nitrate
purification catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62170332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6415138A (en
Inventor
徹 田中
伸一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62170332A priority Critical patent/JPH0651117B2/ja
Publication of JPS6415138A publication Critical patent/JPS6415138A/ja
Publication of JPH0651117B2 publication Critical patent/JPH0651117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車の排気ガス浄化用触媒に関し、特には異
臭の原因となるH2Sガスを生成させない触媒に関する
ものである。
〔従来の技術〕
近年、自動車のエンジンから排出される排気ガスが公害
問題として大きく取り上げられるに至り、現在ではエン
ジン排気系に、炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、窒素酸
化物(NOx)等を無害化処理するための触媒コンバータを
装着することが一般的となつている。一方、エンジン中
の未燃焼ガスを完全燃焼させる目的で二次空気を導入す
ることも行なわれている。
そのような触媒コンバータ付自動車では、エンジン高負
荷時に更に二次空気を導入して排気ガス燃焼効率を高め
ると触媒コンバータが異常に加熱され、触媒損傷、機能
低下等の原因となるので、エンジン高負荷時には制御装
置によつて二次空気の導入を停止させたり、燃料の供給
を増加させてたりしている。
しかしその場合には排気ガスの空燃比がリツチ過剰とな
り、還元雰囲気となつた触媒コンバータ内では触媒床に
吸着していたSO2が還元されてH2Sが生成し(8th Int.
Conger. Catal.<第8回国際触媒会議予稿集>1984
年3月号、第 453〜463頁参照)、異臭が発生するとい
う問題があつた。その対策として、H2S処理装置を設
けることが実開昭54-31210号公報に提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このH2S処理装置は、触媒コンバータ後方にH2S酸化
用触媒装置を設けると共に、該H2S酸化用触媒装置と
二次空気注入系のエアスイツチングバルブを、触媒コン
バータをバイパスさせて連通させ、上記エアスイツチン
グバルブを、触媒コンバータへの二次空気の注入を遮断
したときに二次空気が前記H2S酸化用触媒装置に導か
れるように切替自在としたものである。
しかしこのようなH2S処理装置を別途設けることは排
気ガス浄化システムを一層複雑化し、自動車の製造によ
り以上のコストが強いられることとなる。
本発明はより簡便な手段で、即ち上記のようなH2S処
理装置を設けることなく、従来の触媒コンバータに使用
される排気ガス浄化用触媒を改良することによつて上記
2Sの問題を解決しようとするもので、H2Sを生成さ
せない排気ガス浄化用触媒の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の排気ガス浄化用触媒
は、耐火性担体に、Al:Ce、:C,Ni,Feの少なくとも1
種:Laを、2:0.1〜0.6:0.03〜2.0:
0.01〜0.1のモル比で含んでなる酸化物コート層
を形成させ、Pt,Pd,Rhの少なくとも1種の貴金属を担持
させたことを特徴とする。
酸化物コート層の形成は、上記各金属の酸化物又は塩を
含むスラリー又は水溶液を担体にウオツシュコートする
か又は一部をコート層に含浸させ、適宜乾燥、焼成すれ
ばよい。最終的にコート層の各金属原子が上記モル比と
なるように金属化合物の付着させる量を選択する限り、
コート層形成操作自体は従来の方法を踏襲してよいが、
CO,Ni,Feの少なくとも1種が2価と3価の両方で存在し
える酸化物コート層が形成されていることが重要であ
り、そのためには約500℃以上、CO,Ni,FeがAlと固溶す
る温度未満で焼成すればよい。貴金属の担持も常法に従
つて行なつてよい。
〔作 用〕
以上のように構成するとH2Sを発生させない触媒とな
る。この事は明確ではないが以下の如き作用によるもの
考察される。
Ni,Co,Fe(以下Coを代表として説明する)は、次のよう
に2価と3価のイオンに可逆的に入れ換る。
Co2+Co3+ このため触媒床に吸着した▲SO2- 4▼がすべて還元時
にH2Sとならずトラツプされたままで 2Co(SO4)+▲SO2- 4▼Co(SO4) の反応によつて残るため、H2S発生を抑制するものと
考えられる。
またCoはCeに固溶することによつてCeのH2S生成作用
を減少せしめると考えられる。
更に付加作用して酸化雰囲気の際 Co2+→Co3+ と自身が酸化されるので触媒上の酸化雰囲気を緩和する
(一種のO2ストレージ効果)ため、他の有害成分NOx
浄化性能をも向上させると考えられる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を更に詳しく説明するが、これ
により本発明は何ら限定されるものではない。
実施例1 市販のコージエライト質ハニカム担体に、硝酸ランタン
を含むγ−アルミナスラリーをウオツシユコートして乾
燥後、硝酸コバルトと硝酸セリウムの混合溶液を含浸さ
せ100℃で1時間乾燥し、次いで650〜700℃で1時間焼
成した後、ジニトロジアミン白金と塩化ロジウムの水溶
液に浸漬し、200℃で1時間加熱乾燥することにより排
気ガス浄化溶触媒を得た。なお上記各化合物のハニカム
担体への付着量(コート量、担持量の総称として用い
る)は、担体1当りの付着量に換算して第1表に示し
てある。
実施例2 ウオツシユコートするためのγ−アルミナスラリー中に
硝酸ランタンを存在させず、硝酸コバルトと硝酸セリウ
ムの混合溶液の代わりに、更に硝酸ランタンを加えた混
合溶液を用いるほかは実施例1と同様の操作により、排
気ガス浄化触媒を得た。即ち、硝酸ランタをコーテイン
グ成分としてではなく、含浸成分として用いたもので、
各化合物の付着量は実施例1と同量である。
実施例3〜13、比較例1,2 硝酸コバルトの含浸量を変えるか、又は硝酸コバルトに
代えて硝酸ニツケルを含浸させるか又は硝酸コバルトと
硝酸ニツケルの両方を含浸させる以外は実施例1もしく
は実施例2と同様にして、ハニカム担体1当りの各成
分付着量を第1表に示す量にして製造された種々の排気
ガス浄化用触媒を得た。
性能試験1 上記各実施例及び比較例の、直径35mm、高さ50mmのテス
トピース触媒に、イオウ分0.1wt%ガソリン使用のA/F
(空燃比)=13.0 のモデル排気ガスを1時間流通させ
た後、A/F=15.0 とした排気ガスを5分間通じ、H2
生成量を測定した。
またこれは別に、3エンジンの排気系にこれらの触媒
を取りつけ、2000r.p.m.-360mmHg条件下でのHC,CO,NOx
の浄化率を測定した。
それらの試験結果を第2表に示す。該表中には触媒1
あたりのCo,Ni含有量も示した。なお、コート法の
相違(γ−アルミナスラリー中の硝酸ランタンの有無)
によるH2S生成量の差及びHC,CO,NOxの浄化率の差は認
められなかつた。
幾つかの触媒について粉末X線測定を行なつたところ、
Co-Ce-La-Al系触媒(実施例1〜4)ではLa,Al,Ceのピ
ークの他に、Co2+,Co3+の存在を示すCoOとCo3O4のピー
クが第3表の如く観察されると共に、Ce-Co固溶体とみ
られるピークが確認された。
またNi-Ce-La-Al系触媒(実施例5,6)ではLa,Al,Ce
のピークの他に、NiOのピークとNi-Ce固溶体のみられる
ピークが確認された。
これらの事は、前記の作用における考察を裏づけてい
る。
実施例14 平均粒径5μmのγ−アルミナ(γ−Al)粉
末、平均粒径5μmの酸化鉄(Fe)粉末、酸化
セリウム(CeO)粉末、アルミナゾル及び水を均一
に混合してスラリー化し、市販のコージエライト質ハニ
カム担体にウオツシユコートして100℃で1時間、6
00℃で2時間焼成した。その後、ジニトロジアミン白
金と硝酸ロジウムの水溶液に浸漬し、引き上げた後、2
00℃で乾燥することにより実施例14の排気ガス浄化
用触媒を得た。
実施例15 酸化鉄(Fe)粉末の担持量を変えたい(2倍に
した)こと以外は実施例14と同様にして実施例15の
排気ガス浄化用触媒を得た。
実施例14及び実施例15の触媒における各成分の担体
1あたりの担持量を下記第4表に示す。
性能試験2 実施例14及び実施例15の触媒に関して性能試験1と
同様にして性能試験2を行なた。
結果を下記第5表に示す。
〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明の排気ガス浄化
用触媒は、これまで還元雰囲気、即ち空燃比がリツチと
なつた時に触媒コンバータ内でみられていたH2Sの発
生をほぼ完全に抑えることができるとともに、HC,CO,NO
xを、特にNOx を従来以上に浄化できるようになつた。
即ち自動車からの異臭及び有毒ガスの排出を押え、大気
汚染をより良く防止できるようになつた。
また新たな設備や余計なコスト増を伴うことなく製造で
きる本発明の触媒は、自動車にH2S処理装置を別途設
ける必要を無くするとともに、従来の自動車を触媒の交
換だけで、より優れた低公害車にできるようになつた。
そして排気ガス浄化性能が増したために、自動車の燃焼
効率に重点を置いた空燃比制御が可能となり、即ち制御
設計の自由度が増し、自動車の高性能化にも寄与できる
こととなつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐火性担体に、Al:Ce:Co,Ni,Feの少なくと
    も1種:Laを、2:0.1〜0.6:0.03〜2.0:0.01〜0.1の
    モル比で含んでなる酸化物コート層を形成させ、Pt,Pd,
    Rhの少なくとも1種の貴金属を担持させたことを特徴と
    する排気ガス浄化用触媒。
JP62170332A 1987-07-08 1987-07-08 排気ガス浄化用触媒 Expired - Lifetime JPH0651117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62170332A JPH0651117B2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 排気ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62170332A JPH0651117B2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 排気ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6415138A JPS6415138A (en) 1989-01-19
JPH0651117B2 true JPH0651117B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=15902977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62170332A Expired - Lifetime JPH0651117B2 (ja) 1987-07-08 1987-07-08 排気ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651117B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100825157B1 (ko) * 2000-11-08 2008-04-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 탄화수소의 개질 촉매 및 이를 사용하는 탄화수소의 개질방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6415138A (en) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU618391B2 (en) An improved catalyst comprising ceria having a P-type metal oxide disperded thereon, alumina and a platinum group metal
JP3311012B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
EP0781592B1 (en) Exhaust gas purification method by reduction of nitrogen oxides
JP2015521540A (ja) 触媒組成物
JPH0884911A (ja) 窒素酸化物分解用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガスの浄化方法
JPH08281106A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0651117B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3764760B2 (ja) リーンバーンエンジンからの排気ガスを浄化するための触媒および浄化方法
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4290391B2 (ja) 窒素酸化物を接触的に除去するための方法とそのための装置
JPH01107847A (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH02191548A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH1066867A (ja) 排気ガス浄化用触媒および該触媒による排気ガス浄化方法
JPH0653230B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP2001058131A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3854325B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP2966675B2 (ja) 排気の処理方法
JPH06190279A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08257405A (ja) 窒素酸化物分解用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPH08294626A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08229350A (ja) 窒素酸化物分解用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガスの浄化方法
JPH10338A (ja) 排ガス浄化方法と触媒
JP4441845B2 (ja) Coシフト反応用触媒及び水素生成方法
JPH0889803A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14