JPH06508958A - モノリシック集積回路装置 - Google Patents

モノリシック集積回路装置

Info

Publication number
JPH06508958A
JPH06508958A JP4510107A JP51010792A JPH06508958A JP H06508958 A JPH06508958 A JP H06508958A JP 4510107 A JP4510107 A JP 4510107A JP 51010792 A JP51010792 A JP 51010792A JP H06508958 A JPH06508958 A JP H06508958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
region
transistor
circuit device
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4510107A
Other languages
English (en)
Inventor
デナー,フォルクマール
トレーレンベルク,ヴォルフガング
ブラウフレ,ペーター
フォックス,ヴィリアム−ネイル
デイヴィーズ,ネイル
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベ シユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベ シユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベ シユレンクテル ハフツング
Publication of JPH06508958A publication Critical patent/JPH06508958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 モノリシック集積回路装置 従来の技術 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念によるモノリシック集積回路装置に関す る。
シリコンからなる唯1つの単結晶半導体内に収容されている。多数の相互に並列 接続された部分トランジスタ(セル)からなる、MOSFET−パワートランジ スタは既に公知である。総ての部分トランジスタの集合全体はこの場合拡散領域 によって取り囲まれている。この拡散領域は保護リングとしてMOSFET−パ ワートランジスタのセル結合帯の周りに配置されている。 別の面ではMOSF ET−パワートランジスタを保護する(例えば当該トランジスタを短絡及び過電 圧から保護する)ために用いられる保護回路が既に公知である。この場合は保護 機能を引き受けるアクティブ及び/又はパッシブな回路ユニットが別個の構成素 子としてMOSFET−パワートランジスタに外部から接続されている。
発明の利点 前記公知の回路装置に対し、本発明の請求のIIi囲第1項の特徴部分に記載の MOSFET−パワートランジスタを含むモノリシック集積回路装置によって得 られる利点は、保護機能及び/又は制御機能及び/又はトリガないし起動機能を 有するアクティブ及び/又はパッシブな保護回路素子が、周辺回路素子として当 該MO3FET−パワートランジスタと共に唯1つの単結晶半導体の中にモノリ シックに集積されていることである。別の利点は従属請求項に記載の本発明によ る別の有利な実施例から得られる。
図面 図1は、過負荷又は短絡の際にMOSFET−パワートランジスタを遮断する保 護回路を備えたMOSFET−パワートランジスタのブロック回路図である。
図2は、図1によるモノリシックに集積された形の本発明による第1実施例の回 路装置を含む、シリコンからなるディスク状単結晶半導体の部分断面図である。
図3は、図1による回路装置の本発明に従ってモノリシックに集積された構成の 第2実施例の部分断面図である。
図4は、図1による回路装置の別の構成例を示した図である。
図は、本発明に従ってモノリシックに集積された回路装置の第3実施例としての 図4による回路装置のモノリシックに集積された構成の断面図である。
実施例の説明 図1に示された回路図では符号TIで、多数の相互に並列接続された部分トラン ジスタからなるnチャネルMO3FET−パワートランジスタが示され、符号S でそのソース端子が示され、さらに符号りでそのドレイン端子が示されている。
このMOSFET−パワートランジスタTIの入力端子Gは、第1のオーム抵R 1を介して該トランジスタのポリシリコンゲートに接続されている。
nチャネルMO8FET−補助トランジスタT2は該トランジスタT2のソース 電極でもってMOSFET−パワートランジスタT1のソース電極に接続されて いる。MOSFET−補助トランジスタT2のドレイン電極はMOSFET−パ ワートランジスタT1のポリシリコンゲートに接続されている。MOSFET− 補助トランジスタT2のポリシリコンゲートは一方で第2のオーム抵抗R21を 介して入力端子Glum続され、他方で第3のオーム抵抗R22と保護ダイオー ドDIからなる直列回路を介してMOSFET−パワートランジスタT1のドレ イン端子りに接続されている。さらにMOSFET−補助トランジスタT2のポ リシリコンゲートはキャパシタンスCIの一方の層に接続されており、該キャパ シタンスCIの他方の層はMOSFET−補助トランジスタT2のソース電極に 接読されている。
次に図1による回路装置の作用を以下に説明する。
遮断された状態では、入力端子Gとソース端子Sの間の電圧UGSはゼロである 。ドレイン端子りとソース端子との間には動作電圧が加わる。ダイオードDIは 逆方向に構成付けられているので、MOSFET−補助トランジスタT2とキャ パシタンスC1は放電される。MOSFET−補助トランジスタT2のゲート− ソース電圧UGSはゼロである。
当該回路装置が投入接続された場合には、すなわち電圧UGSが典型的には+5 Vに高められた場合には、MOSFET−パワートランジスタTIのゲートキャ パシタンスが充電され、それによってMOSFET−パワートランジスタT1の ゲート−ソース電圧UGSlが上昇する。それと同時に抵抗R21を介してMO SFET−補助トランジスタT2のゲートとキャパシタンスC1が充電される。
これにより電圧UGS2も上昇する。この電圧UGS2がMOSFET−補助ト ランジスタT2の閾値電圧を上回ると、MOSFET−パワートランジスタTl の投入接続過程が中断され、回路は投入接続できなくなる。そのため電圧UGS 2の上昇に対する時定数は、MOSFET−パワートランジスタTlの時定数よ りも大きく選定されなければならない。この条件の下では以下の投入接続過程が 生せしめられる。すなわち、 電圧tJGSがMOSFET−パワートランジスタTIの閾値電圧を上回ると、 このトランジスタを介して電流■が流れる。電圧UDSはこの状態の中でUDS −RDS (on)Iとして生じる。この値が十分小さいならば、電流の流れが MOSFET−補助トランジスタT2のゲートから抵抗R22とダイオードD1 を介してドレイン端りへ生じ、MOSFET−補助トランジスタT2のゲートの 充電過程が中断される。これによりMOSFET−補助トランジスタT2は投入 接続されなくなり、回路全体は投入状態になる。
通常の投入状態では、電流経路G−R21−R22−D l−Dを介して電圧U GS2がMOSFET−補助トランジスタT2の閾値電圧よりも僅かだけ低い値 に調整される。ここにおいてMOSFET−パワートランジスタTIにおける電 流Iが上昇したならば、RDS (on)における電圧降下も上昇し、それによ ってドレイン端子りの電位も上昇する。この結果電圧UGS2が上昇する。MO SFET−補助トランジスタT2の閾値電圧を上回った場合にはこの補助トラン ジスタT2は投入接続され、それにより電圧UGSIが低下する。これによりM OSFET−パワートランジスタTIのRDS (on)と電圧UDSが上昇す る。
その結果当該効果が増強され電圧UGS2が再び上昇する。これはMOSFET パワートランジスタT1の完全な遮断を引き起こす。再投入接続は、MO3FE T=補助トランジスタT2のゲートキャパシタンスとコンデンサCIを放電させ るために外部電圧UGSが低下された場合にのみ可能となる。これにより通常の 遮断状態が達成される。
図2には図1によるモノリシック集積回路装置の断面図が示されている。単結晶 シリコンからなるディスク状の半導体100はn−一伝導のエピタキシャル層1 1を含んでいる。この層11は単結晶シリコンからなるnl−伝導の基板12の 上に被着されている。
それにより基板12とエピタキシャル層11からなる半導体100は、上側に第 1の主表面13有し、下側に第2の主表面14を有する。半導体100の第2の 主表面14には金属層15が被着されている。この金属層15は横形MOSFE T−パワートランジスタTlのドレイン端子りを形成する。
図2の断面図の右側部分には、MOSFET−パワートランジスタTIのそれ自 体公知の、複数のセルに分割された構造が示されている。この構造の下ではセル の密度は1平方インチにつき210万セルまで可能である。図2に中央及び右側 部分には、周辺回路素子収容されている縁部領域が示されている。
MOSFET−パワートランジスタT1のセルはp−ドーピングされた基体領域 Kを含んでいる。この基体領域にはそれぞれ、p4″−ドーピングされた小表面 領域lとp−−ドーピングされた大表面領域1aの相互間で入り組み合った拡散 によって形成されている。
この場合小表面領域lは大表面領域1aよりも深い浸透深さを有している。この ように形成されたp−ドーピング基体領域に内にはそれぞれ、高濃度ドーピング された中央領域内でn ++−ドーピングされたソース領域3が次のように拡散 されている。すなわち低能度ドーピングされた基体領域にの縁部領域1aはその まま残して、半導体100の第1の主表面13に達するまで拡散されている。こ の基体領域にの縁部領域では、伝導性チャネル2がMOSFET−パワートラン ジスタTlの各セルの中で次のようにして形成されている。
すなわち当該縁部領域にそれぞれ前記トランジスタTlのポリシリコンゲートの 部分9が対向するようにして形成されている。このMOSFET−パワートラン ジスタT1のポリシリコンゲートの部分9は拡散領域1、la、3の形成の際に マスクとして用いられる。
そのためMOSFET−パワートランジスタTlのセル集合帯の内部において格 子形状で相互に導電的に接続されている。MOSFET−パワートランジスタT lの各セルの内部ではソース領域3がそれぞれ基体領域にと共通の金属層16を 用いて短絡接続されている。
この金属層16は各基体領域にの中央領域において当該短絡を形成するために半 導体100の第1の主表面13まで延在し、ポリシリコンゲートの個々の部分9 をシリコン酸化膜17の介在接続の下に取り囲んでいる。この共通の金属層16 はMOSFET−パワートランジスタTlのソース電極Sを形成する。
MOSFET−パワートランジスタTlの共通のセル領域の周りには保護リング として用いられるリング状のウェル4が拡散されている。このウェル4は、電極 SとDの間で遮断電圧を受け入れるためにMOSFET−パワートランジスタT 1の側縁構造を形成する。
このリング状のウェル4はp−伝導性である。このウェルのドーピング濃度の値 は、基体領域にの高濃度ドーピングされた中央領域lのドーピング濃度と低能度 ドーピングされた縁部領域1aのドーピング濃度との間の値である。相応にこの リング状ウェル4の浸透深さに対しても次のことが当てはまる。すなわちこのウ ェルの浸透深さの値は、前記基体領域にの前記2つの領域1及びlaの浸透深さ の値の間にある。
図2にはウェルの残りの領域よりも拡張されている領域のリング状ウェル4が示 されている。この拡張されたウェル4の領域は横形nチャネルMOSFET−補 助トランジスタT2の収容のために用いられる。この補助トランジスタT2は、 高濃度ドーピングされたソースとしての領域7とドレインとしての領域8並びに ゲートとしてのポリシリコン層lOによって形成されている。この場合n +  +−ドーピングされた領域7と8はMOSFET−パワートランジスタTIのソ ース領域3と同じ拡散プロセスによって形成されている。
図2から明らかなように、保護リング4はその拡張された領域において(この領 域はMOSFET−補助トランジスタT2の基体領域を形成する)前記MOSF ET−補助トランジスタT2に隣接する前記MO3FET−バワートランスタT 1の最も外側のセルの基体領域にと次のように重なっている。すなわち前記保護 リング4のソース領域7は前記基体領域に内へ完全に埋め込まれ、前記保護リン グ4のドレイン領域8は前記基体領域に外の領域内にあるように重なっている。
この場合この重なりはさらに次のように行われる。すなわちMOSFET−パワ ートランジスタTIの前記基体領域にの低能度ドーピングされた縁部領域1aが MOSFET−補助トランジスタT2のチャネル領域内まで延在するように行わ れる。それにより、MOSFET−補助トランジスタT2の閾値電圧は前記2つ の領域4及びla並びにエピタキシャル層11によって決定される。そのため拡 散領域1aとエピタキシャル層11によってのみ決定されているMOSFET− パワートランジスタT1の閾値電圧よりも高くなる。
保護リング4と同時に単結晶半導体100の中には別のp−伝導領域5が拡散さ れている。この領域5のpn−接合部はエピタキシャル層11と共に図1による 保護ダイオードDIを形成する。
図3には本発明によるモノリシック集積回路装置の別の実施例が示されている。
この実施例でもリング状のウェル4が、拡張された領域に横形のnチャネル間O 3FET−補助トランジスタT2を含んでいる。このトランジスタT2において もソース領域には符号7が付され、該トランジスタのドレイン領域には符号8が 付され、該トランジスタのポリシリコンゲートには符号10が付されて示されて いる。保護リング4の拡張された領域はここでも再びMOSFET−パワートラ ンジスタTlの前記保護リング4に隣接する最も外側のセルの基体領域にと重な っている。しかしながらここではソース領域7は部分的にだけ、MOSFET− パワートランジスタTlの前記基体領域に内へ埋め込まれている。前記基体領域 にの低能度ドーピングされた縁部領域1aはここでは、MOSFET−補助トラ ンジスタT2の、ポリシリコンゲート10の下方にあるチャネル領域内まで延在 しているのではなく、ソース領域7の範囲において既に終端している。それによ りMOSFET−補助トランジスタT2の閾値電圧が領域4とエピタキシャル層 11によってのみ決定されることが達成される。これによりMOSFET−補助 トランジスタT2に対し、MOSFET−パワートランジスタTIの閾値電圧よ りも小さいか又は大きい閾値電圧が実現可能となる。
図2と図3による2つの実施例では、図1において符号Ctで示されたキャパシ タンスが次のようにして実現される。すなわちMOSFET−補助トランジスタ T2に属するポリシリコンゲート10が、保護リング4の領域内において図2及 び図3には示されていない手法でもってMOSFET−補助トランジスタT2の チャネル領域上の上側方向(例えば図2及び図3の水平面に対して鉛直方向)に 向けて延在するように構成されて実現される。
図4には本発明による回路装置の別の実施例が示されている。この実施例では図 1による回路素子の他にさらにMOSFET−パワートランジスタTIのゲート を過電圧から保護する第1のツェナーダイオードD2と、MOSFET−補助ト ランジスタT2のゲートを過電圧から保護する第2のツェナー−ダイオードD3 が示されている。この場合前記2つのツェナーダイオードD2.D3のカソード はそれぞれ保護すべきゲートに接続され、前記2つのツェナーダイオードD2゜ D3のアノードはそれぞれMOSFET−パワートランジスタTIの、アースに 接続されているソース電極Sに接続されている。
図5には前記2つのツェナーダイオードD2及びD3がどのようにモノリシック に集積されているかが示されている。前記第1のツェナーダイオードD2は、当 該半導体の導電性タイプを有し不純物濃度の高められた別の領域13によって形 成されている。この別の領域13は保護リング4内へ拡散されている。この場合 該領域13は、第1のツェナーダイオードD2のカソードを形成し、さらに符号 18で示されている接続導線を介してMOSFET−パワートランジスタT1の ポリシリコンゲート9に接続されている。第2のツェナーダイオードD3は、半 導体の伝動性を有し不純物濃度の高められた別の領域14によって形成される。
この領域14は保護リング4内に拡散されている。この場合領域14は第2のツ ェナーダイオードD3のカソードを形成し、符号19の付された接続導線を介し てMOSFET−補助トランジスタT2のポリシリコンゲート10に接続されて いる。保護リング4は前記2つのツェナーダイオードD2.D3に対し共通のア ノードを形成する。この場合該保護リング4はMOSFET−パワートランジス タTIの共通のソース金属層16を介してアースに接続されている。
もちろん本発明はこれまでに図面に基づき説明されてきた前記実施例に限定され るものではない0例えば回路素子TI、D2.D3の他にもさらに別の周辺回路 素子、例えば抵抗R1,R21,R22を保護リング4内に集積してもよい。こ の場合前記抵抗はn31−ドーピングされた拡散抵抗として構成されてもよい。
しかしながらそれに対して選択的に当該抵抗をポリシリコンから形成してもよい し、ポリシリコンゲート9及びIOの平面内に収容させこのゲートと同時に形成 してもよい。
本発明の枠の中には、MOSFET−パワートランジスタTIをいわゆる5EN SEPETとして構成すること、すなわち当該トランジスタのいくつかのセルに 別個のソース端子を設けることも含まれる。この別個のソース端子は残りのセル の共通のソース金属層16との導電的なつながりを持たない。
接続用の金属層の導体路及び/又は抵抗を、これらの所期の断線によって当該回 路の平衡調整が可能となるように構成し配置することも可能である。
公知の別個の布線構成と比較して特に本発明のモノリシック集積回路装置によっ て得られる利点は、集積回路の個々の回路素子が受ける製造偏差の影響が均等な ことである。このことにより閾値電圧の十分な“トラッキングが達成される。さ らにRDS (on)と抵抗R21,R22の温度係数が次のように用いられる 。すなわちチップ温度の比較的高い場合の過負荷の識別が、チップ温度の比較的 低い場合よりも速く行われるように用いられる。それにより動作温度が過度に高 くなる前に当該回路の保護が達成される。
図面に基づき説明した前記実施例と異ならせて、全ての半導体電域を実施例とは 逆の伝動性タイプによって形成するすることも可能である。すなわちn−伝動性 置載とp−伝動性慨域を入れ替えて構成してもよい。
この形式によれば本発明による短絡保護されたpチャネルMO3FET−パワー トランジスタが実現され得る。
フロントページの続き (72)発明者 プラウフレ、ベータードイツ連邦共和国 D−7401ネーレ ンガルテンシュトラーセ 2 (72)発明者 フォックス、ヴイリアムーネイルドイツ連邦共和国 D−74 10ロイトリンゲン クルトーシューマッハーーシュトラーセ 49 (72)発明者 デイヴイーズ、ネイルドイツ連邦共和国 D−7408クスタ ーデインゲン フリーダ−ヴエーク 8

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.モノリシックに集積された回路装置であって、該回路装置は、第1及び第2 主表面を有するディスク形状の卓結晶のシリコンからなる第1の伝導性タイプの 半導体(100)内に収容されており、縦型のMOSFET−パワートランジス タ(T1)を有しており、該トランジスタ(T1)ではドレイン領域が第1の主 表面から第2の主表面まで延在しており、また第2の主表面には貫通するドレイ ン端子(D)が設けられており、さらに第1の主表面(13)から半導体(10 0)に向けて少なくとも1つの、当該半導体とは逆の第2の伝導性タイプからな る基体領域(K)が拡散されており、少なくとも1つの当該基体領域(K)内へ 第1の主表面(13)からそれぞれ少なくとも1つの、当該半導体の伝導性タイ プからなる不純物濃度の高められたソース領域(3)が拡散されており、さらに 前記トランジスタ(T1)には伝導性のチャネル(2)の形成のための少なくと も1つのポリシリコンゲート(9)が設けられており、 さらに当該回路装置は、前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)を取囲 む、少なくとも1つの基体領域(K)の伝導性タイプからなる保護リング(4) を有している、モノリシック集積回路装置において、 前記第1の主表面(13)から保護リング(4)内へ向けて少なくとも1つの別 の領域(7,8;13;14)が、少なくとも1つのアクティブ及び/又はパッ シブな周辺回路素子(T2;D2;D3;R1;R21;R22)の形成のため に拡散されており、保護機能及び/又は制御機能及び/又はトリガないし起動機 能を有していることを特徴とする、モノリシック集積回路装置。
  2. 2.少なくとも1つの基体領域(K)を有するMOSFET−パワートランジス タ(T1)を有しており、該MOSFET−パワートランジスタ(1)の少なく とも1つの基体領域(K)は、小表面領域(1)と大表面領域(18)相互間の 入り組み合った拡散によって形成されており、前記小表面領域(1)は前記保護 領域(4)よりも高いドーピング濃度を有し、前記大表面領域(1a)は前記保 護領域(4)よりも低いドーピング濃度を有し、前記の異なる表面の2つの領域 (1,1a)は当該構成体(K)に対して層をなしており、この場合前記大表面 領域(1a)が小表面領域(1)の上で全面的に突出するように相互的に内部拡 散されている、請求の範囲第1項記載のモノリシック集積回路装置。
  3. 3.前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)は相互に並列接続された多 数のトランジスタからなっており、当該多数のトランジスタの各々は1つの基体 領域(K)と少なくとも1つのソース領域(3)を有しており、また当該の全て のトランジスタは共通のドレイン領域を有しており、該ドレイン領域は、基体領 域(K)には用いられていない、保護リング(4)によって仕切られている半導 体(100)の残りの領域によって形成される、請求の範囲第1項又は2項記載 のモノリシック集積回路装置。
  4. 4.周辺回路素子として横形のMOSFET−補助トランジスタ(T2)が設け られており、前記保護リング(4)は当該横形MOSFET−補助トランジスタ (T2)に対する基体領域として用いられ、さらに前記MOSFET−補助トラ ンジスタ(T2)のソース領域(7)及びドレイン領域(8)は、前記MOSF ET−パワートランジスタ(T1)のソース領域(3)と同じ拡散プロセスによ り形成されて当該保護リング(4)内に相互に隣接するように構成されており、 この場合前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のゲート電極(10)は 、前記保護リング(4)の、前記ソース領域(7)とドレイン領域(8)の間に ある領域の上に延在しており、該領域内では動作の際に当該MOSFET−補助 トランジスタ(T2)の伝導性のチャネル(20)が半導体(100)の第1の 主表面(13)にて形成される、請求の範囲第2項又は3項記載のモノリシック 集積回路装置。
  5. 5.前記保護リング(4)は、前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)を 収容する領域内で該MOSFET−補助トランジスタ(T2)に隣接するMOS FET−パワートランジスタ(Tl)の最も外側のセルの基体領域(K)と重な っている、請求の範囲第4項記載のモノリシック集積回路装置。
  6. 6.前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のソース領域は、該MOSF ET−補助トランジスタ(T2)に隣接するMOSFET−パワートランジスタ (T1)の最も外側のセルの基体領域(K)内へ完全に埋め込まれており、さら に前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のドレイン領域(8)は、当該 基体領域(K)外の領域内にあり、これにより前記MOSFET−パワートラン ジスタ(T1)の前記基体領域(K)の縁部領域(1a)は、前記MOSFET −補助トランジスタ(T2)のチャネル領域内まで延在する、請求の範囲第5項 記載のモノリシック集積回路装置。
  7. 7.前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のソース領域(7)は部分的 に、前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)に隣接する前記MOSFET −パワートランジスタ(T1)の最も外側のセルの、前記保護リング(4)と重 なっている基体領域(K)内へ埋め込まれている、請求の範囲第5項記載のモノ リシック集積回路装置。
  8. 8.前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のソース領域(7)は、該M OSFET−補助トランジスタ(T2)に隣接する前記MOSFET−パワート ランジスタ(T1)の最も外側のセルのソース領域(3)と、前記保護リング( 4)とに当該MOSFET−パワートランジスタ(T1)のソース金層層(S) を用いて短絡されている、請求の範囲第6項又は7項項記載のモノリシック集積 回路装置。
  9. 9.前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のドレイン電極は、一方で前 記MOSFET−パワートランジスタ(T1)のゲート電極と直接接続され、他 方で第1のオーム抵抗(R1)を介して当該MOSFET−パワートランジスタ (T1)の入力側端子(G)と接続されており、 前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のゲート電極は、一方で第2のオ ーム抵抗(R21)を介して前記入力端子(G)と接続され、他方で保護ダイオ ード(D1)を介して前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)のドレイ ン電極(D)に接続されており、 前記保護ダイオード(D1)の第1の電極はディスク状の当該半導体によって形 成されており、前記保護ダイオード(D1)の第2の電極は第1の主表面から当 該半導体(100)の方向へ拡散された別の領域(5)によって当該半導体(1 00)とは逆の伝導性タイプでもって形成されている、請求の範囲第8項記載の モノリシック集積回路装置。
  10. 10.前記保護ダイオード(D1)の第2の電極を形成する領域(5)は、前記 保護リング(4)を形成する領域と同時に当該半導体(100)内へ拡散されて いる、請求の範囲第9項記載のモノリシック集積回路装置。
  11. 11.前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)のゲートを過電圧から保 護する第1のツェナーダイオード(D2)を有しており、該第1のツェナーダイ オード(D2)の形成のために当該半導体の伝導性タイプからなる不純物濃度の 高められた別の領域(13)が保護リング(4)内に拡散されており、この場合 該別の領域(13)が前記第1のツェナーダイオード(D2)の一方の電極を形 成し、前記保護リング(4)が前記第1のツェナーダイオード(D2)の他方の 電極を形成する、請求の範囲第9項又は10項記載のモノリシック集積回路装置 。
  12. 12.前記MOSFET−補助トランジスタ(T2)のゲートを過電圧から保護 する第2のツェナーダイオード(D3)を有しており、該第2のツェナーダイオ ード(D3)の形成のために当該半導体の伝導性タイプからなる不純物濃度の高 められた別の領域(14)が保護リング(4)内に拡散されており、この場合該 別の領域(14)が前記第2のツェナーダイオード(D3)の一方の電極を形成 し、前記保護リング(4)が前記第2のツェナーダイオード(D3)の他方の電 極を形成する、請求の範囲第9項〜11項のいずれか1項に記載のモノリシック 集積回路装置。
  13. 13.前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)はSENSEFET−パ ワートランジスタとして、その部分トランジスタのうちの少なくとも1つに別個 のソース端子が設けられているように構成されている、請求の範囲第3項〜12 項のいずれか1項に記載のモノリシック集積回路装置。
  14. 14.少なくとも1つのオーム抵抗(R1,R21,R22)が、拡散された抵 抗として前記保護リング(4)内に収容されており、該オーム抵抗(R1,R2 1,R22)は当該半導体(100)の伝導性タイプからなる不純物濃度の高め られた、MOSFET−パワートランジスタ(T1)の少なくとも1つのソース 領域(3)と同時に拡散されている、請求の範囲第1項〜13項のいずれか1項 に記載のモノリシック集積回路装置。
  15. 15.少なくとも1つの前記オーム抵抗(R1,R21,R22)は、ポリシリ コンからなり、前記MOSFET−パワートランジスタ(T1)のポリシリコン ゲート(9)の平面内に収容されている、請求の範囲第1項〜14項のいずれか 1項に記載のモノリシック集積回路装置。
  16. 16.少なくとも1つのキャパシタンス(C1)を有しており、該キャパシタン ス(C1)の一方の層(10)はポリシリコンからなり、前記MOSFET−パ ワートランジスタ(T1)のポリシリコンゲート(9)の平面内に収容されてお り、さらに該キャパシタンス(C1)の他方の層は少なくとも部分的に前記保護 リング(4)によって形成されている、請求の範囲第1項〜15項のいずれか1 項に記載のモノリシック集積回路装置。
JP4510107A 1991-06-20 1992-06-10 モノリシック集積回路装置 Pending JPH06508958A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4120394A DE4120394A1 (de) 1991-06-20 1991-06-20 Monolithisch integrierte schaltungsanordnung
DE4120394.1 1991-06-20
PCT/DE1992/000479 WO1993000709A1 (de) 1991-06-20 1992-06-10 Monolithisch integrierte schaltungsanordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508958A true JPH06508958A (ja) 1994-10-06

Family

ID=6434387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4510107A Pending JPH06508958A (ja) 1991-06-20 1992-06-10 モノリシック集積回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5432371A (ja)
EP (1) EP0591476B1 (ja)
JP (1) JPH06508958A (ja)
DE (2) DE4120394A1 (ja)
ES (1) ES2095628T3 (ja)
WO (1) WO1993000709A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274402A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Toshiba Corp パワー半導体装置
JP2010182945A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168763B2 (ja) * 1992-03-30 2001-05-21 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
US5372955A (en) * 1993-08-02 1994-12-13 United Microelectronics Corporation Method of making a device with protection from short circuits between P and N wells
US5510747A (en) * 1993-11-30 1996-04-23 Siliconix Incorporated Gate drive technique for a bidirectional blocking lateral MOSFET
EP0704889A3 (de) * 1994-09-29 1998-10-21 Siemens Aktiengesellschaft Leistungshalbleiterbauelement mit monolithisch integriertem Messwiderstand und Verfahren zu dessen Herstellung
JP3485655B2 (ja) * 1994-12-14 2004-01-13 株式会社ルネサステクノロジ 複合型mosfet
DE19581809B4 (de) * 1995-04-06 2008-12-24 Transpacific Ip, Ltd. MOS-Zelle, Mehrfachzellentransistor und IC-Chip
US5602046A (en) * 1996-04-12 1997-02-11 National Semiconductor Corporation Integrated zener diode protection structures and fabrication methods for DMOS power devices
EP0809295B1 (de) * 1996-05-21 2003-04-02 Infineon Technologies AG MOSFET mit Temperaturschutz
DE69834315T2 (de) 1998-02-10 2007-01-18 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Integrierte Schaltung mit einem VDMOS-Transistor, der gegen Überspannungen zwischen Source und Gate geschützt ist
DE19823768A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-02 Bosch Gmbh Robert Smartpower-Bauelement
EP1122853B1 (en) * 1999-12-31 2007-07-04 Nokia Corporation Method and apparatus for protection of batteries
CN100421182C (zh) * 2003-02-26 2008-09-24 旺宏电子股份有限公司 高压输入垫的静电放电保护装置及方法
JP2005043672A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アレイ基板およびその製造方法
US20070290261A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 System General Corp. Self-driven ldmos transistor
DE102006047244B4 (de) * 2006-10-04 2018-01-18 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement mit einem monokristallinen Halbleiterkörper und Verfahren zur Herstellung desselben
JP2010118548A (ja) 2008-11-13 2010-05-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP5370480B2 (ja) 2009-04-30 2013-12-18 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP6641161B2 (ja) * 2015-11-18 2020-02-05 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置、およびそれを用いたオルタネータ
US11417644B2 (en) 2020-06-17 2022-08-16 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Integration of multiple discrete GaN devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313768A (en) * 1978-04-06 1982-02-02 Harris Corporation Method of fabricating improved radiation hardened self-aligned CMOS having Si doped Al field gate
IT1213411B (it) * 1986-12-17 1989-12-20 Sgs Microelettronica Spa Struttura mos di potenza con dispositivo di protezione contro le sovratensioni e processo per lasua fabbricazione.
US4990976A (en) * 1987-11-24 1991-02-05 Nec Corporation Semiconductor device including a field effect transistor having a protective diode between source and drain thereof
US4893212A (en) * 1988-12-20 1990-01-09 North American Philips Corp. Protection of power integrated circuits against load voltage surges
US5023692A (en) * 1989-12-07 1991-06-11 Harris Semiconductor Patents, Inc. Power MOSFET transistor circuit
JP2633746B2 (ja) * 1991-05-27 1997-07-23 株式会社東芝 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274402A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Toshiba Corp パワー半導体装置
JP2010182945A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2095628T3 (es) 1997-02-16
DE4120394A1 (de) 1992-12-24
EP0591476A1 (de) 1994-04-13
DE59207732D1 (de) 1997-01-30
WO1993000709A1 (de) 1993-01-07
EP0591476B1 (de) 1996-12-18
US5432371A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508958A (ja) モノリシック集積回路装置
JP2982785B2 (ja) デプレッション型mos半導体素子およびmosパワーic
KR0159451B1 (ko) 반도체장치의 보호회로
EP0242383B1 (en) Protection of igfet integrated circuits from electrostatic discharge
JPH0666472B2 (ja) 過電流保護機能を備えたmosfet
JP3337493B2 (ja) 過電圧保護半導体スイッチ
US5072271A (en) Protection circuit for use in semiconductor integrated circuit device
CA1275456C (en) Latch-up protection circuit fo integrated circuits using complementarymos circuit technology
US5128823A (en) Power semiconductor apparatus
JPH11261011A (ja) 半導体集積回路装置の保護回路
JP2822915B2 (ja) 半導体装置
JP2002118258A (ja) Mosfetおよびそれを用いた保護回路装置
US6429491B1 (en) Electrostatic discharge protection for MOSFETs
US5504361A (en) Polarity-reversal protection for integrated electronic circuits in CMOS technology
US5739571A (en) Semiconductor device having protection device for preventing the electrostatic breakdown of output buffer MOSFETs
US6351363B1 (en) Multi-stage polydiode-based electrostatic discharge protection circuit
JP2679046B2 (ja) メモリ装置
JP2906749B2 (ja) 半導体装置のゲート保護装置
US6433393B1 (en) Semiconductor protective device and method for manufacturing same
JP2003060059A (ja) 保護回路および保護素子
JP2579989B2 (ja) 静電破壊保護装置
JP2980106B2 (ja) 集積mosパワー・トランジスタを電圧勾配から保護するための構成部品
JP4795613B2 (ja) 半導体装置
JPH06236965A (ja) 半導体装置
JPS62235785A (ja) 縦型電界効果トランジスタ