JPH06504520A - 選択的ロイコトリエンb↓4拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物 - Google Patents

選択的ロイコトリエンb↓4拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物

Info

Publication number
JPH06504520A
JPH06504520A JP3516161A JP51616191A JPH06504520A JP H06504520 A JPH06504520 A JP H06504520A JP 3516161 A JP3516161 A JP 3516161A JP 51616191 A JP51616191 A JP 51616191A JP H06504520 A JPH06504520 A JP H06504520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
phenethyl
tables
formula
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3516161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334087B2 (ja
Inventor
ワン フー チー
チャン ワン ケイ
サザーランド チャールズ エイ
ガレンモ ロバート エイ ジュニア
Original Assignee
ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル(ホウルディングス)インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル(ホウルディングス)インコーポレイテッド filed Critical ローヌ−プーラン ローラー インターナショナル(ホウルディングス)インコーポレイテッド
Publication of JPH06504520A publication Critical patent/JPH06504520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334087B2 publication Critical patent/JP3334087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/34Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an alkyl or cycloalkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
選択的ロイコトリエンB4拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物発 明の背景 本出願は、米国特許出願第071580.243号(1990年9月10日出願 )の継続出願である。 産業上の利用分野 本発明は、種々の動物組織における有害な炎症又は過敏症反応を伴う様々な疾患 の治療に有効な、一群の新規な化合物に関する。これらの反応の治療の研究法は 、このような反応を生じる組織と同じ(らい多様であり、かつ抗ヒスタミン剤、 アスピリンのような鎮痛薬、その上局所的コールタールの投与を含む。 炎症及び過敏症反応の緩和に関するさらに最近の研究は、アラキドン酸代謝産物 (プロスタグランジンを含む)、リポキシゲナーゼ及びロイコトリエンの作用の 阻害に集中している。ロイコトリエン(LT)代謝産物は、アラキドン酸のC− 5位の特異的酸化によって形成される、リポキシゲナーゼ(5−ヒドロペルオキ シ−テトラエノン酸(5−)fPFrrB))の酸化によりて生じる。代謝経路 で形成された第一のロイコトリエンは、ペプチド−ロイコトリエン群の前駆体で ある、不安定なエポキシド中間体ロイコトリエンA4(LTA4)であり、この 代謝経路ですぐ次にグルタチオン付加によって、LTC,が形成される。LTC ,は、次にグルタミル及びグリシン残基の連続した脱離によって、LTD、及I TE、に転換される。ペプチド−ロイコトリエンは、過敏症反応において重要な 役割を演じるのみならず、主に平滑筋及び収縮能を持つ他の細胞に作用する。さ らに、このペプチド−ロイコトリエンは、スバスモーゲンであり、血管透過性の 先進、気道平滑筋の活性化、粘液分泌の刺激をおこない、かつ気管支炎、転移性 (BCTO円C)及びアトピー性湿疹、並びに乾癖のようなある種の炎症疾患の 発病に関係している。ロイコトリエンは、アレルギー性肺疾患喘息のような喘息 、枯草熱及びアレルギー性鼻炎の発生に関連して現れる。さらに、LTC,、L TD、及IATB、は、心臓に作用することによって、血圧を下げることもでき る。なぜなら、これらが、心筋の収縮性及び冠血管血流量を減少するためである 。 他のロイコトリエン類であるLTBaは、加水分解酵素が触媒する水の付加によ っ化性の運動を引き起こし、凝集、酵素放出、及び好中球のスーパーオキシドの 発生を刺激する。さらに、LTB4は、好酸球、マクロファージ及び単球にとっ て、強力な走化性及びケモキネティック剤であり、サプレッサーTリンパ球を刺 激し、かつ本来の細胞障害性の細胞活性を九進する。さらに、ペプチド−ロイコ トリエンC4、D、及びE4が、認められるほど粘液の生産を刺激せず、血管透 過性の元通による気道湿疹を誘発しないのと対照的に、LTBaは、強力な(間 接的)気管支収縮剤である。 従来の技術 LTB、活性に拮抗する化合物が、組織−浸潤及び多形核白血球の凝集によって 遊離された組織分解酵素及び反応性化学物質によって引き起こされる炎症性の疾 患の治療に有用であることが示されている。このような疾患の症状は、炎症性腸 疾患、再潅流損傷、慢性の肺疾患、いろいろな関節炎の状態、喘息に関係する炎 症の状態(後期相(late phase)過敏症など)及び乾癖を含む。 文献は、ロイコトリエンB4拮抗剤活性を示すいろいろな化合物を報告している 。 これらは、ロイコトリエン構造に似た化学構造を持つ化合物、例えばSit 9 064(住友社) 、U−75360及びU−75302(アップジョーン(U pJohn)社)、CGS 23113(チバガイギー社)を含む。他の化合物 、そのいくつかは単環構造を持ち、欧州特許第276064号、欧州特許第27 6065号及び欧州特許第292977号に開示されているが、これらがLTD 、及びLTB4の両方の拮抗剤特性を示すことが報告されている。 本発明は、選択的にLTB、拮抗剤活性を示す、新規な二環式の環を含む化合物 類に関する。 の治療のための医薬組成物及び方法に関する。一般に本発明は、選択的LTB、 拮抗剤特性を有し、かつアミド置換基、末端にカルボン酸又はその誘導体を持つ 置換基群、並びに親油性の置換基を含有する、二環式のアリール化合物を含む。 詳細な説明及び好ましい実施態様 上記及び本願明細書を通して使用される、下記の用飴は、別に示さない限り、下 記の意味を持つと考える: “二環式のアリール′は、部分的又は完全に不飽和の炭素環式及び/又は複素環 式の環である、二個の融合した環で構成された二環式の環系を意味する。好まし い二環は、ナフタレン、インドール、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、キノリ ン、クロモン及びプリンである。 “単環式のアリール″は、部分的又は完全に不飽和の炭素環式又は複素環を意味 する。好ましい単環は、ベンゼン、チオフェン、ピリジン、フラン及びピリミジ ンである。 “アリール”は、部分的又は完全に不飽和の炭素環式又は複素環式の芳香環のこ とを言う。 “アルキル”は、単独又はここで定義された各種の置換基を有し、分枝又は直鎖 のいずれかの飽和脂肪族炭化水素を意味する。“低級アルキル″は、炭素数が約 1〜約6が好ましい。アルキルの例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプ ロピル、ブチル、第2級ブチル、第3級ブチル、アミル及びヘキシルである。 “アルコキシ″は、低級アルキル−〇−基のことを言う。 “アルケニル″は、少なくとも1か所の不飽和を有する炭化水素を意味し、これ は分枝又は直鎖であることができる。好ましいアルケニル基は炭素原子が2〜約 6である。アルケニル基の例は、ビニル、アリル、エチニル及びイソプロペニル である。 好ましいアリロキシ基は、フェノキシである。 ″アラルキル“は、アリールラジカルで置換されたアルキル基を意味する。好ま しいアラルキル基は、ベンジル又はフェネチルである。 好ましいアラルコキシ基は、ベンジルオキシ及びフェネトキシである。 “ハロ”は、ハロゲンを意味する。好ましいハロゲンは、塩素、臭素及びフッ素 である。好ましいハロアルキル基は、トリフルオロメチルである。 さらに詳細に述べると、二環式6.6及び6.5アリール環系が好ましい。これ らは、式■及び■で表される: 式I 式■ (式中、この二環系のそれぞれの環は0〜2個の異種原子を含み、この異種原子 はvie−酸素及び/又はvic−イオウ原子ではないと言う条件で、T、 U 、 V及の、並び!:T’ 、 U’ 、 V’及びfは、CR,R1、NR, ,0及びSから選択する:X及びZはそれぞれ独立に、CRIRl 、NRs  、0又はSであり:YはCR,Rt又はNR,であり:かつ、R1は、水素、ア ルキル、もしくはvie−Rtと共に炭素−炭素二重結合を形成する、又はvi c−Rsと共に炭素−窒素二重結合を形成することができる。)。Rt、 Rt 及びR3は、さらに以下に記す。 好ましい二環系は、インデン、イソインデン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン 、インドール、IH−インダゾール、インドリン、ベンゾピラゾール、ペンゾオ キザゾール、プリン、ナフタレン、テトラリン、クマリン、クロモン、キノリン 、イソキノリン、キナゾリン、ピリド[3,4−bl ピリジン及び1,4−ベ ンズイソオキサジンである。 さらに好ましい化合物は、式■(式中、r、 u、 v及のは、CR,R1又は NRs、並びにT+u +v +wはNR,基をわずか2個含む。)で示される 。 そして、該二環式の環系に必ず結合した3個の置換基に変化するために、好まし い第一の置換基は、アミド官能基と呼ばれ、式■で表すことができる:好ましい 第二の置換基は、末端にカルボン酸又はその誘導体を有し、式■で表すことがで きる: 好ましい第三の置換基は、親油性置換基であり、式■で表すことができる・(式 中、A、 B、 D、 E、 F、 G、 R,R’ 、 a、 b、 d、  e、 f及びgは、下記のものである。)。 式■〜Vのこれら前述の置換基は、二環式の環系のいろいろな位置で結合するこ とができ、その結果、これらはR1及びR2両方の定義の一部を形成し、CR, R1又はNR3として定義された二環式の環系のそのような位置に存在すること ができる。 R1及びR1がどちらも式■〜Vで表された置換基でない場合、R3は、さらに 水素、アルキル、アルケニル、アリール、アラルキル、アルコキシ、アリロキシ 、アラルコキシ、アミ人モノ−及びジーアルキルアミ人メルカプト、アルキルチ す、アラルキルチオ、ニトロ、ハロ又はハロアルキル;gem−Rt及びR7は 、=0であることができ;かつR1はさらに、水素又はアルキルから選択するこ とができる。 下記の限定は、弐■〜Vの置換基に適用することができ、それぞれは二環式の環 の適当な位置に結合する: Aは、−CRR,0、S SNR’ 、SO又はSOl;B及びGは、それぞれ 独立に置換された又は未置換の単環又は二環のアリールで:D及びFは、それぞ れ独立に、結合、OlS、 NR’ 、So、SOl 、 C0NR’ 、NR ’C0−5CRR、−0−(CRR)、、−(CRR)、−0−、−0−(CR R)、−CH=CH−、−CH=CH−(CRR)l−叶は、アルキル、カルボ キシアルキル又はカルバルコキシアルキル);Rは、それぞれ独立に水素又は− (CHt)、−Rs(mは0〜5)、もしくはvie−R基又はvic−R’基 と共に、飽和又は部分的に不飽和である4〜7員環を形成し;R゛は水素、アル キル又はアラルキル;並びに、a、 b、 d、 e、 f及びgは、d+f+ g+x#Qの条件で、0〜4である。 本発明の最も好ましい化合物は、式■の化合物類・(式中、X、Y及びZの少な くとも一つがCR,R1である条件で、X、Y及びZは、CR,R,又はNR2 であり: T、 U、 V、及1の少なくとも二つがCRIRlである条件で、’r、 u 、 v、及1は、CRIRl又はNR+であり; Rtは、水素、もしくはvic−Rtと共に炭素−炭素二重結合を形成する、又 はvic−Rtと共に炭素−窒素二重結合を形成することができ。 R1及びR1は、それぞれ独立に水素、並びにR7及びR3の少なくとも一つが 、fl及びgは、前記のものである。);及びそれらの医薬として許容できる塩 である。 B及び/又はGは、任意に1〜約3個のR“°基と置換することができ、このR ”はアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロ又はニトロである。 本発明の具体的な実施態様は、式VIa及び■bの化合物を含む。 式VIa 式■b (式中、R4,Rs、 Rt、 Rt、 iil、 L及びR1゜、並びにR+ +、Ru、Rt2.Ru、Rn、Rts、Rtを及R,,Rs、Rt、 Rv、  R1,R−及びRI6 、並びにRh、Ru、Rts、Rt4.Rts、Ru 、Rh及びRtsのR4,Rs、Rt、Rt、Rt、Rs及びR1゜、並びにR ++、Ru、Rt3.Rt4.Rt、、R+*、R37及びRtsのかつ残りの R1,R−、Rt、Ry、Rs、Rt、Rto 、 R++、R+*、Rts、 R3+、Rta、Rts、Rt7及びRB基は、水素である: Aは−CRR1又は0: B及びGは、それぞれ独立にフェニル、もしくは置換されたフェニル(置換基は 、アルキル、ハロアルキル、アルコキノ又はハロ)であり、Dは、結合、0 、  CRR、−0−(CRR)じ、−(CRR) l−0−、−0−(CRR)  I−CH=CH−、−CH=CH−(CRR)、−0−(jは1〜4)、又は( CH=CH)、 (xは!又は2);は、アルキル、カルボキシアルキル又はカ ルバルコキシアルキル)であり;Fは、結合、0、−CRR,−NR’ −(C H=CH)、 (Xは0〜2);Rは、水素又は−(CHz)−Rt(ここでm はO〜5);R2は、水素、アルキル、アルケニル、フェニル、アルコキシ、ア ミ人モノ−及びジーアルキルアミ人メルカプト、アルキルチす、ハロ又はハロア ルキル;R゛は、水素、アルキル又はアラルキル。 かつa、 b、 d、 e、 f、及びgはそれぞれ独立に0〜4である。)。 式■のインドール分子における、置換基の好ましい位置は、1.3.4及び5位 であり、かつこの具体的な実施態様のさらに好ましい面は、それらの化合物を含 む(式中、Aは、CHR又は0゜ B及びGは、フェニル、もしくは置換されたフェニル(置換基は、低級アルキル 又は低級アルコキシ)であり: Dは、結合、O、CHR、−0−(CRR) I、−(CRR)、−0−、−〇 −(CRR)、−CH=CH−、−CH=CH−(CRR) 、−〇−(jは1 〜4)、又は(CH=CH)、 (Xはl又は2):Eは、−COOR’又はテ トラゾリル:Fは、結合、0又は−CHR; Rは、水素、低級アルキル又はアリール:R′は、水素、低級アルキル又は低級 アラルキル;かつ、a、 b、 d、 e、 f及びgは、それぞれ独立にO〜 4である。)。 最も好ましいアミド置換基は、 (式中、R゛は水素又は低級アルキル、力りR” は水素、低級アルキル又は低 級アルコキンである。)。 最も好ましい、末端が酸性の置換基は、−(CRR)、−(CRR)、−E ( d及びeはO〜4) 、−(CH=CH)、−E(Xは1〜2) 、−0−(C RR)、−(CRR)、−E (j及びeは1〜4)、−0−(CRR)、−C H=CH−E (jは1〜4)で、Rは水素又は低級アルキル、かつεは最も好 ましい親油性置換基は、 並びにRは水素又は低級アルキル、及びR” は水素、低級アルキル又は低級ア ルコキンである。 本発明は、式■〜■に記載された、二環式の環系に結合した3種の置換基の存在 を必要とする一方、第四の置換基の存在か望ましい場合も多い。これは、既に存 在しているものと同じ又は異なってもよく、もしくは式■〜Vから誘導すること もてきる。他の置換基が、同様に望ましい。このような複数の化合物が、本発明 の範囲に含まれると理解される。 EかORである化合物もしTB、拮抗剤として価値かあることが、当業者の興味 を引くであろう。 本発明の化合物は、公知の化合物又は容易に製造できる中間体から、当該技術分 野において認められた技術を用いることによって、製造することができる。典型 的な通常の方法を下記に示す 本発明の化合物は必ず存在する3種の置換基を有するので、アリール環系へのそ れぞれの置換基の導入は、関係した具体的な置換基、及びそれらの構造に必須の 化学的性質によって決まる。従って、第二の置換基か形成される場合に化学反応 によってとのように一つの置換基が影響を受けるかという考察は、当業者に良く 知られた技術に関連している。これはさらに、l!l係した二環式の環系によっ て決まる。 該分子の反応性九〇、及びF部位の縮合反応を用いたこれらの分子の合成が、容 易である。典聾的な通常の方法を下記に記し、かつインドール環系を用いる利点 を示す。当然、関連した下記の反応が、3種の必要とされる置換基を有する反応 するインドール分子の形成を基本としている一方、その他の二環式の環、例えば ナフタレンの置換の形態は、具体的な環の化学的性質に依存している。化学的性 質に関するこのような調整のいずれも、当業者に良く知られたことである。 従って、これらの化合物(A、 D又はFは、0、S又はNR’ )を製造する ために、下記の反応又は反応を組み合わせたものを用いることができる:A、D 又はFか、0又はSである場合、この化合物は二環式アリールアルコール又はチ オールを、下記式 の化合物(式中、Eは好ましくは、ニトリル、エステル又はテトラゾール、及び しはハロ、トシレート又はメシレートのような脱離基)と縮合することによって 製造することができる。この反応は通常、アルコール又はチオールを脱プロトン するのに一般に用いられるいずれかの塩基、例えば、水素化ナトリウム、水酸化 ナトリウム、トリエチルアミン、炭酸水素ナトリウム、ジイソプロピル/エチル アミン又はハロゲン化メチルマグネシウムなどの存在下で行う。 反応温度は、室温から還流温度の範囲であり、反応時間は、2〜96時間で変え ることかできる。この反応は、通常両方の反応物を溶解し、かつその上両方と反 応しない溶媒の中で行われる。溶媒は、ジエチルエーテル、THF 、 N、  N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサンなどであるが、 これに限定されるものではない。 八がアルキル基である場合、フリーデル−クラフッ−アルキル化反応、又はウィ ツテイヒ反応とそれに続く還元によって、これらの化合物を製造することが容易 である。 A、D又はFがSO又はSO7である場合は、その後チオ化合物を、m−クロロ 安息香酸又は過ヨウ素酸ナトリウムで処理して、スルフィニル化合物を得る。ス ルホニル化合物の製造は、公知の方法、例えばスルフィニル化合物の酢酸への溶 解及び30%のH2O,ての処理などによって達成することができる。 F及び/又はDが、(CR<R)、−(xは1又は2)であるこれらの化合物は 、適当なアルデヒド又はケトンを、適当なウィツテイヒ試薬、又は下記式の改良 ライ(式中しはシアノ又はカルバルコキシ)と反応させることによって製造する 。従って例えば、 かつ、 の異性化を調節する、つ旬テイヒ反応及び改良つ旬テイヒ反応につし1て、A。 Imercherの論文(Organic Reactions、 +4:27 0(1965))を参照すること力(できる。 中間体アルデヒド化合物は、対応するカルボン酸とアノレキlしリチウム試薬と カ1ら、又は対応するアルコールの酸化から、通常の方法で製造すること力くで きる。 このアノげヒトは、フリーデル−クラフッ−アシル化、又番よインドールのホル ミル化(POCl、 、/[)ItlF)などによって得ることもできる。 F及び/又はDが−NR’ −CO−又は−CO−NR−の場合、酸又は酸ハロ ゲン(ヒ物の適当なアリールアミンによる縮合反応は、所望の化合物を生じる: テトラゾールは、アジ化ナトリウム及び酸からその場で形成されたヒドラゾ酸に よる処理によって、合成の色々な段階で、ニトリルから形成することができる。 さらにこのニトリルは、公知の方法によって、酸、エステル又はアミドに転化す ることができる。 それぞれ所望の置換基を順に連続的に形成することによって、最終生成物の合成 を進行させることが容易となる。従って、のような化合物を製造するために、下 記の反応の連続を用いることができる:本発明のある化合物は、異なるgem− R基を有するこれらの化合物のように、すくなくとも−個の不斉炭素原子を存す ることができる。さらに、本発明のある化合物は、D及び/又はFがCR−CR である化合物のように、それらの2乙又は上之ンスの形状で存在することができ る。その結果、本発明のこれらの化合物は、ラセミ混合物、ノアステレオマ−の 混合物又は個々の光学的対掌体のいずれかで得ることができる。この生成物は、 異性体の混合物として合成され、その後所望の異性体を、通常の方法、例えばそ れによってそれぞれのジアステレオマーを分割できるクロマトグラフィー又は分 別結晶によって分離する。他方、合成は、所望の立体特異性を生じる中間体の所 望の形を用いて、公知の立体特異的な方法によって実施することができる。 クロマトグラフィーによるシス及びトランス異性体の分離については、W、 K 。 Chanらの論文(J、Am、Chem、Soc、 96 :3642(197 4))が参照できる。 本発明の目的は、存在することができる各種の異性体だけでなく、形成される異 性体の色々な混合物も含むと理解される。 本発明の化合物及びそれらの出発材料の分割は、公知の方法で実施することがで きる。ここ(ご化合物の光学的分割法(Optical Re5olution  Procedures forChemical Compounds)“( 光学分析情報センター、マンハッタン大学、リヴアーデール、ニューヨーク)の 4巻の概論を参考文献として引用する。このような方法は本発明の実施に有効で ある。さらに有用な参考文献は、“光学的対掌体、ラセミ体及び分割(Enan tiomers、Racemates and Re5olutions)″( Jean Jacques、 Anр窒■ Collet及びSamuel )1. WilenlJohn Wiley  & 5ons、Inc、 、ニューヨーク、1981)である。基本的に、該化 合物の分割は、ジアステレオマーの物理的特性の相違を基にしている。光学的対 車体として純粋な部分の結合による、ラセミ体のジアステレオマー混合物への転 化は、分別結晶、蒸留又はクロマトグラフィーによって分離できる形状を生じる 。 本化合物は、塩基性のアミノ機能がある場合には酸と塩を形成し、酸性の機能、 例えばカルボキシル、がある場合には塩基と塩を形成する。このような塩の全て が、この新しい生成物の単離及び/又は純化に有効である。酸及び塩基の両方の 医薬として許容できる塩が、特に重要である。適した酸は、例えば塩酸、硫酸、 硝酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、酢酸、マレイン酸、酒石酸及 び医薬として許容できる類似のものである。医薬として使用できる塩基性塩は、 Na、 K、 Ca及ng塩である。 新しい本化合物の各種の置換基、例えばR2及びR” で定義されたものは、出 発化合物に存在し、中間体のいずれか一つに付加されるか、もしくは最終生成物 の形成の後に置換又は転化反応の公知の方法を用いて付加することができる。も しも置換基それ自身に反応性があるならば、この置換基は当該技術分野において 公知の方法でそれ自身保護される。当該技術分野で公知である、各種の保護され ている基を使用することができる。これら多くの可能な基の例は、“有機合成に おける保護基”(T、W、Green、 John Wiley & 5ons 、 Inc、、29191)で調べることができる。例えば、ニトロ基をニトロ 化によって付加し、かつこのニトロ基を、還元によってアミノ基のように、他の 基に転化し、アミノ基のジアゾ化及びジアゾ基の置換によってハロにすることが できる。アシル基は、フリーデル−クラフッ−アシル化によって付加することが できる。このアシル基は、その後、つ(ルフーキッシュナー還元及びフレメンセ ン還元を含む各種の方法で、対応するアルキル基に変えることができる。アミノ 基は、アルキル化して、モノ−及びジ−アルキルアミノ基を形成することができ ;かつ、メルカプト及び水酸基は、アルキル化して、対応するエーテルを形成す ることができる。第1級アルコールは、当該技術分野で公知の酸化剤によって酸 化されて、カルボン酸又はアルデヒドを形成することができ、かつ第2級アルコ ールは、酸化されてケトンを形成することができる。従って、置換又は変質反応 は、出発材料、中間体又は最終生成物の分子を通じて、各種の置換基を提供する ために使用することができる。 本発明の目的にあった化合物は、ロイコトリエンB4拮抗剤としての強力な活性 を持ち、並びに炎症状態及び過敏症反応の治療において、治療的価値がある。 LTB4は、慢性関節リューマチ、通糺乾癖、及び炎症性腸疾患のような疾患に 関係し、したがってLTB、拮抗剤特性を示す化合物は、これらの症状の緩和に 有効である。 化合物類のLTB、受容体結合特性を測定するために、LTB4のモルモット多 形核白血球膜への結合アッセイ法を用いることができる。その場合、このアッセ イ法における化合物の活性は、LTB4によって引き起こされたモルモットの腹 膜の多形核白血球(PMN)の凝集アッセイ法を用いることができる。このLT B、によって引き起こされた凝集のアッセイは、化合物の拮抗剤活性を決定する 。モルモットのしTB。 によって引き起こされた膨疹のアッセイ法は、インビボの活性の測定に使用する 。 モルモットの多形核白血球膜に対する( ’H) −LTB、結合の阻害剤のア ッセイ法試験化合物の調製 化合物類を、試験用に、最も高い所望の濃度の100倍の濃度で溶解する。この 化合物を、全ての希釈物が所望のアッセイ濃度よりも100倍高いように、段階 的に希釈する。化合物は、通常rNSOに溶解する。化合物がDMSOに不溶性 であるなら、可溶化するために、溶液を加熱するか又は超音波処理する。化合物 は、エタノールに溶解することもできる。 1)MSO及びエタノールの最終アッセイ濃度は、1.0容量%及び2.0容量 %の濃さにすることができ;これらの濃度は、特異的結合に対して、測定できる ような影響はない。 膜受容体分画の調製 多形核白血球(PMNs)を得るために、ハートレー(HartleY)モルモ ット(250〜350g)の112o〜30匹に、8%のカゼインナトリウム溶 液を6ml腹腔内注射する。 18〜24時間後、このモルモットを断頭することによって殺す。腹膜腔を分離 用バッファー1511+1で洗浄する。細胞を集め、200Xgで10分間遠心 分離する。赤血球の汚染は、低張性の溶解によって除去することができる。この 細胞は、分離用バッファーで再び懸濁し、かつ前述のように遠心分離する。これ をボーズを通してろ過し、再び遠心分離する。得られたベレットを超音波処理用 バッファー3mlで懸濁し、測定して、濃度を1X108細胞/mlにする。こ の懸濁液を、氷上で30秒のバースト(burst) 5回を行って、溶解し、 1分間隔で分離する。このポモジュネートを、4°Cで200 Xg 、 10 分間遠心分離する。上澄を等分して、高速遠心管に移す(1本当たり3匹のモル モット)。この遠心管を、4℃で49,000xg 、 15分間遠心分離する 。このベレットは、超音波処理を5秒のバーストを3回行うことによって再懸濁 し、20秒間隔で分離する。この懸濁液を、4℃で50.000 X gでに分 間遠心分離する。ベレットは、−70’Cで3力月まで保存される。 結合アッセイ法に使用するために、このベラレットを室温に戻し、かつアッセイ 用バッファー9mlに懸濁する(必要であれば、超音波処理)。 結合アッセイ法 それぞれのアッセイ用試験管(+6刈00mm)は、下記を含む:345μl  アッセイ用バッファー 5μl 試験化合物又は溶媒 50 μm 坩−LTB4(0,500M)100μl U4製したタンパク質 (0,2mg)水浴を用いて30°Cで40分間インキュベートする。反応は、 (’H)−LTB4溶液の添加によって開始する。試料を、結合アッセイ法用に 、ブランデル(Brandel) 124収集器(Harνester)によっ て集める。試験管は、冷洗浄バッファーを全部で19m1用いて洗浄しなければ ならない。 該フィルターは、適当なシンチレーション溶液(例えば、5cintivers e (登録商標) 、)6.0mlを加えた、7mlのプラスチック製のシンチ レーション用バイアルに移す。12時間かけて平衡にした後、この放射能を、ト リチウムに適した液体シンチレーションカウンターを用いて計測する。 必要とされる比較例アッセイ用試験管は、下記を含む:(a) 産竺含:試験化 合物を加えず;バッファーで代用する。 (b)非特異的結合ニラベルしていないリガンドをlμ鉦の濃度で加える。 特異的結合は、1000倍過剰なラベルされていないリガンドによって、結合を 妨げられた放射性リガンドの量、つまり(全結合−非特異的結合)、と定義され る。 この操作上の定義は、全結合のスキャッチャード分析によって確認される。 特異的結合の阻害は、該試験化合物によって生じた特異的結合の減少と定義され 、 (SBC−SBT ) /SBC刈00(式中、SBcは、試験化合物が無 い場合の特異的結合、及びSB、は、試験化合物が有る場合の特異的結合である 。)。このlie値(特異的結合を50%阻害するのに必要な濃度)は、様々な 濃度の試験化合物の存在下で測定された特異的結合をグラフを用いて分析するこ とによって決定される。 本試験結果は、本発明の複数の化合物が、炎症症状及び過敏性反応の治療に有効 な、評価できるLTB、受容体結合特性があることを示している。 モルモットにおけるLTB、によって引き起こされた膨疹の形成LTB、は、炎 症を起こした細胞の伝達物質の役割を果たす。しTB、によるP&lNs 及び マクロファージの、ケモキネシス及び走化性の誘発は、急性の炎症反応の状態の 血管とそれとの関連に寄与している。 本試験において、LTB 4溶液lOμg/nlを0.1ml、モルモットの背 中の皮膚に陵内注射すると、膨疹が形成される。この膨疹は、1%のエバンスブ ルー染料指示薬を、先に静脈内注射することによって可視化される。LTB4対 抗量(chal Ienge)投与後2時間インキュベートした後、このモルモ ットを、CO3窒息によつて安楽死させる。それらの背面の皮膚を折り曲げ(r eflected) 、かつ対抗量投与した部位の直径を、担体対照例を注射し た部位のそれと比較する。 モルモットの準備及び取扱 モルモットは、実験の5〜7日前に隔離しなければならない。試験の前日、皮膚 に傷をつけぬように注意して、その背面及び後肢の毛を剃る。毛を剃った後、こ れらのモルモットは絶食させるが、水は与える。試験の日、これらのモルモット の体重を計り、それぞれの群にインキマークで1から5の数を明記して識別する 。群は無作為な配分で行う。 化合物の調製及び投与経路 経口投与用の担体は、ポリエチレングリコール(PEG 400X 2ml/k g)及びメトセル(methoeelXo、5%(重量/体積)(W/V%)  ) (10mg/kg)である。ブランソン(Branson)超音波処理器の 超音波に晒て、懸濁液の均−化及び試験化合物の溶解を確実にする。非経口投与 用の化合物は、O,IN HCI及びO,IN NaOHを助剤としpHを中性 付近に調節した塩水に溶解する。 試験化合物は通常経口的に投与されるが、他の投与経路、例えば静脈内、腹腔内 又は皮下投与も使用することができる。 陵内注射用のロイコトリエンB4の調製LTB、は、エタノールを溶媒とする貯 蔵液(50μg7ml)として手に入れ、使用時まで一80°Cで貯蔵する。こ の貯蔵液及び適当に等分したものは、パスツールピペットを用いて、アンプルか ら10m1の硝子製バイアルに移す。次にこの貯蔵液を、アルゴンガスのゆっく りした、規則的な流れの下で、蒸発乾燥する。 リン酸バッファーを溶媒とする0、25%のウシアルブミンの新たに調製した溶 液を、飽和点に達するまで、アルゴンガスで泡立たせる(約5分間)。その後、 このアルゴンで飽和された担体を用いて、蒸発させたLTB、貯蔵液残留物を戻 し、最終使用濃度10μg/m+のものを得る。実験の間は、LTB4使用液の ゴム栓をしたバイアルは、氷水上で保存する。 エバンスブルー染料溶液の調製 エバンスブルーは血漿タンパク質と結合する、容易に可視できるマーカーである ので、本実験においては、引き起こされた膨疹の測定において研究者を助けるた めに選択されている。エバンスブルー染料は、0.9%(重V体積)の生理食塩 水に溶解して、1%(重量/体積)溶液とする。27ゲージ、172インチの針 を装着し1%染料溶液を充填した、1mlのプラスチック製使い捨て注射器の数 は、この実験に関連する動物の数によって決まる。 実験の管理 試験化合物又はそれらの適当な比較例は、I6ゲージ、3インチの投与用カニユ ーレを用いて、経口的に投与する。投与後直ちに、このモルモットに、毛を剃っ た左又は右の後肢の指の静脈を介して、1%のエバンスブルー染料1mlを、静 脈を介して、1%のエバンスブルー染料1mlを静脈内注射する。この注射は、 nゲージ、l/2インチの針を装着した1II11のプラスチック製注射器を用 いると、もっとも容易である。エバンスブルーを注射した直後に、このモルモッ トに、調製したアルゴンで飽和されたLTB、溶液(1uglo、 l ml) をO,1ml、毛を剃った背面中央の2か所それぞれに、陵内注射する。担体対 照として使うために、リン酸バッファー塩水を溶媒とするアルゴンで飽和された 0、25%ウシアルブミンを、第3の部位に陵内注射する。 対抗量投与の2時間後、このモルモットを二酸化炭素の吸入によって安楽死させ る。二酸化炭素は、タンクから、檻に入れられたモルモットの群を入れたビニル 袋にゴム管を挿入して、投与する。約5分で、窒息状態となる。 死後、得られた膨疹の2個の垂直な直径の測定が可能なように、背中の皮膚を折 り曲げる。それぞれの膨疹の面積は、式:面積=π「8 を用いて決定する。 計算及び統計 それぞれのモルモットについて、2個の注射部位で得られた面積の平均値は、リ ン酸バッファー塩水を担体とする0、25%ウシアルブミンによって引き起こさ れた膨疹面積の効果を補正した後に確定する。その後、それぞれの処理群の平均 面積と付随する標準誤差を、計算する。 下記等式は、試験化合物による処理によって、担体処理した対照の膨疹面積の阻 害の百分率を計算するのに用いる: (平均膨疹面積(対照)−平均膨疹面積(処理))/平均膨疹面積(対照)複数 の投与実験において、50%の阻害を生じる試験化合物の投与量(EDs。)は 、阻害百分率(y)及び投与量対数(X)及び次式を用いた(ED、。)の推定 値として、応答用の回帰間係の等式から計算することができる:式: 9(50 )=bx十m (式中、9;50%阻害 X=試験化合物の投与量 b=投与量応答線の勾配、及び m;投与量応答線の切片)。 EDs。の95%の信頼限界は、リッチフィールド及びウィルコクラン法による 回帰関係の等式から計算する; ED!$= 9(25)=bx+m EDws= 9(75)=bx+m 、及びS;((εDy g/εD50)  +(εD□/εD25))/2(式中、Sは勾配関数で、fEDso ”Sとし て、極限因数fEDsa 2.T7/v’Nを計算するのに使用され、2.77 は推定値、Nは全ての投与量について使用した動物の数の平方根、並びにfED □は、εDsaの最大値(RU)及び最小値(RL)を決定する因数であり R U =EDsaXfEDio及びRL=EDS、÷fEDsである)。試験化合 物による処理によって生じたすべての阻害の統計的育意性は、データにスチュー デントを分布(両側検定)を適用して検定することができる。 研究の有効性及び特異性 LTB4の対抗投与量1 u glo、 1ml/部位は、得られた膨疹の、再 現性、感度及び測定の容易さのために選択された。実験は、LTB4によって引 き起こされた膨疹の大きさが、直接投与量に関係することを示している。 LTB4の皮肉へ対抗量投与後2時間のインキュベーションは、本実験のための 日常的な開時として選択された。実施された実験の持続時間は、2時間を終点と して、測定でき、再現できる膨疹が生じることを明示した。 本発明の化合物について、本試験を実施した場合に得られた結果を考慮して、L TB4拮抗剤としてのいろいろな特性が示されたことを明示することができる。 本発明の化合物のLTB、拮抗剤活性を示す能力を決定するのに用いることがで きる池の試験を下記に記載する: モルモットの多形核白血球の凝集アッセイ法二酸化炭素又はエーテルで軽く麻酔 をかけたモルモットの雄2匹(250〜300 g)に、6%カゼインナトリウ ム(溶媒は塩水)6mlを腹腔内注射する。翌日(注射後18〜24時間)、こ れらの動物を、非臨床的実験研究法の標準実施要領(SUP)に従って、断頭法 又は過量のC占によって殺す。 腹部の皮膚の正中線部分を移動させて、7%クエン酸ナトリウム2mlとハンク スバッファー(ハンクス液50−■中にId EDTAを500μI含む> 1 31111を、腹腔内に注射する。このモルモットを前後に5回揺り動かす。腹 壁の正中線の左側に小さい切り込みを入れる(明らかな血管の切断は避ける)。 火であぶったパスツールピペットを用いて、腹腔から洗浄された2本のナルゲン (Na1geneXオークリッジ(Oak Ridge)社)遠心管へ、バッフ ァーと細胞を移す(それぞれの管にバッファーと細胞を半量づつ)。その後、こ の遠心管にクエン酸−ハンクスバッファーを追加して50m1にし、4000r pmで10分間遠心分離する。 それぞれのベレットをクエン酸−ハンクス1mlで再懸濁し、次に同じバッファ ーで50m1に希釈する。この細胞は、ヘマーテック(Hema−Tek)アリ コートミキサー上で、室温で30分間インキュベートする。この細胞を、P謝凝 集物を除去するために、2枚重ねボーズを通して50m1プラステイツクビーカ ーにろ過し、その後、新しい洗浄した50m1ナルゲン遠心管に移す。 この細胞を5分間遠心分離し、新しいバッファー5(knlで再懸濁し、再び遠 心分離し、その後クエン酸を含まないハンクスバッファー3mlで再懸濁する。 (いずれの遠心分離の後も、常に細胞を初めに所望の新しいバッファー1mlで 再懸濁する。) 50倍に希釈された、洗浄された細胞の等分を、顕微鏡及び血球計算板を用いて 計測する。 P&lNsは、下記のように計測する:(1)細胞50μmをハンクスバッファ ー450μlに希釈する。 (2) (1) 50μlを、ハンクスバッファー150μmとトルイジンブル ー(50倍希釈)50μlに希釈する。(2) 10μlを血球計算板に入れ、 16の大きい正方形(計算された体積=1μm)の中の細胞数を数える。この血 球計算板は、40倍の顕微鏡の下で見る。染色されていない細胞がPMNsであ る。 計算:149細胞が計測されたと仮定する。 計測された細胞数/ml x 希釈率 x2ml/ 所望の最終細胞濃度=必要 なバッファーの最終体積/細胞のm1細胞数/m1=14910.0QOI=1 .490.000細胞/lnl]、、49xlO’ x50xl / 3 xl 、0’ = 7.45 xlO’ / 3 xlO’= 2.48 ml/計測 された細胞のml従って、細胞はハンクスバッファーで、2.48倍希釈しなけ ればならない(2,48X3 =7.44m1 ; 7.44−3.0 =4. 44 ; 4.44m1のバッファーを洗浄された細胞3mlに加える)。これ によって、濃度が3 XlO7細胞/mlの細胞7.44m1が生じる。 計器の調整 血小板凝集計(aggregometer)の試料溜の中に、1刈07細胞/m l(PMNs 166μm及びバッファー334μl)及びフレア(flea) 磁石を含むキュベツトを入れる。チャートアドバンス(Chart Advan ce)を、30cm/時間の回転にあわせる。減衰ダイアルを中間域にあわせ、 記録計のmVの範囲設定をフルスケール50mVに絞り込む。 凝集計の赤″ゼロ”ボタンを押し、記録計のペンの位置を正確に記録する。連結 した記録計のペンが、赤″ゼロ″ボタンを押して印を付けた正確な位置に動くよ うに、凝集計の左側の“PPP”ダイヤルを回転して、それぞれのキュベツトの 位置を左又は右にする。その時電気回路は“安定(ba 1anced )”し ている。僅かな安定の調整以外は、“PPP“ダイヤルを調節してペンの位置を 少しでも変えてはり旦りり0 凝集計からキュベツトの一つを取り除き、記録計のペンの動く方向(正)を記録 する。このキュベツトを取り替える。記録計のゼロつまみを使って、記録計のペ ンを、記録紙の95%の線まで正の方向に動かす。赤“ゼロ”ボタンが押されて いる場合、その時ペンは動いてはならない。mV感度範囲が、20又は10mV フルスケールに変更された場合も、ペンは動いてはならない(10mVで離れる )。 P規の凝集は、ペンを記録紙を横切って“負”の方向に動かす。第二の凝集計ヂ ャネル(channel )を、比較できるようにするが、記録紙の反対側の記 録ペンはゼロにする。最後に、記録紙か凝集計のゼロボタンを押し、ペンが1又 は2m以が最大になる。 凝集の研究 バッファー334μl及びフレア磁石を含むキュベツトに、P!JNs 166 μl 、 Ca−Alg”(70/et rtlJ :最終1.410.M ) 10 μl及び10dサイトカラシン−βを5μm加え、凝集計(37℃)中で 5分間温め、その後DMSOを溶媒とする試験化合物1μl又はDMSO担体の みを添加する。必要なら2分間化合物の影響を記録し、次に対抗量の作用剤(L TB4、PAFなど)5μmを添加し、少なくとも2分間応答を観察する。本ア ッセイ法で使用される作用剤の標準濃度は、アラキドン酸が6μM :LTBa が0.3μM ;PAFが30pM;及びFMLPが0.6μMである。 凝集は、LTB4添加後の1分又はそれ以内のペンの線の平均最大の振れを、ミ リメートルの単位で測定することによって、定量される。アラキドン酸による対 照対抗量投与に対する最大の応答は、これよりもいくぶん遅く進行することがで きる。 それぞれの凝集計−記録計チャネルは、一連の対照となる凝集を含まなければな らない。全ての化合物は、関心をひくそれぞれの濃度で少なくとも2回試験され なければならない。認められた阻害活性は、そのチャネルで決定された対照に対 応する認められたパーセント変化(阻害)の平均として表される。対照は、適当 な溶媒のブランクを含まなければならない。 上述の試験の結果は、本発明の目的にあう化合物がLTB(の活性を阻害するこ とを証明している。 本発明の化合物は、哺乳類の宿主(host)に、選択された投与経路、例えば 経口的又は非経口的経路に適した種々の射影で投与することができる。この点で 非経口的投与は、下記の経路による投与を含む:静脈内、筋肉内、皮下、眼内、 滑膜内、経皮的を含む経上皮的(TRANSEPT)IELIALLY)、眼球 、舌下及び頬側:眼内、皮膚、眼球、直腸を含む局所的投与、並びに吸入器及び エアゾルによる鼻吸入、直腸からの全身性の投与である。 活性化合物は、例えば不活性希釈剤又は同化できる食用担体とともに経口的に投 与することができ、硬質又は軟質の貝ゼラチンのカプセルに包んだり、錠剤に圧 縮したり、もしくは食品の栄養物に直接結合したりすることができる。経口治療 投与のために、該活性化合物は、賦形剤と結合することができ、かつ経口摂取錠 剤、バッカル剤、トローチ、カプセル、エリキシル、懸濁液、シロップ、カシェ 剤などの射影で使用することができる。このような組成物及び製剤は、活性化合 物を少なくとも091%含まなければならない。組成物及び製剤のこの割合は、 当然変化することができ、通常単位量の約2〜約6重量%とすることができる。 このような治療に有効な組成物中の活性化合物の量は、適した投与量が得られる ようになっている。本発明における好ましい組成物及び製剤は、活性化合物を約 50〜約300 [含む経口的単位投与量剤形である。 該錠剤、トローチ、丸薬、カプセルなどは、下記を含むこともできる:トラガカ ントゴム、アラビアゴム、コーンスターチ及びゼラチンのような結合剤ニリン酸 二カルシウムのような賦形剤:コーンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン 酸などの崩壊剤ニステアリン酸マグネシウムのような滑剤;ショ糖、乳糖又はサ ッカリンのような甘味剤、もしくはペパーミント、冬緑油、又はチェリーの風味 のような香味料を添加することができる。単位投与量射影がカプセルの場合、こ れは上述の物質に加えて、液体担体を含むことができる。色々な他の物質が、コ ーティングとして、または単位投与量の物理的形態を別の方法で修飾するために 、存在することができる。例えば、錠剤、丸薬、又はカプセルは、セラック、糖 もしくはその両方で被覆することができる。シロップ又はエリキシルは、活性化 合物、甘味剤としてショ糖、保存剤としてメチル及びプロピルパラベン、染料並 びにチェリー及びオレンジの風味のような香味料を含むことができる。当然、い ずれかの単位投与量射影の製造に使われるどの物質も、医薬どして純粋で、か− )使用される量において実質的に無毒でなければならない。さらに、該活性化合 物は、持続性の放出製剤及び処方に含むことができる。 該活性化合物は、さらに非経口的又は腹腔内投与をすることができる。遊離塩基 又は医薬として許容できる塩としての活性化合物の溶液は、ヒドロキシプロピル セルロースのような界面活性剤と適当に混合した水の中で、製造することができ る。さらに分散液は、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、及びそれら の混合物の中、並びに油中で製造することができる。貯蔵及び使用の通常の条件 下では、これらの製剤は、微生物の成長を妨げるために保存剤を含む。 注射用に適した医薬射影は、滅菌した水溶液又は分散液、及び滅菌した注射用水 溶液又は分散液を即座に製造するための滅菌粉末を含む。全ての場合、この射影 は滅菌され、かつ容易に注射器に注入できる程度の流動性でなければならない。 これは、その製造及び貯蔵の条件下で安定であることができ、細菌及び菌類など の微生物の汚染がないように保存されなければならない。この担体は、例えば水 、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、及 び液体ポリエチレングリコールなど)、それらの適当な混合物、並びに植物油を 含む溶媒又は分散媒であることができる。好ましい流動率は、例えばレシチンの ようなコーティングを使用すること、分散液の場合に要求される粒度を維持する こと、及び界面活性剤の使用によって、維持することができる。微生物の活動の 防止は、種々の抗菌剤及び抗カビ剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェ ノール、ソルビン酸、チメロサールなどによってなし遂げられる。多くの場合、 等張剤、例えば糖又は塩化ナトリウムを含むのが好ましいだろう。吸収を遅らせ る薬剤、例えばモノステアリン酸アルミニウム及びゼラチンは、注射できる組成 物の吸収を遅らせる。 滅菌した注射用溶液は、適当な溶媒中の必要な量の該活性化合物を、先に列挙さ れた他の色々な成分と混和し、必要ならその後滅菌ろ過することによって製造す る。一般に分散液は、いろいろな滅菌された活性化合物を、基本となる分散媒及 び先に列挙された他の色々な成分を含む滅菌した担体と混和することによって製 造する。滅菌した注射溶液の調整用の滅菌粉末の場合、好ましい製造法は、先に 滅菌ろ過された活性化合物といずれか所望の添加成分の溶液からそれらの粉末を 得る、真空乾燥及び凍結乾燥法である。 本発明の治療用化合物は、哺乳類に、単独、又は前述の医薬として許容できる担 体と組み合わせて、該化合物の溶解性及び化学的性質によって決定された割合、 選択された投与経路、かつ標準的な投薬業務で、投与することができる。 医師は、本治療用薬剤の予防又は治療に最も適している投与量を、決定する。 それは投与剤形及び選択された具体的な化合物によって変化し、さらに治療を行 っている具体的な患者によっても変化するだろう。一般に、現状で最適の効果に 達するまでは、わずかな増加量による少量の投与量を用いた初期治療が望まれる 。 治療用の投与量は、いくつかの異なる単位投与量で投与されるにもかかわらず、 一般に0.1−100M/日、又は約0.1mg〜約50mg/kg体重/日及 びそれ以上であろう。さらに高い投与量は、経口投与ののために必要である。 本発明の化合物は、下記記載の実施例によって製造することができる。 塩化メチレン50m1を溶媒とするN−メチル−N−フェネチルアミン46.5  g (343゜9mmo ! )の溶液を、外部冷却槽によって一5°Cに冷 却された、塩化メチレン100 mlを溶媒とする塩化ブロモアセチル27.0 7 g(171,9!1m■of)に、1時間30分かけて滴下する。この反応 混合物を、−5℃でさらに15分間攪拌し、かつその後室温と平衡にする。次に この反応混合物を、塩化メチレン及び水の間で分配する。この有機相を、INの HCI水溶液及び水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真空で濃縮して 、すぐ次の工程で使用するN−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトアミ ドを得る。 2−ブタノン20m1を溶媒とする、5−ヒドロキシインドール1 g(7,2 9mmol) 、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトアミド2.4 2g(9,4mgnol)及び細かく粉砕した無水炭酸カリウム1.06gの混 合物を、18時時間中かに還流して加熱する。室温まで冷却した後、固体物質を ろ過して除去し、ろ液を真空で濃縮し、粗生成物3gを得る。酢酸エチル/ヘキ サン(体積比、1:l)を溶媒系とする、シリカゲル上の乾燥カラムクロマトグ ラフィーによって、精製を行い、5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)ア ミノ−2−オキソ1エトキシインドールを得る。mはこの構造を確認する。 実施例2の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセテート を、α−ブロモトルエン又はα−ブロモ−p−キシレンに置き換えた場合、製造 された生成物は、5−ベンジルオキシインドール又は5−(4−メチルベンジル オキシ)インドールである。NMRは、これらの構造を確認する。 実施例3の方法において、5−ヒドロキシインドールを、6−ヒドロキシインド ールに置き換えた場合、製造された生成物は、6−ベンジルオキシインドール及 び6−(4−メチルベンジルオキシ)インドールである。mは、これらの構造を 確認する。 実施例5 6−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ′月エトキシイン ドール実施例2の方法において、5−ヒドロキシインドールを、6−ヒドロキシ インドールに置き換えた場合、製造された生成物は、6−[2−(N−メチル− N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシインドールである。 実施例6 5−[2(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシインド ールー3−カルボキシアルデヒド オキシ塩化リン0.76m1を、10〜20°Cの冷却槽中で、窒素下で攪拌さ れたN、N−ジメチルホルムアミド2.4mlに滴下する。この混合物を、さら に10分間攪拌し、N。 N−ジメチルホルムアミド6.5mlを溶媒とするN−メチル−N−フェネチル −2−(5−インドリルオキシ)アセトアミド2,2gの溶液を滴下する。この 反応混合物を室温で50分間混合し、攪拌している氷と水の混合物45m1に注 ぐ。この混合物を、水酸化ナトリウム水溶液を用いてpH7に調節し、95°C の水浴で3分間加熱し、かつ室温まで冷却する。酢酸エチルを加え、この相を分 離する。この有機相を、少量のlNの)ICI水溶液及びブラインで数回洗浄し 、硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真空で濃縮する。この残留物を、ヘキサンを 溶媒とする10%酢酸エチルを溶媒系として溶出する、シリカゲル上の乾燥カラ ムクロマトグラフィーによって精製し、ベージュ色の固体物質の、5−[2−( N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ°刀エトキシインドールー3− カルボキシアルデヒドを得る。N&IRはこの構造を確認する。 5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒド、5−(4−メチル ベンジルオキシ)インドール−3−カルボキシアルデヒド実施例6の方法におい て、N−メチル十−フエネチルー2−(5−インドリルオキシ)アセトアミドを 、5−ベンジル−オキシインドール及び5−(4−メチルベンジルオキシ)イン ドールに置き換えた場合、得られた生成物は、5−ベンジルオキシインドール− 3−カルボキシアルデヒド及び5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール− 3−カルボキシアルデヒドである。NMRはこれらの構造を確認する。 実施例8 6−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒド、6−(4−メチル ベンジルオキシ)インドール−3−カルボキシアルデヒド実施例6の方法におい て、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−インドリルオキシ)アセトアミド を、6−ペンノルオキシインドール及び6−(4−メチルベンジルオキシ)イン ドールに置き換えた場合、得られた生成物は、6−ベンジルオキシインドール− 3−カルボキシアルデヒド及び6−(4−メチルベンジルオキシ)インドール− 3−カルボキンアルデヒドである。 実施例9 6−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀ニドキシイン ドールー3−カルボキシアルデヒド 実施例6の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−インドリル オキシ)アセトアミドを、N−メチル−N−フェネチル−2−(6−インドリル オキシ)アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は、6−[2−(N −メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ]工(・キシインドール−3− カルボキンアルデヒドである。 実施例1O N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)イ ンドール−1−イルlアセトアミド 5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒド4.9 g(+9. 52nwnol)を、外部水浴によってO″Cに冷却された、テトラヒドロフラ ン90m[を溶媒とする水素化ナトリウム(615mg、鉱油中の80%分散液 、20.5□□□1)の懸濁液に、部分的に加える。この反応混合物を、水浴中 でさらに10分間攪拌し、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトアミ ド5 g(19,5−1)を加える。得られた混合物を、室温で18時間攪拌す る。 この反応混合物は、沈殿を除去するためにセライト(Cellite 、登録商 標)を通してろ過し、ろ液を真空で濃縮して油状の物質を得る。この粗生成物を 、塩化メチレン/酢酸エチル(体積比、2:l)を溶媒系として溶出する、シリ カゲル上のクロマトグラフィーによって精製し、白色粉末のN−メチル−N−フ ェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル 1アセトアミド(m、 p。 78〜80℃)を得る。 実施例11 N=メチル−N−フェネチル−2−[(6−ベンジルオキシ−3−ホルミル)イ ンドール−1−イル1アセトアミド 実施例IOの方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシア ルデヒドを、6−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドに置き 換えた場合、製造された化合物は、N−メチル州−フェネチルー2−[(6−ベ ンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミドである。N MRはこの構造を確認する。 実施例12 N−メチル−N−フェネチル−2−r(5−(2−メチルフェネチルアミノ−2 −オキソ)エトキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミド実施 例1Oの方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデ ヒドを、5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ]エト キシインドールー3−カルボキシアルデヒドに置き換えた場合、製造された生成 物は、N−メチル−N−フェネチル−2−((5−(2−メチルフェネチルアミ ノ−2−オキソ)エトキシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミ ドである。 実施例13 N−メチル−N−フェネチル−2−[(6−(2−メチルフェネチルアミノ−2 −オキ刀エトキシー3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミド実施例 10の方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒ ドを、6−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソlエトキ シインドール−3−カルボキシアルデヒドに置き換えた場合、製造された生成物 は、N−メチル−N−フェネチル−2−[(6−(2−メチルフェネチルアミノ −2−オキ′ハエトキシー3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミド である。 実施例14 N−メチル−N−(4−メトキシ)フェネチル−2−ブロモアセトアミド塩化メ チレン10m1を溶媒とするN−メチル−N−(4−メトキシ)−フェネチルア ミン055g、ブロモ酢酸0.51 g及び1−シクロへキシル−3−(2−モ ルホリエチル)−カルボジイミドメトp−トルエンスルホネート1.56gの混 合物を、室温で48時間攪拌する。この反応混合物をろ過し、ろ液を真空で濃縮 して油状の残留物を得る。この残留物を、ヘキサン/酢酸エチル(体積比、2: 1)を溶媒系として溶出する、シリカゲル上の乾燥カラムクロマトグラフィーに よって精製し、ベージュ色油状のN−メチル−N−(4−メトキシ)フェネチル −2−ブロモアセトアミド0.884 gを得る。 邑(ト)はこの構造を確認する。 実施例l5 N−(4−メトキシ)フェネチル−N−メチル−2−[(5−ベンジルオキシ− 3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミド 実施例1Oの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトア ミドを、N−メチル−N−(4−メトキン)フェネチル−2−ブロモアセテート に置き換えた場合、製造された生成物は、N−(4−メトキシ)フェネチル−N −メチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール十イル1ア セトアミドである。NRIRはこの構造を確認する。 実施例16 2−メチル−4−ベンジルオキシインドール、7−ペンノルオキシインドール実 施例3の方法において、5−ヒドロキシインドールを、2−メチル−4−ヒドロ キシインドール又は7−ヒドロキシインドールに置き換えた場合、製造された生 成物は、2−メチル−4−ベンジルオキシインドール及び7−ベンジルオキシイ ンドールである。 実施例17 2−メチル−4−ベンジルオキシインドールー3−カルボキシアルデヒド、7− ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒド実施例7の方法において 、5−ベンジルオキシインドールを、2−メチル−4−ベンジルオキシインドー ル及び7−ベンジルオキシインドールに置き換えた場合、製造された生成物は、 2−メチル−4−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒド及び7 −ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドである。 実施例18 N−メチル−N−フェネチル−2−[(4−ベンジルオキシ−3−ホルミル)イ ンドール−1−イルlアセトアミド 実施例10の方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシア ルデヒドを、4−ベンジルオキシインドール−3−カルボキンアルデヒドに置き 換えた場合、製造された生成物は、N−メチル−N−フェネチル−2−[(4− ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドである。 実施例19 N−メチル−N−フェネチル−2−[(7−ベンジルオキシ−3−ホルミル)イ ンドール−1〜イル]アセトアミド 実施例10の方法において、5−ベンジルオキジインドール−3−カルボキシア ルデヒドを、7−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドに置き 換えた場合、製造された生成物は、N−メチル−N−フェネチル−2−[(7− ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドである。 NRIRはこの構造を確認する。 実施例2O N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−(4−メチルベンジルオキシ)−3 −ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミド 実施例IOの方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシア ルデヒドを、5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール−3−カルボキシア ルデヒドに置き換えた場合、製造された生成物は、N−メチル−N−フェネチル −2−[(5−(4−メチルベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1− イルlアセトアミドである。NNIRはこの構造を確認する。 l−ベンジル−5−12−ω−メチル十−フェネチル)アミノ−2−オキソ]エ トキシインドールー3−カルボキシアルデヒド 実施例12の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトア ミドを、臭化ベンジルに置き換えた場合、製造された生成物は、1−ベンジル− 5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシイン ドールー3−カルボキシアルデヒドである。NMRはこの構造を確認する。 実施例n N−メチル州−フエネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキ シ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イルjアセトアミドテト ラヒドロフラン30m1を溶媒とするトリエチルホスホノアセテート比25m1 (98%試薬、54.45 nmol)溶液を、窒素下、水浴中で攪拌されてい る、THP 150m1を溶媒とするNaH懸濁液(1,68g、鉱油中の80 %分散液、56amol)に滴下する。 得られた混合物を水浴中でさらに20分間攪拌し、THF 801111を溶媒 とするN−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ)−3−ホル ミル)インドール−1−イルlアセトアミド(15,5g、36.3nynol )溶液を迅速に加える。その後、水浴を取り去り、かつこの混合物を室温で18 時間攪拌する。 この反応は、水及び酢酸エチルを添加して停止する。この相を分離し、有機相は ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で濃縮して、ベージュ色の油を得 る。 この粗生成物は、塩化メチレンを溶媒とする10%酢酸エチルを溶媒系として溶 出する、シリカゲル上の乾燥カラムクロマトグラフィーによって精製し、N−メ チル−N−7エネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ( carbethoxy)ビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを得る。 ジエチルエーテル中でこの物質を粉砕して、純粋な化合物の白色粉末を得る(m 、p、 136〜139°C(dec))。 実施例23 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シビニル)インドール−1−イルlアセトアミド 水4omlを溶媒とする水酸化カリウム2.52gの溶液を、エタノール750 m1を溶媒とするN−メチル−N〜フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3 −(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル 1アセトアミド14.85 g(29,9mmol)の懸濁液に添加する。得ら れた懸濁液を、50℃の温浴中で入時間攪拌し、別のバッチのKOH溶液(水4 −1中にKOHが1.75g)を添加する。この混合物を50°Cで7日間攪拌 した後ち、均質な溶液が得られる。 室温まで冷却した後、エタノールを真空で除去する。この残留物を水と混合し、 かつ未反応のエステルを酢酸エチルに抽出する。水相のpHを、IN(7)HC I水溶液を用いて、約7に調節する。得られた白色沈殿をろ過によって集め、水 で洗浄し、真空で乾燥して、N−メチル州−フエネチルー2−15−ベンジルオ キシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミドの白 色粉末を得る(m、p、 190〜!92 ”C(dec))。 実施例24 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−(1−ピ ロリジンカルボニル)ビニル)インドール−I−イル1アセトアミド塩化オクザ リル0.2611+1(3,02nWol)を、外部水浴で0°Cに冷却した、 塩化メチレン1−1を溶媒とするN−メチル十−フエネチルー2−15−ベンジ ルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミド 0.63g(1,34,anol)の混合物に滴下し、続けて直ちにN、N−ジ メチルホルムアミド3滴を加える。この混合物を、水浴中で30分間、その後冷 却漕を取り除いて1時間攪拌する。この反応混合物は次に真空で濃縮する。得ら れた残留物を、塩化メチレン101111に溶解し、この溶液を、ピロリジン0 .11ml (1,34mnol)、ピリジン0.24m1及び塩化メチレン1 5m1の混合物に、0°C(水浴)で攪拌しながら滴下する。得られた反応混合 物は室温で数時間攪拌し、飽和NH4Cl水溶液を用いて停止する。酢酸エチル 及び水を加え、この相を分離する。この有機相は、INのHC1水溶液及び水で 洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真空で濃縮する。この残留物を温酢酸 エチル中で粉砕し、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ− 3−(2−(1−ピロリジンカルボニル)ビニル)インドール−1−イル1アセ トアミドを得る(m、p、 185〜187℃)。 実施例5 N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イルlアセトアミドN −メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキ シ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イルlアセトアミド0. 93g、活性炭上の10%パラジウム0.5g、及びエタノール150 mlの 混合物を、バール装置(Parr Apparatus)を用いて、40psi  (2,812kg/cmりの水素下で、40分間振盪する。この混合物をろ過 して結晶を除去し、ろ液を真空で濃縮する。この残留物は、酢酸エチル/ヘキサ ン(体積比、2:l)を溶媒系として溶出する、シリカゲル上の乾燥カラムクロ マトグラフィーによって精製し、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベン ジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インド ール−1−イル1アセトアミド、白色粉末を得る(m、p、 81〜83℃)。 実施例26 N−メチル州−フエネチルー2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ エチル)インドール−1−イル1アセトアミド 水釦lを溶媒とする水酸化カリウム0.2gの溶液を、エタノール20m1を溶 媒とするN−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2− カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イル1アセト アミド0.7 g(1,4nmol)の懸濁液に加える。この混合物を、室温で 18時間攪拌し、真空で濃縮する。この残留物を水に溶解し、INのHCI水溶 液を用いて得られた溶液のpi(を4に調節する。形成された沈殿は、酢酸エチ ルに抽出する。この有機相を、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、 かつ真空で濃縮して、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ −3−(2−カルボキシエチル)インドール−1−イルlアセトアミドのベージ ュ色の粉末を得る(m、p、 122〜125°C)。 実施例27 N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5−ベンジルオキシ−3 −(2〜カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル 1アセトアミド実施例nの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[ (5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミドを 、N−(4−メトキシ)フェネチル−N−メチル−2−[(5−ペンジルネギシ ー3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造 された生成物は、N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5−ベ ンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)イン ドール−1−イル1アセトアミドである。NLIRはこの構造を確認する。 実施例28 N−メチル−N−フェネチル−2−[6−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実 施例nの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオ キシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミドを、N−メチル−N −フェネチル−2−[(6−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1− イルlアセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は、N−メチル州−フ ェネチルー2−〔6−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carbet hoxy)ビニル)インドール−1−イルlアセトアミドである。NMRはこの 構造を確認する。 実施例29 N−メチル−N−フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実 施例nの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオ キシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドを、N−メチル州− フエネチルー2−[(4−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イ ル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は、N−メチル−N−フ ェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carbet hoxy)ビニル)インドール−1−イルlアセトアミドである (m、p、  110 =]20°C)。 実施例3O N−メチル−N−フェネチル−2−[7−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実 施例22の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジル オキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドを、N−メチル− N−フェネチル−2−[(7−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1 −イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は、N−メチル−N −フェネチル−2−[7−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carb ethoxy)ビニル)インドール−1−イル1アセトアミドである。曳はこの 構造を確認する。 実施例31 N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(ca、rbet hoxy)ビニル)−5−(2−(N−メチル−8−フェネチル)了ミノー2− オキ゛ハエトキシインドール−1−イル1了セトアミド 実施例nの方法において、N−メチル州−フエネチルー2−[(5−ベンジルオ キシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミドを、N−メチル−N −フェネチル−2−[(5−(2−メチルフェネチルアミノ−2−オキ゛ハエト キシー3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドに置き換えた場合、 製造された生成物は、N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)ビニル)−5−(2−(N−メチル十−フエネチ ル)アミノ−2−オキ゛ハエトキシインドール=1−イルjアセトアミドである 。μsはこの構造を確認する。 実施例32 N−メチル−H−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(carbeth oxy)ビニル)−5−(4−(メチルベンジルオキシ)インドール−1−イル lアセトアミド実施例nの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−1 (5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イルlアセトアミドを 、N−メチル−N−フェネチル−2−((5−(4−メチルベンジルオキシ)− 3−ホルミル)インドール十イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された 生成物は、N−メチル−N−フェネチル−2−13−(2−カルベトキシ(ca rbethoxy)ビニル)−5−(4−(メチルベンジルオキシ)インドール −1−イル1アセトアミドである。NIIRはこの構造を確認する。 実施例33 1−ベンジル−3−(2−カルベトキシ(carbe thoxy)ビニル)− 5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソlエトキシイン ドール実施例ρの方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベ ンジルオキシ−3−ホルミル)インドール+イル]アセトアミドを、l−ベンジ ル−5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ]エトキシ インドールー3−カルボキシアルデヒドに置き換えた場合、製造された生成物は 、l−ベンジル−3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)− 5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ1エトキシイン ドールである。NIIRはこの構造を確認する。 実施例34 実施例nの方法において、トリエチルホスホノアセテートを、下記表I記載のホ スホネートに、及卵−メチルーN−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ− 3−ホルミル)インドール十イル1アセトアミドを、本発明の各種のアルデヒド 及びケトンに置き換えた場合、対応する生成物が製造される。このように製造さ れた化合物の典型的なリストを、下記表■の実施例35〜41に示すことができ る。 表I トリメチルホスホノアセテート トリエチルホスホノアセテート トリプロピルホスホノアセテート トリブチルホスホノアセテート トリータート−ブチルホスホノアセテートトリエチルホスホノ−2−プロピオネ ートトリエチルホスホノ−3−ブタノエートトリエチルホスホノ−2−ブテン− 2−オエートトリエチルホスホノー4−ブテン−2−オエートN−メチルーN− フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−(2−カルポートブトキシビニ ル)インドール−1−イル1アセトアミド(溶媒系は、酢酸エチル/ヘキサン;  +n、 p、 135℃(dec、 )。)実施例36 N−メチル−N−フェネチル−2−[(5〜ベンジルオキシ−3−(2−カルボ メトキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミド 陽瞬はこの構造を確認する(m、p、 155〜156℃)。 実施例37 N−メチル−N−フェネチル−2−[2−メチル−4−ベンジルオキシ−3−( 2−カルベトキシ(earbethoxy)−2−メチルビニル)インドール十 イル1アセトアミド□ 実施例38 N−メチル−N−’7エネチルー2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルベ トキシ(carbethoxy)−2−エチルビニル)インドール−I−イル1 アセトアミド(m、p、 130〜13ビC(dec、 ))実施例39 N−メチル−N−フェネチル−2−(l−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)N−メチル−N−フェネチル−2−[4−ベンジ ルオキシ−3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)N−メチル−N− フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(4−カルベトキシ(carbe thoxy)−1,3−ブタジェニル)インド−ルートイル1アセト了ミドμs は、この構造を確認する。 実施例42 N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−(5−ベンジルオキシ−3 −(2−カルボキシビニル)インドール−I−イル1アセトアミド実施例23の 方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3− (2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを、N−( 4−メトキシフェネチル)−N−メヂルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(2 −カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インド−ルートイルlアセト アミドに置き換えた場合、製造された生成物は、N−(4−メトキシフェネチル )−N−メチル−2−(5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)イ ンド−ルートイル1アセトアミドである(m、p、 161−162°CN−メ チル−N−フェネチル−2−[6−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニ ル)インドール−1−イル1アセトアミド 実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−
【5−ベンジル オキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミ ドを、N−メチル−N−フェネチル−2−[6−ベンジルオキシ−3−(2−カ ルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル1了セトア ミドに置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチル−2− 16−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−l−イルl アセトアミドである(rn、p、 201〜202°C(dec、 ))。 実施例44 N−メチル−N−フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シビニル)インドール−1−イル1アセトアミド 実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミ ドを、N−メチル州−フェネチルー2−【4−ベンジルオキシ−3−(2−カル ベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イルlアセトアミ ドに置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチル−2−[ 4−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−l−イル1ア セトアミドである(IIIJ、 173〜175℃(dec、))。 実施例45 N−メチル−N−フェネチル−2−[7−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シビニル)インドール−1−イル)アセトアミド 実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミ ドを、N−メチル−N−フェネチル−2−〔7−ベンジルオキシ−3−(2−カ ルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−1−イル1アセトア ミドに置き換えた場合、製造された生成物1鮒−メチル−N−フェネチル−2− [7−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−I−イルl アセトアミドである(m、p、 192〜193℃(dec、))。 実施例46 N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルボキシビニル)−5−(2 −(N−メチル州−フエネチル)アミノ−2−オキ′刀エトキシインドール=1 −イル1アセトアミド実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル −2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)インドール− 1−イル1アセトアミドを、N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カ ルベトキシ(carbethoxy)ビニル)−5−(2−(N−メチル−N− フェネチル)アミノ−2−オキソ)エトキシインドール−1−イル1アセトアミ ドに置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチル−2−[ 3−(2−カルボキシビニル)−5−(2−(N−メチル−N−フェネチル)ア ミノ−2−オキ゛ハエトキシインドールーl−イルjアセトアミドである(m、 p、 94〜96℃(dec、 ))。 実施例47 N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルボキシビニル)−5−(4 〜(メチルベンジルオキシ)インドール−1−イル)アセトアミド実施例23の 方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3− (2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを、N−メ チル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(carbe thox y)ビニル)−5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール−1−イルlアセ トアミドに置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチルー 2−[3−(2−カルボキシビニル)−5−(4−メチルベンジルオキシ)イン ドール−1−イルlアセトアミドである(m、p、 164〜166℃)。 実施例48 N−メチル嗜−フェネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ −2−メチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N−フ ェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−(Z)−カルボキシ−2−メ チルビニル)インドール−1〜イル1アセトアミド実施例23の方法において、 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボエ トキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミドを、N−メチル−N−フェ ネチル−2−【5−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシCcarbeth oxy>−2−メチル 。 ビニル)インドール−1−イルlアセトアミドに置き換えた場合、製造された生 成物はN−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カ ルボキシ−2−メチルビニル)−5−(4−メトキシベンジルオキシ)インドー ル−】−イル1アセトアミドである(m、p、 220〜231 ”C(dec 、))。 実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ−3−(2−カルベトキシ(carbe thoxy)ビニル)インドー ル−1−イルlアセトアミドを、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベン ジルオキシ−3−(2−(Z)−カルベトキシ(carbethOXY)ビニル )インドール−1−イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は 白色粉末状のN−メチル−N−フェネチル−2−15−ペンジルオギシー3−( Z)−2−カルボキン−2−メチルビニル)インドール−I−イル1アセトアミ ドである(m、 p。 155〜+60 ”C)。 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(4−カルボキ シ−1,3−ブタジェニル)インドール−1−イルlアセトアミド実施例23の 方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3= (2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミドを、N−メ チル州−フェネチルー2−[1−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシCc arbethoxy>−2−メチルビニル)インドール−5−イルlアセトアミ ドに置き換えた場合、製造された生成物(鮒−メチル州−フエネチルー2−[5 ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ−1,3−ブタジェニル)インドール− 1−イルlアセトアミドである(溶媒系(アセトン/エーテル)乳p、 189 〜190℃)。 実施例50 1−ベンジル−3−(2−カルボキシビニル)−5(2−(N−メチル州−フエ ネチル)アミノ−2−オキソ1エトキシインドール 実施例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)インドール−■−イル]アセトアミ ドを、1−ベンジル−3−(2−カルベトキシ(carbethoxY)ビニル )−5−[2−(N−メチル州−フエネチル)アミノ−2−才キ”刀エトキシイ ンドールに置き換えた場合、製造された生成物はl−ベンジル〜3−(2−カル ボキシビニル)−5−[2−(N−メチル十−フェネチル)アミノ−2−オキソ 1エトキシインドールである(ap、96〜99°C)。 実施例51 N−メチル−N−フェネチル−2−12−メチル−4−ベンジルオキシ−3−( 2−カルボキシ−2−メチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実施 例23の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキ シ−3=(2−カルボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを 、N−メチル−N−フェネチル−2−[2−メチル−4−ベンジルオキシ−3− (2−カルベトキシ(carbe thoxy)=2−メチルビニル)インドー ル−1−イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル −N−フェネチル−2−[2−メチル−4−ベンジルオキシ−3−(2−カルボ キシ−2−メチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミドである。 実施例52 N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキソ−3−(2−カルボキ シ−2−エチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実施例23の方法 において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2 −カルボエトキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミドを、N−メチル −N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキシ(ca rbethoxy)−2−エチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド に置き換えた場合、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチル−2−[5 −ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ−2−エチルビニル)インドール−1 −イル1アセトアミドである(m、p、 205〜207°C)。 実施例53 実施例25の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ〜3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール −1−イルlアセトアミドを、実施例27〜33及び35〜41の不飽和エステ ル類に置き換えた場合に、製造された生成物を下記表■に示す。 !! N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5−ベンジルオキシ−3 −(2−カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イル 1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−16−ベンジルオキシ−3− (2−カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イルl アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−14−ベンジルオキシ−3−( 2−カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イルlア セトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−17−ベンジルオキシ−3−(2 −カルベトキシ(carbethoxy)エチル)インドール−1−イル)アセ トアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(car bejhoxy)エチル)−5−(2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ −2−オキソ)エトキシインドール+イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(carbeth oxy)エチル)−5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール−1−イル1 アセトアミド1−ベンジル−3−(2−力ルベトキソ(carbethoxy) エチル)−5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−才キソ1− エトキシインドールN−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ− 3−(2−カルボー
【−ブトキシエチル)インドール−1−イルlアセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ〜3−(2−カルボメ トキシエチル)インドール−1−イルlアセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[2−メチル−4−ベンジルオキシ−3−( 2−カルベトキシ(carbethoxy)プロピル)インドール−■−イルj アセトアミドN−メチル−N”7zネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−( 2−カルベトキシ(carbethoxy)ブチル)インドール−1−イル1ア セトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[1−ベンジル−3−(2−カル ベトキシ(carbethoxy)プロピル)インドール−5−イルlアセトア ミドN−メチル−N−フェネチル−2−【5−ベンジルオキシ−3−(2−カル ベトキシ(carbethoxy)プロピル)インドール−1−イル1アセトア ミドN−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(4−カル ベトキシ(carbethoxy)ブチル)インドール−1−イル1アセトアミ ド実施例54 実施例26の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジル オキシ−3−(2〜カルベトキシ(carbe jhoxY)エチル)インドー ル−1−イルlアセトアミドを、表■の化合物に置き換えた場合に、製造された 生成物を下記表■に示す。 青■ N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−15−ベンジルオキシ−3 −(2−カルボキシエチル)インドール−1−イル1アセトアミドN−メチル− N−フェネチル−2−16−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシエチル)イ ンドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シエチル)インドール−1−イルlアセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−17−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シエチル)インドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルボキシエチル)−5−(2 −(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ)エトキンインドール− 1−イル1アセトアミドN−−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カル ボキシエチル)−5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール−1−イル1ア セトアミトドベンジル−3−(2−カルボキシエチル)−5−[2−(N−メチ ル−N−フェネチル)アミノ−2−オ牛刀エトキシインドール N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シエチル)インドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シエチル)インドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[2−メチル−4−ベンジルオキシ−3−( 2−カルボキシプロピル)インドール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N −フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシブチル)イン ドール−1−イル)アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[1−ベンジル−3−(2−カルボキシプロ ピル)インドール−5−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シプロピル)インドール−1−イルlアセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(4−カルボキ シブチル)インドール−1−イル1アセトアミド 実施例55 N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−シアノビ ニル)インドール−1−イルlアセトアミド 油分散液中の80%水素化ナトリウム0.27g (9,13mmol)を、ジ メチルホルムアミ白oo mlを溶媒とするアセトニトリルトリフェニルホスホ ニウムプロミド(ブロモアセトニトリル1.24g及びトリフェニルホスフイン 2.98gを、トルエン中で1時間還流して製造) 2 g(8,3Onnol )の懸濁液に、添加する。0℃で1時間攪拌した後、ジメチルホルムアミド20 m1を溶媒とするN−メチル−N−フェネチル−2−1(5−ベンジルオキシ− 3−ホルミル)インドール十イル1アセトアミド3.54g(8,30mol) を添加し、2時間攪拌する。この混合物を氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した ものを乾燥し真空乾燥する。シリカゲルを通すフラッシュクロマトグラフィーに よって精製し、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3 −(2−シアノビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを得る。 実施例56 N−メチル十−フエネチルー2−15−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾー ル−5−イル)ビニルインドール−1−イルlアセトアミドジメチルホルムアミ ド20m1を溶媒とする、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジル オキシ−3−(2−シアノビニル)インドール−1−イル1アセトアミド0.9 4g(2,1mmol) 、塩化アンモニウム0.56g(+0.45nmol )及びアジ化ナトリウム0.68 g(10,45+nThol)の懸濁液を、 100℃で18時間加熱した。この混合物を氷水中に注ぐ。 酢酸エチルを添加して沈殿が得られ、これを集めてアセトン中で粉砕して、N− メチル−N−フェネチル−2−[5−ペンジルオキシー3−(2−テトラゾール −5−イル)ビニルインドール−1−イル1アセトアミドを得る(i p、 2 03〜205℃)。 実施例57 N〜メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾ ール−5−イル)エチルインドール−!−イルjアセトアミド炭素上の10%パ ラジウム0.08 gを、エタノール30m1を溶媒とするN−メチル州−フエ ネチルー2−[(5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルビニ ル)インドール−1−イル1アセトアミド0.2 g(0,42nmml)の溶 液に加え、この混合物を30psi(2,109kg/cmりの水素下で4時間 振盪する。この混合物をろ過し、ろ液を真空で濃縮する。残留物を塩化メチレン で結晶化し、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−( 2−テトラゾール−5−イル)エチルインドール−1−イルlアセトアミドを得 る。 実施例58 実施例55の方法において、ブロモアセトニトリルを、下記表■の試薬に置き換 えた場合に、実施例56及び57によって対応するテトラゾールにさらに転化さ れる、対応する生成物が製造される。 表■ ブロモアセトニトリル 3−ブロモプロパンニトリル 2−ブロモプロパンニトリル 2−ブロモブタンニトリル 3−ブロモブタンニトリル 2−メチル−3−ブロモプロパンニトリル4−ブロモ−2−ブテンニトリル 4−ブロモ−2−ペンテンニトリル 実施例59 実施例55及び58の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5 −ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミドを、本 発明のアルデヒド及びケトンに置き換えた場合に、対応するテトラゾールが製造 される。このようにして製造された生成物の典型的なリストを表■に示す。 嚢■ N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−15−ベンジルオキシ−3 −(2−テトラゾール−5−イル)ビニルインドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−16−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾ ール−5−イル)ビニルインドール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N− フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イル) ビニルインドール−1−イルlアセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2− [7−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イル)ビニルインドール =I−イル1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−テト ラゾール−5−イル)ビニル−5−(2−(N−メチル−N−フェネチル)−ア ミノ−2−オキソ)エトキシインドール+イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−テトラゾール−5−イル)ビニ ル−5−(4−メチルベンジルオキシ)インドール−1−イル)アセトアミド1 −ベンジル−3−(2−テトラゾール−5−イル)ビニル−5−[2−(N−メ チル州−フエネチル)アミノ−2−オキソ)エトキシインドールN−メチル−N −フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イル )ビニルインドール−1−イルlアセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2 −[4−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イル−2−メチルビニ ル)インドール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[ 5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イル−2−エチルビニル) インドール−1−イルlアセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−(l− ベンジル−3−(2−テトラゾール−5−イル−2−メチルビニル)インドール −5−イルlアセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオ キシ−3−(2−テトラゾール−5−イル−2−メチルビニル)インドール−1 −イル1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ −3−(4−テトラゾール−5−イル−1,3−ブタジェニル)インドール−1 −イルlアセトアミドN−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5 −ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル)インドール−1 −イル1アセトアミドN−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[4 −ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル)インドール−1 −イル1アセトアミドN−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−17 −ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル)インドール−1 −イルlアセトアミドN−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5 −(2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛カー3−(2−テ トラゾール−5−イルビニル)エトキシインドール−1−イル1アセトアミド N−(4−メトキシフェネチル)−N−メチル−2−[5−(4−(メチルベン ジルオキシ)−3−(2−テトラゾール−5−イルビニル)インドール−1−イ ノ−アセトアミドl−ベンジル−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル)− 5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−才キソ1エトキシイン ドールN−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−テ トラゾール−5−イル)エチルインドール−1−イル1アセトアミドN−メチル −N−フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5− イルプロピル)インドール−1−イルlアセトアミドN−メチル−N−フェネチ ル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルブチル)イ ンドール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[l−ベ ンジル−3−(2−テトラゾール−5−イルプロピル)インドール−5−イル1 アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾ ール−5−イルプロピル)インドール−1−イルlアセトアミドN−メチル州− フェネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(4−テトラゾール−5−イル) ブチルインドール−1−イル1アセトアミド実施例6O N−メチル州−フエネチルー2−[5−ベンジルオキシ−3−(4−カルボキシ −3−メチル−3−ブテニル)インドール−1−イル1アセトアミドステップA :N−メチル州−フェネチルー2−[3−(2−アセチル)ビニル−5−ベンジ ルオキシインドール−1−イル1アセトアミドN−メチル十−フェネチルー2− [3−ベンジルオキシ−2−ホルミルインドール−1−イルlアセトアミド2  g (4,68ml) 、アセトン125 ml及びIN 水酸化ナトリウム水 溶液5mlの混合物を、室温で72時間攪拌する。その後、この混合物を真空で 濃縮する。濃縮された混合物のp)lを、INのHC1水溶液を用いて約6に調 節する。酢酸エチルを添加し、この相を分離する。有機相をブラインで洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真空で濃縮する。この黄色泡沫の残留物をエー テル/アセトン中で粉砕し、N−メチル州−フエネチルー2−[3−(2−アセ チル)ビニル−5−ベンジルオキシインドール−1−イルlアセトアミド(m、 p、 15o〜152℃)を得る。 ステップBIN−メチル十−フェネチルー2−[3−(2−アセチルエチル)− 5−ベンジルオキシインドール−1−イルlアセトアミド実施例6の方法に従っ て、N−メチル州−フエネチルー2−[3−(2−アセチル)ビニル−5−ベン ジルオキシインドール−1−イルlアセトアミドを水素化して、N−メチル−N −フェネチル−2−[3−(2−アセチルエチル)−5−ベンジルオキシインド ール−1−イル1アセトアミド(m、p、 120〜12ビC)を得る。 ステップCAN−メチルーN−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−( 4−カルベトキシ(carbethoxy)−3−メチル−3−ブテニル)イン ドール+イルlアセトアミド実施例nの方法に従って、N−メチル−N−フェネ チル−2−[3−アセチルエチル−5−ベンジルオキシインドール−■−イル1 アセトアミドを、トリエチルホスホノアセテートと反応して、黄色油状の、Ni l’Rで確認される、N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ −3−(4−カルベトキシ(carbethoxy)−3−メチル−3−ブテニ ル)インドール−1−イルlアセトアミドを得る。 ステップDEN−メチルーN−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−( 4−カルボキシ−3−メチル−3−ブテニル)インドール−1−イル1アセトア ミド実施例26の方法に従って、N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベン ジルオキシ−3−(4−カルベトキシ(carbethoxy)−3−メチル− 3−ブテニル)インドール−1−イルlアセトアミドを加水分解分解して、黄色 泡沫物質、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(4 −カルボキシ−3−メチル−3−ブテニル)インドール−1−イル1アセトアミ ドを得る。NMRはこの構造を確認する。 実施例61 N−メチル州−フエネチルー2−(5−ベンジルオキシ−2−(カルボキシイン ドール−1−イル)アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−3−(カルボキシイ ンドール−1〜イル)アセトアミド ステップA:N−メチルーN−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−2−カ ルボメトキシインドール−1−イル)アセトアミド 実施例10の方法に従って、5−ベンジルオキシ−2−カルボメトキシインドー ルを、N−メチル−N−フェネチル−2−ブロモアセトアミドでアルキル化し、 N−メチル十−フエネチルー2−(5−ベンジルオキシ−2−カルボメトキシイ ンドール−1−イル)アセトアミドを得る(m、p、155〜156°C)。 ステップBIN−メチルーN−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−2−カ ルボキシインドール−1−イル)アセトアミド 実施例23の方法に従って、ステップへのエステルを加水分解分解して、N−メ チル−N−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−2−カルボキンインドール −1−イル)アセトアミドを得る(m、p、 250°C(dec、 ))。 ステップCAN−メチルーN−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−3−カ ルボキシインドール−1−イル)アセトアミド ステップAにおいて、5−ベンジルオキシ−3−カルボメトキシインドールを用 い、その後、得られたアルキル化された生成物をステップBに従って加水分解し て、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシ−3−カルボキシ インドール−1−イル)アセトアミドが製造される(ap、 182〜185° C)。 実施例62 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−1−(2−カルボキ シビニル)インドール−3−イル1アセトアミド ステップA:N−メチルーN−フェネチル−2−(5−ベンジルオキシインドー ル−3−イル)アセトアミド 実施例14の方法に従って、5−ベンジルオキシインドール−3=酢酸及卵−メ チル−N−フェネチルアミンを反応して、N−メチル−N−フェネチル−2−( 5−ベンジルオキシインドール−3−イル)アセトアミドを得る(m、p、 1 46℃(dec、 ))。 。 ステップB:N−メチルーN−フェネチル−2〜[5−ベンジルオキシ+(2− カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)インドール−3−イル1アセト アミドジオキサン15m1を溶媒とするN−メチル−N−フェネチル−2−(5 −ベンジルオキシインドール−3−イル)アセトアミド1.579 g(3,9 6mmol)及びベンジルトリメチル水酸化アンモニウム(メタノールを溶媒と する40%溶液)0.4mlの混合物に、エチルプロブリオレート0.44 m l(0,43g、4.35 anol)を、攪拌しながら添加する。やや赤色の 溶液が得られ、これを室温で18時間攪拌し、かつ真空で濃縮する。その残留物 を酢酸エチルに溶解し、ブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真 空で濃縮する。その残留物を、シリカゲルの乾燥カラムクロマトグラフィーで、 塩化メチレンを溶媒とする酢酸エチル5%の溶媒系を用いて溶出し、N−メチル −N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ+(2−カルベトキシ(carb ethoxy)ビニル)インドール−3−イルlアセトアミド450■を得る。 ステップCAM−メチルーN−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ+(2− カルボキシビニル)インドール−3−イルlアセトアミド実施例23の方法に従 って、ステップBのエステルを加水分解分解して、N−メチル−N−フェネチル −2−[5−ベンジルオキシ+(2−カルボキシビニルインドール−3−イル) 7(1!ドアミドを得る(m、p、 104〜108°C(dec、 ))。 フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インド ール−1−イル)アセトアミドを上記の実施例で製造された酸に置き換える場合 、対応するアミドが製造される。 実施例64 N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル )インド−実施例IOの方法に従い、臭化ベンジルをN−メチル−N−フェネチ ル−2−ブロモアセトアミドの代わりに使用し、N−ベンジル−5−ベンジルオ キシ−3−ホルミルインドールを得る。 ステップBIN−ベンジルー5−ベンジルオキシ−3−(2−シアノビニル)イ ンドール実施例55の方法に従って、N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3− ホルミルインドールを、アセト二トリルトリフェニルホスホニウムブロミドで処 理し、N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3−(2−シアノビニル)インドー ルを得る。 ステップC1N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5 −イルビニル)インドール 実施例56の方法に従って、N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3−(2−シ アノビニル)インドールをアジ化ナトリウムと反応して、N−ベンジル−5−ベ ンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルビニル)インドールを得る( m、p、 178〜180°C(dec、 ))。 ステップD:N−ベンジルー5−ベンジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5 −イルエチルインドール 実施例57の方法に従って、N−ベンジル−5−ベンジルオキシ−3−(2−テ トラゾール−5−イルビニル)インドールを還元して、N−ベンジル−5−ベン ジルオキシ−3−(2−テトラゾール−5−イルエチル)インドールを得る。 実施例65 N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−(ジメチルア ミドメチル)インドール−1−イル1アセトアミド ステップA−N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキソ−3− (カルボメトキシメチル)インドール−1−イル)アセトアミド実施例IOの方 法に従い、5−ベンジルオキシル3−カルポメトキシメチルインドールを5−ベ ンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドの代わりに使用して製造さ れた生成物は、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3 −(カルボメトキシメチル)インドール−1−イル1アセトアミドである。 ステップB:N−メチルーN−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3− カルボキシメチル)インドール−1−イルlアセトアミド実施例26の方法に従 って、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3=カルボ メトキシメチル)インドール−■−イルJアセトアミドを加水分解して、N−メ チル十−フエネチルー2−[(5−ベンジルオキシ−3−カルボキシメチル)イ ンドール−1−イルlアセトアミドを得る。 ステップC:N−メチル−N−フェネチル−2−((5−ベンジルオキシ−3− ジメチルアミドメチル)インドール−1−イルlアセトアミド実施例24の方法 に従って、ステップBの酸を酸ハロゲン化物に転化し、ジメチルアミンで処理し て、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−ベンジルオキシ−3−ジメチル アミドメチル)インドール−1−イル1アセトアミドを得る。 実施例66 N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−(2−メチルフェネチルアミノ−2 −オキソ)エトキシ−3−ジエチルアミドメチル)インドール−1−イル1アセ トアミドステップA:N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−(2−メチル フェネチルアミノ−2−オキソ)エトキシ−3−カルボメトキシメチル)インド ール−1−イル1アセトアミド 実施例10の方法に従い、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアル デヒドを5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソJエト キシー3−カルボメトキシメチルインドールに代えて、N−メチル州−フェネチ ルー2−((5−(2−メチルフェネチルアミノ−2−オキソ)エトキシ−3− カルボメトキシメチル)インドール−1−イル1アセトアミドを得る。 ステップBIN−メチルーN−フェネチル−2−((5−(2−メチルフェネチ ルアミノ−2−オキソ)エトキシ−3−カルボキシメチル)インドール−1−イ ル1アセトアミド実施例26の方法に従って、ステップへのエステルを加水分解 分解して、N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−(2−メチルフェネチル アミノ−2−オキ゛ハエトキシー3−カルボキシメチル)インドール−1−イル 1アセトアミドを得る。 ステップC:N−メチル−N−フェネチル−2−[(5−(2−メチルフェネチ ル−アミノ−2−オキソ)エトキシ−3−ジエチルアミドメチル)インドール− 1−イル1アセトアミド 実施例24の方法に従って、ステップBの酸を酸ハロゲン化物に転化し、ジエチ ルアミンで処理して、N−メチル州−フェネチルー2−((5−(2−メチルフ ェネチルアミノ−2−オキソ)エトキシ−3−ジエチルアミドメチル)インドー ル−1−イル1アセトアミドを得る。 実施例67 1−ベンジル−3−カルボキシメチル−5−[2−(N−メチル−N−フェネチ ル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシインドール ステップA:3−カルボメトキシメチル−5−(2−(N−メチル−N−フェネ チル)アミノ−2−オキソlエトキシインドール 実施例2の方法に従い、5−ヒドロキシインドールを3−カルボメトキシメチル −5−ヒドロキシインドールに代えて、3−カルボメトキシメチル−5−[2− (N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシインドールを得 る。 ステップB:l−ベンジルー3−カルボメトキシメチル−5−[2−(N−メチ ル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソ1工トキシインドール実施例1Oの方 法に従って、臭化ベンジルと3−カルボメトキシメチル−5−[2−(N−メチ ル−N−フェネチル)アミノ−2−オキ゛刀エトキシインドールを反応して、製 造された生成物はl−ベンジル−3−カルボメトキシメチル−5−[2−(N− メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オ牛刀エトキシインドールである。 ステップC:1−ベンジル−3−カルボキシメチル−5−[2−(N−メチル− N−フェネチル)アミノ−2−オキソ1工トキシインドール実施例26の方法に 従って、ステップBのエステルを加水分解して、l−ベンジル−3−カルボキシ メチル−5−[2−(N−メチル−N−フェネチル)アミノ−2−オキソlエト キシインドールを得る。 実施例68 N−メチル−N−フェネチル−2−[(4−ベンジルオキシ−3−カルボキシ) インドール−l−イル1アセトアミド 実施例3の方法において、5−ヒドロキシインドールを、3−カルベトキシ(c arbethoxy)−4−ヒドロキシインドールに代え、得られた3−カルベ トキシ(carbethoxy)−4−ベンジルオキシインドールを、実施例1 Oの方法において5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドの 代わりに使用し、その結果得られた生成物は、N−メチル州−フエネチルー2− [(4−ベンジルオキシ−3−カルベトキシ(carbethoxy))インド ール−1−イル1アセトアミドである。後者をN−メチル−N−フェネチル−2 −[(5−ベンジルオキシ−3−ホルミル)インドール−1−イル1アセトアミ ドの代わりに使用する場合に、製造された生成物はN−メチル−N−フェネチル −2−[(4−ベンジルオキシ−3−カルボキシ)インドール−1−イル1アセ トアミドである(m、 p。 120〜125℃)。 実施例69 N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−(2−トランス −カルボキシ−2−メチル)ビニルインドール−1−イルlアセトアミドステッ プA:N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−ホルミル インドール−1−イル)アセトアミド テトラヒドロフラン(THF)55mlを溶媒とする4−ベンジルオキシインド ール−3−カルボキシアルデヒド(10,2g、 39.8m)の溶液を、水浴 中で冷却された、THF65mlを溶媒とする水素化ナトリウム(1,31g、 鉱油を溶媒とする80%懸濁液、43、 M)の懸濁液に滴下する。この混合物 を水浴中でさ゛らに30分間攪拌し;その後、N−メチル−N−フェネチル−2 −ブロモアセトアミド(15,3g、59.7mM)を添加する。得られた混合 物を室温で18時間攪拌する。酢酸エチル及び50%ブラインを加え、相を分離 する。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、かつ真空で濃縮 して、ベージュ色油状の粗生成物を得る。分取高速液体クロマトグラフィー(H PLC)(シリカゲルカラム、塩化メチレンを溶媒とする20%酢酸エチル)で 精製して、N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−ホル ミルインドール−I−イル)アセトアミドを得る(m、p、 120〜122℃ )。 ステップB:N−メチル+−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−(2 −)ランス−カルベトキシ(carbethoxy)−2−メチル)ビニルイン ドール+イル)アセトアミド トリエチルー2−ホスホノプロピオネート187g(7,85m)を、水浴中で 冷却された、THF 20m1を溶媒とする水素化ナトリウム(0,259g、 鉱油を溶媒とする80%懸濁液、8.64mM)の懸濁液に滴下する。反応フラ スコ中の得られた透明な溶液を、水浴中でさらに10分間攪拌し、TIP 20 m1を溶媒とするN−メチル州−フエネチルー2−(4−ベンジルオキシ−3− ホルミルインドール+イル)アセトアミド(1,34g。 3.14−)の溶液を迅速に加える。水浴を外し、この反応混合物を室温で18 時間攪拌する。少量の水で反応を停止した後、酢酸エチル及びブラインを加え、 相を分離する。有機相をブラインで洗浄し、乾燥(MgSO<) L、かつ真空 で濃縮して、茶色油状の粗混合物を得る。この物質を、酢酸エチル及びヘキサン の!=1の混合物を溶媒系として用いて、即しC(シリカゲルカラム)で精製し 、純粋なN−メチル十−フェネチルー2−(4−ベンジルオキシ−3−(:2− )ランス−カルベトキシ(carbethoxy)−2−メチルビニル)インド ール−1−イル)アセトアミド0.89 gを得る。さらにこのHPLC分離に よって得られたものは、NMRによって確認され、シス異性体0.48g。 並びにシス及びトランス異性体の混合物がo、 os gである。 ステップC4N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−( 2−トランス−カルボキシル2−メチル)ビニルインドール−1−イル)アセト アミド水7mlを溶媒とする水酸化カリウム(0,261g、 4.1m)の溶 液を、エタノール03m1を溶媒とするN−メチル−N−フェネチル−2−(4 −ベンジルオキシ−3−(2−トランス−カルベトキシ(carbethoxy )−2−メチル)ビニルインドール−1−イル)アセトアミド(0,7g、 1 .3M)の溶液に加える。得られた混合物を、50″Cの油浴中で4日間加熱す る。室温に冷却したのち、大量のエタノールを真空で除去する。この濃縮された 混合物を、水に溶解し、ジエチルエーテルで抽出する。水相は、INのHCIを 用いてpH6,5〜7の酸性にする。形成された沈殿を酢酸エチルで抽出する。 有機相は、ブラインで洗浄し、乾燥(MgSOa> シ、かつ真空で濃縮して、 N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−(2−)ランス −カルボキシ−2−メチル)ビニルインドール−1−イル)アセトアミドを得る (m、 p、 199〜201 ”C)。 実施例7O N−メチル望−フェネチルー2−【5−ベンゾイルアミド−3−(2−カルボキ シエチル)インドール−1−イルlアセトアミド ステップA:N−メチル十−フェネチルー2−(5−ニトロ−3−カルボキシア ルデヒドインドール−1−イル)アセトアミド 5−ニトロ−3−カルボキシアルデヒドインドール(15,0g、 78.91 111101)を、0℃の無水テトラヒドロフラン(200+111)を溶媒と する水素化ナトリウム(1,9g、 78.9trero i )の混合物に滴 下する。30分間攪拌し、この反応を進行する。N−メチル州−フェネチルー2 −ブロモアセトアミド(20,2g、 78.9anol)を添加し、反応液を 16時間攪拌し、その後還流加熱する。室温まで冷却した後、固体をろ過し、溶 媒を除去し、残留物をクロロホルム/ヘキサンで結晶化して、N−メチル−N− フェネチル−2−(5−ニトロ−3−カルボキシアルデヒドインドール−1−イ ル)アセトアミドを得る伽、1.200℃)。 ステップBIN−メチルーN−フェネチル−2−15−ニトロ−3−(t−ブチ ル−2−カルボキシビニル)インドール−1−イル)アセトアミド水素化ナトリ ウム(0,51g、 21.4nvnol)を、ジメチルホルムアミド(15m l)を溶媒とするt−ブチルジエチルホスホノアセテート(5,4g、 21. 4mmol)の冷たい溶液に滴下する。この反応は室温で進行し、1時間攪拌す る。アルデヒドである、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−ニトロ−3− カルボキシアルデヒドインドール=1−イル)アセトアミド(5,2g、14. h回1)を滴下する。1時間30分後、この反応液を水(600ml)に注ぎ、 酢酸エチルで抽出(3XIO)する。この酢酸エチル相を乾燥(N、tSOt)  L、かつ溶媒を除去する。これは、赤色油状で、ヘキサン/酢酸エチルで結晶 化し、N−メチル−N−フェネチル−2−15−二トロー3−(t−ブチル−2 −カルボキシビニル)インドール−1−イル)アセトアミドを得る(m、p、  140〜143°C)。 ステップCAN−メチルーN−フェネチル−2−15−ベンゾイルアミド−3− t−ブチル−2−カルボキシエチル)インドール−1−イル)アセトアミドN− メチル−N−フェネチル−2=15−二トロー3−(t−ブチル−2−カルボキ シビニル)インドール−1−イル)アセトアミド(0,9g、 1.9 「■1 ) 、テトラヒドロフラン(30ml)、エタノールC30ml)及び炭素上の パラジウム(10%、0.2g)の混合物を、水素(45psi(3,1635 kg/cm”))の下で振盪する。4時間後、この混合物をセライトを通してろ 過し、溶媒を除去する。この残留物を、テトラヒドロフラン(20ml)を溶媒 とするN−ベンゾイルイミダゾール(5,8atiol)の溶液に加える。16 時間後、溶媒を除去し、メタノール(50all)を加える。この溶液を1時間 額分静置し、そのメタノールを除去する。この油を、安息香酸メチルが除去され るまで、酢酸エチル/ヘキサンがl;lの溶液を用いて、シリカゲルでクロマト グラフィーを行う。 この溶媒を、酢酸エチル:ヘキサンが2:1の溶液に替える。得られた粗生成物 を、CHCl5 /エーテル/ヘキサンで結晶化し、白色固体のN−メチル州− フェネチルー2−15−ベンゾイルアミド−3−(t−ブチル−2−カルボキシ エチル)インドール−1−イル1アセトアミドを得る(m、p、 158〜15 9℃)。 ステップD:N−メチル州−フェネチルー2−[5−ベンゾイルアミド−3−( 2−カルボキシエチル)インドール−1−イル]アセトアミドN−メチル十−フ エネチルー2−[5−ベンゾイルアミド−3−(t−ブチル−2−カルボキシエ チル)インドール−1−イル1アセトアミド(1)、25 g、 0.46iw nol)の溶液を、トリフルオロ酢酸/塩化メチレン(1:1.6m1)に溶解 する。3時間攪拌した後、溶媒を除去し、残留物を少量のエタノールに溶解する 。エチルエーテルを加え、毛羽立った褐色の固体をろ過し、N−メチル−N−フ ェネチル−2−15−ベンゾイルアミド−3−(2−カルボキシエチル)インド ール−1−イル1アセトアミドを得る(In、p、 219+−[(N−メチル −N−(2−フェネチル)−2−アセトアミド1−6−ベンジルオキシ−3−カ フt−ブチルアルコール20m1に溶解した3−メトキシベンズアルデヒド12 .17 g(+00irnol)及びコハク酸ジメチル15.70 ml(!2 0anol、l、2eq)の混合物を、t−ブチルアルコール50m1を溶媒と するカリウム−1−ブトキシド15.71 g(140anol、 1.4eq )の還流している懸濁液に滴下する。この混合物を3時間還流し、真空で濃縮し 、INの)ICIを用いてpttを1以下の酸性にし、カリ酢酸エチルで抽出す る。有機相を乾燥(LlgSOJ シ、真空で濃縮して、すぐ次の工程で使用す る、黄色油状の3−カルボメトキシ−4−(3−メトキシフェニル)−3−ラク 酸を得る。 ステップC1計カルボメトキシ−4−(3−メトキシフェニル)ラフ酸炭素上の 10%Pd2.11g伴う、酢酸100 mlを溶媒とする3−カルボメトキシ −4−(3−メトキシフェニル)−3−ラク酸21.1 g (84nm!、) の溶液を、H8中で、H2の取り込みが終了するまで振盪する(約4時間)。こ れをセライトを通してろ過し、ろ液を、トルエンを用いて数回真空で濃縮し、す ぐ次の工程で使用する、黄色油状の3−カルボメトキシ−4−(3−メトキシフ ェニル)ラク酸17.6gを得る。 ステップC1計カルボメトキシ−6−ベンジルオキシ−1−テトラリンCHzC 1t 200m1を溶媒とする3−カルボメトキシ−4−(3−メトキシフェニ ル)ラク酸14 g (55,57mmo I )の溶液を、5OC1t 8. 1 ml(+10.99 nwnol、2 eq)及びDLIF2滴と共に、1 8時間還流する。C)12cltを用いて数回真空で濃縮した後、これを1.2 −ジクロロエタン50m1に溶解し、1.2−ジクロロエタン200 mlを溶 媒とするAlC1,22,19g(166、49mmol、3 eq)の25° Cの懸濁液に滴下する。3時間還流したのち、冷却した混合物をHzOで停止し 、INのHCIを用いてpHを1以下の酸性にし、かつCH2Cl、て抽出する 。有機相を乾燥(&IgSO,) I、、真空で濃縮する。これを、Dλ(F5 0mlに溶解し、ベンジルプロミド6 ml(47,68anol、 1.5e q)及びにICO36,6g(47,68anol、1.5eq)とともに、6 0°Cで18時間加熱する。この混合物を、酢酸エチル及び820間で分配する 。有機相は、乾燥(LIgSOJ シ、真空で濃縮する。これを、溶離剤として ヘキサンを溶媒とする20%酢酸エチルを用いて、フラッシュシリカゲルクロマ トグラフィーを行い精製し、淡黄色の結晶質固体、3−カルボメトキシ−6−ベ ンジルオキシ−1−テトラリン3.Ogを得る(m、p、 139〜140℃) 。 ステップC1計カルボメトキシ−6−ベンジルオキソ−1−ナフトール酢酸30 m1を溶媒とする3−カルボメトキン−6−ベンジルオキシ−1−テトラリン3 、4 g (1,0,96anol)及びピリノニウムブロミドベルブロミド( pyridinium bromideperbromide)3.5 g(1 0,96nwnol)の溶液を、60″Cで1時間加熱する。この混合物を、ジ エチルエーテル及びH,0間で分配する。有機相は、乾燥(41g5OJ シ、 真空で濃縮する。DMSo 20 mlを溶媒とする残留物を、カリウム−t− ブトキシド3.69g(32,87mmo 1.3eq)と共に、5°Cで1時 間攪拌する。この混合物を、INの1(CIを用いてp旧の酸性にし、その後酢 酸エチル及びl(,0の間で分配する。有機相を乾燥(MgSOa) L、真空 で濃縮する。CH,C1g 25 mlを溶媒とする残留物に、カルボニルジイ ミダゾール1.95g(12,05anol、 1.1eq)及びDMAP触媒 量を加え、5°Cで30分攪拌する。その後、これにメタノール2mlを加え1 8時間攪拌する。これを真空で濃縮し、酢酸エチル及びIN )ICIの間で分 配する。有機相は、乾燥(MgSO4)シ、真空で濃縮する。これを、溶離剤と してヘキサンを溶媒とする15%酢酸エチルを用いて、フラッシュシリカゲルク ロマトグラフィーを行うことによって精製し、白色結晶質固体の、3−カルボメ トキシ−6−ベンジルオキシ−1−ナフトール0.50 gを得る(m、p、  179〜180°C)。 ステップE:l−トリフルオロメチルスルホニルオキシ−3−カルボメトキシ− 6−ベンジルオキシナフタレン トリフルオロメタンスルホン酸無水物0.43m1(2,5nwnol、 1. 2eq)を、ピリジン20m1を溶媒とする3−カルボメトキシ−6−ベンジル オキシ−1−ナフトール0.65g(2,llmmol)に0°Cで加え、その 後δ°Cで18時間攪拌する。この混合物を真空で濃縮し、酢酸エチル及びIN  HCIの間で分配する。有機相は、乾燥(MgSO4) シ、真空で濃縮する 。これを、溶離剤としてヘキサンを溶媒とする7%酢酸エチルを用いて、フラッ シュシリカゲルクロマトグラフィーを行うことによって精製し、すぐ次の工程で 使用する、透明油状の1−トリフルオロメチルスルホニルオキシ−3−カルボメ トキシ−6−ベンジルオキシナフタレン0.5gを得る。 ステップF:I−ビニルー3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシナフタレン DMF 20m1を溶媒とする1−トリフルオロメチルスルホニルオキシ−3− カルボメトキシ−6−ベンジルオキシナフタレン0.5 g(1,4nwnol )の溶液を、LiC1O,18g(4,271inoL 3eq)、ビニル−ト リブチルスズ0.46m1(1,57anoL 1.1eq)及びビス(トリフ ェニル−ホスフィン)パラジウム(II)塩化物0.019 g(0,03mm oLO,02eq)と共に、25°Cで18時間攪拌する。この混合物を、酢酸 エチル及びIN HCIの間で分配する。有機相は、乾燥(λIgSOa) L 、真空で濃縮する。これを、溶離剤としてヘキサンを溶媒とする5%酢酸エチル を用いて、フラッシュシリカゲルクロマトグラフィーを行うことによって精製し 、すぐ次の工程で使用する、黄色油状の1−ビニル−3−カルボメトキシ−6− ベンジルオキシナフタレン0.3gを得る。 ステップG:l−ヒドロキシエチル−3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシ ナフタレン THF 1.5mlを溶媒とするl−ビニル−3−カルボメトキシ−6−ベンジ ルオキシナフタレン0.3 g(0,911f11ol)及び1.0M BHt  −THP錯体0.9 ml(0,9anol)の溶液を、5℃で2時間攪拌す る。これに、HtO1ml、 IN NaOH1ml及び30%)1,0.1  mlを加え、その後5°Cで2時間攪拌する。この混合物をIN 1(C1を用 いてp旧以下の酸性にし、乾燥(MgSO,) L、真空で濃縮する。これを、 溶離剤としてヘキサンを溶媒とする15%酢酸エチルを用いて、フラッシュシリ カゲルクロマトグラフィーを行うことによって精製し、すぐ次の工程で使用する 、黄色油状の1−ヒドロキシエチル−3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシ ナフタレンo、 os gを得る。 ステップH:3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシル1−ナフチル酢酸ジコ ーンス(Janes)試薬を、アセトン10m1を溶媒とするl−ヒドロキシエ チル−3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシナフタレン0.08g(0,2 41Twnol)の溶液に、緑色の沈殿が形成されるまで加える。0°Cで10 分間撹拌した後、この混合物を酢酸エチルと)ItOの間で分配する。有機相は 、乾燥(MgSO,) シ、真空で濃縮し、すぐ次の工程で使用する、明るい褐 色の固体の3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシー1−ナフチル酢酸0.0 81 gを得る。 ステップI : I−[N−メチル−N−(2−フェネチル)−2−アセトアミ ド1−3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシナフタレン CHtC1,t 15 mlを溶媒とする3−カルボメトキシ−6−ベンジルオ キシ−1−ナフチル酢酸0.051 g(0,23mnol) 、カルボニルジ イミダゾール0.041 g(0,25nwnol、1、1eq)及びDMAP 触媒量の溶液を、5°Cで1時間加熱する。これに、N−メチル−N−フェネチ ルアミン0.037 ml(0,25mol、 1. Ieq)を加え、その後 25°Cで18時間攪拌する。この混合物を、真空で濃縮し、次に酢酸エチルと IN HCIの間で分配する。 有機相は、乾燥(λIgS(L) シ、真空で濃縮する。ヘキサンを溶媒とする 10%アセトンで展開して、分取プレート薄層クロマトグラフィーを行うことに よって精製し、すぐ次の工程で使用する、黄色油状の1−[N−メチル−N−( 2−フェネチル)−2−アセトアミド]−3−カルボメトキシ−6−ベンジルオ キシナフタレン0.1gを得る。 ステップJ : 1−[N−メチル−N−(2−フェネチル)−2−アセトアミ ド1−6−ベンジルオキシー3−ナフトエ酸 71(F : HtO: メタノールが1+1+1 ”C”ある混合物2侃1を 溶媒とする、I−[N−メチル−N−(2−フェネチル)−2−アセトアミド] −3−カルボメトキシ−6−ベンジルオキシナフタl/ :10.07g (0 ,15wool)及び水酸化リチウム−水和物0.31 g (0,75woo l、5eq)の溶液を、5°Cで10時間攪拌する。この混合物を、IN HC Iを用いてpHを1以下の酸性にし、酢酸エチルで抽出する。有機相は、乾燥( MgSOa) シ、真空で濃縮する。残留物を、ジエチルエーテル/ヘキサンで 粉砕し、固体をろ過し、白色結晶質固体の1−[N−メチル州=(2−フェネチ ル)−2−アセトアミドj−6−ベンジルオキシ−3−ナフトエ酸0.035  gを得る(m、p、 76〜79°C)。 実施例72 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カルベト キシ(carbethoxy)−2−メチルビニル)インドール−1−イル1ア セトアミドN−メチル−N−7エネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2 −(巳)−カルベトキシ(carbethoxy)−2−メチルビニル)インド ール−1−イル1アセトアミドN−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジ ルオキシ−3(2−(Z)−カルベトキシ(carbethOXY)−2−メチ ルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実施例34の方法に従って、N −メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(2−カルベトキ シ(carbethoxy)−2−メチルビニル)インドール−1−イル1アセ トアミドが製造される(m、p、 128〜130℃)。 この物質は、シリカゲルフラッシュカラムで、塩化メチレンを溶媒とする2%酢 酸エチル溶媒系で溶出し精製し、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベン ジルオキシ−3−(2−(E)−カルベトキシ(carbethoxy)−2− メチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド及び旧メチルーN−フェネ チル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−(Z)−力ルベトキシ(carb ethoxy)−2−メチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミドを得 る。曳は、これらの構造を確認する。 実施例73 N−メチル−N−フェネチル−2−14−ベンジルオキシ−3−(2−カルボキ シ−2−エチルビニル)インドール−1−イル1アセトアミド実施例23の方法 で、N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(2−カル ボエトキシビニル)インドール−1−イルlアセトアミドを、N−メチル−N− フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2−カルボエトキシビニル)イ ンドール−1−イル1アセトアミドに置き換えた場合、製造された生成物は、白 色粉末のN−メチル−N−フェネチル−2−[4−ベンジルオキシ−3−(2− カルボキシビニル)インドール−1−イル1アセトアミドである(m、p、 1 70〜174℃)。 ジエチルエーテルを溶媒とする臭化メチルマグネシウムの2モル溶液6.15m 1を、外部水浴で冷却されたテトラヒドロフラン(T)IF)5mlを溶媒とす る5−ベンジルオキシインドール(2,23g%10nwnol)溶液に、滴下 して加える。得られる混合物を、水浴中でさらに15分間攪拌し、T)IFIO mlを溶媒とする3−カルボメトキシベンゾイル塩化物の溶液を滴下して加える 。冷却槽を外し、この反応混合物を室温で18時間攪拌する。その後、水、次に 酢酸エチルを加える。この相を分離する。有機相は、乾燥(iJgsO4)シ、 真空で濃縮する。残留物を、シリカゲルカラムを用いて、ヘキサンを溶媒とする 5%酢酸エチル溶媒系で溶出し、5−ベンジルオキシ−3−(3−(カルボメト キンベンゾイル)インドールを得る。NMRは、この構造を確認する。 実施例74の方法において、5−ベンジルオキシインドール及び3−カルボメト キシベンゾイル塩化物を、それぞれ4−ベンジルオキシインドール及びエチル− 2−ブロモフェニルアセテートに置き換えた場合、製造された化合物は、灰色が かった白色の粉末、4−ベンジルオキシ−3−カルボエトキシフェニルメチルイ ンドールである(m、p、 126〜128℃)。 実施例74の方法において、3−カルボメトキシベンゾイル塩化物を、エチル− 4−ブロモクロトネートに置き換えた場合、製造された化合物は、ベージュ色の 油状の5−ベンジルオキシ−3−(3−カルボエトキシ−2−プロペニル)イン ドールである。 ■はこの構造を確認する。 実施例H N−メチル十−フェネチルー2−15−ベンジルオキシ−3−(3−カルボメト キシベンゾイル)インドール−1−イルlアセトアミド 実施例1Oの方法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシア ルデヒドを、5=ベンジルオキシ−3−(3−カルボメトキシベンゾイル)イン ドールに置き換えた場合、製造された化合物は、N−メチル−N−フェネチル− 2−[5−ベンジルオキシ−3−(3−カルボメトキシベンゾイル)インドール −1−イルlアセトアミドである。 この化合物を、酢酸エチルで再結晶し、ベージュ色の結晶を得る(m、p、 2 24〜N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−カルボエ トキシフェニルメチルインドール−1−イル)アセトアミド実施例1Oの方法に おいて、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドを、4−ベ ンジルオキシ−3−カルボエトキシフェニルメチルインドールに置き換えた場合 、製造された化合物は、N〜メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキ シ−3−カルボエトキシフェニルメチルインドール−1−イル)アセトアミドで ある。 実施例79 N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(3−カルボエ トキシ−2−プロペニル)インドール−1−イル1アセトアミド実施例1Oの方 法において、5−ベンジルオキシインドール−3−カルボキシアルデヒドを、5 −ベンジルオキシ−3−(3−カルボエトキシ−2−プロペニル)インドールに 置き換えた場合、製造された化合物は、N−メチル−N−フェネチル−2−15 −ベンジルオキシ−3−(3−カルボエトキシ−2−プロペニル)インドール− 1−イル1アセトアミドである。隘(ト)はこの構造を確認する。 実施例8O N−メチル−N−フェネチル−2−15−ベンジルオキシ−3−(3−カルボキ シベンゾイル)インドール−1−イル1アセトアミド N−メチル−N−フェネチル−2−[(4−ベンジルオキシ−3−(l−カルボ キシ−1−フェニル)メチル)インドール−1−イルlアセトアミド、N−メチ ル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(3−カルボキシ−2− プロペニル)インドール−1−イル】アセトアミド 実施側部に記載された方法と類似の方法で、N−メチル−N−フェネチル−2− [5−ベンジルオキシ−3−(カルボエトキシベンゾイル)インドール−1−イ ル】アセトアミドを加水分解して、ベージュ色粉末のN−メチル十−フエネチル ー2−15−ベンジルオキシ−3−(カルボキシベンゾイル)インドール−1− イル1アセトアミドを得る(m、 p。 224〜230℃)。 同様に、N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ−3−(l− カルボエトキシ−1−フェニル)メチルインドール十イル)アセトアミドを加水 分解して、白色結晶N−メチル−N−フェネチル−2−(4−ベンジルオキシ− 3−(l−カルボキシ−1−フェニル)メチルインドール−1−イル)アセトア ミドを得る(m、p、 201〜203℃)。 N−メチル−N−フェネチル−2−[5−ベンジルオキシ−3−(3−カルボエ トキシ−2−プロペニル)インドール十イル]アセトアミドを加水分解して、オ レンジ色の粉末N−メチル−N−フェネチル−2−【5−ベンジルオキシ−3− (3−カルボキシ−2−プロペニルインドール−1−イル)アセトアミドを得る (m、p、 +50−155℃(dec、 ))。 実施例6の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−インドリル オキシ)アセトアミドを、5−フェノキシインドールに置き換えた場合、得られ た生成物は5−フェノキシインドール−3−カルボキシアルデヒドである。電信 はこの構造を確認する。 実施例6の方法において、N−メチル−N−フェネチル−2−(5−インドリル オキシ)アセトアミドを、5−フェニルインドールに置き換えた場合、得られた 生成物は、5−フェニルインドール−3−カルボキシアルデヒドである。N&I Rはこの構造を確認する。 実施例83 N−メチル州−フェネチルー2−[(3−ホルミル−5−フェノキシ)インドー ル−1〜イルlアセトアミド 実施例1Oの方法において、5−ベエンジルオキシインドールー3−カルボキシ アルデヒドを、5−フェノキシインドール−3−カルボキシアルデヒドに置き換 えた場合、製造された化合物はN−メチル州−フエネチルー2−[(3−ホルミ ル−5−フェノキシ)インドール−1−イル1アセト了ミドである。陽mはこの 構造を確認する。 実施例84 実施例1Oの方法に従って、下記の化合物を製造することができる:N−メチル 十−フエネチルー2−((3−ホルミル−5−フェニル)インドール−1−イル 1アセトアミド; N−メチル州−フェネチルー2−[(4−ブロモ−3−ホルミル)インドール− 1−イルlアセトアミド:及び、 N−メチル州−フエネチルー2−[3−ホルミル−針(2−フェニルビニル)イ ンドール−■−イル1アセトアミド。鷲はこれらの構造を確認する。 実施例ηに記載されたのと類似の方法で、インドール十カルボキシアルデヒドを 、ジエチルベンジルホスホネート及び水素化ナトリウムの2.5モル等量から形 成された陰イオンで処理して、製造された生成物は4−(2−フェニルビニル) インドールである。■はこの構造を確認する。 実施例86 4−(2−フェニルビニル)インドール−3−カルボキシアルデヒド実施例6に おいて4−(2−フェニルビニル)インドールを用いた場合、製造された生成物 は4−(2−フェニルビニル)インドール−3−カルボキシアルデヒドである。 NMRはこの構造を確認する。 実施例87 実施例四の方法に従って、下記の化合物を製造することができる;N−メチル− N−フェネチル−2−[3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニ ル)−5−フェノキシインドール−1−イル1了セト了ミド:N−メチル州−フ エネチルー2−[3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)− 5−フェニルインドール−1−イルlアセトアミド;N−メチル廿フェネチル− 2−[4−ブロモ−3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル) インドール−1−イル1アセトアミド:及び、N−メチル州−フエネチルー2− [3−(2−カルベトキシ(carbethoxy)ビニル)−4−(2−フェ ニルビニル)インド−ルートイルlアセトアミド。臘はこれらの構造を確認する 。 実施例88 実施例23の方法に従って、下記の化合物を製造することができる:N−メチル ーN−フェネチルー2−[3−(2−カルボキシビニル)−5−フェノキシイン ドール−1−イル1アセトアミド: N−メチル十−フェネチルー2−[3−(2−カルボキシビニル)−5−フェニ ルインドール−1−イルlアセトアミド; N−メチル−N−フェネチル−2−[4−ブロモ−3−(2−カルボキシビニル )インドール+イル1アセト了ミド:及び、 N−メチル−N−フェネチル−2−[3−(2−カルボキシビニル)十(2−フ ェニルビニル)インドール+イル1アセトアミド。NMRはこれらの構造を確認 する。 実施例89 実施例1−88の方法に従って、下記の化合物を製造することができる:4−[ (N−メチル−N−フェネチル)カルバモイルメチルj−トベンジルオキシ−2 −ナフトエ酸(m、p、55〜60°C); 4−[(N−メチル−N−フェネチル)カルバモイルメチツリー8−ベンジルオ キシ−2−ナフトエ酸(ap、181〜183℃): 4−[(N−メチル−N−フェネチル)カルバモイルメチル]−8−フェニル− 2−ナフトエ酸(m、p、 175〜177℃): 4−[(N−メチル十−フェネチル)カルバモイルメチル]−8−フェニル−2 −(2−カルボキシ)ビニルナフタレン(m、p、 159℃(clec、)  );2−(2−カルボキシ)エチル十[(N−メチル−N−フェネチル)カルノ くモイルメチル−8−フェニルナフタレンω、p.79〜80℃):8−ベンジ ルオキシ−2−(2−カルボキシ)ビニル−4−((N−メチル州ーフエネチル )カルバモイルメチル1ナフタレン(m.p. 168〜170℃);5−ベン ジルオキシ−3−(4−カルボキシ−1.2−ブタジェニル)−1−(ωーメチ ル州ーフエネチル)カルバモイルメチル1ナフタレン(ap. 91〜!00℃ (dec. )) ;5−ベンジルオキシ−3−(4−カルボキシブチル)−1 −[(N−メチル州ーフェネチル)カルバモイルメチル1ナフタレン(m.p.  11(1−113°C);1−[(N−メチル−N−フェネチル)カルバモイ ルメチル]−3−(2−メチル−2−カルボキシ)ビニル−5−ベンジルオキシ ナフタレン(m.p. 172〜176℃);5−ベンジルオキシ−3−[(2 −カルボキシ−2−エチル)ビニルl−1−[(N−メチル−N−フェネチル) カルバモイルメチル1ナフタレン(m.p. 77〜79 ℃);4−[(N− メチル−N−フェネチル)カルバモイルメチル1〜8−(2−キノリン−2−イ ルメトキシ)−2−ナフトエ酸(m.p. 184 〜186℃);4−[(N −メチル州ーフェネチル)カルバモイルメチルl−8−(ナフト−2−イルメト キシ)−2−ナフトエ酸(ap. 174 〜176℃);4−[(N−メチル −N−フェネチル)カルバモイルメチル]−8−(ピリジン−3−イルメトキシ )−2−ナフトエ酸(m. p. 207 〜209°C);5−ベンジルオキ シ−3−カルボキシ−1−[(N−ヒドロキシ−N−フェネチル)カルバモイル メチルlナフタレン(m.p. 195〜202°C)。 国際調査報告 □11□1pは4倍91/αIC P(IT/US91106447 ■、0テATI蔦ざα府AlN−紅嘔■に■園罪部訊部超lフロントページの続 き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31/40  ADD 9360−4C31/42 ABE 9360−4C 31/47 AAA 9360−4C 311529360−4C CO7D 209100 213/30 6701−4C 215/12 7019−4C 2571047433−4C 2631569283−4C 2631589283−4C 4031068829−4C 4711048829−4C 4731028415−4C (72)発明者 チャン ワン ケイ アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 19087 ウニイン ミリティア ヒル ドライブ 10 I (72)発明者 サザーランド チャールズ エイアメリカ合衆国 ペンシルバ ニア州 18054 グリーンレイン フィンランドロード ふA (72)発明者 ガレンモ ロパート エイ ジュニアアメリカ合衆国 ペンシ ルバニア州 19426 カレッジヴイル スタンプ ホール ロード 3039

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.選択的なLTB4拮抗剤特性を有し、かつアミド置換基、末端にカルボン酸 又はそれらの誘導体を有する置換基、及び親油性置換基を含む、二環式アリール 化合物。
  2. 2.二環式環系が、下記式の6.6又は6.5環系である、請求の範囲第1項記 載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼(式中、 T,U,V及びW、並びにT,U,V及びWは、CR1R2、NR2、O及びS から選択する;但し、この二環系のそれぞれの環は0〜2個の異種原子を含み、 この異種原子はvic−酸素及び/又はvic−イオウ原子ではない;X及びZ はそれぞれ独立に、CR1R2、NR2、O又はSで;YはCR1R2又はNR 3であり; R1は、水素、アルキル、又はvic−R1と共に炭素−炭素二重結合を形成す るか、もしくはvic−R2と共に炭素−窒素二重結合を形成することができ; 該アミド置換基が、式▲数式、化学式、表等があります▼であるR2又はR3の どちらか一方であり、 該末端がカルボン酸で置換された基が、式▲数式、化学式、表等があります▼で あるR2又はR2のどちらか一方であり;かつ、該親油性置換基が、式▲数式、 化学式、表等があります▼であるR2又はR2のどちらか一方であり、 (R2は、)水素、アルキル、アルケニル、フェニル、ルコキシ、アミノ、モノ ー及びジ−アルキルアミノ、メルカプト、アルキルチオ、ハロ、又はハロアルキ ルであり; R2は、水素又はアルキルであり; Aは、−CRR、O、S、NR′、SO又はSO2;B及びGは、それぞれ独立 に置換された又は未置換の単環又は二環のアリールで;D及びFは、それぞれ独 立に、結合、O、S、NR′、SO、SO2、−C(O)NR′−、−NR′C O−、−CRR、−O−(CRR)1、−(CRR)1−O−、−O−(CRR )1−CR=CR−、−CR=CR−(CRR)1−O−(jは1〜4)、又は (CR=CR)x(xは0〜2)、又はC≡C;Eは、−COOR′、−CON R′R′▲数式、化学式、表等があります▼(yは2〜5)、−CN、−CON HSO2R′、▲数式、化学式、表等があります▼、テトラゾリル又は置換され たテトラゾリル(置換基はアルキル、カルボキシアルキル又はカルバルコキシア ルキル);Rは水素又は−(CH1)m−R2(mは0〜5)、もしくはvic −R基又はvic−R′基と共に飽和又は部分的に不飽和である4〜7員環を形 成し;R′は水素、アルキル又はアラルキル;a,b,d,e,f及びgは、d +f+g+x≠0の条件で、それぞれ独立に0〜4である。);もしくはそれら の医薬として許容できる塩である化合物。
  3. 3.二環式アリール環が、下記式である請求の範囲第2項記載の化合物:▲数式 、化学式、表等があります▼ (式中、X,Y及びZの少なくとも一つがCR1R2である条件で、X,Y及び Zは、CR1R2又はNR3で;T,U,V及びWの少なくとも二つがCR1R 2である条件で、T,U,V及びWは、CR1R2又はNR3である;R1は、 水素、又はvic−R1と共に炭素−炭素二重結合を形成する、もしくはvic −R3と共に炭素−窒素二重結合を形成することができ;R2又はR3の少なく とも一つは、▲数式、化学式、表等があります▼;R2又はR2の他の少なくと も一つは、▲数式、化学式、表等があります▼;R2又はR2の他の少なくとも 一つは、▲数式、化学式、表等があります▼であり;B及び/又はGは、1から 約3のR′′基と任意に置換することができ;かつR′′は、アルキル、ハロア ルキル、アルコキシ、ハロ又はニトロである。)。
  4. 4.下記式化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R4,R5,R6,R7,R8,R9又はR10の少なくとも一つは、 ▲数式、化学式、表等があります▼; R4,R5,R6,R7,R8,R9又はR10の少なくとも一つは、▲数式、 化学式、表等があります▼;並びにR4,R5,R6,R7,R8,R9又はR 10の少なくとも一つは、▲数式、化学式、表等があります▼;残りのR4,R 5,R6,R7,R8,R9及びR10基は、水素であり;Aは−CRR又は0 ; Bは、フェニル、もしくは置換されたフェニル(置換基は、アルキル、ハロアル キル、アルコキシ又はハロ)であり; Dは、結合、O、CRR、−O−(CRR)1、−(CRR)1−O−、−O− (CRR)1−CR=CR−、−CR=CR−(CRR)1−O−(jは1〜4 )、又は−(CR=CR)x(xは1又は2);Eは、−COOR′、−CON R′R′▲数式、化学式、表等があります▼(yは2〜5)、−CN、−CON HSO2R′、▲数式、化学式、表等があります▼、テトラゾリル、もしくは置 換されたテトラゾリル(置換基はアルキル、カルボキシアルキル又はカルバルコ キシアルキル)であり;Fは、結合、O、−CRR、−NR′又は−(CR=C R)x(xは0〜2);Gは、フェニル、又は置換されたフェニル(置換基は、 アルキル、ハロアルキル、アルコキシ又はハロ)で; Rは、水素又は−(CH2)mR2(mは0〜5);R2は、水素、アルキル、 アルケニル、フェニル、アルコキシ、アミノ、モノ−及びジ−アルキルアミノ、 メルカプト、アルキルチオ、ハロ又はハロアルキル;R′は、水素、アルキル又 はアラルキル;並びにa,b,d,e,f,及びgはそれぞれ独立に0〜4であ る。);又は、それらの医薬として許容できる塩。
  5. 5.請求の範囲第4項記載の化合物: (式中、Aは−CHR、又は0; B及びGは、フェニル、又は置換されたフェニル(置換基は、低級アルキル又は 低級アルコキシ)であり; Dは、結合、O、−CHR、−O−(CRR)1、−(CRR)1−O−、−O −(CRR)1−CR=CR−、−CR=CR−(CRR)1O−(jは1〜4 )、又は−(CR=CR)x(xは1又は2);Eは、−COOR′又はテトラ ゾリル;Fは、結合、0又は−CHR; Rは、水素、低級アルキル又はアリール;R′は、水素、低級アルキル又は低級 アラルキル;かつ、a,b,d,e,f及びgはそれぞれ独立に0〜4である。 )。
  6. 6.請求の範囲第5項記載の化合物: (式中、▲数式、化学式、表等があります▼は、▲数式、化学式、表等がありま す▼及び▲数式、化学式、表等があります▼から選択する: R′は、水素、低級アルキル;及び、 R′′は、水素、低級アルキル又は低級アルコキシ;▲数式、化学式、表等があ ります▼は、−(CRR)d−(CRR)e−E(d及びeは0〜4)、−(C R=CR)x−E(xは1〜2)、−O−(CRR)d−(CRR)e−E(d 及びeは1〜4)、かつ−O−(CRR)j−CR=CR−E(jは1〜4)で 、並びにRは、水素又は低級アルキル、及びEは、−COOH又は▲数式、化学 式、表等があります▼;かつ▲数式、化学式、表等があります▼は、▲数式、化 学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります▼から選択し、こ こでgは0〜4、Rは水素又は低級アルキル、かつR′′は水素、低級アルキル 又は低級アルコキシである。)。
  7. 7.請求の範囲第6項記載の化合物: (式中、R4は、▲数式、化学式、表等があります▼;R6は、▲数式、化学式 、表等があります▼;R■は、▲数式、化学式、表等があります▼;かつR6、 R7、R8及びR10は全て水素である。)。
  8. 8.請求の範囲第6項記載の化合物: (式中、R4は、▲数式、化学式、表等があります▼;R6は、▲数式、化学式 、表等があります▼;R7は、▲数式、化学式、表等があります▼;並びにR6 、R8、R9及びR10は全て水素である。)。
  9. 9.請求の範囲第7項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[5− ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル]−アセ トアミド、又はその医薬として許容できる塩。
  10. 10.請求の範囲第9項記載の化合物で、シス異性体。
  11. 11.請求の範囲第9項記載の化合物で、トランス異性体。
  12. 12.請求の範囲第7項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[5 −ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ−2−メチルビニル)インドール−1 −イル]−アセトアミド、又はその医薬として許容できる塩。
  13. 13.請求の範囲第12項記載の化合物で、シス異性体。
  14. 14.請求の範囲第12項記載の化合物で、トランス異性体。
  15. 15.請求の範囲第8項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[4 −ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル]−ア セトアミド、又はその医薬として許容できる塩。
  16. 16.請求の範囲第15項記載の化合物で、シス異性体。
  17. 17.請求の範囲第15項記載の化合物で、トランス異性体。
  18. 18.請求の範囲第8項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−(4 −ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ−2−メチルビニル)インドール−1 −イル)−アセトアミド、又はその医薬として許容できる塩。
  19. 19.請求の範囲第18項記載の化合物で、シス異性体。
  20. 20.請求の範囲第18項記載の化合物で、トランス異性体。
  21. 21.請求の範囲第6項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−(5 −ベンジルオキシ−2−カルボキシインドール−1−イル)−アセトアミド、又 はその医薬として許容できる塩。
  22. 22.請求の範囲第7項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[5 −ベンジルオキシ−3−(2−カルボキシ−2−エチルビニル)インドール−1 −イル]−アセトアミド、又はその医薬として許容できる塩。
  23. 23.請求の範囲第22項記載の化合物で、シス異性体。
  24. 24.請求の範囲第22項記載の化合物で、トランス異性体。
  25. 25.請求の範囲第8項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[( 4−ベンジルオキシ−3−カルボキシ)インドール−1−イル]−アセトアミド 、又はその医薬として許容できる塩。
  26. 26.請求の範囲第7項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[5 −フェノキシ−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル]−アセト アミド、又はその医薬として許容できる塩。
  27. 27.請求の範囲第7項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−[5 −フェニル−3−(2−カルボキシビニル)インドール−1−イル]−アセトア ミド、又はその医薬として許容できる塩。
  28. 28.下記式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R11,R12,R13,R14,R15,R16,R17又はR18 の少なくとも一つは、▲数式、化学式、表等があります▼,であり;R11,R 12,R13,R14,R15,R16,R17又はR18の少なくとも一つは 、▲数式、化学式、表等があります▼であり;及びR11,R12,R13,R 14,R15,R16,R17又はR18の少なくとも一つは、▲数式、化学式 、表等があります▼であり;残りのR11,R12,R13,R14,R15, R16,R17又はR18基は、水素であり;Aは−CRR,又は0; Bは、フェニル、又はは置換されたフェニル(置換基は、アルキル、ハロアルキ ル、アルコキシ又はハロ)であり; Dは、結合、O、CRR、−O−(CRR)1、−(CRR)1−O−、−O− (CRR)1−CR=CR−、−CR=CR−(CRR)1−O−(jは1〜4 )、又は−(CR=CR)x(xは1又は2);Eは、−COOR′、−CON R′R′、▲数式、化学式、表等があります▼(yは2〜5)、−CN、−CO NRSO2R′、▲数式、化学式、表等があります▼、テトラゾリル、又は置換 されたテトラゾリル(置換基は、アルキル、カルボキシアルキル又はカルバルコ キシアルキル)であり;Fは、O、−CRR、−NR′又は−(CR=CR)x (xは0〜2);Gは、フェニル、又は置換されたフェニル(置換基は、アルキ ル、ハロアルキル、アルコキシ又はハロ)であり; Rは、水素又は−(CH2)m−R2(mは0〜5);R2は、水素、アルキル 、アルケニル、フェニル、アルコキシ、アミノ、モノ−及びジ−アルキルアミノ 、メルカプト、アルキルチオ、ハロ又はハロアルキル;R′は、水素、アルキル 又はアラルキルであり;かつ、a,b,d,e,f,及びgはそれぞれ独立に0 〜4である。);又はそれらの医薬として許容できる塩。
  29. 29.請求の範囲第28項記載の化合物、4−[(N−メチル−N−フェネチル )−カルバモイルメチル]−7−ベンジルオキシ−2−ナフトエ酸、又はその医 薬として許容できる塩。
  30. 30.請求の範囲第28項記載の化合物、4−[(N−メチル−N−フェネチル )カルバモイルメチル]−7−ベンジルオキシ−2−ナフトエ酸、又はその医薬 として許容できる塩。
  31. 31.下記式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(式中、Aは−CRR;B及びGは、1〜約 3のR′′で任意に置換することができる、単環又は二環式アリール環系からな る群から、それぞれ独立に選択し;Fは、O、S、NR′、SO、SO2、−C (O)NR′−、NR′CO−、−CRR、−(CR=CR)x(xは1〜2) 、又はC≡Cからなる群から選択し;Rは、水素又は−(CH2)m−R2(m は0〜5);R2は、水素、アルキル、アルケニル、フェニル、アルコキシ、ア ミノ、モノ−及びジ−アルキルアミノ、メルカプト、アルキルチオ、ハロ又はハ ロアルキルからなる群から選択し; vic−R基が共に、及び/又はvic−R及びvic−R′基が共に、−(C H2)n−(nは2〜5)であることができ、その結果、飽和又は部分的に不飽 和の4〜7員環が形成され;R′は、水素、アルキル又はアラルキル;R′′は 、それぞれ独立に水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロ又はニトロ ; a,b,f,及びgはそれぞれ独立に0〜4である。);又は、それらの塩。
  32. 32.請求の範囲第26項記載の化合物:(式中、 ▲数式、化学式、表等があります▼ は、 ▲数式、化学式、表等があります▼及び▲数式、化学式、表等があります▼から 選択し、 R′は、水素、低級アルキル;及び、 R′′は、水素、低級アルキル又は低級アルコキシ;▲数式、化学式、表等があ ります▼は、▲数式、化学式、表等があります▼(gは1〜4)、及び▲数式、 化学式、表等があります▼(gは1〜4)から選択し、Rは、水素又は低級アル キルでかつR′′は、水素、低級アルキル又は低級アルコキシである。)。
  33. 33.下記式を有する、請求の範囲第27項記載の化合物:▲数式、化学式、表 等があります▼
  34. 34.請求の範囲第30項記載の化合物、N−メチル−N−フェネチル−2−( 4−ベンジルオキシ−3−ホルミルインドール−1−イル)アセトアミド。
  35. 35.請求の範囲第1項記載の式の化合物を有効な量投与する事を含む、ヒト及 び哺乳類の過敏症疾患の治療法。
  36. 36.請求の範囲第1項記載の式の化合物を有効な量投与する事を含む、ヒト及 び哺乳類の炎症性疾患の治療法。
  37. 37.炎症性疾患が炎症性腸疾患である、請求の範囲第36項記載の方法。
  38. 38.活性成分は、請求の範囲第1項記載の化合物であり、医薬担体との混合物 である医薬組成物。
JP51616191A 1990-09-10 1991-09-06 選択的ロイコトリエンb▲4▼拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物 Expired - Lifetime JP3334087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58024390A 1990-09-10 1990-09-10
US580,243 1990-09-10
PCT/US1991/006447 WO1992004321A1 (en) 1990-09-10 1991-09-06 Substituted bicyclic aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504520A true JPH06504520A (ja) 1994-05-26
JP3334087B2 JP3334087B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=24320298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51616191A Expired - Lifetime JP3334087B2 (ja) 1990-09-10 1991-09-06 選択的ロイコトリエンb▲4▼拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5468898A (ja)
EP (1) EP0548250B1 (ja)
JP (1) JP3334087B2 (ja)
AT (1) ATE136026T1 (ja)
AU (1) AU8641991A (ja)
CA (1) CA2091257A1 (ja)
DE (1) DE69118388T2 (ja)
MX (1) MX9203775A (ja)
WO (1) WO1992004321A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008631A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 New Industry Research Organization ベンゾフラン化合物、およびそれを含有してなる医薬組成物

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0539503T3 (da) * 1990-07-16 1996-05-13 Merrell Pharma Inc Excitatoriske aminosyreantagonister
US5076271A (en) * 1990-07-19 1991-12-31 Siemens-Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacing method and system employing minimum blood oxygen saturation as a control parameter and as a physical activity indicator
GB9609641D0 (en) * 1996-05-09 1996-07-10 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
US6416733B1 (en) 1996-10-07 2002-07-09 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Radiopharmaceuticals for imaging infection and inflammation
NZ510991A (en) 1997-03-05 2002-11-26 Sugen Inc Use of formulations for hydrophobic pharmaceutical agents in treatment or prevention of cell proliferative disorders
JPH10287647A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Higeta Shoyu Co Ltd 新規インドールアルカロイド系化合物 0089−d
US7064114B2 (en) * 1999-03-19 2006-06-20 Parker Hughes Institute Gel-microemulsion formulations
WO2001032621A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-10 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives d'indole, et medicaments contenant lesdits derives comme principe actif
CA2424222A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-11 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US6770259B2 (en) 2000-11-03 2004-08-03 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Simultaneous dual isotope imaging of cardiac perfusion and cardiac inflammation
US7528165B2 (en) * 2001-12-13 2009-05-05 National Health Research Institutes Indole compounds
TWI317634B (en) * 2001-12-13 2009-12-01 Nat Health Research Institutes Aroyl indoles compounds
US7632955B2 (en) * 2001-12-13 2009-12-15 National Health Research Institutes Indole compounds
US20050256117A1 (en) * 2002-06-14 2005-11-17 Meng Hsin Chen Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension
US20040259926A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-23 Bruendl Michelle M. 3-Aryloxy and 3-heteroaryloxy substituted benzo[b]thiophenes as therapeutic agents
CA2527573A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Warner-Lambert Company Llc Cycloalkyl and heterocycloalkyl substituted benzothiophenes as therapeutic agents
WO2004108714A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Warner-Lambert Company Llc Cycloalkylsulfanyl substituted benzo[b]thiophenes as therapeutic agents
JP2006526614A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 ワーナー−ランバート カンパニー リミティド ライアビリティー カンパニー 治療用剤としての3−アリールスルファニル及び3−ヘテロアリールスルファニル置換ベンゾ[b]チオフェン
CA2527934A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-16 Warner-Lambert Company Llc Tetrazol benzofurancarboxamides with p13k activity as therapeutic agents
EP1644360A1 (en) * 2003-06-05 2006-04-12 Warner-Lambert Company LLC 3-substituted indoles and derivatives thereof as therapeutic agents
ITRM20030355A1 (it) * 2003-07-18 2005-01-19 Sigma Tau Ind Farmaceuti Composti ad attivita' citotossica derivati della combretastatina.
US7763610B2 (en) * 2003-09-01 2010-07-27 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Carboxylic acid derived benzoxazines as agents for the treatment of respiratory diseases
SG156636A1 (en) * 2004-10-12 2009-11-26 Decode Genetics Ehf Carboxylic acid peri -substituted bicyclics for occlusive artery disease
US7456289B2 (en) * 2004-12-31 2008-11-25 National Health Research Institutes Anti-tumor compounds
US8334314B2 (en) 2008-04-28 2012-12-18 Asahi Kasei Pharma Corporation Phenylpropionic acid derivative and use thereof
FR2961812A1 (fr) * 2010-06-29 2011-12-30 Centre Nat Rech Scient Procede de synthese d'alcaloides du type ergoline par double cyclisation a partir de bicycles indoliques, produits obtenus et produits intermediaires
KR101432078B1 (ko) * 2013-04-22 2014-08-21 영남대학교 산학협력단 항병원성 활성을 갖는 7-벤질옥시인돌 화합물의 신규한 용도
EP3636643A1 (en) 2015-06-09 2020-04-15 AbbVie Inc. Nuclear receptor modulators (ror) for the treatment of inflammatory and autoimmune diseases
CN112321479B (zh) * 2020-11-04 2022-02-08 吉林大学 一种桑寄生中具有抑菌活性的吲哚-4-甲醛化合物、制备方法及其应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2692882A (en) * 1952-04-01 1954-10-26 Upjohn Co (5-benzyloxy-3-indole)-alkanoylamides and preparation thereof
NL271818A (ja) * 1960-11-25
US3868405A (en) * 1967-05-17 1975-02-25 Beecham Group Ltd Naphthylene derivatives
FR2230349A1 (en) * 1973-05-23 1974-12-20 Delalande Sa 1-Phenyl-2-methyl-5-methoxy indoles - with e.g. sedative, cardiac analeptic, vasodilator, antihypertensive, analgesic, and antiinflammatory activities
US4814463A (en) * 1985-12-31 1989-03-21 Biomeasure, Inc. CCK antagonists
CA1315279C (en) * 1987-01-12 1993-03-30 Nancy Grace Bollinger Anti-inflammatory agents
CA1320490C (en) * 1987-01-12 1993-07-20 Darrel M. Gapinski Anti-inflammatory agents
US4889871A (en) * 1987-05-29 1989-12-26 G. D. Searle & Co. Alkoxy-substituted dihydrobenzopyran-2-carboxylate derivatives
DE3840338A1 (de) * 1988-11-30 1990-05-31 Bayer Ag Neue 2-halogensubstituierte n-indolylethyl-sulfonsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
US5232948A (en) * 1990-09-10 1993-08-03 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Substituted monocyclic aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
US5210208A (en) * 1990-09-24 1993-05-11 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Disubstituted aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008631A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 New Industry Research Organization ベンゾフラン化合物、およびそれを含有してなる医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE136026T1 (de) 1996-04-15
DE69118388T2 (de) 1996-11-14
EP0548250A1 (en) 1993-06-30
JP3334087B2 (ja) 2002-10-15
US5468898A (en) 1995-11-21
MX9203775A (es) 1992-07-01
WO1992004321A1 (en) 1992-03-19
EP0548250A4 (en) 1993-10-27
AU8641991A (en) 1992-03-30
CA2091257A1 (en) 1992-03-11
DE69118388D1 (de) 1996-05-02
EP0548250B1 (en) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504520A (ja) 選択的ロイコトリエンb↓4拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物
JP3108483B2 (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
JP2568361B2 (ja) Hiv逆転写酵素の阻害剤
US6492364B1 (en) Triazolo and derivatives as chemokine inhibitors
BRPI0714840A2 (pt) composto, processo para a preparaÇço e uso do mesmo, composiÇço farmacÊutica, processo para a preparaÇço da mesma, e, produto
JPH03500890A (ja) ロイコトリエンd4の拮抗薬としてのキノリン誘導体
JPH04235149A (ja) アシル化合物
JPH0764841B2 (ja) インドール誘導体およびその用途
AU718844B2 (en) New pharmaceutically active compounds
US5232948A (en) Substituted monocyclic aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
HU199791B (en) Process for producing carboxamides comprising indolyl and indazolyl group
US5210208A (en) Disubstituted aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
HU221811B1 (hu) N-acilezett-piperidin-származékok, eljárás ezek előállítására, és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények
JP3465827B2 (ja) アザインドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
JP3038064B2 (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
JPH0118899B2 (ja)
CA2429005A1 (en) Substituted benzoic acid derivatives having nf-kb inhibiting action
JP3444495B2 (ja) 酸化窒素合成酵素阻害剤として縮合環置換基を含有する2−アミノピリジン
JPH101467A (ja) ビフェニルアミジン誘導体
KR870001019B1 (ko) 치환된 1-피리딜옥시-3-인돌일알킬아미노-2-프로판올의 제조방법
JPH09504777A (ja) ロイコトリエンアンタゴニストとしてのキノリン誘導体
US8389551B2 (en) Optical enantiomers of phenyramidol and process for chiral synthesis
IL33624A (en) 1-Pyridyl-2-imidazolones, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
JPH02237988A (ja) イソオキサゾロピリジン系メバロノラクトン類
JPH0480911B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10