JPH06503316A - ジチオラノ−およびジチアノグリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用 - Google Patents

ジチオラノ−およびジチアノグリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用

Info

Publication number
JPH06503316A
JPH06503316A JP4500345A JP50034592A JPH06503316A JP H06503316 A JPH06503316 A JP H06503316A JP 4500345 A JP4500345 A JP 4500345A JP 50034592 A JP50034592 A JP 50034592A JP H06503316 A JPH06503316 A JP H06503316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
carbon atoms
chemical formulas
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4500345A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンダー,ボルフガング
シユミツト,グンター
クノル,アンドレアス
シユタツシユ,ヨハネス−ペーター
ラウエ,クリスチヤン
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06503316A publication Critical patent/JPH06503316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0205Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)3-C(=0)-, e.g. statine or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0202Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-X-X-C(=0)-, X being an optionally substituted carbon atom or a heteroatom, e.g. beta-amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 名称 ジチオラノーおよびジチアノブリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド 類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用本発明は、ジチオラノ ーおよびジチアノブリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それら の製造方法および薬品中における、特に循環−影響性薬品中における、それらの 使用に関するものである。
レニンは、生として腎臓により生成されそして血漿中に分泌される蛋白分解酵素 である。レニンが生体内でアンギオテンシノーゲンからデカペプチドアンギオテ ンシン■を除去させることは知られている。一方、アンギオテンシンIは肺、腎 臓または他の組織中で分解して血圧−活性オクタベブチドアンギオテンシンII となる。例えば血管収縮、腎臓中でのNa’貯留、副腎中でのアルドステロン放 出および交感神経系の緊張力の増加の如きアンギオテンIIの種々の影響が血圧 上昇の意義において相乗的に作用する。
レニンーアンギオテンシン系の活性は、レニンまたはアンギオテンシンー転化酵 素(ACE)の活性の抑制およびアンギオテンシンn受容体の遮蔽により、薬理 学的に操作することができる。従って経口的に投与できるACE抑制剤の開発に より新規な抗高血圧剤がもたらされた(ドイツ公開明細書3.628.650、 Am、J、 Med、、ヱヱ、690.1984参照)。
それより最近の起点は比較的早い時点で、すなわち高度に特異的なペプチダーゼ レニンの抑制により、レニンーアンギオテンシンカスケード中に介在することで ある。
現在までに、種々の型のレニン抑制剤が開発されている:レニンー特異的抗体類 、燐脂質類、プロレニンのN−末端配列を含有しているペプチド類、基質同族体 類および改質ペプチド類としての合成ペプチド類。
一般的なアミノ酸残基−Hls (ヒスチジン)が1.3−ジチオランまたはジ チアン残基により筺換されておりそしてレニン−抑制活性を有するペプチド類を 、驚くべきことに今見いだした。
本発明は、一般式(I) [式中、 A、B、DおよびEは同一もしくは異なっており、そして単結合を表すか、また は 天然または非天然アミノ酸を表し、 R1は水素を表すか、または 典型的なアミノ保護基を表すか、 場合により一部がハロゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖示し、 Rtsは場合によりハロゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分 枝鎮状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6− 10の了り−ルを示すか、或いは式R1’−3(0)l−またはR1’−Co− の基を示し、ここでRtsは場合により炭素数が6−10のアリールにより置換 されていてもよいモルホリノまたは炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルを示し、 1は数0.1または2を示し、 R1・はモルホリノ、ピロリジニルまたは基または式−NRz+Rtzの基を示 し、ここでRlIおよびR1!は同一もしくは異なっており、そして水素または 任意にヒドロキシル、フェノキシ、5−もしくは6−員の飽和もしくは不飽和の N、OおよびSからなる系からの3個までのへテロ原子を有する複素環、炭素数 が6までのアルコキシ、(C+−Cm)−ジアルキルアミノ、第四級アンモニウ ム塩類または式の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もし くは分枝鎖状のアルキルを示すか、或いは特表平6−503316 (14) R11またllR1111炭素数力(3−8のシクロアルキルは Rt+およびR1!が、窒素原子と一緒になって・5−もL<116−員の飽和 もしくは不飽和のN、0およびSからなる系からの3fA*でのへテロ原子を有 する複素環を示し、 R14およびR l iは同一もしくは真なっており、そして水素またε1アミ ノ保護基を示し、 Rtsは炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたは基−NR1 1′R11″を示し、ここでRlIIおよびR1!’は上記のR11およびR” O意味を有しており、そしてこれらと同一もしくは異なっており、R”は水素ま たは基−NR11R14を示し、ここでR1コおよびR14は同一もしくは興な っており、そして水素、アミノ保護基または炭素数が6までのアシルを示し、L およびL′は同一もしくは興なっており、そして酸素または硫黄原子を示し、 Wは式R ”− S O *、R1IRI宜N − S O tまたはRltR tIN−Coの基を示し、ここで Rtsは場合により炭素数が6−10のアリールにより置換されて(\でもよい 直鎖もしくは分枝鎮状の炭素数が8までのアルキルを示すか、または式 %式% RHおよびR1!は上記の意味を有しており、R1は水素または炭素数が8まで のi]!鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR1は、窒素原子と一緒 になって、下記の環類:または または または または または を形成し、 nは数1または2を表し、 R3は水素または炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロアルキルまたはフェニルを 表し、 Leu−Vat分解部位のレニン−抑制剤化学にお1ブる一般的な模倣物を表し 、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたは炭素 数が3−8のシクロアルキルを表すか、或いはアミノ保護基を表すか、或いは 式−COR2’、−NHR”、−NR2@R”、5(0)、(NH)、R3”ま たは−0R3Iの基を表し、ここで R1@は水素、それぞれが場合により一部が炭素数が10までの直鎖もしくは分 枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよいピリジルまた は炭素数が6−10のアリールにより置換されていてもよいそれぞれの炭素数が 20までの[鎮もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシまたはアルコキシ−( C+−Ca)−アルケニルを示すか、或いは R”lt基 NR”R”を示L、ココテR1!およびR31は同一もしくは異な っており、そして水素、または場合により5−もしくは6−員の飽和もしくは不 飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのへテロ原子を有する複素環に より置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを 示すか、或いは RHおよびR33は炭素数が3−8のシクロアルキルを示すか、或いは R32およびRasが、窒素と一緒になって、5−もしくは6−員の飽和もしく は不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのへテロ原子を有する複素 環を形成するか、或いはR”はアダマンチルまたは炭素数が6−10のアリール を示し、ここで後者は場合によりそれぞれの炭素数が10までのアルキルまたは アルコキシにより置換されていてもよく、R17、R1婁およびR21は同一も しくは異なっており、そして水素、炭素数が3−8のシクロアルキル、またはそ れぞれが場合によりヒドロキシル、保護されたヒドロキシル、それぞれの炭素数 が8までのアルコキシもしくはアルコキシカルボニル、カルボキシル、スルホ、 フェニルにより、5−〜7−員の場合により置換されていてもよいN、Oおよび Sからなる系からの3個までのへテロ原子を有する複素環により、またはC,− C,−ジアルキルアミノ、C+ Cs−ジヒドロキシジアルキルアミノにより、 または式の基によりポリ置換されていてもよいi!鎖もしくは分枝鎖状のそれぞ れの炭素数が8までのアルキルもしくはアルコキシを示し、R′sおよびR1が 、窒素と一緒になって、5−〜7−員のN、OおよびSからなる系からの3個ま でのへテロ原子を有しておりそして場合によりベンジルにより置換されていても よい複素環を形成し、kは数0.1または2を示し、 rは数0または1を示し、 R3@は水素、炭素数が10までの直鎖もしくは分枝鎮状のアルキル、ベンジル 、または場合によりメチルにより置換されていてもよい炭素数が6−10のアリ ールを示すか、或いはrが数0を示す場合には、 R1・はNを介して結合されている5−〜7−員のN、OおよびSからなる系か らの3個までのへテロ原子を有する飽和複素環を示し、RHは水素または場合に より一部が炭素数が8までのアルコキシカルボニル、ハロゲンまたはそれぞれの 炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置 換されていてもよい炭素数が20までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示す か、或いは 式 Oの基を示し、ここで −C−NRs2R” R32およびRssは同一もしくは異なっており、そして水素、フェニルまたは 場合によりフェニルにより1換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは 分枝鎮状のアルキルを示し、 Lロヘキシルを示してはならない〕 のペプチド類およびそれらの生理学的に許容可能な塩類に関するものである。
本発明に従う一般式(1)の化合物類は数個の非対称性炭素原子を有している。
それらは互いに独立してD−またはL−形で存在することができる。本発明は光 学的対掌体類並びに異性体混合物類またはうセミ体類を包括している。好適には 、アミノ駿残基は互いに独立して光学的に純粋な形で、好適にはL−形で、存在 している。
本発明に従う一般式(1)の化合物類はそれらの塩類の形で存在スルことができ る。これらは、本発明に従う化合物類と無機もしくは有機酸類または塩基類との 塩類であることができる。酸付加生成物類には好適には、塩酸、臭化水素酸、ヨ ウ化水素酸、硫酸、燐酸との、またはカルボンMH1例えば酢酸、プロピオン酸 、シュウ酸、グリコール酸、琥珀酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチ ルマレイン酸、フマル酸、アスコルビン酸、サリチル酸、2−アセトキシ安息香 酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、またはスルホン酸類、例えばメタンスルホン 酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ナフタレン −2−スルホン酸もしくはナフタレンジスルホン酸、との塩類が包含される。
本発明に従う化合物類と塩−生成基との塩類はそれ自体は既知である方法で、例 えば酸性基を含有している本発明に従う化合物類と適当な塩基類との反応により または塩基性基を含有している本発明に従う化合物類と適当な酸類との反応によ り、製造することができ、各場合とも好適には上記の塩基類または酸類が用いら れる。
適当なアミノ保護基は、ペプチド化学において一般的なアミノ保護基である。
これらには好適には、ベンジルオキシカルボニル、4−プロモベンジルオキシ力 ルボニル、2−クロロベンジルオキシカルボニル、3−クロロベンジルオキシカ ルボニル、ジクロロベンジルオキシカルボニル、3゜4−ジメトキシベンジルオ キシカルボニル、3.5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、2.4−ジメ トキシベンジルオキシカルボニル4−メトキシベンジルオキシカルボニル、4− ニトロペンシルオキシカルボ0ル・2−ニトロベンジルオキシカルボニtIし、 2−二)O−4.5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3.4.5−ト! j/ )!ジベンジルオキシカルレボニル、メトキシカルボニル、エトキシカル ボニル、ブ0ポキシカルボニル、インプロポキシカルボニル、ブトキシカフレボ ニル、イアブトキシカルボニル、ターシャリー−プトキシカルボニル、ペントキ シカ″ボ2ル・イソペントキシカルボニル、ヘキソキシカルボニルシクロ”キソ キシカルボニル、オクトキシカルボニル、2−エチルヘキソキシカ1′ボニル・ 2−アイオドヘキソキシカルボニル、2−ブロモエトキシカルボニル・2−クロ ロエトキシカルボニル、2.2.2−1クロロエトキシカルボニル、z.z.? tートリクロローターシャリーープトキシカルボニル、ペンズヒロリルオキシカ ルボニル、ビス(4−メトキシフェニル)メトキシカルボニル、フェナシルオキ シカルボニル・2−トリメチル−シリルエトキシカルボニル、2−(ジ−n−ブ チルメチルシリル)エトキシカルボニル、2−トリフェニルシリルエトキシカル ボニル、2−(ジメチルーターシャリーープチルシリル)エトキシカルボニル、 メンチルオキシカルボニル、ビニルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル 、フェノキシカルボニル、トリルオキシカルボニル、2。
4−ジニトロフェノキシカルボニル、4−ニトロフェノキシカルボニル、2、4 .5−トリクロロフェノキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニタミ7(G  I n)、ヒスチジン(His)、ロイシン(Leu)、メチオニン(Met) 、プロリン(Pro)、スレオニン(Thr)、チロシン(Tyr)、アルギニ ン(Arg)、システィン(Cys)、グリシン(G l y)、イソロイシン (lie)、リジン(Lys)、フェニルアラニン(Phe)、セリン(Set )、トリプトファン(Trp)およびバリン(Van)を包括している。
非天然アミノ酸類という語は、p−F−1p−CI−1p−ニトロ−およびp− I−置換されたフェニルアラニン、4−CI−C,−アルコキシ−フェニルアラ ニン、特に4−メトキシフェニルアラニン、ホモフェニルアラニン、0−ベンジ ル−セリンおよび1−または2−ナフチルアラニンを包括している。
Leu−Va1分解部位のレニン−抑制剤化学における一般的な模倣物を表す適 当な置換基Xは、例えばEPo、365.992の如き特許文献からまたは科学 発行物から既知である一般的な基である。
I、特許 1、EP O,365,992およびそこに引用されている参考文献(そこでT として示されている一般式) %式%( として示されている一般式) 3、US 4.855,303、US 4.837,204、LIS 4,88 0,781、US 4,845,079、US 4,746.649、US 4 ,666.888、EP O,228,192、US 46.113,676、 US 4.595,677、EP O,212,903、EP 0.244,0 83、US 4.656,269、US 4,826.958、EP O,23 0,242、US 4.725,583、US 4,814,342、US 4 ,757,050、US 4,749,781、US 4,665.193、U S 4,657,931、US 4,514,332、US 4.680,28 4、EP 031,070゜EP O,310,071、EP 0.310,0 72、EP O,310,073、EP 313.847、EP 332,00 8、US 4.725,584、PCT WO8705,302、TJS 4, 609.641、EP 0.297.816、EP O,297,815、EP  0.273.893、PCT Wo 88102374、EP O,281, 316、EP 0.312.291、EP 0.275.101、EP O,2 64,795、EP O,376,040、EP 312.283、EP 0. 231.919、EP O,307,873、Wo 89103840、EP  0.273.8’93、EP 0353−211A% EP O,377−13 9A。
EP O,374,098−A、EP 300,189、EP 0.320.2 04、EP 320.205、DE 3841−732A、EP 0 371− 179A。
US 4.859.654、DE 3.830.825A、Wo 89/1O− 917A、EP 0 341−481A。
WO90103389A、WO89101−488A、JO2015−076A 、拡大W09007−521−A、EP 391.179、EP 410−27 0−A、EP 410−278−A、EP 416−373〜A、EP 416 −393−Ae II発行物 1、ウィリアム−J・グリーンリー(Wi ] ] jam J、Greenl ee)、ファーマシューティカル・リサーチ(Pharmaceutical  Re5earch)、4m!、No、5.1987.364ff。
2 ウィリアム・J・グリーンリー、メディシナル・リサーチ・レビニーズ(M edicinal Re5earch Reviews)、10巻、No、2. 173−236 (1990)。
3 サウル・H−ローゼンベルグ(Saul H,Rosenberg)、ツヤ コブ・J・ブラットナー(Jacob J、Plattner)、キースーW、 ウッズ(Ke i th W、Woods)、バーマン・H・スティン(Her man H,5tejn)、パトリック−、A ・vルコッテ(Patrick  A、Marcotte)、ジエo−ム・:l−ン(J e rome Coh en)およびトーツス・J・ベルン(Thomas J、Perun)、ザ・ジ ャーナル・オブ・メディカル・ケミストリイ(J、Med、Chem、)、19 87.30.1224−1228゜4、ルース・E・テンブリンク(Ruth  E、TenBr1nk)、ドナルド・T・パルス(DonaJd T、Pa1s )、ダグラス・W+ハリス(Douglas W、Harris)、ガーランド ・A−ジョンソン(Garland A、Johnson)、ザ・ジャーナル・ オブ・メディカル・ケミストリイ(J、Med、Chem、)、1988.31 .671−677゜5、ピータ−(Peter G、M、Wuts) 、ステル リング−R・プツトC5terling R,Putt)およびアレン・R・リ ッター(Alien R,R4tter)、ザ・ジャ −ナル・オブ・ザ・オー ガニック・ケミストリイ(J、○rg、Chem、)、1988.53.450 3−4508゜6、スピット・タイスリボンゲス(Suvit Thaisri vongs)、ドナルドーT−パルス(Donald T、Pa1s)、リサー T−クロール(Lisa T、Kroll)、ステイープ。
R−ターナ−(Steve R,Turner)およびフーソン・ハン(Fu− Son Han) 、ザ・ジャーナル・オブ・メディカル・ケミストリイ(J、 Med、Chem、)、1987.30.976−982゜ 7、ジオルジオ・ポリス(Giorgio Bolis)、アンVニー−に−L ・フン(Anthony K、L、Fung)、ジョナサン・グリール(Jon athan Greer)、ホリ7.−D−クレイネルト(Hollis D、 Kleinert)、バトリックーA−マルコッテ(Patrick A、Ma rcotte)、)−vX−J−ベルン(Thomas J、Perun)、ジ ャコブ−J−ブラットナ−(Jacob J、Plattner)およびバーv ンーH−スティン(Herman H,5tein)、ザ・ジャーナ/lz−オ ブ・メディカル・ケミストリイ(J、Med、Chem、)、1987.30. 1729−1737゜8、ジャイーR・ルリー(Jay R,Lu1y)、ヌウ ェ・イ(NweY+)、シェフ−/デルクイスト(Jef f 5oderqu ist)、バーマン−H−スティン(Herman H,5teinLジ、o− ムー:I−ン(J erome Cohen)、トーマスーJ−ベルン(Tho mas J、Perun)およびジャコブ・J−ブラットナ−(Jaco J、 Plattner)、ザ°ジャーナル・オブ・メディカル・ケミストリイ(J、 Med、Chem、)、1987.30.1609−1616゜9、ゾール弓・ ケンフ(Dale J、Kempf)、Lド°デ°ララ(Ed de Lara )、zx−v:z−H−Xティン(Herman H,5tein)、ジ!O− A ・コーン(J e r OmeCohen)およびジャコブ弓・ブ57トナ ー(Jacob J。
Plattner)、ザ・ジャーナル・オブ・メディカル°ケミストリイ(J、 Med、Chem、) 、1987.30.1978−1983゜ 10、ジャイーR−ルリー(Jay R,Lu1y)、ジャコブ−J−ブラット ナ−(Jacob J、Plattner)、バーマン・スティン(Herma n 5tein)、ヌウェ・イ(NweYi)、シェフ・ソデルクィスト(Je ff 5oderquist)、バトリックーA−vルコッテ(Patrick  A、Marcotte)、ホリスーD−クレイネルト(Ho 11 i s  D。
Kleinert)およびトーvスーJ−ベルン(ThomasJ、Perun )、バイオケミカル・アンド・ビオフィジカル・リサーチ・コミュニケーション ズ(Biochemical andBiophysical Re5earc h Communications)、143巻、No、1.1987.2月2 7日、1987.44−51゜ 15、サウル・H−ローゼンベルグ(Saul H,Rosenberg)、ジ ョセフ・F・デラリア(Joseph F、Dellarja)、ゾール・J− ケンフ(Da l e J、Kemp f) 、チャールス・W・ハツチング( Charles W、Hutchins)、キース・W・ウッズ(Ke i t  h W、Wood s) 、oバート−G−?キ(Robert G、Mak i)、ニド・デ・ラン(Ed de Lara)、ケネス・P・スピナ(Ken nethP、5pina)、バーマン−H−スティ:/ (Herman H。
5tein)、ジエ0−ム・コーン(Jerome Cohen)%ウィリアム ーR・ベーカ−(Wi ] ] iam R,Baker)、ジャコブ−J・ブ ラットナ−(Jacob J、Plattner)、ホリス−D・タレイネルト (Hollis D、KIeinert)およびトーマス・J・ベルン(Tho mas J、Perun)、ザ・ジャーナル・オブ・メディカル・ケミストリイ (J。
Med、 Chem、 ) 、1990.33.1582−159帆16、ピー タ−・プールマイヤー(Peter BOhlmayer)、アンソニー・カセ リ(Anthony Ca5elli)、ワルター・フーレル(Walter  Fuhrer)、リチャード・ゲシニケ(R4chard GQschke)、 ピットリオ・ラセッチ(Vittorio Ra5etti)、ハインリッヒ・ ルエゲル(Heinrich Rueger)、ンェームス響L・スタントン( James L、5tanton)、レオルカ・クリシオネ(Leoluca  Cr1scione)およびジーネッテ・M・ランF(Jeanette M、 Wood)、ザ・ジ+−ナル・オブ・メディカル・ケミストリイ(J、Med、 Chem、)1988.31.1839−1846゜ 17、G−プレイポール(G、Breipo旧)、R・ゲイゲル(R。
Ge r ge r) 、S、 ヘンヶ(S、Henke) 、H−W−クリ− 7:/ (H,−W、Kleemann) 、J ・ル(J、KnolIe)、 D・ルッベルト(D、Ruppert)、B−A・シェルケンズ(B、A、5c hQ Ikens) 、H−ウルバッ7 (H。
L7rbach) 、A−ワグナ−(A、Wagner)およびH,ウェブマン (H,We gma n n)、トピックス・イン・メディシナル・ケミストリ ー(Topics in MedicinalChemistry) 、198 9.101−127゜18、 ジ’r−iり・M・デフォレスト(Jack M 、DeForrest)、トーマス・L・ワルドロン(Thomas L、Wa ldron)、oバート・S・オエール(Robert S、0ehl)、ロバ ート弓・スカレース(Robert J、5calese)、チャールス・A− フリー(Charles A、Free)、ハ。
ルド・N−ウエラー(Harold N、Weller)およびデニス・E・リ ョーノ(Den i s E、Ryono) 、ジャーナル・オブHハイパーテ ンション(Journal of HypertensionL 1989.7 (補2) 、pp、15−19゜19 フイッツア−(Pfizer)(米国) およびコー不ル大学医学部(米国)ASCPTミーティング、1990年3月2 1−23日、サンフランシスコ、米国、JAC51990,112(7)、64 39−42、ザ・ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエテイ・ケミカル・ コミュニケーンヨン(J、Chem、SocChem、Commun) 、19 90 (13) 、904−905゜一般式(1)の好適な化合物類は、 A、B、DおよびEが同一もしくは異なっており、そして鳳結合を表すか、また は プロリン(P r o)、ロイシン(Leu)、イソロイシン(lie)、フェ ニルアラニン(Phe)、グリシン(G ] y)、バリン(Val)、ヒスチ ジン(His)、アラニン(Ala)、リンノ(Lys)、トリプトファン(T rp)、チロノン(Typ)、p F 7.ニルアラニン、p−Cl−フェニル アラニン、p−ニトロフェニルアラニン、1−t、L<は2−+フルオレニル( 1−NaJ、2−Na1)、4−メトキシツユニルアラニンまたはホモフェニル アラニンを表し、R1が水素を表すか、または ターンヤリー−ブトキシカルボニル(B o c)、エトキシカルボニル(Er oc)、メトキシカルボニル(Me t o c)、ベンジルオキシカルボニル (Z)、アリルオキシカルボニル(Alloc)、イソプロポキシカルボニル、 イソペントキシカルボニル(=3.3−ジメチルプロポキンカルボニル)、N− フルオレニルオキシカルボニル(F−Moc)、フェノキ/アセチル、アセチル 、ホルミル、ピバロイル、イソバレロイル、フェニルアセチル、フェニルプロピ オニル、ンンナモイル、3.3−ジメチルプロピオニル、トルイルスルホニル、 フェニルスルホニルまたはターノヤリーープチルスルホニルを表すか、任!に一 部が弗素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよいフェニルま たはナフチルにより置換されていてもよい、炭素数が6までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルを表すか、の基を表し、ここで aおよびa′が同一もしくは興なっており、そして数0.1または2を示し、 gが数1.2.3.4または5を示し、hが数0.1または2を示し、 lが数0.1または2を示し、 R′およびR4’が同一もしくは異なっており、そしてキノリル、インドリル、 フェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 RIIおよびRIIが同一もしくは異なっており、そして任意に弗素、塩素によ り、またはそれぞれの炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしく はアルコキシにより置換されていてもよいフェニル、1−ナフチルまたは2−ナ フチルを示し、 R7が弗素、塩素またはそれぞれの炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルもしくはアルコキシを示し、mが−NH−基、酸素原子、硫黄原子または SO2基を示し、R“およびReが同一もしくは異なっており、そして水素また は炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎮状のアルキルを示し、RIfがNを介し て結合されているピペリジニルまたはモルホリンを示し、特表千6−50331 6 (20) R′3が任意に弗素、塩素によりまた1まそれぞれの炭素数力<4までの直鎖も しくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されてし、でもよいフ ェニル、1−ナフチルまた+12−ナフチルを示すか、或し%lt式R1’−5 (0)、−またはR富・−CO−の基を示し、ここでRIIが任意にフェニル、 1−ナフチルまたは2−ナフチルにより置換されていてもよいモルホリまたは炭 素数が6までの直鎖もしく11分枝鎖状のアルキルを示し、 1が数0.1または2を示し、 R1がモルホリノ、ピロリジニルまたは式%式% Rl 4およびR”が同一もしくは異なっており、そして水素または上記のアミ ノ保護基の1種を示し、 R1’が炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたは基NRml  ′R1霊′を示し、ここで R11′およびR1t′が同一もしくは異なっており、そして水素または任意に フェニルにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が6までの アルキルを示すか、或いは R11′およびR12′が、窒素原子と一緒になって、モルホリン環を形成し、 が16までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシまたはアルコキン− (C,−C@)−アルケニルを示すか、或いはR1が基−N Rs t Rs  sを示し、ここでRslおよびRoが同一もしくは異なっており、そして水素、 場合によりモルホリノ、ピリジル、チオモルホリン、チオモルホリンスルホンも しくはチオモルホリンスルホキシドにより置換されていてもよい炭素数が6まで の直鎮もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、またはRasおよびRoがシクロ プロピルもしくはフェニルを示すか、またはR3!およびR3sが、窒素原子と 一緒になって、モルホリン環を示すか、或いはR16がアダマンチルまたはフェ ニルを示し、ここで後者は場合によりそれぞれの炭素数が8までのアルキルまた はアルコキシにより置換されていてもよく、 R17、RlmおよびR11が同一もしくは異なっており、そして水素、シクロ プロピル、またはそれぞれが場合によりヒドロキシル、保護されたヒドロキシル 、それぞれの炭素数が6までのアルコキシもしくはアルコキシカルボニル、カル ボキシル、スルホ、フェニル、ピリジル、ビリジルーN−オキシド、ピロリジニ ル、ピペリジニル、モルホリ人チオモルホリノ、チオモルホリンスルホンもしく はチオモルホリンスルホキシドもしくはCI−Ca−ジアルキルアミ人C+−C m−ジヒドロキシジアルキルアミノにより、または式 の基によりポリ置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数 が6までのアルキルもしくはアルコキシを示し、RHおよびRHが、窒素と一緒 になって、それぞれが場合によりベンジルにより置換されていてもよいモルホリ ンまたはピペリジニル環を形成し、kが数0,1または2を示し、 rが数0または1を示し、 R3・が水素、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、トリル、ベ ンジルまたはフェニルを示すか、或いは「が数0を示す場合には、 Rs・がNを介して結合されているモルホリンまたはピロリジニル環を示し、 R”が水素または場合により一部が炭素数が6までのアルコキシカルボニル、弗 素、塩素によりまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアル キルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が16までの直鎖も しくは分枝鎖状のアルキルを示すか、或いは式 Oの基を示し、ここで RsiおよびR”が同一もしくは異なりており、そして水素、フェニルまたは炭 素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルまたはペンジルキンルを示して はならない ものおよびそれらの生理学的に許容可能な塩類である。
一般式(1)の特に好適な化合物類は、A、BSDおよびEが同一もしくは異な っており、そして単結合を表すか、または プロリン(P r o)、ロイシン(Leu)、イソロイシン(Ile)、フェ ニルアラニン(Phe)、バリン(Val)、ヒスチジン(His)、アラニン (Ala)、リジン(Lys)、チロシン(Typ)、p−フルオロフェニルア ラニン、1−ナフチルアラニン(1−Nal)、4−メトキシフェニルアラニン またはホモフェニルアラニンを表し、R1が水素を表すか、または ターシャリー−ブトキシカルボニル(Boc)、エトキシカフレボニル(E t  o c)、メトキシカルボニル(Metoc)、ベンジルオキシカルボニル リルオキシカルボニル(Alloc)、フェノキシアセチル、アセチル、ピバロ イル、イソバレロイル、フェニルプロピオニル、トシル、ターシャリーープチル スルホニルまたは3.3−ジメチルプロピオニルを表すか、 場合により一部が弗素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよ いフェニルまたはナフチルにより置換されていてもよし1、炭素数が4までの直 鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、式 の基を表し、ここで aおよびa′が数0,1または2を示し、gが数1.2.3.4または5を示し 、hが数0.1または2を示し、 iが数0.1または2を示し、 R4およびR4’が同一もしくは真なっており、そしてキノリル、インドリル、 ピリジル、フェニル、ナフチルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 RlIおよびRe8が同一もしくは真なっており、そして場合により弗素、塩素 、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよいフェニル、1−ナフチルま たは2−ナフチルを示し、R?が弗素または塩素を示し、 mがNH基または酸素原子を示し、 ReおよびReが同一もしくは異なっており、そして水素またはメチルを示し、 R11がNを介して結合されているモルホリノまたはピペリジニルを示し、R1 3が場合により弗素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよい フェニル、1−ナフチルまたは2−ナフチルを示すか、或いは 式R1・−3(0)、またはR1’−Coの基を示し、ここでRIGが場合によ りフェニルまたは1−ナフチルにより置換されていてもよいモルホリノまたは炭 素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、 lが数0.1または2を示し、 R1・がモルホリノ、ピロリジニルまたは式%式% R”およびRISが同一もしくは興なっており、そして水素または上記のアミノ 保護基の1種を示し、 RlIが炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたはNを介して 結合されているモルホリン環を示し、Rl ffがNH!または−NH−Co− CHs基を示し、LおよびL′が同一もしくは興なっており、そして酸素または 硫黄原子を示し、 Wb<式R”−5ot、R”R”N−3OttたはR”R”N−Co0)基を示 し、ここで RHが直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が4までのアルキルまたはベンジルを示し 、 RlIおよびRzzが同一もしくは異なっており、そして水素または場合により ヒドロキシル、ピリジル、モルホリノ、ピペリジニル、炭素数が4までのアルコ キシ、(c、−c、)−ジアルキルアミノ、第四級アンモニウム塩類または式 %式% の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルを示すか、またはシクロプロピルを示すか、或いはR21およびR21 が、窒素原子と一緒になって、モルホリノ、チオモルホリノ、チオモルホリノス ルホンまたはチオモルホリノスルホンド環を形成し、 R1が水素または炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR1が一緒になって、請 求の範囲第1項に記載の環類の1種を形成し、 nが数1または2を表し、 R3が水素または炭素数が4までの@鎮もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロへキシルまたはフェニルを 表し、 Xが式 の基を表し、ここで Gがメチル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ベンジル・−TC)!212 −C6H5,/\イ\、シ′\イMが式 %式% −アルキルチオエチルまたは2−ジアルキルアミノエチルを示し、Qがメチル、 イソプロピル、ベンジルまたは−(CHり! C*Hsを示し、Rが水素、メチ ル、イソプロピル、イソブチルまたはベンジルを示し、Tがメチル、イソプロピ ルまたはイソブチルを示し、Uがメチル、イソプロピル、イソブチルまたはベン ジルを示し、Vか式 %式% T′およびT”が同一もしくは異なっており、そして水素、メチル、インプロピ ル、イソブチルまたはベンジルを示し、Yが、置換基Xの意味により、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたはシク ロプロピルを表すか、或いは 上記のアミノ保護基の1種を表すか、或いは式−Co−R”、−NHR1’、− NRt@Rz@、5(0)*(NH)、R1o*たは一0Rs1の基を表し、こ こで Rlgが水素、それぞれが場合によりピリジルまたはフェニルにより置換されて いてもよいそれぞれの炭素数が10までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ア ルコキシまたはアルコキン−(CI−C4)−アルケニルを示すか、或いは R2−が基−NR”Rコ8を示し、ここでR32およびR33が同一もしくは異 なっており、そして水素、場合によりモルホリノ、ピリジル、チオモルホリノ、 チオモルホリンスルホンまたはチオモルホリンスルホキシドにより置換されてい てもよい炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、或いはR HおよびR”がシクロプロピルまたはフェニルを示すか、或いはRHおよびRs 3が、窒素原子と一緒になって、モルホリン環を形成し、R1@がアダマンチル またはフェニルを示し、RH1R1自およびR19が同一もしくは異なっており 、そして水素、シクロプロピル、またはそれぞれが場合によりヒドロキシル、フ ェニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピロリジニル、チオモルホリノ、チオモル ホリンスルホンもしくはチオモルホリンスルホキシド、ピリジン−N−オキシド 、カルボキシル、スルホ、それぞれの炭素数が4までのアルコキシもしくはアル コキシカルボニル、アミノによりまたは式%式% の基により置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数が6 までのアルキルもしくはアルコキシを示し、RtaおよびR21が、窒素と一緒 になって、それぞれが場合によりベンジルにより置換されていてもよいモルホリ ンまたはピペリジニル環を形成し、kが数0.1または2を示し、 rが数0または1を示し、 R″9が水素、炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ペン 12 2.、) 1.tLz□1よ7.ニア、□1ゎ1、い、よ :rが数0を示す場 合には、 R3°がNを介して結合されているモルホリンまたはピロリジニル環ヲ示し、 R1+が水素または炭素数が16までの直鎮もしくは分校鎖状のアルキルまたは ベンジルを示すか、或いは 式−CONR”R”の基を示し、ここでRstおよびRs3が同一もしくは興な っており、そして水素または炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル またはベンジルを示し、キシルを示してはならない ものおよびそれらの生理学的に許容可能な塩類である。
本発明に従う一般式(1) [式中、 R1、A、B、DSR’、n、R”、X、EおよびYは上記の意味を有する] の化合物類は、 (A)一般式(II) [式中、 R3、X、D、EおよびYは上記の意味を有しており、モしてZは上記のアミノ 保護基の1種を表す]の化合物類を最初に一般的方法に従う基Zの除去によりア ミン類に転化させ、そしてこれらを次に不活性溶媒中で一般的方法に従い、カル ボン酸の活性化を伴い、一般式(III) [式中、 nおよびR2は上記の意味を有しており、そしてZ′は上記の2の意味を有して おりそしてこれと同一もしくは異なの化合物類と反応させて、一般式(IT)[ 式中、 R1、n、R’、X、D、ESYおよびZ′は上記の意味を有している] の化合物類を与え、保護基Z′を一般的方法に従い除去し、そして次の段階で、 適宜上記のカルボン酸活性化を伴い、一般式(V)R1−A−B−OH(V) E式中、 R1、AおよびBは上記の意味を有している]の化合物類と縮合させるが、或い は (B)一般式(1a) [式中、 R1、ASBSRl、n、R”、X、DおよびEは上記の意味を有しており、そ して Y′はこの場合には、X、Dおよび/またはEと一緒になって、C,−C,−ア ルコキシカルボニル基を形成する〕の化合物類を一般的方法に従い加水分解して 対応する酸類を与え、そして次の段階で基Yを加えそして場合により助剤の存在 下で一般的方法に従い、例えば置換または付加により、誘導体生成するか、或い は(C)一般式(VI) [式中、 Z′、R2、n、R”、XSDおよびEは上記の意味を有しており、そして R26゛は上記のRHの意味を有しているが、水素は表さない〕の化合物類を加 水分解して対応する酸類とし、そして次に適宜助剤の存在下で一般式(flI)  *fニーは(VII a )H2NR” (VII) または HNR3SR ” (Vlla)[式中、 R3’、R4SおよびRIは同一もしくは異なっており、そして各アミノ基の意 味の上記の範囲を含んでいる]のアミン類と縮合させる 方法により、製造することができる。
該方法は例えば下記の反応式により示すことができる:本発明に従う化合物類の 製造は、記載されている方法の他の一般的な変法(例えば、ホウベン−ウニイル (Houben−Wey l) 、メソデン・デル・オルガニツクェン・ヘミイ (Methoden derOrganjschen Chemje)、XV/ 1および2巻;Mボタンスズキ−(Bodanszky) 、A、ボタンスズキ ー(Bodanszky)、「ペプチド合成の実施法(The Practic eof Peptide 5ynthesis)J、スプリンゲル・フェルラグ 、ベルリン、1984 ;ジョージ・R・ベティット(Gearge R,Pe ttit)、「合成ペプチド類(SyntheticPeptides)J、4 巻、エルスビエル・サイエンティフィック・パブリッシング・カンパニー、アム ステルダムーオックスフォードーニューヨーク、1976:E、 グロス(Gr oss)およびJ、メインホフ7−(Meienhofer)(編集者)、「ペ プチド類(ThePeptides)J、1−3巻、アカデミツク・プレス、ニ ューヨークーロンドンートロントーシドニー−サンフランシスコ、1981:M 。
ボタンスズキ−(Bodanszky)、[ペプチド合成の原則(Princi ples of Peptide 5ynthesis)]、スフリンゲル・フ ェルラグ、ベルリンハイハイデルベルグーニューヨークー東京、1984:R, ウー?:/ (Uhmann)およびに、ラドシェイト(Radscheit) 、ドイツ公開明細書3411 244A1参照)に従い、或いは例えばM、ボタ ンスズキー(Bodanszk)’)、A、ボタンスズキ−(Bodanszk y)、[ペプチド合成の実施i’!−(The Practice of Pe ptide 5ynthesis)J、スブリンゲル・フェルラグ、ベルリン、 1984またはE、グロス(Gros s) 、J、メインホフy−(Meie nh。
fer)により編集されている「ペプチド類(The Peptides)J、 2巻、3−254頁からのG、バラニー(Barany)、R。
B メリフィールド(Merrifield)、「固相ペプチド合成C3olj d−Phase Peptides 5ynthesis)J、アカデミツク・ プレス、ニューヨークーロンドンートロントーシドニー−サンフランシスコ(1 980)により記されている如き「固相方法」に従い、実施される。
変法[A]、CB]および[C]において適している溶媒は、各場合に選択され る反応条件下で変化しない一般的な不活性溶媒である。これらには、水或いは有 機溶媒、例えばジエチルエーテル、グリコールモノメチルエーテルもしくはグリ コールジメチルエーテル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン、または炭化 水素類、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサンもしくは鉱油留 分類、またはハロゲノ炭化水素類、例えば塩化メチレン、クロロホルム、四塩化 炭素もしくはアセトン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ヘキサ メチル燐アミド、酢酸エチル、ピリジン、トリエチルアミンもしくはピコリン、 が包含される。上記の溶媒類の混合物を使用することもできる。テトラヒドロフ ラン、塩化メチレン、ジメチルホルムアミドおよび酢酸エチルが好適である。
変法[A]、[B]および[C]は一般的には適当な溶媒または希釈剤の存在下 で、適宜助剤または触媒の存在下で、−80℃〜300℃の、好適には一30℃ 〜+30℃の、温度範囲において、常圧で実施されるe加圧または減圧において 実施することもできる。
変法[A] 、[B]および[C]において適している活性化されたカルボキシ ル基は、例えば、カルボン駿アジド類(例えば、保護されたもしくは保護されて いないカルボン酸ヒドラジド類と亜硝酸、それの塩類もしくは亜硝酸アルキル類 (例えば亜硝酸イソアミル)との反応により得られる)、または不飽和エステル 類、特にビニルエステル類(例えば、適当なエステルと酢酸ビニルとの反応によ り得られる)、アルフキジビニルエステル類(例えば、適当な酸類とアルコキシ アセチレン類、好適にはエトキシアセチレン、との反応により得られる)、また はアミジジエステル類、例えばN、 N’−またはN、 N−ジ置換されたアミ ジジエステル類(例えば、適当な酸とN、 N’−ジ5F換されたカルボジイミ ド(好適にはジシクロへキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド もしくはN−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−N′−エチルカルボジイミド 塩酸塩)またはN、N−ジ置換されたンアナミドとの反応により得られる)、或 いはアリールエステル類、特に電子−吸引性置換基により置換されたフェニルエ ステル類、例えば4−ニトロフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、2.4 .5− トリクロロフェニル、2,3゜4.5.6−ペンタクロロフェニルまた は4−フェニルジアゾフェニルエステル類(例えば、適宜例えばN、 N’−ジ シクロへキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、N−(3−ジ メチルアミノプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩12塩、クロロ蟻酸イ ソブチル、無水プロパンホスホン!24たはへキサフルオロ燐酸ベンゾトリアゾ リルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムの如き縮合剤の存在下での、 対応する酸と適当に置換されたフェノールとの反応により得られる)、とクロロ アセトニトリルとの反応により得られる)、またはチオエステル類、特にニトロ フェニルチオエステル類(例えば、適宜例えばN、N゛−ジシクロキシルカルボ ジイミド、ジイソプロピルカルボジイミドN−(3−ジメチルアミノプロピル) −N′−エチルカルボジイミド塩酸塩、クロロ蟻酸イソブチル、無水プロ/<ン ホスホン酸またはヘキサフルオロ制酸ベンゾトリアゾリルオキシトリス(ジメチ ルアミノ)ホスホニウムの如き縮合剤の存在下での、対応する酸とニトロチオフ ェノール類との反応により得られる)、またはアミ、ノもしくはアミドエステル 類(例えば、適宜例えばN. N’−シンクロヘキシルカルボジイミド、ジイソ プロピルカルボジイミドもしくはN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’− エチルカルボジイミド塩酸塩、クロロ蟻酸イソブチルまたは無水n−プロパンホ スホン酸の如き縮合剤の存在下での、対応する酸とN−ヒドロキシアミノもしく はN−ヒドロキシアミド化合物、特にN−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒド ロキシピペリジン、N−ヒドロキシ−フタルイミド、N−ヒドロキシ−5−ノル ボルネン−2.3−ジカルボキンイミドもしくは1−ヒドロキシ−ベンゾトリア ゾール、との反応により得られる)、または酸類の無水物類、好適には対応する 酸類の対称性もしくは非対称性無水物類、特に無機i2類との無水物類(例えば 、適当な酸と塩化チオニル、五酸化燐もしくは塩化オキサリルとの反応により得 られる)、戚たは炭酸モノ誘導体類との無水物類、例えば炭酸低級アルキルモノ エステル類(例えば、対応する酸とハロゲノ蟻酸低級アルキルエステル類、例え ばクロロ蟻酸メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチルもしくはイソブ チル、とのまたは1−低級アルコキンカルボニル−2−低級アルコキシー1.2 −ジヒドロ−キノリン類、例えば1−メトキシカルボニル−2−エトキシ−1. 2−ジヒドロキノリン、との反応により得られる)、またはジハロゲノv4酸類 との無水物類(例えば、対応する酸とオキシ塩化燐との反応により得られる)、 または燐駿誘導体類もしくは亜燐酸誘導体類との無水物類(例えば、無水プロパ ンホスホン酸、H.ライスマン(Wissmann)およびHJ.フレイナー( KI=iner)、アンゲヴアンドテ・ヘミイ・インターナショナル・エディッ ション(Angew.Chem.IntEd.)、19、133 (1980) ) 、または有機カルボン酸類との無水物gl(例えば、対応する酸類と場合に より置換されていてもよい低級アルカン−もしくはフェニルアルカン−カルボニ ルハライド、特にフェニルアセチル、ピバロイルもしくは塩化トリフルオロアセ チル)との反応により得られる)、または有機スルホン酸類との無水物類(例え ば、対応する酸のアルカリ金属塩とスルホン酸ハライド、特に塩化メタン−、エ タン−、ベンゼン−もしくはトルエン−スルホニル、との反応により得られる) 、または非対称性無水物類(例えば、適宜例えばN. N’−ジシクロへキシル カルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド N−(3−ジメチルアミノプ ロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩、クロロ蟻酸イソブチル、無水プ ロパンホスホン酸またはヘキサフルオロ燐駿ベンゾトリアゾリルオキシトリス( ジメチルアミノ)ホスホニウムの如き縮合剤の存在下での、対応する酸との縮合 により得られる)である。
反応性環式アミド類は特に、2個の窒素原子を有しておりそして場合により芳香 族性質を有する5員複素環類を有するアミド類、好適にはイミダゾール類または ピラゾール類とのアミド類(例えば、対応する酸類とN. N’−ジカルボニル −ジイミダゾールとの、または3!!亘例えばN。
N′−ジシクロへキシルカルボジイミド、N,N’−ジイソプロピルカルボジイ ミド、N− (3−ジメチルアミノプロピル) −N’−エチルカルボジイミド 塩酸塩、クロロ蟻酸イソブチル、無水プロパンホスホン酸、ヘキサフルオロ制酸 ベンゾトリアゾリルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムの如き縮合剤 の存在下での、例えば3.5−ジメチル−ピラゾール、1.2.4−)リアゾー ルもしくはテトラゾールとの反応により得られる)である。
使用される助剤は好適には縮合剤であり、特にカルボキシル基が活性化された形 で無水物として存在しているならそれらは塩基類であることもできる。
ここで好適に使用されるものは一般的な縮合剤、例えばカルボジイミド類、例え ばN、N’−ジエチル、N、N’−ジプロピル−・N、 N’−ジイソフロピル ー、N、N’−ジシクロへキシルカルボジイミド、N−(3−ジメチルアミノイ ソプロピル)−N′−エチルカルボジイミド塩酸塩・またはカルボニル化合物類 、例えばカルボニルジイミダゾール・または1.2−オキサシリウム化合物類、 例えば2−エチル−5−フェニル−1,2−才キサゾリウム−3−サルフェート もしくは過塩素酸2−ターシャリー−ブチル−5−メチル−イソキサゾリウム、 またはアシルアミノ化合物類、例えば2−エトキシ−1−エトキシカルボニル− 1,2−ジヒドロキノリン、または無水プロパンホスホン酸、またはクロロ蟻酸 イソブチル、またはへキサフルオロ燐酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス(ジ メチルアミノ)ホスホニウム、および塩基類としてのアルカリ金属炭酸塩類、例 えば炭酸もしくは炭酸水素ナトリウムもしくはカリウム、または有機塩基類、例 えばトリアルキルアミン類、例えばトリエチルアミン、N−エチルモルホリン、 N−メチルピペリジンもしくはジイソプロピルエチルアミン、である。
アミノ保護基はそれ自体は既知である方法で酸性もしくは塩基性条件下で、或い は例えばエーテル類、例えばテトラヒドロフランもしくはジオキサン、またはア ルコール類、例えばメタノール、エタノールもしくはイソプロパツールの如き有 機溶媒中での例えばPd/Cを用いる接触水素化により還元的に、除去される。
カルボン酸エステル類は一般的方法に従い上記の溶媒類の1種中でエステル類を 一般的な塩基類で処理することにより加水分解され、最初に生成した塩類を酸を 用いる処理により遊離カルボン酸類に転化させることができる。
加水分解用に適している塩基類は一般的な無機塩基類である。これらには好適に は、アルカリ金属水酸化物類もしくはアルカリ土類金属水酸化物類、例えば水酸 化ナトリウム、水酸化カリウムもしくは水酸化ノくリウム、またはアルカリ金属 炭酸塩類、例えば炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムもしくは炭酸水素ナトリ ウム、またはアルカリ金属アルコキシド類、例えばナトリウムエトキシド、ナト リウムメトキシド、カリウムエトキシド、カリウムメトキシドもしくはカリウム ターシャリー−ブトキシド、が包含される。水酸化ナトリウムまたは水酸化カリ ウムが特に好適に使用される。
加水分解は一般的には0℃〜+100℃の、好適には+20℃〜斗80℃の、温 度範囲内で実施される。
一般的には、加水分解は常圧で実施される。しかしながら、減圧または加圧(例 えば0.5〜5バール)で実施することもできる。
加水分解を実施する時には、塩基は一般的には1モルのエステルに関して1−3 モルの、好適には1−1.5モルの、量で使用される。モル量の反応物類が特に 好適に使用される。
エステル類の除去も一般的な方法に従い、ターシャリー−ブチルエステル類の場 合には例えば塩酸もしくはトリフルオロ酢酸の如き酸類を用いてまたはベンジル エステル類の場合には水素化分解により、実施することができる。
一般式(I I)および(V)の化合物類はそれ自体は既知であるか、またはペ プチド化学の一般的方法により、適宜活性化された形で存在していてもよい遊離 カルボキシル基を有する1個以上のアミノ酸基からなる適当なフラグメントと適 宜活性化された形で存在していてもよいアミノ基を有する1個以上のアミノ酸基 からなる補助フラグメントとの反応によりそれらを製造しそしてこの工程を適宜 対応するフラグメントを用いて希望する一般式(I I)および(V)のペプチ ド類が製造されるまで繰り返し、次に任意に保護基を除去するかまたはそれらを 他の保護基と交換することにより、合成することができる。
この方法では、フラグメントの側鎖中の例えばアミノまたはヒドロキシ基の如き 追加の反応性基を任意に一般的な保護基により保護することができる[ホウベン −ウニイル(Houben−Wey l) 、オイゲン・ミュラー(Eugen  Mu I ] e r) 、メソチン・デル・オルガニツシエン・ヘミイ(M ethoden der OrganischenChemie) 、XV/1 およびXV/2巻、ジョージ・チェノ・フェルラグ、スタットガルト、1974 参照]。
一般式(VII)および(VIIa)のアミン類との反応は一般的には上記の溶 媒類の1種中で上記の塩基類の1種中で、好適にはトリエチルアミンおよび塩化 メチレン中で、−40℃〜0℃の温度において、好適には一20℃において、そ して常圧で実施される。
一般的には、1モルの反応物に関して1−5、好適には1.5−1、モルのアミ ンが使用される。
一般式(III)の化合物類は大部分が新規であり、そして対応するアミンから 上記の方法に従う保護基の導入により製造することができる。
一般式(I a)、CIV)および(t’I)の化合物類は新規であり、そして 上記の方法に従うペプチド結合により製造することができる。
一般式(Vll)および(Vlla)の化合物類は既知である(G。
Cパレット(Barrett)、アミノ酸類の化学(Chemi s try  of the Am1no Ac1ds)、チャツプマン(Chapman)お よびホール(Hall)、ニューヨーク、ロンドン、1988参照)。
立体異性体混合物、特にジアステレオマー混合物、をそれ自体は既知である方法 で、例えば分別結晶化またはクロマトグラフィーにより、個々の異性体類に分離 することができる。
ラセミ体類をそれ自体は既知である方法で、例えば光学的対掌体類からジアステ レオマー類への転化により、分割することができる。
本発明に従う化合物類は循環−影響性活性を有しており、従って高血圧症および 心不全の治療用薬品中で使用することができる。
試験管内試験 人間血漿からの内因性レニンに対する本発明に従うペプチド類の抑制能力を試験 管内で測定した。貯蔵されている人間血漿は抗凝固剤としてエチレンジアミン四 酢酸(EDTA)を添加して得られておりそして−20℃に貯蔵されていた。血 漿レニン活性(PRA)は37℃における培養による内因性アンギオテンシノゲ ンおよびレニンからのアンギオテンンンIの生成速度として測定された。反応溶 液は、種々の濃度の本発明に従う物質と共にまたはなしに、150μmの血漿、 3μlの6.6%強度硫酸8−ヒドロキシキノリン溶液、3μmの10%強度ジ メルカプロール溶液および144μIの燐酸ナトリウム緩衝液(0,2M、01 %EDTASpH5,6)を含有していた。単位時間当たりの生成したアンギオ テンシンIを放射免疫検定(ソリン・バイオメゾイカ、イタリー)を用いて測定 した。血漿レニン活性の抑制百分率をここで請求されている物質との比較により 計算した。ここで請求されている物質が血漿レニン活性の50%抑制を示す濃度 範囲は101〜1〇−鵞・Mの間であった。
実施例番号 IC,。(M) 6 5.0X10−7 11 1.5X10” 19 1.5xlO−@ 21 7.4X10−” 22 7、OX:tO−I6 24 1.2X10−’ 27 7.0X10−” 28 3.7X10−7 29 9.0X1(I’ 47 3.8X10”易 48 6.2X10−’ 49 3.0XIO−’ 50 6.2xlO−’ 51 3.0xlO−” 52 1.6xlO−7 新規な活性化合物類は既知の方法で不活性の非毒性の薬学的に適している賦形薬 または溶媒を用いて一般的調合物、例えば錠剤、コーティング錠剤、丸薬、粒剤 、エーロゾル、シロップ、乳剤、懸濁剤および液剤、にすることができる。これ に関すると、治療的に活性な化合物は各場合とも合計混合物の約0.5−90重 量%の濃度で、すなわち指示されている投与量範囲を得るために充分な量で、存 在すべきである。
調合物は、例えば適宜乳化剤および/または分散剤を用いて活性化合物を溶媒お よび/または賦形薬で伸展させることにより、製造され、例えば水を希釈剤とし て使用する場合には適宜有機溶媒を補助溶媒として使用することができる。
例えば下記の助剤が挙げられる:水、非毒性の有機溶媒類、例えばパラフィン類 (例えば、鉱油留分類)、植物性油類(例えば、チンキンマメ/ゴマ油)、アル コール類(例えば、エチルアルコール、グリセロール)、賦形薬、例えば粉砕天 然鉱物類(例えば、カオリン類、粘土類、滑石、チョーク)、粉砕合成鉱物類( 例えば、高分散性シリカ、珪酸塩類)、糖類(例えば、スクロース、ラクトース およびデキストロース)、乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸類)、ポ リオキシエチレン脂肪アルコールエーテル顕(例えば、亜硫酸リグニン廃液、メ チルセルロース、澱粉およびポリビニルピロリドン)および潤滑剤(例えば、ス テアリン酸マグネシウム、滑石、ステアリン酸および硫酸マグネシウム)。
投与は一般的方法で、好適には経口的または非経口的に、特に舌下的にまたは静 脈内に、行われる。経口的投与の場合には、錠剤は例えばクエン酸ナトリウム、 炭酸カルシウムおよび燐酸二カルシウムの如き添加物を例えば澱粉、好適にはポ テト澱粉、ゼラチンなどの如き種々の追加物質と共に上記の賦形薬の他に含有す ることが当然可能である。さらに、例えばステアリン酸マグネシウム、ラウリル 硫酸ナトリウムおよび滑石の如き潤滑剤を錠剤形成用に追加使用することもでき る。水性懸濁剤の場合には、活性化合物を上記の助剤の他の種々の香料強化剤ま たは着色剤で処理することができる。
非経口的投与の場合には、活性化合物の溶液を適当な液体賦形薬を用いて使用す ることができる。
一般的には、静脈内投与の場合には有効な結果を得るには約0.001−1mg /kg−好適には約0.01−0.5mg/kg、の体重の量を投与することが 有利であると証されており、そして経口的投与の場合には投与量は約0.01− 30mg/kg、好適には0.1−10mg/kg、の体重である。
これにもかかわらず、実験動物の体重または投与の型によってだけでなく動物種 および薬品に対するそれの個別行動、またはそれの調合方法および投与を行う時 間もしくは間隔によっては、上記の量から逸脱することが時には必要であるかも しれない。従って、ある場合には上記の最少量より少ない量を用いて処理するこ とが適切であるかもしれないが、他の場合には上記の上限を越えなければならな い。比較的大量投与の場合には、これらを1日にわたり数回の個別投与量に分割 することが推奨できる。人間薬品中での投与に関しても同じ投与量範囲が考えら れる。
以上の説明はこの場合にも相応して適用される。
実験部分に関する説明: メルク、予備コーティングされたTLC板、シリカゲル60F−254,5xl Ocm、層厚さ0.25mm、製品番号5719゜移動相(試験ではrTLCシ ステムー:)T :CHlCl、/MeOH9:I II : CHICl x/Me OH95: DIII :NHs/CHzC It/MeOHo、2 : 9 : 1rV :HOAc/CHtC]x/Me OHO,2:9:I■ =氷酢酸/n−ブタノール/H201:3:IVI : EtOAc/n−ヘキサン 2:IVIr :EtOAc/n−ヘキサン 1: 3VIII:EtOAc/n−ヘキサン 1:1IX : CH2C1z/Me  OH98: 2X :CHtC]t/MeOH7:3 HPLCシステム: HPLCシステムI:カラム メルク・リクロソルブ”RP−8,250−4, 10μm、触媒番号50318HPLCシステムII:カラム メルク・リクロ ソルブ”RP−18,250−4,10μm1触媒番号50334システム■お よびII中の溶離剤 A:pH7,OO燐酸塩緩衝液、メルク、製品番号9439/H,01:50 Bニアセトニトリル A:B 1:1、流速+2ml/分、イソクラティック(isocratic) 検出:254nm GC条件:150−390℃、5E30.20m、30m1/分He。
150−340℃、10℃/分、射出ブロック250℃。
使用されている略語のリスト 1、一般的分析方法 TLCII層クりマトグラフィー PTLC調整薄層クロマトグラフィー GCガスクロマトグラフィー HPLC高圧液体クロマトグラフィー CCカラムクロマトグラフィー NMR核回転共鳴分光法(プロトン) MS 質量分光計(電子衝撃イオン化)(+)FAB−MS 急速原子衝撃質量 分光訂正のイオン、マトリックス基質二m−ニトロ−ヘンシルアルコール MS−DCI 質量分光計、化学的イオン化26 アミノ酸類 一般的には、構造はアミノ酸略語の前にLまたはDを、ラセミ体の場合にはり、 L−を置(ことにより示されており、ここでは簡単にするためにL−アミノ酸類 の場合には構造の指示は省略されており、モしてD−形またはり、L−混合物の 場合にのみ指示が明示されている。
a)天然アミノ酸類 Asn L−アスパラギン Asp L−アスバルチン酸 Cys L−システィン Gln L−グルタミン Glu L−グルタミン酸 cry L−グリシン His L−ヒスチジン 11e L−イソロイシン Leu L−ロイシン Lys L−リジン Met L−メチオニン Orn L−オルニチン Phe L−フェニルアラニン Ser L−セリン Sar L−サルコシン(N−メチルグリシン)Thr L−スレオニン Trp L−トリプトファン b)非天然アミノ酸類 D−またはL−Na I(1) β−(1−ナフチル)−D−または−L−アラ ニン D−またはL−Na ](2) β−(2−ナフチル)−D−または−L−アラ ニン D−またはL−Phe(2NOx) β−(2−ニトロフェニル)−D−または −L−アラニン D−またはL−Ph1!(3NOり β−(3−ニトロフェニル)−り一または −L−アラニン D−またはL−Phe(4NOx) β−(4−ニトロフェニル)−D−または −L−アラニン D−またはL Phe(2NHz) β−(2−アミノフェニル)−り一または −L−アラニン D−またはL−Phe(3NHt) β−(3−アミノフェニル)−〇−または −L−アラニン D−またはL Phe(4NHz) β−(4−アミノフェニル)−〇−または −L−アラニン D−またはL−Phe(3,4−C1z) β−(3,4−ジクロロフェニル) −D−または−L−アラニン D−またはL−Phg D−または−L−フェニルグリシン 1D−またはL− Pyr(2) β−(2−ピリジル)−D−または :□ −L−アラニン D−またはL−Pyr(3) β−(3−ピリジル)−D−または−L−アラニ ン D−またはL−Pyr(4) β−(4−ピリジル)−D−または−L−アラニ ン D−またはL−Trz(1) β−(1−トリアゾリル)−D−または−L−ア ラニン D−またはL−Phe(41) β−(4−アイオドフェニル)−り一または− L−アラニン D−またはL−Phe(40CHs)β−(4−メトキシフsニル)−り一また は−L−アラニン 3、活性化基 HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾールHO5U N−ヒドロキシスクシ ンイミド4、結合試薬 DCCジシクロへキシルカルボジイミドDPPA ジフェニルホスホリルアジド PPA 無水n−プロパンホスホン酸 BOP ヘキサンフルオロ燐酸ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス(ジメチルア ミノ)ホスホニウム 5、試薬 NEM N−エチルモルホリン NMM N−メチルモルホリン TEA )ジメチルアミノ TEA トリフルオロ酢酸 6、溶媒 HOA c 酢酸 DMF ジメチルホルムアミド EtOAc 酢酸エチル MeOHメタノール EtOHエタノール THF テトラヒドロフラン DMSOジメチルスルホキシド [千6−503316 (30) HMPT へキサメチル燐アミド 7 保護基 Boc ターシャリー−ブトキシカルボニルZ ベンジルオキシカルボニル DNP ジニトロフェニル Fmoc 9−フルオレニルメトキンカルボニルOEt エチルエステル 8、その他 DCU N、N’−ジシクロヘキシル尿素実施例I N−ターシャリーーブトキシカルボニル−2−R,S−アミノ−2−[2−(1 ,3−ジチオラノ)〕酢酸 19.9g (0,11モル)の2−アミノ−2−R,S−アミノ−2−[2− (1,3−ジチオラノ)]−酢酸[M、P、メルテス(Mertes)、A、A 、ラムセイ(Ramsey) 、ザ・ジャーナル・オブ・メディカル・ケミスト リイ(J、Med、Chem、) 、12.342(1969)]を1100m のジオキサン中に溶解させ、そして6.6g(0,16モル)の水酸化ナトリウ ムおよび29g(0,13モル)の炭酸ジ−ターシャリー−ブチルで処理した。
混合物を室温で一夜撹拌し、そしてジオキサンを回転蒸発器上でストリッピング させた。200m1の水との混合物を製造し、そしてエーテルで数回抽出した。
塩基性の水相を塩酸を用いてpH3に調節し、そして塩化メチレンで数回抽出し た。
−緒にした有機相を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥 し、そして濃縮した。
収量:18.1g(理論値の60.6%)。
MS−DCI :m/e280 (M+H) 、m/e297 (M+NH4) 。
TLCシステムIV:Rf=0.55゜実施例ll 4S−アミノ−5−フェニル−3(R,S)−ヒドロキシル−1−ペンテン塩酸 塩 1.5g(5,4ミリモル)の48−ターシャリーーブトキシカルボニルアミノ −5−フェニル−3(R,S)−ヒドロキシル−1−ペンテン(D、J、 ケン フ(Kemph)他、EP O,342,541、それの実施例112の工程に 従うが、BOC−シクロヘキシルアラニンメチルエステルの代わりにBoc−L −フェニルアラニンメチルエステルを使用して製造された)をジオキサン中で1 0m1の4N塩酸(気体)で処理し、そして混合物を水浴中で3時間撹拌した。
反応後に、回転蒸発器中でジオキサン/MCIを混合物から除去し、それをジエ チルエーテルと共に数回蒸発させ、モして残渣を乾燥器中で水酸化カリウム上で 乾燥した。
収量:1.2g(理論値の100%)。
TLCシステムI I I :Rf=0.56および051゜MS−DCI :  m/e 178 (M十H)。
実施例I N−ターンヤリーーブトキシカルボニル−2−R−アミノ−2−[2−(1,3 −ジチオラノ)]−]アセチルー4S−アミノー3S−ヒドロキシ5−(4−ニ トロフェニル)ペンタノイル−L−イソロイシンメチルエステル 261mg (933μモル)の実施例Iからの化合物および300mg(71 8μモル)の48−アミノ−3S−ヒドロキシ−5−(4−二トロフェニル)ペ ンタノイル−し−イソロイシンメチルエステル塩酸塩[W ベングー(Bend er)他、EP 236.874A]を10m1の塩化メチレン中に溶解させ、 そして875μm (5ミリモル)のジイソプロピルエチルアミンで処理した。
溶液を撹拌し〜ソシテー20℃に冷却した(ドライアイス/アセトン)。606 μ+(933μゞル)の無水プロパンホスホン酸の塩化メチレン(ヘキストAG )中50%強度溶液をこの温度において滴々添加し、そしてパッチを一伎にわた り自然に室温にした。塩化メチレンを回転蒸発器中でストリッピングサセ・モし て残渣を酢酸エチル中に加えた。有機相を各場合とも飽和炭酸水素ナトリウム溶 液、緩衝溶液pH4(メルク、製品番号9435)および飽和塩化ナトリウム溶 液と共に振ることにより3回抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濃縮し、そし て高真空中で乾燥した。
粗製生成物(380mg)をシリカゲル60(メルク、製品番号9385)0. 040−0.063mm (230−400メツシユ)上で塩化メチレン/メタ ノールの段階的勾配(100:1.99:1.98:2.97:3.95:5. 9:1)を用いて分離した。検出を214nmにおいて行い、留分検査を薄層お よび高圧液体クロマトグラフィーにより行うた。
生成物を含有している留分類を一緒にしそして濃縮した。
収量: 160mg (理論値の26.6%)。
TLCシステム1 :Rf=0.64 (実施例1;R−異性体)(S−異性体 :Rf=0.69)。
HPLCシステムI I :Rf=7.26分。
実施例2 2−R−アミノ−2−[2−(1゜3−ジチオラノ)]]アセチルー4S特表十 6−503316(31) −アミノー3S−ヒドロキシ−5−(4−ニトロフェニル)ペンタノイル−し− イソロイシンメチルエステル塩酸塩160mg (249μモル)の実施例1か らの化合物をジオキサン中で5mlの4N塩w1(気体)で処理し、そして混合 物を30分間撹拌した。反応後に(TLC検査)、混合物を回転蒸発器中で濃縮 した。ジエチルエーテルと共に数回蒸発させた後に、粗製生成物をジエチルエー テルと共に撹拌し、吸引濾別し、そして乾燥器中で水酸化カリウム上で乾燥した 。
収量:130mg(理論値の90%)。
TLCシステムI I I :Rf=0.51゜実施例3 N−ターシャリーーブトキシカルボニルーし−(4−メトキシ)フェニルアラニ ル−(2−R−アミノ−2−[2−(1,3−ジチオラノ)〕)〕アセチルー4 S−アミノー3S−ヒドロキシ5−(4−ニトロフェニル)ペンタノイル−し− イソロイシンメチルエステル実施例2の化合物およびN−ターシャリーーブトキ シカルポニルーし−(4−メトキシ)フェニル−アラニン(ビッセンドルフ・バ イオケミカルズ)から実施例1と同様にして合成された粗製生成物のクロマトグ ラフィー分離(実施例1と同様)により、標記化合物が得られた。
TLCシステムI :Rf=0.62゜HPLCシステムI I :Rf=11 .30分。
(+)FAB−MS :m/z820 (M+H)。
表に示されている実施例が実施例1−3の工程と同様にして製造された。
実施例40 (S)−6−N、N−ジベンジルアミノ−2,8−ジメチル−3,5−ノナン− ジオン 30g(96,3ミリモル)の(S)−6−N、N−ジベンジルアミノ−メチル −ペンタンl!(EP 387.607)を150m1のテトラヒドロフラン中 で40℃において16.5g (102ミリモル)のカルボニルジイミダゾール と共に2時間撹拌した。第二のフラスコ中で、101m1(ヘキサン中2.3M 溶液、232ミリモル)のBuLiを100m1のテトラヒドロフラン中の21 .2g (209ミリモル)のジイソプロピルアミンに一20℃において加え、 そして混合物を20分間撹拌した。18.1g(210ミリモル)のメチルイソ プロピルケトンを次に一78℃において加え、そして混合物を1時間撹拌した。
第二のフラスコの内容物を圧力により一60℃において一60℃にあらかじめ冷 却されている第一のフラスコに針移動技術により移した。−60℃における1時 間の反応後に、混合物を自然に室温に暖め、そしてさらに2時間撹拌し、そして 反応混合物を100m1の飽和塩化アンモニウム溶液で処理した。標準的な処理 および分別シリカゲル濾過(酢酸エチル/シクロヘキサン5%→20%)11に 、20.5g (56%)の無電池が得られた。
RfO135(シクロヘキサン中2%EA)。
’H−NMR(360MHz、CDCl5):δ=0.74.0.80 (2x d、J=7Hz ; 2X3H,CH2CH(CHりり、1.18.1.21  (2xd、J=7Hz ; 2X3H,C0CHC(CHI)り、1.50−1 .75 (m;3H,CH,CH(CHs)t)、2.50 (sept、J= 7Hz : IH,C0CH(CHs)x)、3.20 (t、J=7Hz :  IH,旦CN)、3.50.3.83 (2xd、J=12Hz ; 2X2 H,CHz−Ar)、5.46 (s : IH,HC=COH) 、7.15 −7.40 (m: IOH。
H−Ar) 、15.5 (s、br ; IH,OH)。
化合物の30%は測定条件下でケト形として存在してLまた。
GC/MS (C1,イソブタン):m/e=380 (100%、M’+1) 、266(40%、CsH+eNBnxつ。
IR(フィルム、cm−’): 3050 (w、C−H芳香族)、2900  (s、C−H脂肪族)、 1740 (m、 C=O,a−7ミノ)、1600 (s、br、C=C芳香 族およびエノール)、 1430 (s、C−0) 、750 (m)、705(m)。
(55,6S)−6−N、N−ジベンジルアミノ−3,5−ジヒドロキシ−2, 8−ジメチル−ノナン 2.94g (77,4ミリモル)のNaBHaを一30℃において100m1 のメタノール中(’110g (26,4ミ’)モル)(F)(S)−6−N、 N−ジベンジルアミノ−2,8−ジメチル−3,5−ノナンジオン(実施例40 )に加え、そしてこの温度における1時間後に溶液を3時間にわたりゆっくり室 温に暖めた。室温における蒸留による溶媒の除去後に、残渣を酢酸エチルおよび 水で抽出し、そして有機相を飽和塊化アンモニウム溶液および硫酸マグネシウム を用いて乾燥し、た(粗収量9.37 g。
93%)。
+1cmNMRおよびHPLCに従うジアステレオマー組成: 7 : 6゜1 :1:1゜この溶液の残りを700gのシリカゲル(酢酸エチル/シクロヘキサ ン4%−10%)上での「フラツシエクロマトグラフイー」により4種のジアス テレオマー類に分離した。純粋なジアステレオマー類は無色の油として(溶離順 序S)得られた。
GC/MS (C1,イソブタン):m/e=384 (90%、M”*H)、 266 (100%、CsH+aNBnz’)特表千6−503316 (35 ) (全ての異性体類に対して同一)e IR(フィルム、cm−’): 3350 (s、br、o−H)、3050  (w、C−H芳香族)、 2950 (s、C−H脂肪族)、 1005 (W、C=C芳香族)、 1480 (s) 、1080 (s)、705(m)。
(全ての異性体類に対して同一)。
実施例41a l)留分A(実施例41a):3.2gRf=0.56 (シクロヘキサン中2 9%EA、5:2)。
’H−NMR(500MHz、CDCIg):δ=0.88.1.16(m:I H,CHs) 、1.20 (m ; I H,CHI)、1.60 (m:  IH,CH(CHs)*) 、1.74 (m; IH。
CH(CHx)t) 、2.48 (ddd、J=5Hz。
J=7Hz、J=9Hz;IH,旦CN) 、3.62 (m、 2H。
2xHCOH) 、3.42 (d、 J=13Hz ; 21(、CHt−A r)、3.85 (d、J=13Hz :2H,CH霊−Ar) 、3.90. 4.9 (2xs、br ; 2xlH,OHまたはN旦)、7.22−7.3 3 (m: IOH,H−Ar)。
C”−NMR(500MHz、CDC15):δ=17.6.18.4.22. 9.23.4 (CH(CHs)x) 、26.7 (CHIC旦(CHs)z )、33、8 (CHCH(CHs)*) 、35.5.36.9 (CHt) 、53、6 (NCHり 、61.5 (HCN) 、72.8.76.9(H 旦OH) 、127.3.128.5.129.0.139.0(C−芳香族) 。
実施例41b 2)留分B (lb) : 4.0g Rf=0.38 (シクロヘキサン中29%EA、5:2)。
’H−NMR(500MHz、 CDC1s) :δ=0.84.1.15 ( dt :J、=14Hz、J、=6Hz : IH,CHt)、4.85 (s 、br ; IH,OHまたはN旦)、7.20−7.35 (m; 10H, H−芳香族)。
C”−NMR(500MHz、CDCl1):δ=18.0.18.6.23. 2 (CH(旦Hs)り 、26.6 (CHIC旦(CHs)z)、23.6  (CHCH(CHりり 、35.9.36.3 (CH,)、54.0(N旦 HsPh) 、60.4 (H旦N)、68.9.73.4 (HCOH)、1 39.0.129.0,128.5.127.3(C−芳香族)。
(6S、5S)−6−アミノ−3,5−ジヒドロキシ−2,8−ジメチル−ノナ ン 0.97g(2,5ミリモル)の(55,6S)−6−N、N−ジベンジルアミ ノ−3,5−ジヒドロキシ−2,8−ジメチル−ノナン(留分A1実施例41a ) 、200mgのPd(OH)* (20%、0.28ミリモル)および15 m1のメタノールの懸濁液を洋梨子形の振盪フラスコ中で3気圧のH2において 24時間にわたり加水分解した。反応混合物をセライトを通して濾過し、そして 溶媒を除去した。パラジウム残渣を除去するだめに、それをシリカゲル(酢酸エ チル/メタノール9:1)を通して濾過した。410mg (80パラジウム) (GC97%)の無色結晶が残った。
触点:約20℃。
Rf =0.30 (CHC1s/Me OH/濃NHs90 : 10 :  1)。
’H−NMR(500MHz、CDCII):6=0.91 (dj=7H2: 12H,CH(CHs)z)、1.30 (m;2H,CHs) 、1.45  (m: IH,CHり、1.60−1.80 (m:3H,2xCH(CHs) !および1×C旦り、2、72 (m、 IH,旦CNHs) 、3.56 ( m、 I H,旦C0)I)、3.67 (dd、J=3Hz、J=7Hz ; IH,C旦OH)、C”−NMR(500MHz、CDCl5):δ=17.5 .18,5.21.7.23.6 (CH(CHs)x) 、24.8.34. 1(CH(CH3)り 、37.2.43.2 (CHり 、54.1 (HC −NHs)、74.7(H旦OH) 、76.5 (H旦OH)。
GC/MS (CI、インブタン): m/e=204 (100%、M’+H)、186(10%、M”+H−HIO )。
I R(KB r、 cm−リ:3600 (s、OH,NH)、2950 ( s、C−H脂肪族)、 1600 (m、 N−H,)、 1460 (m、 C−0)、 特表平6−503316 (36) 1080(m)。
エビ−(6S、5S)−6−アミノ−3,5−ジヒドロキシ−2,8−ジメチル −ノナン 42aと同様の反応であったが、1.2gC5,1ミリモル)の(留分B)、実 施例41bを出発物質として用いた。
収量:513mg(80%”)(GC:96%)。
融点:88℃。
Rf =0.38 (CHCI s/Me OH/濃NHs90 : 10 :  1)。
’H−NMR(500MHz、CDC15):δ=0.91 (d、J=7H2 : 4H,CHICH(CHI)り、0.95 (d、J=7Hz ; 4H, HCOHCH(C旦山)、1.18 (cidd、J=3.5Hz、J=10H z、J=14Hz :IH。
CHI)、 1.28 (ddd、J=4.5Hz、J=10Hz、J=14Hz ; IH 。
CHり、 1.59 (ddd、J=2.5Hz、J=8Hz、J=14Hz : IH。
CH,)、 1.68 (ddd、J=4Hz、J=10Hz、J=14Hz;IH。
CH,) 、1.65−1.80 (m : 2H,2XCH(CHs)*、2 .73 (ddd、J=3.5Hz、J=6.5Hzj==10Hz。
3.78 (ddd、J=2Hz、J=6Hz、J=9Hz:IH。
旦C0H)。
Crs NMR(500MH2,CDCl5):δ=18.0.18.6.21 .6.23.8 (CH(CHs)*) 、24.8.33.9(CH(CHs )z) 、36ゴ、43.2 (CHt) 、53.4 (HCNHt)、72 .0 (HCOH) 、73.5 (HCOH)。
JRおよびGC/MSスペクトルはエピマー42aのものと同一であった。
(S)−2−N、N−ジベンジルアミノ−6−メチル−1−フェニル−へブタン −3,5−ジオン 50m1のテトラヒドロフラン中の10g(29,0ミリモル)の(S)−6− N、N−ジベンジルアミノ−3−フェニル−プロピオン酸(EP O,387, 607と同様または実施例40と同様)を40℃において2時間にわたり4.9 8g (30,7ミリモル)のカルボニルジイミダゾールと共に撹拌した。第二 のフラスコ中で、26.4ml (ヘキサン中2.3M溶液、60.9ミリモル )のBuLiを一20℃において30m1のTHF中の6.73g (66,7 ミリモル)のジイソプロピルアミンに加え、そして混合物を20分間撹拌した。
4.98g (58ミリモル)のメチルイソプロピルケトンを次に一78℃にお いて加え、そして混合物を1時間撹拌した。第二のフラスコの内容物を圧力によ り第一のものに一60℃において移した。1時間後に、混合物をゆっくり室温に 暖め、そしてさらに1時間撹拌した。NH,C1急冷並びに酢酸エチル、 NaC1およびMg5O,を用いる処理後に、残渣を分別シリカゲル濾過(酢酸 エチル:シクロヘキサン1%−496)により精製した。
6.7g(56%)の無電油。
Rf:0.30(シクロヘキサン中2にEA)。
300 (80%、Bn、NCHBnつ、91 (100に、Bn’)。
’H−NMR(CDC1m、200MHz): 1.10.1.15 (2Xd 、J=7Hz ; 2x3H,CH(CHs)t)、2.44 (sept、J =7Hz:IH,CH(CH山)、3.58 (d、J=18Hz;2H,NC H*Ar)、(2S、3S、5RS)−2−N、N−ジベンジルアミノ−6−メ チル−1−フェニル−へブタン−3,5−ジオール1.33gのNaBH,を− 30℃において55m1のメタノール中の4.85g (11,7モル)の(S )−2−N、N−ジベンジルアミノ−6−メチル−1−フェニル−へブタン−3 ,5−ジオン(実施例43)に加え、そしてこの温度における1時間後に溶液を 3時間にわたりゆっくり室温に暖めた。蒸留による溶媒の除去後に、残渣を酢酸 エチルおよび水で抽出し、有機相を濃NaC1およびMg5Oaを用いて乾燥し た。
粗収量 4.9g。
Rf=A:0.20 B:0.34(シクロヘキサン中17%(5: 1) )。
GC/MS/CI (イソブタン)m/e:418(90%、MH’)、300 (80%、BnlNCHBnつ、91 (100%、Bn’)。
特表千6−503316 (37) 実施例44g クロマトグラフィーにより精製された極性ジアステレオマー’H−NMR(CD C1s、500MHz)0、70 (d、 J = 7Hz ; 3H,CH( CHI)り、0、73 (d、 J =6.2Hz : 3H,CH(CHs) *)、1.15 (ddd、J=2.0Hz、J=7.4Hz、J=14.5H z ;I Hlcl−t(CHt))、 1.43 (seat、J=6.5Hz;IH,CH(CH1)、)、1.52  (ddd、J=3.5Hz、J=9.5Hz、J=14.5Hz ;1)1. CHC旦、CH)、 2.63 Cdd、J=6.5.3=19゜5.IH,Ar−CHり、2.99  (m: IH,NCH)、 3.12 (dd、J=6.5Hz、J=19.5Hz ; IH,Ar−CH り、3.31 (ddd : J=2Hz、J=6Hz、J=9Hz ; IH 。
Ar CHz)、 3.40 (d、J=13Hz ;2H,NCH,Ar)、3.91 (m:3 H,NcHt、Ar+cHOH)、4、8 (s、 b r : IH,OH) 、7.15−7.35 (m; 15H,H−Ar)。
実施例44b 非極性 ’H−NMR,CDCI 1.500MHz0.71+0.77 (2xd、J =7.0Hz :3H,CH(CHs)z) 、−0,97(dt、J−=14 .5Hz、J、=10Hz : IH,CHCHICH) 、1.33 (dt 、J、=14.5Hz、J、=2Hz)、1.70 (m; IH,CH(CH s)t)、2.66 (dd、J=14.5Hz、J=7Hz:IH,HCH* Ar)、2.85 (dt、Ja=6.5Hz、J、=8Hz ; IH,NC H)、3.14 (dd、J=5.5Hz、J=14.5Hz;IH,HCC旦 。
Ar) 、3.40 (d、J=19Hz :2H,N−CHzAr)、3.6 0 (m;IH,C旦OH) 、3.74 (m : IH,C旦OH)、3. 93 (d、J=14Hz ;2H,NCHzAr)。
実施例45 (2S)、(3S)、(5S) −2−アミノ−6−メチル−1−フェニルーへ ブタン−3,5−ジオール 1.0g(2,4ミリモル)の(2S)、(3S)、(5S)−2−N。
N−ジベンジルアミノ−6−メチル−1−フェニルーへブタン−3,5−ジオー ル(実施例44a%b) 、200mgのPd(OH)*および15、m ]の メタノールの懸濁液を洋梨子形の振盪フラスコ中で室温および9パールにおいて 24時間にわたり水嵩化した。反応溶液をセライトを通して濾過し、濃縮し、そ して高真空中で乾燥した。0.52g(91に)の無色油が残った。
GC/MS/C1:m/e:237 (80%、M8つ。
Rf 0.22または0.36 (CHCIs/MeOH/濃N1−13:90 :(2S)、(3S)、(5S)−1−シクロへキシル−2−N、N−ジベンジ ルアミノ−6−メチル−ヘプタンー3.5−ジオール30m1のメタノールおよ び0.85m1の氷酢酸の混合物中の1.58g(3,73ミリモル)の(2S )、(3S)、(5R3)−2−N、N−ジベンジルアミノ−6−メチル−1− フェニル−へブタン−3,5−ジオールを500mgのアルミナ上Rh (5に )を用いて室温において6時間にわたり100気圧の水素において水素化した。
触媒を濾過により分離し、モして濾液から溶媒を除去した。残渣を酢酸エチル中 に加え、そして炭酸水素ナトリウム溶液および飽和NaC1で洗浄し、そして硫 酸マグネシウムを用いて乾燥した。0.85g (92%)の無色油が残つたO Rf O,22または0.32 (CHC1s/Me OH/濃NHs:90: 10 : 1)。
GC/MS/CI :m/e:244 (80%、MH”)、91 (100% 、Bnつ。
S^ 63821

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 A、B、DおよびEは同一もしくは異なっており、そして単結合を表すか、また は 天然または非天然アミノ酸を表し、 R1は水素を表すか、または 典型的なアミノ保護基を表すか、 場合により一部がハロゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6−1 0のアリールにより置換されていてもよい、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルを表すか、式 R4−(CH2)a−CO,R4′−(CH=CH)a′−CO,▲数式、化学 式、表等があります▼R5(O)b−(CH2)c−(CH=CH)d−(CR 6H)e−(CH2)f−CO,▲数式、化学式、表等があります▼,H2N− (CR8R9)g−CO−,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等 があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または▲数 式、化学式、表等があります▼の基を表し、ここで a、a′、b、dおよびeは同一もしくは異なっており、そして数0、1または 2を示し、 hは数0、1または2を示し、 gは数1、2、3、4、5または6を示し、iは数0、1、2、3または4を示 し、cおよびfは同一もしくは異なっており、そしてキノリル、インドリル、フ ェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 R5、R11およびR18は同一もしくは異なっており、そして場合によりハロ ゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしく はアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6−10のアリールを示し、 R6は炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R7はハロゲ ンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしくは アルコキシを示し、mは−NH−基、酸素原子、硫黄原子またはSO2基を示し 、R8およびR9は同一もしくは異なっており、そして水素または炭素数が6ま での直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R10は式(CH3)3C−CO −CH2−または(CH3)3−C−CHOH−CH2−の基を示し、R12は Nを介して結合されているピペリジニルまたはモルホリンを示し、 R13は場合によりハロゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分 枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6− 10のアリールを示すか、或いは式R19−S(O)1−またはR20−CO− の基を示し、ここでR19は場合により炭素数が6−10のアリールにより置換 されていてもよいモルホリノまたは炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルを示し、 1は数0、1または2を示し、 R20はモルホリノ、ピロリジニルまたは基▲数式、化学式、表等があります▼ または式−NR21R22の基を示し、ここでR21およびR22は同一もしく は異なっており、そして水素または場合によりヒドロキシル、フェノキシ、5− もしくは6−員の飽和もしくは不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個ま でのヘテロ原子を有する複素環、炭素数が6までのアルコキシ、(C1−C4) −ジアルキルアミノ、第四級アンモニウム塩類または式▲数式、化学式、表等が あります▼ の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルを示すか、或いはR21またはR22は炭素数が3−8のシクロアルキ ルを示すか、或いは R21およびR22が、窒素原子と一緒になって、5−もしくは6−員の飽和も しくは不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する 複素環を示し、 R14およびR15は同一もしくは異なっており、そして水素またはアミノ保護 基を示し、 R16は炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたは基−NR2 1′R22′を示し、ここでR21′およびR22′は上記のR21およびR2 2の意味を有しており、そしてこれらと同一もしくは異なっており、R17は水 素または基−NR23R24を示し、ここでR23およびR24は同一もしくは 異なっており、そして水素、アミノ保護基または炭素数が6までのアシルを示し 、LおよびL′は同一もしくは異なっており、そして酸素または硫黄原子を示し 、 Wは式R25−SO2、R22R21N−SO2またはR22R21N−COの 基を示し、ここで R25は場合により炭素数が6−10のアリールにより置換されていてもよい直 鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が8までのアルキルを示すか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼or▲数式 、化学式、表等があります▼の基を示し、ここで r=0、1または2であり、そしてここでR21およびR22は上記の意味を有 しており、R2は水素または炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル を表すか、または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR2は、窒素原子と一緒 になって、下記の環類:▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ を形成し、 nは数1または2を表し、 R3は水素または炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロアルキルまたはフェニルを 表し、 Xは基▲数式、化学式、表等があります▼と一緒になって、アンギオテンシノゲ ン中のLeu−Val分解部位のレニン−抑制剤化学における一般的な模倣物を 表し、 Yは、置換基Xの意味により、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたは炭素 数が3−8のシクロアルキルを表すか、或いはアミノ保護基を表すか、或いは 式−COR26、−NHR27、−NR28R29、S(O)■(NH),R3 0または−OR31の基を表し、ここで R26は水素、それぞれが場合により一部が炭素数が10までの直鎖もしくは分 枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよいピリジルまた は炭素数が6−10のアリールにより置換されていてもよいそれぞれの炭素数が 20までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシまたはアルコキシ−( C1−C6)−アルケニルを示すか、或いは R26は基−NR32R33を示し、ここでR32およびR33は同一もしくは 異だっており、そして水素、または場合により5−もしくは6−員の飽和もしく は不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素 環により置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキ ルを示すか、或いは R32およびR33は炭素数が3−8のシクロアルキルを示すか、或いは R32およびR33が、窒素と一緒になって、5−もしくは6−員の飽和もしく は不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素 環を形成するか、或いはR26はアダマンチルまたは炭素数が6−10のアリー ルを示し、ここで後者は場合によりそれぞれの炭素数が10までのアルキルまた はアルコキシにより置換されていてもよく、R27、R28およびR29は同一 もしくは異なっており、そして水素、炭素数が3−8のシクロアルキル、または それぞれが場合によりヒドロキシル、保護されたヒドロキシル、それぞれの炭素 数が8までのアルコキシもしくはアルコキシカルボニル、カルボキシル、スルホ 、フェニルにより、5−〜7−員の場合により置換されていてもよいN、Oおよ びSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素環により、またはC1 −C■−ジアルキルアミノ、C1−C■−ジヒドロキシジアルキルアミノにより 、または式▲数式、化学式、表等があります▼,−CH2−C6H5−CH2− NH2または▲数式、化学式、表等があります▼ の基によりポリ置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数 が8までのアルキルもしくはアルコキシを示し、R28およびR29が、窒素と 一緒になって、5−〜7−員のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテ ロ原子を有しておりそして場合によりベンジルにより置換されていてもよい複素 環を形成し、kは数0、1または2を示し、 rは数0または1を示し、 R30は水素、炭素数が10までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジル 、または場合によりメチルにより置換されていてもよい炭素数が6−10のアリ ールを示すか、或いはrが数0を示す場合には、 R30はNを介して結合されている5−〜7−員のN、OおよびSからなる系か らの3個までのヘテロ原子を有する飽和複素環を示し、R31は水素または場合 により一部が炭素数が8までのアルコキシカルボニル、ハロゲンまたはそれぞれ の炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより 置換されていてもよい炭素数が20までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示 すか、或いは 式▲数式、化学式、表等があります▼の基を示し、ここでR32および33は同 一もしくは異なっており、そして水素、フェニルまたは場合によりフェニルによ り置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示 し、但し条件として、Xが基▲数式、化学式、表等があります▼を表す場合には 、R3はシクロヘキシルを示してはならない] のペプチド類およびそれらの生理学的に許容可能な塩類。
  2. 2.A、B、DおよびEが同一もしくは異なっており、そして単結合を表すか、 または プロリン(Pro)、ロイシン(Leu)、イソロイシン(Ile)、フェニル アラニン(Phe)、グリシン(Gly)、バリン(Val)、ヒスチジン(H is)、アラニン(Ala)、リシン(Lys)、トリプトファン(Trp)、 チロシン(Typ)、p−F−フェニルアラニン、p−Cl−フェニルアラニン 、p−ニトロフェニルアラニン、1−もしくは2−ナフチルアラニン(1−Na l、2−Nal)、4−メトキシフェニルアラニンまたはホモフェニルアラニン を表し、R1が水素を表すか、または ターシャリー−ブトキシカルボニル(Boc)、エトキシカルボニル(Etoc )、メトキシカルボニル(Metoc)、ベンジルオキシカルボニル(Z)、ア リルオキシカルボニル(Alloc)、イソプロポキシカルボニル、イソペント キシカルボニル(=3,3−ジメチルプロポキシカルボニル)、N−フルオレニ ルオキシカルボニル(F−Moc)、フェノキシアセチル、アセチル、ホルミル 、ピバロイル、イソバレロイル、フェニルアセチル、フェニルプロピオニル、シ ンナモイル、3,3−ジメチルプロピオニル、トルイルスルホニル、フェニルス ルホニルまたはターシャリー−ブチルスルホニルを表すか、場合により一部が弗 素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよいフェニルまたはナ フチルにより置換されていてもよい、炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルを表すか、式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化 学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または▲数 式、化学式、表等があります▼の基を表し、ここで aおよびa′が同一もしくは異なっており、そして数0、1または2を示し、 gが数1、2、3、4または5を示し、hが数0、1または2を示し、 iが数0、1または2を示し、 R4およびR4′が同一もしくは異なっており、そしてキノリル、インドリル、 フェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 R11およびR18が同一もしくは異なっており、そして場合により弗素、塩素 により、またはそれぞれの炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルも しくはアルコキシにより置換されていてもよいフェニル、1−ナフチルまたは2 −ナフチルを示し、R7が弗素、塩素またはそれぞれの炭素数が4までの直鎖も しくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシを示し、mが−NH−基、酸素原 子、硫黄原子またはSO2基を示し、R8およびR9が同一もしくは異なってお り、そして水素または炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し 、R12がNを介して結合されているピペリジニルまたはモルホリンを示し、R 13が場合により弗素、塩素によりまたはそれぞれの炭素数が4までの直鎖もし くは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよいフェニ ル、1−ナフチルまたは2−ナフチルを示すか、或いは 式R19−S(O)1−またはR20−CO−の基を示し、ここでR19が場合 によりフェニル、1−ナフチルまたは2−ナフチルにより置換されていてもよい モルホリノまたは炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、 Iが数0、1または2を示し、 R20がモルホリノ、ピロリジニルまたは式▲数式、化学式、表等があります▼ ,(CH3)2N−(CH3)2−NH−もしくは▲数式、化学式、表等があり ます▼の基を示し、 R14およびR15が同一もしくは異なっており、そして水素または上記のアミ ノ保護基の1種を示し、 R16が炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたは基−NR2 1′R22′を示し、ここで R21′およびR22′が同一もしくは異なっており、そして水素または場合に よりフェニルにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が6ま でのアルキルを示すか、或いはR21′およびR22′が、窒素原子と一緒にな って、モルホリン環を形成し、R17が−NH2−または−NH−CO−CH3 基を示し、LおよびL′が同一もしくは異なっており、そして酸素または硫黄原 子を示し、 Wが式R25−SO2、R22R21N−SO2またはR22R21N−COの 基を示し、ここで R25が直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が6までのアルキルまたはベンジルを示 し、 R21およびR22が同一もしくは異なっており、そして水素または場合により ヒドロキシル、ピリジル、モルホリノ、ピペリジニル、炭素数が4までのアルコ キシ、(C1−C6)−ジアルキルアミノ、第四級アンモニウム塩類もしくは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルまたはシクロプロピルを示すか、或いはR21およびR22が、窒素原 子と一緒になって、モルホリノ、チオモルホリノ、チオモルホリノスルホンまた はチオモルホリンスルホキシド環を形成し、 R2が水素または炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR2が一緒になって、請 求の範囲第1項に記載の環類の1種を形成し、 nが数1または2を表し、 R3が水素または炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロヘキシルまたはフェニルを 表し、 Xが基▲数式、化学式、表等があります▼と一緒になって、アンギオテンシノゲ ン中のLeu−Val分解部位のレニン−抑制剤化学における一般的な模倣物を 表し、 Yが、置換基Xの意味により、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたはシク ロプロピルを表すか、或いは 上記のアミノ保護基の1種を表すか、或いは式−COR26、−NHR27、− NR28R29、S(O)k(NH)rR39または−OR31の基を表し、こ こで R26が水素、それぞれが場合により一部が炭素数が8までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよいピリジルまたは フェニルにより置換されていてもよいそれぞれの炭素数が16までの直鎖もしく は分枝鎖状のアルキル、アルコキシまたはアルコキシ−(C1−C6)−アルケ ニルを示すか、或いはR26が基−NR32R33を示し、ここでR32および R33が同一もしくは異なっており、そして水素、場合によりモルホリノ、ピリ ジル、チオモルホリン、チオモルホリンスルホンもしくはチオモルホリンスルホ キシドにより置換されていてもよい炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルを示すか、またはR32およびR33がシクロプロピルもしくはフェニル を示すか、またはR32およびR33が、窒素原子と一緒になって、モルホリン 環を示すか、或いはR26がアダマンチルまたはフェニルを示し、ここで後者は 場合によりそれぞれの炭素数が8までのアルキルまたはアルコキシにより置換さ れていてもよく、 R27、R28およびR29が同一もしくは異なっており、そして水素、シクロ プロピル、またはそれぞれが場合によりヒドロキシル、保護されたヒドロキシル 、それぞれの炭素数が6までのアルコキシもしくはアルコキシカルボニル、カル ボキシル、スルホ、フェニル、ピリジル、ピリジル−N−オキシド、ピロリジニ ル、ピペリジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、チオモルホリンスルホンもし くはチオモルホリンスルホキシドもしくはC1−C4−リアルキルアミノ、C1 −C■−ジヒドロキシジアルキルアミノにより、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼もしく は▲数式、化学式、表等があります▼の基によりポリ置換されていてもよい直鎖 もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数が6までのアルキルもしくはアルコキシを 示し、R28およびR29が、窒素と一緒になって、それぞれが場合によりベン ジルにより置換されていてもよいモルホリンまたはピペリジニル環を形成し、 kが数0、1または2を示し、 rが数0または1を示し、 R30が水素、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、トリル、ベ ンジルまたはフェニルを示すか、或いはrが数0を示す場合には、 R30がNを介して結合されているモルホリンまたはピロリジニル環を示し、 R31が水素または場合により一部が炭素数が6までのアルコキシカルボニル、 弗素、塩素によりまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が16までの直鎖 もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、或いは式▲数式、化学式、表等がありま す▼の基を示し、ここでR32およびR33が同一もしくは異なっており、そし て水素、フェニルまたは炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルまた はベンジルを示し、 但し条件として、Xが基▲数式、化学式、表等があります▼を表す場合には、R 3はシクロヘキシルを示してはならない、 請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物類およびそれらの生理学的に許 容可能な塩類。
  3. 3.A、B、DおよびEが同一もしくは異なっており、そして単結合を表すか、 または プロリン(Pro)、ロイシン(Lcu)、イソロイシン(Ile)、フェニル アラニン(Phe)、バリン(Val)、ヒスチジン(His)、アラニン(A la)、リシン(Lys)、チロシン(Typ)、P−フルオロフェニルアラニ ン、1−ナフチルアラニン(1−Nal)、4−メトキシフェニルアラニンまた はホモフェニルアラニンを表し、R1が水素を表すか、または ターシャリー−ブトキシカルボニル(Boc)、エトキシカルボニル(Etoc )、メトキシカルボニル(Metoc)、ベンジルオキシカルボニル(Z)、イ ソプロポキシカルボニル、イソペントキシカルボニル、アリルオキシカルボニル (Alloc)、フェノキシアセチル、アセチル、ピバロイル、イソバレロイル 、フェニルプロピオニル、トシル、ターシャリー−ブチルスルホニルまたは3, 3−ジメチルプロピオニルを表すか、 場合により一部が弗素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよ いフェニルまたはナフチルにより置換されていてもよい、炭素数が4までの直鎖 もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化 学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ の基を表し、ここで aおよびa′が数0、1または2を示し、gが数1、2、3、4または5を示し 、hが数0、1または2を示し、 iが数0、1または2を示し、 R4およびR4′が同一もしくは異なっており、そしてキノリル、インドリル、 ピリジル、フェニル、ナフチルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 R11およびR1■が同一もしくは異なっており、そして場合により弗素、塩素 、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよいフェニル、1−ナフチルま たは2−ナフチルを示し、R7が弗素または塩素を示し、 mがNH基または酸素原子を示し、 R8およびR9が同一もしくは異なっており、そして水素またはメチルを示し、 R12がNを介して結合されているモルホリノまたはピペリジニルを示し、R1 3が場合により弗素、塩素、メチルまたはメトキシにより置換されていてもよい フェニル、1−ナフチルまたは2−ナフチルを示すか、或いは 式R19−S(O)1またはR20−COの基を示し、ここでR19が場合によ りフェニルまたは1−ナフチルにより置換されていてもよいモルホリノまたは炭 素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、 1が数0、1または2を示し、 R20がモルホリノ、ピロリジニルまたは式▲数式、化学式、表等があります▼ ,▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化学式、表等があります ▼ の基を示し、 R14およびR15が同一もしくは異なっており、そして水素または上記のアミ ノ保護基の1種を示し、 R16が炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたはNを介して 結合されているモルホリン環を示し、R17がNH2または−NH−CO−CH 3基を示し、LおよびL′が同一もしくは異なっており、そして酸素または硫黄 原子を示し、 Wが式R25−SO2、R32R21N−SO2またはR22R2IN−COの 基を示し、ここで R25が直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が4までのアルキルまたはベンジルを示 し、 R21およびR22が同一もしくは異なっており、そして水素または場合により ヒドロキシル、ピリジル、モルホリノ、ピペリジニル、炭素数が4までのアルコ キシ、(C1−C4)−ジアルキルアミノ、第四級アンモニウム塩類または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルを示すか、またはシクロプロピルを示すか、或いはR21およびR22 が、窒素原子と一緒になって、モルホリノ、チオモルホリノ、チオモルホリノス ルホンまたはチオモルホリンスルホキシド環を形成し、 R2が水素または炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR2が一緒になって、請 求の範囲第1項に記載の環類の1種を形成し、 nが数1または2を表し、 R3が水素または炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロヘキシルまたはフェニルを 表し、 Xが式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,I−CO,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式 、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化 学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式 、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表 等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等が あります▼,▲数式、化学式、表等があります▼の基を表し、ここで Gがメチル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ベンジル、▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等 があります▼を示し、 Mが式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,CF3,▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、 表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼の基を示し、 M′がエチル、ビニル、イソ−プロピル、1,3−ジチアニ−2−ル、2−アル キルチオエチルまたは2−ジアルキルアミノエチルを示し、Qがメチル、イソプ ロピル、ベンジルまたは−(CH2)2−C6H5を示し、Rが水素、メチル、 イソプロピル、イソブチルまたはベンジルを示し、Tがメチル、イソプロピルま たはイソブチルを示し、Uがメチル、イソプロピル、イソブチルまたはベンジル を示し、Vが式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、 化学式、表等があります▼の基を示し、 T′およびT′′が同一もしくは異なっており、そして水素、メチル、イソプロ ピル、イソブチルまたはベンジルを示し、Yが、置換基Xの意味により、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたはシク ロプロピルを表すか、或いは 上記のアミノ保護基の1種を表すか、或いは式−CO−R26、−NHR27、 −NR28R29、S(O)k(NH)rR30または−OR31の基を表し、 ここで R26が水素、それぞれが場合によりピリジルまたはフェニルにより置換されて いてもよいそれぞれの炭素数が10までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ア ルコキシまたはアルコキシ−(C1−C4)−アルケニルを示すか、或いは R26が基−NR32R33を示し、ここでR32およびR33が同一もしくは 異なっており、そして水素、場合によりモルホリノ、ピリジル、チオモルホリノ 、チオモルホリンスルホンまたはチオモルホリンスルホキシドにより置換されて いてもよい炭素数が4までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示すか、或いは R32およびR33がシクロプロピルまたはフェニルを示すか、或いはR32お よびR33が、窒素原子と一緒になって、モルホリン環を形成し、R26がアダ マンチルまたはフェニルを示し、R27、R28およびR29が同一もしくは異 なっており、そして水素、シクロプロピル、またはそれぞれが場合によりヒドロ キシル、フェニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピロリジニル、チオモルホリノ 、チオモルホリンスルホンもしくはチオモルホリンスルホキシド、ピリジン−N −オキシド、カルボキシル、スルホ、それぞれの炭素数が4までのアルコキシも しくはアルコキシカルボニル、アミノによりまたは式▲数式、化学式、表等があ ります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等がありま す▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼ ,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲ 数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼もしくは ▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲数式、化学式、表等があります▼ の基により置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数が6 までのアルキルもしくはアルコキシを示し、R28およびR29が、窒素と一緒 になって、それぞれが場合によりペンジルにより置換されていてもよいモルホリ ンまたはピペリジニル環を形成し、kが数0、1または2を示し、 rが数0または1を示し、 R30が水素、炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ペンジル、 トリルまたはフェニルを示すか、或いはrが数0を示す場合には、 R30がNを介して結合されているモルホリンまたはピロリジニル環を示し、 R31が水素または炭素数が16までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルまたは ベンジルを示すか、或いは 式−CONR32R33の基を示し、ここでR32およびR33が同一もしくは 異なっており、そして水素または炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアル キルまたはベンジルを示し、但し条件として、Xが基▲数式、化学式、表等があ ります▼を表す場合こは、R3はシクロへキシルを示してはならない、 請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物類およびそれらの生理学的に許 容可能な塩類。
  4. 4.一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、 A、B、DおよびEは同一もしくは異なっており、そして単結合を表すか、また は 天然または非天然アミノ酸を表し、 R1は水素を表すか、または 典型的なアミノ保護基を表すか、 場合により一部がハロゲンまたはそれそれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6−1 0のアリールにより置換されていてもよい、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝 鎖状のアルキルを表すか、式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、 化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学 式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼または▲数 式、化学式、表等があります▼の基を表し、ここで a、a′、b、dおよびeは同一もしくは異なっており、そして数0、1または 2を示し、 hは数0、1または2を示し、 gは数1、2、3、4、5または6を示し、iは数0、1、2、3または4を示 し、cおよびfは同一もしくは異なっており、そしてキノリル、インドリル、フ ェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリジル−N−オキシドを示し、 R5、R11およびR18は同一もしくは異なっており、そして場合によりハロ ゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしく はアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6−10のアリールを示し、 R6は炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R7はハロゲ ンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしくは アルコキシを示し、mは−NH−基、酸素原子、硫黄原子またはSO2基を示し 、R8およびR9は同一もしくは異なっており、そして水素または炭素数が6ま での直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示し、R10は式(CH3)3C−CO −CH2−または(CH3)3−C−CHOH−CH2−の基を示し、R12は Nを介して結合されているピペリジニルまたはモルホリンを示し、 R13は場合によりハロゲンまたはそれぞれの炭素数が6までの直鎖もしくは分 枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよい炭素数が6− 10のアリールを示すか、或いは式R19−S(O)1−またはR20−CO− の基を示し、ここでR19は場合により炭素数が6−10のアリールにより置換 されていてもよいモルホリノまたは炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のア ルキルを示し、 1は数0、1または2を示し、 R20はモルホリノ、ピロリジニルまたは基▲数式、化学式、表等があります▼ または式−NR21R22の基を示し、ここでR21およびR22は同一もしく は異なっており、そして水素または場合によりヒドロキシル、フェノキシ、5− もしくは6−員の飽和もしくは不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個ま でのヘテロ原子を有する複素環、炭素数が6までのアルコキシ、(C1−C4) −ジアルキルアミノ、第四級アンモニウム塩類または式▲数式、化学式、表等が あります▼ の基によりポリ置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状の アルキルを示すか、或いはR21またはR22は炭素数が3−8のシクロアルキ ルを示すか、或いは R21およびR22が、窒素原子と一緒になって、5−もしくは6−員の飽和も しくは不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する 複素環を示し、 R14およびR15は同一もしくは異なっており、そして水素またはアミノ保護 基を示し、 R16は炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルコキシまたは基−NR2 1′R22′を示し、ここでR21′およびR22′は上記のR21およびR2 2の意味を有しており、そしてこれらと同一もしくは異なっており、R17は水 素または基−NR23R24を示し、ここでR23およびR24は同一もしくは 異なっており、そして水素、アミノ保護基または炭素数が6までのアシルを示し 、LおよびL′は同一もしくは異なっており、そして酸素または硫黄原子を示し 、 Wは式R25−SO2、R22R21N−SO2またはR22R21N−COの 基を示し、ここで R25は場合により炭素数が6−10のアリールにより置換されていてもよい直 鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が8までのアルキルを示すか、または式 ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼,▲数 式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等があります▼もしくは▲ 数式、化学式、表等があります▼の基を示し、ここで r=0、1または2であり、そしてここでR21およびR22は上記の意味を有 しており、R2は水素または炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル を表すか、または AおよびBが同時に単結合を示す場合には、R1およびR2は、窒素原子と一緒 になって、下記の環類:▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ を形成し、 nは数1または2を表し、 R3は水素または炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを表すか、 或いは 場合によりニトロにより置換されていてもよいシクロアルキルまたはフェニルを 表し、 Xは基▲数式、化学式、表等があります▼と一緒になって、アンギオテンシノゲ ン中のLeu−Val分解部位のレニン−抑制剤化学における一般的な模倣物を 表し、 Yは、置換基Xの意味により、 存在していないか、或いは 水素、炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジルまたは炭素 数が3−8のシクロアルキルを表すか、或いはアミノ保護基を表すか、或いは 式−COR26、−NHR27、−NR28R29、S(O)k(NH)rR3 0または−OR31の基を表し、ここで R28は水素、それぞれが場合により一部が炭素数が10まての直鎖もしくは分 枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより置換されていてもよいピリジルまた は炭素数が6−10のアリールにより置換されていてもよいそれぞれの炭素数が 20までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、アルコキシまたはアルコキシ−( C1−C6)−アルケニルを示すか、或いは R26は基−NR32R33を示し、ここでR32およびR33は同一もしくは 異なっており、そして水素、または場合により5−もしくは6−員の飽和もしく は不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素 環により置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキ ルを示すか、或いは R32およびR33は炭素数が3−8のシクロアルキルを示すか、或いは R32およびR33が、窒素と一緒になって、5−もしくは6−員の飽和もしく は不飽和のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素 環を形成するか、或いはR26はアダマンチルまたは炭素数が6−10のアリー ルを示し、ここで後者は場合によりそれぞれの炭素数が10までのアルキルまた はアルコキシにより置換されていてもよく、R27、R28およびR29は同一 もしくは異なっており、そして水素、炭素数が3−8のシクロアルキル、または それぞれが場合によりヒドロキシル、保護されたヒドロキシル、それぞれの炭素 数が8までのアルコキシもしくはアルコキシカルボニル、カルボキシル、スルホ 、フェニルにより、5−〜7−員の場合により置換されていてもよいN、Oおよ びSからなる系からの3個までのヘテロ原子を有する複素環により、またはC1 −C8−ジアルキルアミノ、C1−C6−ジヒドロキシジアルキルアミノにより 、または式▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、表等がありま す▼もしくは▲数式、化学式、表等があります▼ の基によりポリ置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖状のそれぞれの炭素数 が8までのアルキルもしくはアルコキシを示し、R28およびR29が、窒素と 一緒になって、5−〜7−員のN、OおよびSからなる系からの3個までのヘテ ロ原子を有しておりそして場合によりベンジルにより置換されていてもよい複素 環を形成し、kは数0、1または2を示し、 rは数0または1を示し、 R30は水素、炭素数が10までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキル、ベンジル 、または場合によりメチルにより置換されていてもよい炭素数が6−10のアリ ールを示すか、或いはrが数0を示す場合には、 R30はNを介して結合されている5−〜7−員のN、OおよびSからなる系か らの3個までのヘテロ原子を有する飽和複素環を示し、R31は水素または場合 により一部が炭素数が8までのアルコキシカルボニル、ハロゲンまたはそれぞれ の炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルもしくはアルコキシにより 置換されていてもよい炭素数が20までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを示 すか、或いは 式▲数式、化学式、表等があります▼の基を示し、ここでR32およびR33は 同一もしくは異なっており、そして水素、フェニルまたは場合によりフェニルに より置換されていてもよい炭素数が8までの直鎖もしくは分枝鎖状のアルキルを 示し、但し条件として、Xが基▲数式、化学式、表等があります▼を表す場合に は、R3はシクロヘキシルを示してはならない] のペプチド類およびそれらの生理学的に許容可能な塩類の製造方法において、 (A)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、 R3、X、D、EおよびYは上記の意味を有しており、そしてZは上記のアミノ 保護基の1種を表す]の化合物類を最初に一般的方法に従う基Zの除去によりア ミン類に転化させ、そしてこれらを次に不活性溶媒中で一般的方法に従い、カル ボン酸の活性化を伴い、一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III)[式中、 nおよびR2は上記の意味を有しており、そしてZ′は上記のZの意味を有して おりそしてこれと同一もしくは異なっている] の化合物類と反応させて、一般式(IV)▲数式、化学式、表等があります▼( IV)[式中、 R2、n、R3、X、D、E、YおよびZ′は上記の意味を有している] の化合物類を与え、保護基Z′を一般的方法に従い除去し、そして次の段階で、 適宜上記のカルボン酸活性化を伴い、一般式(V)R1−A−B−OH(V) [式中、 R1、AおよびBは上記の意味を有している]の化合物類と縮合させるか、或い は (B)一般式(Ia) ▲数式、化学式、表等があります▼(Ia)[式中、 R1、A、B、R2、n、R3、X、DおよびEは上記の意味を有しており、そ して Y′はこの場合には、X、Dおよび/またはEと一緒になって、C1−C6−ア ルコキシカルボニル基を形成する]の化合物類を一般的方法に従い加水分解して 対応する酸類を与え、そして次の段階で基Yを加えそして場合により助剤の存在 下で一般的方法に従い、例えば置換または付加により、誘導体生成するか、或い は(C)一般式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)[式中、 Z′、R2、n、R3、X、DおよびEは上記の意味を有しており、そして R26′は上記のR26の意味を有しているが、水素は表さない]の化合物類を 加水分解して対応する酸類とし、そして次に適宜助剤の存在下で一般式(VII )または(VIIa)H2NR34(VII)またはHNR35R36(VII a)[式中、 R34、R35およびR36は同一もしくは異なっており、そして各アミノ基の 意味の上記の範囲を含んでいる]のアミン類と縮合させる ことを特徴とする方法。
  5. 5.疾病の調節における使用のための、請求の範囲第1項に記載の一般式(I) の化合物類。
  6. 6.少なくとも1種の請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物を含有す る薬品。
  7. 7.少なくとも1種の請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物を、適宜 一般的助剤および賦形薬を用いて、適当な投与形に転化させることを特徴とする 薬品の製造方法。
  8. 8.循環剤の製造における請求の範囲第1項に記載の一般式(I)の化合物類の 使用。
JP4500345A 1990-12-06 1991-12-03 ジチオラノ−およびジチアノグリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用 Pending JPH06503316A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4038947.2 1990-12-06
DE4038947A DE4038947A1 (de) 1990-12-06 1990-12-06 Dithiolano- und dithianoglycin-haltige renininhibitorische peptide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
PCT/EP1991/002301 WO1992010510A1 (de) 1990-12-06 1991-12-03 Dithiolano- und dithianoglycinhaltige renininhibitorische peptide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06503316A true JPH06503316A (ja) 1994-04-14

Family

ID=6419733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500345A Pending JPH06503316A (ja) 1990-12-06 1991-12-03 ジチオラノ−およびジチアノグリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH06503316A (ja)
AU (1) AU9040191A (ja)
DE (1) DE4038947A1 (ja)
WO (1) WO1992010510A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4215874A1 (de) * 1992-05-14 1993-11-18 Bayer Ag Dithiolanylglycinhaltige HIV-Proteaseinhibitoren vom Hydroxyethylenisostertyp
CA2436774A1 (en) 2001-01-30 2002-08-08 R. Michael Lawrence Sulfonamide lactam inhibitors of factor xa

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3939747A1 (de) * 1989-06-09 1990-12-13 Bayer Ag Renininhibitorische peptide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992010510A1 (de) 1992-06-25
DE4038947A1 (de) 1992-06-11
AU9040191A (en) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0672658B1 (en) Antithrombotic agents
RU2126418C1 (ru) Антагонисты рецепторов эндотелина
US5550131A (en) 2-piperazinone compounds and their use
JPH0381256A (ja) レニン阻害剤
WO1998009987A1 (en) Lactam inhibitors of thrombin
JPH05221964A (ja) トロンビン阻害剤
US4818748A (en) Renin inhibitors and aminoacid and aminoaldehyde derivatives
JPH04211095A (ja) 新規ジペプチド、その製造方法及び薬剤におけるレニン阻害剤としてのその使用
HUT61744A (en) Process for producing renin inhibiting alkylaminocarbonyl group-substituted heterocyclic compounds
HU185324B (en) Process for preparing 1-carboxy-azaalkanoyl-indoline-2-carboxylic acid derivatives
EP0577775A1 (en) Anti-thrombotic peptides and pseudopeptides
KR20010023656A (ko) 골 대사성 질환의 치료를 위한 아르기닌 모의체를함유하는 펩타이드, 그의 제조 방법, 및 이를 함유한 약제
US5332726A (en) Antithrombotic peptides and pseudopeptides
NZ226395A (en) Renin-inhibiting amino acid derivatives and pharmaceutical compositions
CA2212356A1 (en) Novel 4-substituted-3-peptidyl-azetidin-2-one derivatives useful as cysteine proteinase inhibitor
US5424426A (en) Dithiolanylglycine-containing HIV protease inhibitors of the hydroxyethylene isostere type
JPH11514378A (ja) トロンビン阻害剤
US5952307A (en) Basic α-aminoalkylphosphonate derivatives
JPH0741497A (ja) レトロ等立体性ジペプチド、その製造方法及び薬剤におけるレニン阻害剤としてのその使用
JPH09509936A (ja) 抗血栓剤
EP1635816B1 (en) Enalapril-nitroxyderivatives derivatives and related compounds as ace inhibitors for the treatment of cardiovascular diseases
JPH06503316A (ja) ジチオラノ−およびジチアノグリシン−を含有しているレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用
JPS62258349A (ja) 置換された4−アミノ−3−ヒドロキシ酪酸誘導体およびそれらの製造法
JPH06503315A (ja) シクロヘキシルスタチン型のレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用
EP0483403A1 (en) Derivatives of amino acids as inhibitors of renin, methods for their preparation, medicaments containing them and their use