JPH0650517A - 焼却炉 - Google Patents

焼却炉

Info

Publication number
JPH0650517A
JPH0650517A JP20468392A JP20468392A JPH0650517A JP H0650517 A JPH0650517 A JP H0650517A JP 20468392 A JP20468392 A JP 20468392A JP 20468392 A JP20468392 A JP 20468392A JP H0650517 A JPH0650517 A JP H0650517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
combustion
incinerator
incinerated
shielding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20468392A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nishiguchi
信幸 西口
Masahiko Watanabe
正彦 渡辺
Hiroaki Nikaido
弘明 二階堂
Kazunori Uemura
和則 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP20468392A priority Critical patent/JPH0650517A/ja
Publication of JPH0650517A publication Critical patent/JPH0650517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送手段上に堆積したゴミ厚の幅方向の分布
に応じて、効果的に燃焼用空気を供給することで、装置
の耐久性を向上しながら効率の良い燃焼を可能とする焼
却炉の提供を目的とする。 【構成】 被焼却物を攪拌しながら搬送するストーカ式
の搬送手段5と、その搬送手段5の下方から被焼却物に
燃焼用の空気を供給する燃焼空気供給手段8とを設けて
ある焼却炉であって、前記搬送手段5の下方であって側
端部に、前記燃焼空気供給手段8からの燃焼用空気の供
給を制限する遮蔽部材20を、被焼却物の燃焼状態に応
じてその設置姿勢を変更自在に取り付けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被焼却物を攪拌しなが
ら搬送するストーカ式の搬送手段と、その搬送手段の下
方から被焼却物に燃焼用の空気を供給する燃焼空気供給
手段とを設けてある焼却炉に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の焼却炉は、燃焼空気供給手段か
ら供給された燃焼用の空気を、搬送手段の下方から搬送
手段の全面にわたる範囲に供給するように構成してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の焼却炉では、搬送手段により搬送される被焼却物が搬
送手段による搬送に伴いその中央部に厚く堆積するよう
になるので、燃焼に必要な空気がゴミ厚の薄い両側端部
から吹き抜けて、有効に燃焼に利用できないという欠点
があった。さらには、そのような搬送手段の両側端部で
は、過剰供給空気による異常燃焼が発生することもあ
り、そのために搬送手段の両側端部が高温劣化し、腐食
箇所からさらに多量の空気が吹き抜けるという悪循環を
招くという欠点があった。本発明の目的は、上述した従
来欠点を解消する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明による焼却炉の特徴構成は、搬送手段の下方であ
って側端部に、前記燃焼空気供給手段からの燃焼用空気
の供給を制限する遮蔽部材を設けてある点にある。上述
の構成において、前記遮蔽部材を、被焼却物の燃焼状態
に応じてその設置姿勢が可変になるように取り付けてあ
ることが好ましい。或いは、前記遮蔽部材を、被焼却物
の燃焼状態に応じて出退自在に取り付けてあることが好
ましい。
【0005】
【作用】前記燃焼空気供給手段からの燃焼用空気は、遮
蔽部材によりその流れが妨げられて、搬送手段の側端部
上のゴミ厚の薄い被焼却物への供給量が制限され、その
分、搬送手段の中央部上のゴミ厚の厚い被焼却物へ重点
的に供給されることとなる。
【0006】
【発明の効果】本発明の焼却炉によれば、搬送手段によ
り搬送される被焼却物が搬送手段の中央部に厚く堆積す
る場合であっても、燃焼に必要な空気をゴミ厚の厚い中
央部に効果的に供給できるので、搬送手段の両側端部が
高温劣化することのない耐久性の良い状態で、効率の良
い燃焼状態を実現することができるようになった。
【0007】
【実施例】以下に実施例を説明する。都市ゴミ用の焼却
炉は、図1及び図2に示すように、投入されたゴミを焼
却する燃焼室1と、その燃焼室1への投入ゴミを一時的
に溜めるホッパ3と、燃焼室1で焼却された灰を集める
灰ピット4等を備えて構成してある。
【0008】ホッパ3の下部には、ゴミを燃焼室1へ少
量づつ投入するプッシャ2を備えてあり、燃焼室1に
は、固定火格子に対して移動火格子を油圧シリンダ(図
示せず)で斜め上下方向に往復摺動して、投入されたゴ
ミを乾燥させる乾燥帯A、燃焼させる燃焼帯B、灰化す
る後燃焼帯Cへと攪拌しながら搬送する搬送手段5と、
その左右側壁6の下部に搬送手段5の中央に向かい送風
することで火炎を前記側壁6から遠ざけて側壁6を冷却
する送風手段7と、搬送手段5の下方から燃焼用の空気
を供給する燃焼空気供給手段8とを設けてある。
【0009】前記燃焼室1の上方に設けた煙道9の下流
には廃熱ボイラ12を設けてあり、燃焼室1で発生した
燃焼熱エネルギーが蒸気の形で取り出され蒸気タービン
を用いた発電機13のエネルギーに供される。さらに、
排ガスは電気集塵機や、湿式の洗浄装置等からなる排ガ
ス処理設備16によりばいじんや有害ガスが除去された
後、白煙防止装置17を経て煙突18から排気される。
【0010】図1に示すように、前記搬送手段5の下方
であって両側端部に、その搬送方向に沿って、前記燃焼
空気供給手段8からの燃焼用空気の供給を制限する金属
性の板状体でなる遮蔽部材20を配置してある。前記遮
蔽部材20は、被焼却物の燃焼状態に応じてその設置姿
勢が可変になるように取り付けてある。詳述すると、搬
送手段5による被焼却物の搬送量が増して、被焼却物が
両側部に堆積している状態では、板状体の中央部側の端
部が斜め下方を向く非遮蔽状態に移動し、搬送手段5に
よる被焼却物の搬送量が減少して、中央部のみに堆積し
ている状態では、板状体が水平となる遮蔽状態に移動す
るように、油圧シリンダ等により構成される揺動機構を
設けてある。
【0011】以下に別実施例を説明する。先の実施例で
は、遮蔽部材20を非遮蔽状態と遮蔽状態との二位置保
持自在に構成したものを説明したが、遮蔽部材20の揺
動機構による揺動角度を被焼却物の搬送状態に応じて任
意位置に調節することにより、きめ細かく対応してもよ
い。先の実施例では、遮蔽部材20を非遮蔽状態と遮蔽
状態との二位置保持自在に揺動機構により取り付けたも
のを説明したが、遮蔽部材20を非遮蔽状態と遮蔽状態
との二位置間で水平方向に出退自在に取り付けてもよ
い。上述の遮蔽部材20の揺動機構や、出退機構の駆動
構成は特に限定するものではなく、既存の油圧式、或い
は、電磁式の駆動源を用いて適宜構成することができ
る。
【0012】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にする為に符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の概略断面図
【図2】焼却路の概略構成図
【符号の説明】
5 搬送手段 8 燃焼空気供給手段 20 遮蔽部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植村 和則 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ大阪本社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被焼却物を攪拌しながら搬送するストー
    カ式の搬送手段(5)と、その搬送手段(5)の下方か
    ら被焼却物に燃焼用の空気を供給する燃焼空気供給手段
    (8)とを設けてある焼却炉であって、 前記搬送手段(5)の下方であって側端部に、前記燃焼
    空気供給手段(8)からの燃焼用空気の供給を制限する
    遮蔽部材(20)を設けてある焼却炉。
  2. 【請求項2】 前記遮蔽部材(20)を、被焼却物の燃
    焼状態に応じてその設置姿勢が可変になるように取り付
    けてある請求項1記載の焼却炉。
  3. 【請求項3】 前記遮蔽部材(20)を、被焼却物の燃
    焼状態に応じて出退自在に取り付けてある請求項1記載
    の焼却炉。
JP20468392A 1992-07-31 1992-07-31 焼却炉 Pending JPH0650517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468392A JPH0650517A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20468392A JPH0650517A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0650517A true JPH0650517A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16494581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20468392A Pending JPH0650517A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650517A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769370B1 (en) * 2003-06-17 2004-08-03 Ming-Chuo Lee Incinerator with a bowl-shaped grate
CN100445639C (zh) * 2004-06-21 2008-12-24 张维田 一种垃圾焚烧方法及箱型垃圾焚烧系统
CN100445640C (zh) * 2004-06-22 2008-12-24 张维田 一种垃圾焚烧方法及步进炉车焚烧系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769370B1 (en) * 2003-06-17 2004-08-03 Ming-Chuo Lee Incinerator with a bowl-shaped grate
CN100445639C (zh) * 2004-06-21 2008-12-24 张维田 一种垃圾焚烧方法及箱型垃圾焚烧系统
CN100445640C (zh) * 2004-06-22 2008-12-24 张维田 一种垃圾焚烧方法及步进炉车焚烧系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750962B2 (ja) ごみ処理システム
JP2019007700A (ja) 火格子式廃棄物焼却炉
JPH0650517A (ja) 焼却炉
JP2955477B2 (ja) ゴミ焼却炉の燃焼用空気供給機構
JP2642568B2 (ja) ごみ焼却炉の二次燃焼方法
JP2761187B2 (ja) ゴミ焼却炉
JP2624912B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御装置
JPH07248104A (ja) 固形廃棄物焼却装置
JPH0684140U (ja) ゴミ焼却炉
JP2735766B2 (ja) ゴミ焼却炉
JPH07332642A (ja) ゴミ焼却炉
JPH08327041A (ja) 焼却装置
JPH07233921A (ja) ゴミ焼却炉
JP2984191B2 (ja) ホッパ部の構造
JP2800870B2 (ja) ゴミ焼却炉
JP7199153B2 (ja) 焼却炉
JPH06331115A (ja) ゴミ焼却炉
JPH06272843A (ja) ゴミ焼却炉
JPH08285242A (ja) ゴミ焼却炉
JPH08247424A (ja) ゴミ焼却炉の空冷壁構造
JPH07229614A (ja) ゴミ焼却炉
JPH06147447A (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類の低減化方法
JPH06331120A (ja) ゴミ焼却炉
JPH0828849A (ja) ゴミ焼却炉及びその運転方法
JPH08240305A (ja) ゴミ焼却炉