JPH0650234Y2 - ノツク式シヤープペンシル - Google Patents

ノツク式シヤープペンシル

Info

Publication number
JPH0650234Y2
JPH0650234Y2 JP1988015447U JP1544788U JPH0650234Y2 JP H0650234 Y2 JPH0650234 Y2 JP H0650234Y2 JP 1988015447 U JP1988015447 U JP 1988015447U JP 1544788 U JP1544788 U JP 1544788U JP H0650234 Y2 JPH0650234 Y2 JP H0650234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
base
convex portion
concave portion
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988015447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01119383U (ja
Inventor
陽一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP1988015447U priority Critical patent/JPH0650234Y2/ja
Publication of JPH01119383U publication Critical patent/JPH01119383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650234Y2 publication Critical patent/JPH0650234Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ノック式シャープペンシルに関する。
(従来の技術) 従来の一般的なノック式シャープペンシルは、ねじ部を
有する継手を軸筒の先端内面部に圧入により又は接着剤
を使用する等の方法により固着して、当該継手のねじ部
に口金を螺着させる構造となっていた。
このような従来品は、軸筒の先端内面部に継手を固着さ
せるために軸筒の寸法管理を厳しくしたり、または接着
剤を要するので、安価で品質の安定した製品の提供は困
難であった。
このような問題を解決するために、継手を軸筒に固着す
る代わりに、継手を口金に対し係止させる構造のシャー
プペンシルが、実開昭60−17385号公報や実開昭60−150
085号公報に見られるように提案されている。
しかしながら、実開昭60−17385号公報に示されたシャ
ープペンシルでは、口金の後部に設けた内鍔を連結具の
凹溝に嵌合するか、口金の内面に設けた凹溝を連結具の
外鍔に嵌合して両者を係止する構造となっているので、
口金から連結具を抜き取って口金の折れ芯を排除するの
が容易ではないという問題がある。
また、実開昭60−150085号公報に示されたシャープペン
シルでは、口金の内部にスリーブ(継手に相当する)を
没入させて係止しているので、口金からスリーブを抜き
取るのが困難であり、同じく口金内の折れ芯を排除する
ことは難しい。
このような問題を解決するには、例えば上記の実開昭60
−17385号公報に示されたシャープペンシルにおいて、
その口金に例えば実公昭55−41587号公報において周知
な切り割りを設け、口金から連結具を容易に向き取り可
能な構造にすることが考えられる。
しかしながら、そのように口金と継手の係止の解除を容
易にすると、筆記圧を受けた場合に、継手が口金から外
れて移動してしまい、チャックの締め具が正常に作動し
ないという故障をまねく虞がある。
また、これらの従来例のシャープペンシルは、口金と軸
筒の螺着部が弛みやすいという問題もある。
(考案が解決しようとする課題) そこで本考案は、継手を軸筒に固着せずに口金に対し係
止する構造にして、口金内の折れ芯を排除する場合は口
金から継手を容易に抜き取ることができ、かつ、それ以
外の場合は口金と継手の固定を強固にして継手が外れて
移動しないようにすることができ、しかも口金と軸筒と
の螺着の弛みも防止することができるノック式シャープ
ペンシルの提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案のノック式シャープ
ペンシルは、軸筒1の先端内面部に雌ねじ2を形成し、
口金3の後端に設けた接合筒部5の外面部に軸筒1の雌
ねじ2と螺着する雄ねじ6を設けると共にその雄ねじの
内面部に円周状に前後面が曲面状の凹部7又は凸部を設
け、更に当該接筒部5の少なくとも前記凹部又は凸部を
含む雄ねじ形成部位に軸方向の切り割り8を設け、内部
にチャック機構を組み込んだ継手10の外面部に円周状に
前後面が曲面状の凸部18又は凹部を設け、継手10の前端
部を口金3の接合筒部5内に挿入して継手10の凸部18又
は凹部と口金3の凹部7又は凸部を係合させ、継手10が
口金3に対し係合する位置と、軸筒1に対し口金3が螺
着する位置とを軸方向において略同一となしたことを特
徴とするするものである。
(実施例) 図面に基づき本考案の実施例を説明する。
合成樹脂製の軸筒1はその先端内面部に雌ねじ2を形成
している。同じく合成樹脂製の口金3はその先端内面に
保持チャック部4を一体成形し、後端には接合筒部5を
設けてその外面部に上記の軸筒1の雌ねじ2と螺着する
雄ねじ6を設けると共にその内面部に円周方向の凹部7
を設け更に当該接合筒部5には軸方向の切り割り8を所
要位置に設けている。口金3の接合筒部5は切り割り8
によって半径方向に容易に弾性変形可能となりその内径
を拡大することができる。また口金3の先端部には金属
パイプ9が圧入固着している。一方、継手10はその内部
にチャック機構を組み込んでいる。即ち、先端の芯把持
部11の外周部に締め具12を被嵌したチャック13を内部に
軸方向に所要ストローク移動自在に収納してチャック13
の後端に連結した芯ケース14と内面部に設けた段部15と
の間に介装したノックばね16によりチャック13を後方へ
付勢した状態で保持している。継手10は前端よりやや後
方位置に口金3の接合筒部5の内径より僅かに外径が小
さい嵌合筒部17を有してその外面部に口金3の接合筒部
5の内径よりその外径が大きくて接合筒部5の内面に設
けた凹部7と係合する凸部18を円周状に設けている。継
手10はその嵌合筒部17を口金3の接合筒部5の内部へ挿
入してその凸部18を凹部7に係合させて固定している。
このとき継手10の凸部18は口金3の接合筒部5の内径を
拡開しながら挿入して凹部7と係合し、その固定状態で
は口金3の接合筒部5の外径は復元している。継手10と
嵌合した口金3の接合筒部5の外面雄ねじ6には軸筒1
の先端内面部の雌ねじ2が螺着されて口金3の接合筒部
5の外径を規制している。
(作用及び効果) 本考案は上記の通りであり、まず、継手、口金及び軸筒
の3者が極めて容易に組み付け可能となり、従来の如く
軸筒に継手を固着していた場合のように軸筒の内径等に
厳しい寸法精度を要求されたり接着剤を要することがな
いのでコスト削減がもたらされる。
次に、口金の接合筒部は切り割りによって弾性変形しや
すいので、口金から軸筒を外したのち口金に対し継手を
後方へ引くことによって容易に抜き取り可能であり、口
金内の折れ芯の排除が簡単になる。
また、継手が口金に対し係合する位置と、軸筒に対し口
金が螺着する位置とを軸方向において略同一となすこと
により、すなわち、軸筒と口金が螺着している通常の状
態では、継手と口金が計号した位置の外周部に軸筒が螺
着して口金の接合筒部の外径を規制することになるの
で、継手と口金の係合が外れにくくなり、筆圧がチャッ
ク機構を介して継手に及んでも、継手は確実に固定した
状態を維持するので、チャック機構の機能に影響はな
く、安定した品質を維持することができる。
更に、継手が口金に対し係合する位置と、軸筒に対し口
金が螺着する位置とを軸方向において略同一となすこと
は、同時に、口金の螺着部の内径が継手により規制され
ることになって、口金と軸筒との螺着の弛みが防止され
ることになる。
【図面の簡単な説明】 図は本考案の実施例を示したもので、第1図は要部縦断
面図、第2図は第1図A−A線横断面図である。 1…軸筒、2…雌ねじ、3…口金、4…保持チャック
部、5…接合筒部、6…雄ねじ、7…凹部、8…切り割
り、9…パイプ、10…継手、11…芯把持部、12…締め
具、13…チャック、14…芯ケース、15…段部、16…ノッ
クばね、17…嵌合筒部、18…凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸筒1の先端内面部に雌ねじ2を形成し、
    口金3の後端に設けた接合筒部5の外面部に軸筒1の雌
    ねじ2と螺着する雄ねじ6を設けると共にその雄ねじの
    内面部に円周状に前後面が曲面状の凹部7又は凸部を設
    け、更に当該接合筒部5の少なくとも前記凹部又は凸部
    を含む雄ねじ形成部位に軸方向の切り割り8を設け、内
    部にチャック機構を組み込んだ継手10の外面部に円周状
    に前後面が曲面状の凸部18又は凹部を設け、継手10の前
    端部を口金3の接合筒部5内に挿入して継手10の凸部18
    又は凹部と口金3の凹部7又は凸部を係合させ、継手10
    が口金3に対し係合する位置と、軸筒1に対し口金3が
    螺着する位置とを軸方向において略同一となしたことを
    特徴とするするノック式シャープペンシル。
JP1988015447U 1988-02-08 1988-02-08 ノツク式シヤープペンシル Expired - Lifetime JPH0650234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988015447U JPH0650234Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 ノツク式シヤープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988015447U JPH0650234Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 ノツク式シヤープペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01119383U JPH01119383U (ja) 1989-08-11
JPH0650234Y2 true JPH0650234Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31227507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988015447U Expired - Lifetime JPH0650234Y2 (ja) 1988-02-08 1988-02-08 ノツク式シヤープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650234Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017385U (ja) * 1983-07-13 1985-02-05 パイロツトプレシジヨン株式会社 ノツク式シヤ−プペンシル
JPS60150085U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 株式会社 寿 シヤ−プペンシル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01119383U (ja) 1989-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650234Y2 (ja) ノツク式シヤープペンシル
US4969763A (en) Lead forwarding mechanism retainer for thurst action mechanical pencil
JPS6023186Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPH062786Y2 (ja) 塗布部材の固定具
JPH0413198Y2 (ja)
JPS6021267Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPS5852153Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH1016468A (ja) 筆記具用プラスチックパイプ装置及びその製造方法
JPH0621983U (ja) シャープペンシル
JPH0111509Y2 (ja)
JPS6337268Y2 (ja)
JPH0139589Y2 (ja)
JP2604472Y2 (ja) 先端チャック式シャープペンシル
JPH0413197Y2 (ja)
JPH0546488U (ja) シャープペンシルのノック釦固定構造
JPS595598Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS5842140Y2 (ja) 連結具
JP5793838B2 (ja) 軸筒
JPH03395Y2 (ja)
JPS593910Y2 (ja) ノック式シャ−プペンシル
JPH0453991Y2 (ja)
JPS5837675Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP2573054Y2 (ja) 触指繰り出し式シャープペンシル
JPS593916Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP2527960Y2 (ja) 棒状物繰り出し容器