JPH0650674Y2 - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPH0650674Y2
JPH0650674Y2 JP1987111375U JP11137587U JPH0650674Y2 JP H0650674 Y2 JPH0650674 Y2 JP H0650674Y2 JP 1987111375 U JP1987111375 U JP 1987111375U JP 11137587 U JP11137587 U JP 11137587U JP H0650674 Y2 JPH0650674 Y2 JP H0650674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
caliper
disc brake
pads
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987111375U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6417036U (ja
Inventor
和男 津川
Original Assignee
株式会社曙ブレ−キ中央技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社曙ブレ−キ中央技術研究所 filed Critical 株式会社曙ブレ−キ中央技術研究所
Priority to JP1987111375U priority Critical patent/JPH0650674Y2/ja
Publication of JPS6417036U publication Critical patent/JPS6417036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650674Y2 publication Critical patent/JPH0650674Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案に係るディスクブレーキは、自動車の制動を行
なうのに利用するもので、本考案はこの様なディスクブ
レーキが制動時に異音を発生しない様にするものであ
る。
(従来の技術) 自動車の制動に使用するディスクブレーキとして、第1
〜3図に示した様な構造のディスクブレーキが従来から
知られている。この従来からのディスクブレーキは、車
体に対して固定されるサポート1に形成したねじ孔に1
対のピン2、3を螺着し、このピンに、キャリパ4の両
端部に設けた円筒状のガイド筒部5、6を外嵌して、キ
ャリパ4をサポート1に対して変位自在に装着してい
る。車輪と共に回転するロータ13の外周縁部分を挟む様
にして設けた上記サポート1には、上記ロータ13を挟ん
で1対のパッド7、8を、このロータ13に対する遠近動
自在に支承している。
制動を行なう場合には、キャリパ4に設けたシリンダ部
に圧油を送り込む事で、このシリンダ部に嵌合したピス
トンをロータ13に向けて押し出し、内側のパッド(イン
ナパッド)7を車輪と共に回転するロータ13の内側面に
押圧する。この押圧力の反作用として、キャリパ4が第
1図で下方に移動し、このキャリパ4の外端部に設けた
キャリパ爪が、外側のパッド(アウタパッド)8を上記
ロータ13の外側面に押圧する。この結果、このロータ13
の内外両側面が1対のパッド7、8によって強く挟まれ
て、自動車の制動が行なわれる。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、前述の様に構成され作用する従来のディスク
ブレーキに於いては、制動時にしばしば鳴きと呼ばれる
騒音が発生した。
この様な騒音が発生する原因の一つとして、制動時にロ
ータ13とパッド7、8のライニング9との摩擦により各
パッド7、8に生じた振動が、キャリパ4及びサポート
1に伝わり、これらキャリパ4及びサポート1が振動す
る事が考えられている。
この為従来から、各パッド7、8の裏面と、このパッド
7、8をロータ13に向けて押圧するピストンの端面、或
はキャリパ爪の内端面との間に、ゴム等の、粘性及び弾
性を有するシムを介在させる事で、パッド7、8に発生
した振動がキャリパ4やサポート1に迄伝わらない様に
する事が行なわれている。
ところが、ゴム等の有機成分を主原料とするシムは耐熱
性に乏しい為、必ずしも十分な耐久性を得る事が出来
ず、振動減衰効果を長期間に亘って発揮する事が出来な
い。
本考案のディスクブレーキは、上述の様な不都合を解消
するものである。
(問題を解決するための手段) 本考案のディスクブレーキは上述した従来のディスクブ
レーキと同様、第1〜3図に示す様に、車輪と共に回転
するロータ13の内側で車体に固定されるサポート1に、
キャリパ4を移動自在に装着し、このキャリパ4に内装
したピストンの押し出しにより、車輪と共に回転するロ
ータ13の内外両側面に対向して位置する1対のパッド
7、8をピストン等の押圧部材によりロータ13に押圧す
る事で、ロータ13を介して車輪を制動する様に構成して
いる。
更に、本考案のディスクブレーキに於いては、各パッド
7、8の裏面とこのパッド7、8をロータ13に向けて押
圧する押圧部材の端面との間に、鉛を主成分とする金属
が溶射された耐熱性の織布を介在させている。
鉛は振動を減衰させる作用が大きい物質であり、特開昭
55−139540号公報、実開昭59−7935号公報、実開昭52−
50183号公報等に記載されているように、各種の振動防
止材として使用されている。
本考案は、鉛を主成分とする金属を溶射した耐熱性の織
布で構成したシムを、パッドと押圧部材との間に介在さ
せることにより、制動時の騒音発生を防止したディスク
ブレーキを得たもので、このシムは第4図のようにして
パッドに装着させる。11はガラス繊維、炭素繊維等の耐
熱性繊維を編組した織布に、鉛を主成分とする金属を溶
射して構成した上記のシムである。このシムは、パッド
7、8の裏金10と、周囲に突出させた引掛け爪により裏
金10に取付けられる金属板のシム12との間に挟持させて
パッド7、8に取付けられる。
溶射層を形成する為の金属は、鉛のみでも良いが、鉛の
みでは軟らか過ぎて強度が不足する場合は、アンチモン
を3〜10%加える等、他の金属元素を適量加える事も出
来る。又、溶射層は、単層でも良いが、成分の異なる溶
射層を2層以上積層しても良い。何れにしても、溶射層
の厚さは任意に定める事が出来、しかも密着性の良い振
動減衰層を得る事が出来る。
(作用) 上述の様に構成される本考案のディスクブレーキの制動
作用自体は、前述した従来のディスクブレーキと同様で
あるが、本考案のディスクブレーキの場合は、制動時に
ロータ13の側面との摩擦に伴なって各パッド7、8が振
動した場合に於いても、各パッド7、8の裏面とこのパ
ッド7、8をロータ13に向けて押圧する押圧部材との間
に、鉛を主成分とする金属を溶射した耐熱性の織布を介
在させたから、溶射金属及び織布自体の制振作用によ
り、パッド7、8と押圧部材との衝突が緩和され、パッ
ド7、8の振動が減衰されてキャリパ4に伝達されるこ
とになり、キャリパ4やサポート1が大きく振動するこ
とがない。
この為、制動時にキャリパ4やサポート1が大きく振動
する事で耳障りな騒音が発生する事がなくなる。
(考案の効果) 本考案のディスクブレーキは以上に述べた通り構成され
作用する為、長期間に亘って制動時に発生する騒音を効
果的に抑える事が出来、ディスクブレーキを設けた自動
車の乗員等に不快感を与える事がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本考案の対象となるディスクブレーキの1
例を示しており、第1図は平面図、第2図は第1図の下
方から見た図、第3図は第1図のA−A断面図、第4図
は耐熱性織布に鉛を主成分とする金属を溶射したシムを
パッドに装着する状態を示す分解斜視図である。 1:サポート、2、3:ピン、4:キャリパ、5、6:ガイド筒
部、7、8:パッド、9:ライニング、10:裏金、11、12:シ
ム、13:ロータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体に固定されるサポートにキャリパを移
    動自在に装着し、このキャリパに内装したピストンの押
    し出しにより1対のパッドを車輪と共に回転するロータ
    の両面に押圧する事で、ロータを介して車輪を制動する
    ディスクブレーキに於いて、各パッドの裏面とこのパッ
    ドをロータに向けて押圧する部材の端面との間に、鉛を
    主成分とする金属が溶射された耐熱性の織布を介在させ
    た事を特徴とするディスクブレーキ。
JP1987111375U 1987-07-22 1987-07-22 デイスクブレ−キ Expired - Lifetime JPH0650674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987111375U JPH0650674Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987111375U JPH0650674Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6417036U JPS6417036U (ja) 1989-01-27
JPH0650674Y2 true JPH0650674Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31349363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987111375U Expired - Lifetime JPH0650674Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650674Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2507780Y2 (ja) * 1990-07-23 1996-08-21 日信工業株式会社 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250183U (ja) * 1975-10-09 1977-04-09
JPS55139540A (en) * 1979-04-14 1980-10-31 Mazda Motor Corp Combined vibration-absorbing material
JPS597935U (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 日本鋼管株式会社 ダンパエレメント
JPS5947536A (ja) * 1982-09-13 1984-03-17 Nissan Motor Co Ltd デイスクブレ−キの鳴き防止用シム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6417036U (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940432B2 (ja) ディスクブレーキの鳴き防止用シムおよびディスクブレーキ
US8505696B2 (en) Brake shim and method thereof
JPH0694057A (ja) ブレーキの鳴き防止材
EP0563839B1 (en) Disc brake assembly
JPH0650674Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JP4126962B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0312975Y2 (ja)
JPS59131045A (ja) 円板ブレ−キパツド
JPS6332987Y2 (ja)
JPH04107330A (ja) ディスクブレーキ
JPS6024989Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0453467Y2 (ja)
JPH0214569B2 (ja)
JPH0353073Y2 (ja)
JPH0141942Y2 (ja)
JPH0532673Y2 (ja)
JPH04258532A (ja) ディスクブレーキの鳴き防止用シム
JPH025131Y2 (ja)
KR100844556B1 (ko) 브레이크 패드의 롤 백 장치
JPS5922347Y2 (ja) デイスクブレ−キにおける制動鳴音防止装置
JPH0159460B2 (ja)
JPH051700Y2 (ja)
JPS5922346Y2 (ja) デイスクブレ−キにおける制動鳴音防止装置
JPS5922345Y2 (ja) デイスクブレ−キの制動鳴音防止用シム板
JPH0611363Y2 (ja) 車両用摺動キャリパ型ディスクブレーキ