JPH0650318A - 弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置 - Google Patents

弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置

Info

Publication number
JPH0650318A
JPH0650318A JP5126425A JP12642593A JPH0650318A JP H0650318 A JPH0650318 A JP H0650318A JP 5126425 A JP5126425 A JP 5126425A JP 12642593 A JP12642593 A JP 12642593A JP H0650318 A JPH0650318 A JP H0650318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
ring
groove
housing
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5126425A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Pierre Ramillon
ラミロン ジャン−ピエール
Louis Zuccone
ズッコーネ ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Parker Hannifin Manufacturing Switzerland SA
Original Assignee
Honeywell Lucifer SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Lucifer SA filed Critical Honeywell Lucifer SA
Publication of JPH0650318A publication Critical patent/JPH0650318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/10Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts
    • F16B21/16Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with grooves or notches in the pin or shaft
    • F16B21/18Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with grooves or notches in the pin or shaft with circlips or like resilient retaining devices, i.e. resilient in the plane of the ring or the like; Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/02Diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86292System with plural openings, one a gas vent or access opening
    • Y10T137/863Access and outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡単で、また従来のネジ回し作業が削
減できる、弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装
置を提供する。 【構成】 筒状のハウジング1と、このハウジング1の
形状に適合した形状の本体4とを必須的に含んで構成さ
れる。本体4は、ハウジング1の筒状の壁の溝7内に位
置したリング(割りリング)6により、弾性圧縮性部品
である薄膜3を圧縮するように、固定される。リング6
の形状と寸法は、その外方への移動を阻止するために本
体1の外周面に対向して配置されるように選択される。
リング6は、その形状によりリング6が溝7の外に移動
するのを阻止する領域と、本体上にカラーをスナップ取
付けにより固定するために本体4の溝41と相互作用す
る突出部81を備えたカラー8により、溝7の内側に固
定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筒状のハウジングの底
部において、このハウジングの形状に適合した形状を有
するとともに上記ハウジング内において軸方向に移動可
能な本体によって、弾性圧縮性部品をクランプしてなる
組立体のための装置に関するものである。この装置は、
より詳しくは、ソレノイド弁のカバーにより、可撓性の
薄膜をクランプしてなる組立体に使用されるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ネジ付きのカバーにより、補助ネジを用
いるか、あるいはカバーとハウジングに設けた外ネジと
内ネジを用いて、サーボ制御された2方向ソレノイドの
可撓性の薄膜をクランプして固定する技術は公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、より
簡単な構成であり、また特にネジ回し作業を削減するこ
とができる装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、弾性圧
縮性部品を圧縮するため、上記本体は、ハウジングの筒
状の壁の溝内に配置された割りリングにより固定されて
おり、また、このリングの形状及び寸法は、その外方へ
の移動を阻止するために上記本体の外周面に対向して配
置されるように選択されており、更に、このリングはカ
ラー(つば)により上記溝内に固定されており、またこ
のカラーは、その形状によって、上記リングが上記溝の
外に移動するのを阻止する第1の領域と、本体上にカラ
ーをスナップ取付け(挟み取付け)により固定する際に
関与する上記本体の対応する手段に適合する手段を備え
た第2の領域を有している、ことを特徴とするものであ
る。
【0005】本体をハウジングに固定するための最も簡
単な方法は、当然のことながら、カラーあるいは割りリ
ングを用いることである。しかしながら、リングは上記
溝内で十分に広がることがなく、またソレノイド弁制御
室における流体の圧力の影響下ではリングが吐出される
ことがある。よって、固定のためのカラーを用いること
により、一方において、カラーの領域が上記リングを支
持してその外側への移動が防止される結果、本体がハウ
ジングの外に移動するのが防止されつつリングが上記溝
の内側に正しく位置され、また他方において、カラーが
スナップ取付け手段により本体に固定される。
【0006】上記リングが取外し自在である必要があれ
ば、好ましくは切り欠きを溝内に設けて、例えばリング
を溝の外側に押出すためにねじ回しを挿入できるように
すれば良い。
【0007】本発明の一実施例によれば、カラー(以下
「安全カラー」という。)はまた、それを取外す手段を
有している。このような手段として、溝の切り欠きをカ
バーしてカラーが取外されるまではリングが抜き取られ
ないようにするためのタブ、並びに安全カラーを取外す
ためにねじ回しないし同様な部材の挿入を許容するカラ
ーの表面上の1つないし2以上の不連続部、のような好
ましくは2つの手段がある。
【0008】本発明の一実施例によれば、上記のスナッ
プ取付け手段は、弾性的に変形可能な材料、好ましくは
合成物ないし複合物(炭素繊維あるいは鉱質繊維)から
作られた、カラー上の内部の連続ないし不連続な突出物
あるいはリブから構成され、また一方、このカラー上の
突出物あるいはリブと相互作用するために、溝が本体上
に設けられる。
【0009】また、本体を適当な弾性を有した材料で構
成するとともに、カラーを剛性のある材料で作るように
しても良く、またこの場合には、カラーには溝を、また
本体にはこのカラーを固定するための適当な数の突起
を、それぞれ設けるようにしても良い。
【0010】尚、筒状のハウジングとは、その軸に垂直
な断面が、多角形、楕円形、円形などの形状であるハウ
ジングを指す。
【0011】
【実施例】以下に添付図面を用いて本発明をより詳細に
説明する。
【0012】図1、図2、並びに図3に、本発明による
組立て体を図式的に示した。
【0013】肩部2を有するハウジング1の内側には、
ハウジング1の内部形状に適合した形状のカバー(本
体)4によって、圧縮可能な薄膜3が固定されている。
本体4は、その上部に、狭くなるように形成されている
肩部5を有している。ハウジング1の溝7内にはリング
6が収容されており、またリング6は、その表面部分を
介して、本体1が弾性的な薄膜3に対して押圧される状
態が保持されるように、本体1に配置されている。この
実施例では、リング6は本体4の面取り部分の上に配置
されている。薄膜3により本体4上に作用する、方向F
におけるスラスト下において、リングが溝7の外に不用
意に移動するのを防止するため、本体4には安全カラー
8が固定されている。カラー8は、内部の突出部81か
らなる領域により、本体4の溝41内にスナップ取付け
されている。この実施例では、カラー8は所定の弾性を
付与するために弾性変形可能な材料から構成されてお
り、これによってカラー8はスナップ取り付けにより組
立て及び取り外しができるようになっている。このよう
な材料としては、例えば炭素繊維あるいは鉱質繊維など
の、合成材料や複合材料が用いられる。カラー8は、そ
の突出部81が設けられたのと反対の面上に、リング8
の表面と適合する形状を備えた領域82を有しており、
これにより、リングが溝7の外側に移動するのが防止さ
れる。
【0014】図4は、本発明の好ましい実施例を示した
もので、この実施例によれば、領域82の形状と寸法に
より、カラー8を取付ける間は、リングを溝7内に押込
んで薄膜3の最大のクランプを得ることが可能になる。
参考として、図3と図4に示されたaとbの長さを比較
すれば、a>bの関係が得られ、即ちカラーを取付ける
間は、本体4は同時に薄膜3の方に押付けされる訳であ
る。
【0015】リング6が取外し可能であるように、ハウ
ジング1は、ねじ回しあるいは同様物のようなリングを
溝7の外に押出すための道具の挿入を許容する切り欠き
9を有している。尚、リングの取外しを望まない場合に
は、切り欠きは設ける必要がなく、またこの場合には、
リングの取外しはほぼ不可能になる。
【0016】安全カラーを外す前にリングが取外されな
いようにするため、安全カラーには、図1と図2に示し
たように、切り欠き9を部分的に、また特にリング6を
被覆するタブ83が設けられいる。このタブは同時にま
た、指によりあるいはねじ回しを挿入することにより、
安全カラー8を取外すために使用される。カラーにはま
た、図1と図3に示したように、開口84が幾つか設け
られており、これにより、何らかの理由によってタブ8
3が利用できない場合には、これらの開口の1つにねじ
回しなどの道具を差し込んでカラーを外すことができる
ようになっている。
【0017】最後に、カラーは中実ともできるが、凹所
85を有したものでも良く、これにより材料の削減、並
びにカラーの弾性向上が図れる。
【0018】また高品質の密閉が必要である場合には、
Oリング形式のシール材10を、本体4とハウジング1
との間に収納すれば良く、またこの場合には、本体4に
は型部43を設ける。このようなシール材は、以下に説
明するように、組立体がサーボ制御されたソレノイド弁
に使用される場合には、好ましい。
【0019】図示した例では円形の断面を備えた筒状の
ハウジングの場合を示したが、ハウジングが円形の断面
ではなくて他の形状、例えば楕円形状、あるいは更に多
角形状である場合でも、同様な手段が使用できることは
勿論である。このような場合には、本体1がハウジング
の内側を移動できるようにするために、本体1の形状を
ハウジング1の内側の形状に適合させなければならず、
またカラーやリングもこの断面に対応した形状とする必
要がある。
【0020】上述した通り、特定の応用例においては、
本体1を弾性的に変形可能な材料で作ることもでき、ま
たこの場合には、溝41は、カラー8上に設けられてカ
ラーを本体にスナップ取付けするための連続ないし非連
続の溝と相互作用する、突起群あるいは連続突起に替え
られる。このスナップ取付けを高品質とするために、カ
ラー8は金属製であることが望ましい。
【0021】ねじ回しをタブ83の下側で作用させる
か、あるいはカラーを取外すために開口の1つにねじ回
しを挿入することで、ねじ回しによりカラー8を外すこ
とができ、またこのねじ回しは次いで、リング6を外方
に押すために、切り欠き9を通して挿入される。
【0022】図5は、本発明に係る薄膜の固定装置が取
付けられるサーボ制御された2方向ソレノイド弁を示し
たものである。このソレノイド弁について以下に簡単に
説明する。
【0023】このソレノイド弁は、肩部12を有したハ
ウジングが内側に形成された弁本体11を含んで構成さ
れ、また肩部12には、上記ハウジングの溝16内に収
納されたリング15により定位置に保持されたカバー1
4によって、薄膜13がクランプされて固定されてい
る。リング15は、上記したように、カラー17によっ
て定位置に支持及び固定されている。
【0024】カバー14によりクランプされた薄膜はシ
ャッター18に付けられており、またシャッター18は
スプリング19の圧力を受けて閉位置に保持される。こ
の静止位置においては、シャッター21は、スプリング
20の影響により、薄膜13とシャッター18により分
離されたハウジングの2つの部分を連結するための通路
を閉じている。シャッター21は電磁石により作動する
ものであり、また図示したのは静止位置である。このソ
レノイド弁の動作並びに残りの要素はそれ自体が公知で
あり、また本発明の主題は弁本体11のハウジングの肩
部12上において薄膜13を固定可能とする装置である
ため、これらの説明は省略する。
【0025】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、構成が簡
単であり、また従来のようなネジ回し作業が削減でき
る、弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置のハウジングの断面を補足し
たカラーを下から見た状態の説明図である。
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図であ
る。
【図3】図1におけるIII−III線に沿った断面図
である。
【図4】図3に類似した図面であり、好ましい実施例に
従ってカラーを取付けた状態を示した、図1におけるV
I−VI線に沿った一部断面図である。
【図5】その弾性の薄膜が本発明の装置により固定され
た状態の、サーボ制御された2方向ソレノイド弁の断面
図である。
【符号の説明】
1…ハウジング 2…肩部 3…薄膜 4…本体 5…肩部 6…リング 7…溝 8…カラー(安全カラー) 9…切り欠き 10…シール材 43…肩部 82…領域 83…タブ 84…開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルイス ズッコーネ スイス,オーネックス,シュマン フラン ソワ シャヴァス 49

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体(4,14)によって筒状のハウジ
    ングの底部(2)の内側に弾性圧縮性部品(3,13)
    をクランプしてなる組立体のための装置であって、前記
    本体が前記ハウジング内において軸方向に移動可能なよ
    うに前記ハウジングの形状に適合した形状であり、また
    前記本体(4,14)は、前記弾性圧縮性部品(3,1
    3)を圧縮するように、前記ハウジングの筒状の壁部の
    溝(7,16)内に配置された割りリング(6,15)
    によって固定されており、前記リング(6,15)の形
    状及び寸法は、その外方への移動を阻止するために前記
    本体の外周面に対向して配置されるように選択されてお
    り、また前記リング(6,15)は、その形状により前
    記リングが前記溝(7,16)の外に移動するのを阻止
    する第1の領域と、前記本体上に前記カラーをスナップ
    取付けにより固定する際に関与する前記本体の対応する
    手段(41)に適合する手段を備えた第2の領域とを有
    するカラー(8)により、前記溝内に固定されている、
    ことを特徴とする弾性圧縮性部品のクランプによる組立
    体用装置。
  2. 【請求項2】 前記壁の前記溝(7)が、前記リング
    (6)の取外しを可能にする切り欠き(9)を備えてい
    る、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記カラー(8)が、その取外しを可能
    とするための手段(83)を備えている、請求項1また
    は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記カラー(8)が、前記溝の前記切り
    欠き(9)を被覆するタブ(83)を備えており、これ
    によって、前記カラーが取外される前に前記リングが取
    外されることが防止され、また前記カラーの取外しが可
    能になる、請求項2または3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記カラー(8)が、取外し部材による
    グリップを可能ならしめるための少なくとも1つの不連
    続部(84)をその可視表面上に有している、請求項1
    〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記カラー(8)が弾性的に変形可能な
    材料からできており、前記スナップ取付け手段が、前記
    本体(4)の溝(41)と相互作用する前記リング上に
    ある連続ないし不連続な内部の突出部(81)により形
    成されている、請求項1〜5のいずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記本体が、弾性的に変形可能な材料で
    作られており、またスナップ取付けを確保するために前
    記カラーの溝と相互作用する連続ないし不連続な突出部
    を備えている、請求項1〜5のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の領域(82)が、前記カラー
    の前記取付けの間において前記リング(6)を前記溝
    (7)内に押すための形状及び寸法に作られている、請
    求項1〜7のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記弾性的に圧縮可能な部分が、サーボ
    制御されたソレノイド弁の可撓性の薄膜(13)であ
    る、請求項1〜8のいずれかに記載の装置。
JP5126425A 1992-06-11 1993-05-28 弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置 Pending JPH0650318A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01853/92A CH687098A5 (fr) 1992-06-11 1992-06-11 Dispositif d'assemblage par pincement d'une pièce élastiquement compressible.
CH1853/92-2 1992-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0650318A true JPH0650318A (ja) 1994-02-22

Family

ID=4220139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5126425A Pending JPH0650318A (ja) 1992-06-11 1993-05-28 弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5421474A (ja)
EP (1) EP0574357B1 (ja)
JP (1) JPH0650318A (ja)
AT (1) ATE133762T1 (ja)
CH (1) CH687098A5 (ja)
DE (1) DE69301431T2 (ja)
DK (1) DK0574357T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074992A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 ミハテック ケー エス 食品を真空引きする真空引出し

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9406157A (pt) * 1993-11-03 1996-01-02 Schoeller Plast Ag Engradado de garrafas
US6446907B1 (en) * 2000-03-22 2002-09-10 Thomas Gray Wilson Helicopter drip pan
SE0102191L (sv) * 2001-06-20 2002-12-10 Flow Holdings Sagl Press som innefattar ett tryckkärl med en inre tillslutning och ett förfarande för öppning av ett i en press ingående tryckkärl
US7051897B2 (en) * 2001-11-05 2006-05-30 Robbins & Myers Energy Systems, L.P. Closure for a pressure vessel and method
US8096496B2 (en) 2007-12-19 2012-01-17 Phoenix Products Inc. Helicopter drip pan
US9073630B2 (en) 2011-06-09 2015-07-07 Phoenix Products, Inc. Helicopter drip pan apparatus and method of making and using such an apparatus
US9447920B2 (en) * 2012-06-08 2016-09-20 Phoenix Products, Inc. Helicopter drip pan
EP3736474B1 (en) * 2019-05-09 2022-02-23 Carrier Corporation Solenoid valve lock
DE102020006666A1 (de) * 2020-10-30 2022-05-05 Seeger Orbis Gmbh Sicherungsring

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1207937A (en) * 1915-12-13 1916-12-12 American Steel Package Company Metallic receptacle.
US1673010A (en) * 1925-10-17 1928-06-12 Mauser Alfons Barrel and like container
DE485768C (de) * 1927-06-24 1929-11-08 Kurt Bredtschneider Dipl Ing Vorrichtung zum selbsttaetigen Verschliessen von Druckgefaessen
GB319409A (en) * 1928-06-22 1929-09-23 Arthur Thomas Todd Improvements in and relating to kegs and drums
US2215537A (en) * 1938-05-11 1940-09-24 Bendix Aviat Corp Sealing means for indicating instrument casings
US2368105A (en) * 1941-08-16 1945-01-30 Jaeger Watch Company Inc Instrument assembly
US2332458A (en) * 1942-12-02 1943-10-19 William A Muney Waterproof watchcase
US2533531A (en) * 1945-07-24 1950-12-12 William T Stephens Cylinder assembly
US2611505A (en) * 1948-03-26 1952-09-23 Manitowoc Shipbuilding Company Pressure tank cover construction
US2725252A (en) * 1951-06-04 1955-11-29 Greer Hydraulics Inc Securing means for a closure plug for a pressure vessel
US2861712A (en) * 1952-06-11 1958-11-25 William Freeman J Combined seal and retaining device
BE618938R (fr) * 1961-11-30 1962-10-01 Teves Kg Alfred Système d'étanchéité pour pistons ou tiges de piston de cylindres hydrauliques
FR1401763A (fr) * 1964-07-09 1965-06-04 Nostorag A G Soupape électromagnétique
US4181143A (en) * 1977-09-28 1980-01-01 Draft Systems, Inc. Valve assembly and coupler therefor
US4192225A (en) * 1978-02-10 1980-03-11 The Cessna Aircraft Company Cylinder locking ring
DE3230457C2 (de) * 1982-08-16 1984-09-20 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Abdichtung für einen Hochdruck-Behälter mit Innenverschluß
NL8204972A (nl) * 1982-12-23 1984-07-16 Noord Nederlandsche Maschf Cilinderkopbevestigingsconstructie.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074992A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 ミハテック ケー エス 食品を真空引きする真空引出し

Also Published As

Publication number Publication date
CH687098A5 (fr) 1996-09-13
EP0574357B1 (fr) 1996-01-31
DE69301431T2 (de) 1996-08-14
ATE133762T1 (de) 1996-02-15
DK0574357T3 (da) 1996-06-03
EP0574357A1 (fr) 1993-12-15
US5421474A (en) 1995-06-06
DE69301431D1 (de) 1996-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631881A (en) Push button assembly for an electronic wrist instrument
KR950009031A (ko) 보유된 시일 어샘블리
US5485984A (en) Diaphragm valve
AU691734B2 (en) Housing for a gas valve or the like and method for connecting two house portions together
JPH0650318A (ja) 弾性圧縮性部品のクランプによる組立体用装置
DK61787A (da) Kugletoldventil
JPS61153077A (ja) 弁の操作装置
JPH0750572Y2 (ja) 可撓性材料への硬質のインサート材の固定
JPH1062670A (ja) レンズ鏡筒
GR3002424T3 (en) Removable pipe connection
RU96105590A (ru) Кран шаровой
US4831607A (en) Watch case with glass-to-metal seal
US5346347A (en) Removable fastener capable of elastic deformation
ATE208020T1 (de) Befestigungselement
GB2195469A (en) Holder for optical elements in a mount
US4842012A (en) Faucet valve structure
JP3016720B2 (ja) 摺動ロッドの構造
JPS5921336Y2 (ja) 弁の防塵装置
JPH067908Y2 (ja) グロ−ブボツクス操作用グロ−ブの取り付け装置
JPH0446123Y2 (ja)
JP2024010957A (ja) 押ボタンスイッチ
GB2087603A (en) Sealing Arrangement for an Extra-flat Waterproof Watch Case
EP0877458A3 (de) Verbindungs- und Montageanordnung
JPH0241799Y2 (ja)
KR950001153A (ko) 유량제어밸브