JPH06501521A - スクラップからの金属再生 - Google Patents

スクラップからの金属再生

Info

Publication number
JPH06501521A
JPH06501521A JP3510558A JP51055891A JPH06501521A JP H06501521 A JPH06501521 A JP H06501521A JP 3510558 A JP3510558 A JP 3510558A JP 51055891 A JP51055891 A JP 51055891A JP H06501521 A JPH06501521 A JP H06501521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
oxygen
furnace
bathroom
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3510558A
Other languages
English (en)
Inventor
ライリー エリック キース
Original Assignee
エアー プロダクツ アンド ケミカルス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアー プロダクツ アンド ケミカルス インク filed Critical エアー プロダクツ アンド ケミカルス インク
Publication of JPH06501521A publication Critical patent/JPH06501521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0026Pyrometallurgy
    • C22B15/0056Scrap treating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/0007Preliminary treatment of ores or scrap or any other metal source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/0038Obtaining aluminium by other processes
    • C22B21/0069Obtaining aluminium by other processes from scrap, skimmings or any secondary source aluminium, e.g. recovery of alloy constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/0084Obtaining aluminium melting and handling molten aluminium
    • C22B21/0092Remelting scrap, skimmings or any secondary source aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • C22B7/003Dry processes only remelting, e.g. of chips, borings, turnings; apparatus used therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/04Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/22Arrangements of air or gas supply devices
    • F27B3/225Oxygen blowing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0033Heating elements or systems using burners
    • F27D2099/0046Heating elements or systems using burners with incomplete combustion, e.g. reducing atmosphere
    • F27D2099/0048Post- combustion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S266/00Metallurgical apparatus
    • Y10S266/901Scrap metal preheating or melting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スクラップからの金属再生 本発明は、スクランプからの金属再生に関する。
スクラップから金属を再生すること、例えば銅線から銅、タイヤから鉄、アルミ ニウム製のかんや容器からアルミニウムを再生することが、ますます一般的にな ってきている。
典型的なものとしては、スクランプを炉の中で加熱し、必要な金属を残すように して不要な物質を蒸発及び/または部分的に燃焼させ、上記金属を溶解してその 炉の底に流す。それらの蒸気化及び部分的に燃焼される物質は、一般的に、後に 焼却炉で燃焼されるときに大部分の炭化水素が二酸化炭素と水蒸気に変換される 金属に付着しているプラスティック、油、塗料及びグリースから排出される毒々 しい黒煙のちととなる。その気体は、微粒子等の物質を除去するためにフィルタ ーにかけられ、及び/または不純物が取り除かれ、残留汚染物質と共に大気中に 飛散される。
近年、大気中への放出が許される汚染物質の許容レベルは減少し、このことが、 より多くの割合の炭化水素を除去するために焼却炉で使用する燃料をさらに必要 とさせ、また、より効率的なフィルター及び/または不純物除去装置が必要とな ってきている。
本発明の好適実施例の目的は、少なくとも、全体での再生工程に必要な燃料の量 、及び大気中に放出される全体の気体の量を減少し、装置全体の大きさを縮小す ることである。
本発明によれば、スクラップから金属を再生する装置であって、その装置は炉と 該炉から排出される煙を燃焼する焼却炉から成り、上記炉は乾燥炉床室と浴室を 有し、上記装置はさらに酸素または酸素濃度を高めた気体の供給源と上記酸素ま たは酸素濃度を高めた気体を上記焼却炉へ運ぶ手段とを有し、上記焼却炉から発 せられた少なくとも大部分の気体が上記浴室に導き入れられることを特徴とする 装置が提供される。
上記焼却炉から発せられるわずかな割合の気体は、大気中に直接飛散されること がある。
しかしながら、好ましくは、上記焼却炉から発せられるすべての気体が上記浴室 に導き入れられる。
有益な点として、上記装置が、上記乾燥炉床室から上記焼却炉へ煙を吹き流すフ ァンを有する。
好ましくは、上記ファンが、焼却炉への煙の吹き流しを制御する可変速のモータ ーに接続される。代わりにあるいは追加的に、焼却炉への煙の吹き流しを制御す る制御バルブを設けてもよい。
もし望むのであれば、上記焼却炉を浴室まで広げてもよく、また、上記焼却炉が 浴室の一体部として構成するようにしてもよい。
好ましくは、上記浴室に排出管を設け、さらに好ましくはその排出管を上記浴室 の最も下流に設ける。
燃料(一般的には天然ガス、例えばメタンガス)の要求を満たすことに加えて、 毒々しい黒煙中の炭化水素を酸素と共に燃焼させる必要があるとき、装置にその 酸素を供給しなければならない。
有益な点として、炉の中、あるいは焼却炉から炉へ高温の燃焼ガスを運ぶ管の中 に設けられる酸素センサにより酸素の流入が制御される。
上記センサにおける酸素レベルは、燃焼率を制限及び制御できるように、好まし くは、0〜21%体積の間に保たれる。
もし望むのであれば、焼却炉が炉の唯一の熱源であっても、あるいは主熱源であ ってもよい。
酸素または酸素濃度を高めた気体の適当な供給源は、液体酸素及び吸収により生 成される酸素濃度を高めた気体である。前者の場合、装置は液体酸素を入れてお くタンクと蒸気化装置を有する。後者の場合、分子ふるい吸収剤を用いた吸収ユ ニットを利用してもよい。
本発明をよりよく理解するために、そのひとつとして、ここで本発明に伴う図面 に言及しておく。
図1は、従来のアルミニウム再生装置の概要流れ系統図である。
図2は、本発明のアルミニウム再生装置の一実施例の概要流れ系統図である。
図3は、図2に概要的に示した装置の水平断面図である。
図4は、図3のIV−IV線での図である。
図5は、図3のV−V線での図である。
図6は、図3に示した焼却炉の拡大横断面図である。
図7は、図6の焼却炉の端面図である。
図1には、符号1で表される従来の装置が示されており、その装置は、油を入れ るかん、グリースの容器、缶ビールのかん等、その大部分が塗料が塗られていた りプラスチインクで覆われていたりするアルミニウムスクラップからアルミニウ ムを再生する。
スクラップアルミニウムがバッチ式炉2の乾燥炉床室11に置かれ、バーナー3 から発せられ炉2の浴室12へ点火し化学量論的な比率の空気と天然ガスを燃焼 する高温ガスにより加熱される。その熱が乾燥炉床室11内のアルミニウムを溶 解し、それと同時に、プラスチック、油、グリース、塗料等を蒸気化及び部分的 に燃焼させ、毒々しい黒煙として管4を介して炉2から放出される。
パイプ5を介して管4に空気が加えられ、その気体混合物は焼却炉6へ流入し、 そこで管7を介して導かれる化学量論的な比率の空気と天然ガスの燃焼により焼 却される。
管5を介して注入される空気の量は、試行錯誤によって決められる。この空気の うちいくらかは、2次空気として炉2に直接流入し、炉床の燃焼を制御する。
実際問題として、炉2から常時前々しい黒煙が発せられるわけではないが、加熱 作業が開始されてから、スクランプの種類によっていずれ発せられる。上記煙が いつ放出されるかその正確な時間がわからないので、1回の全バッチ作業におい て燃焼に必要な空気の最大量を注入することが常套手段となっている。
焼却されたガスは、最終的に約850°Cで管8を介して焼却炉6から放出され 、微粒子等の物質を除去するためにフィルターにかけられた後に大気中に飛散さ れる。
典型的な装置において比較する目的で、バーナー3はハツチごとに1単位体積の 天然ガスと9.5単位体積の空気を装置に注入するものとする。この場合、バー ナー7は、0.27単位体積の天然ガスと2.6単位体積の空気を注入し、また 、パイプ5を介して10.5単位体積の空気が注入される。全排出は、23.8 7単位体積である。典型的なものとして、1トンのアルミニウムを再生するのに 天然ガスからの熱が2046 KW必要である。
次に、図2には、本発明の装置が示されている。符号101で表される装置は、 乾燥炉床室112及び浴室111を有する炉102から成る。ファン109は、 未燃炭化水素の毒々しい黒煙を管104を介して焼却炉106へ運ぶように設け られ、炉102へ直接排出するようにされている。排出管110は、浴室111 の最も下流に位置している。
使用時には、化学量論的な比率の酸素と天然ガスのが管107を介して焼却炉1 06へ供給される。その酸素と天然ガスを、管104から流入する煙及びパイプ 105から流入する酸素と混合する。それらすべてが燃焼して高温で清浄な排出 ガスを生成し、そのガスは炉102の浴室111へ導かれる。
その清浄な排出ガスの一部は、浴室111の最も下流の排出管110より(フィ ルタを介して)大気中へ飛散され、残りのガスは、炉102の乾燥炉床室112 内のスクラップ上を通り抜け、そこでアルミニウムを溶解し、不要なプラスチッ ク、油、グリース、塗料を蒸気化及び部分的に燃焼して毒々しい黒煙として管1 04を介して炉102から発する。
図2に示される構成は、いくつかの優れた効果を持っている。特に、産業用純酸 素を酸化剤として使用すること、及び、スクラップ中の可燃物質やそこから出る 煙及び蒸気の寄与を考慮にいれないでも炉からの排出ガスの熱を再利用すること が図1に示した装置に比べてかなりの量の必要燃料を削減できることなどである 。
第2の効果は、固体廃物(例えば、ゴム、プラス千ツク汚染物質、蒸気化された 油やグリース及び塗料、炭素煙粒子)の燃焼によって生成される熱に関し、この 熱は炉102にも直接供給される。従来技術においては、この熱は浪費されるか 水を加熱するために使われていた。
実際問題として、再利用される金属といっしょになっている可燃廃品物質の熱的 な価値に関して述べると、管107を介して供給される燃料をさらに削減でき、 あるいはサイクルの一部で供給を断つことも可能で、その結果、図1の装置と比 べて全体として少なくとも60%の燃料消費を削減可能となる。したがって、絶 対的最小燃料消費を達成するためには、可燃廃品物質をスクランプ金属の加える ことが効果的となるであろう。
第3の効果は、全排気放出量及び排気物中の不純物濃度に関する。第1に、焼却 炉106は装置101の唯一の熱源として働き、空気よりもむしろ酸素を使用す るので、再利用される煙に応してではあるが、焼却炉106内の温度を比較的高 温(3000°Cまで)にすることができる。高温にするほど、より短時間に、 そしてより完全に不純物を燃焼させる。一般↓こ、焼却炉106内の温度は10 00 ’Cから2000°Cであり、典型的な例としては1700°Cである。
第2に、毒々しい黒煙を再利用することにより、排気ガスの量が、焼却炉106 に導き入れられるメタンと酸素の量と実質的に等しくなる。このことが、フィル タの負荷を従来技術に比べて約1/18に減らし、また、必要とする煙突のサイ ズを小さくする。
焼却炉106内の温度が高いことが望ましい一方で、浴室内の溶解金属の温度は 、その溶解金属が許容範囲をこえる割合で蒸気化してしまうような温度に達して はならない。
図1に示した装置と比較すると、バ・ンチ処理毎に管107を介して0.4単位 体積の天然ガスが供給される。この天然ガスは、完全燃焼するのに0.8単位体 積の酸素を必要とする。続いて、炉から管104を介して運ばれてきた7、5単 位体積の高温排気ガスと混合される。
その煙と炭化水素蒸気を燃焼するために、管105を介して約10%の過剰酸素 を使用し、全体として0.88単位体積の酸素を供給する。この酸素の供給は、 適切に2つの流れに分けられ、管105を介する流れは直接焼却炉106に導き 入れられる。
したがって、焼却炉106から放出される量と、炉102へ流入する量の合計は 、8.78単位量となる。排気管110を介して装置から排気される量は、装置 に加えられる燃料と酸素の量、すなわち1,28単位量(NTP;室温・通常圧 力において)である。
このため、図1と図2に示された2つの装置の間の比較をすると、排気量の比率 が1.28:23.87、すなわち、排気量が従来の装置に比べてわずか5.4 %になる。
この新装置の代表的な燃料消費は、1トンのアルミニウムを再生するのに、約8 18KWであり、これはスクラップ金属中の可燃物質及び蒸気化された炭化水素 による熱エネルギーを考慮に入れていない値である。
次に、図3.4.5を参照にし、同図において装置101は、浴室111及び乾 燥炉床室112を含む炉102を有している。
使用時において、スクランプアルミニウムは乾燥炉床室112に搬入される。フ ァン109は、装置101内の残留ガスの排出を開始する。天然ガスがパイプ1 14を介して導き入れられ、焼却炉106内で空気中に存在する酸素とともに燃 焼される。その後、酸素が天然ガスに対して化学量的な比率でパイプ107を介 して導き入れられる。焼却炉106から発せられる約1700°Cの高温排気ガ スが、先ずそこの内張り耐火壁を加熱じながら浴室111を通り抜け、はんの一 部のみが排気管110及び保存炉115を介して大気中に排出される。残りの大 部分のガス:よ乾燥炉床室112を通り抜−す、そこでスクラップアルミニウム を加熱する。その後、高温ガスは管104を通り抜シナ、ファン109により焼 却炉106へ再び送られる。過剰酸素が、予め設定されているプログラムに従っ て、パイプ105を介して導き入れられる。この酸素は、スクラップ中の可燃物 質と反応させるために導き入れられる。浴室111内のモニターが、酸素台を量 を監視している。
所定時間後、アルミニウムに付着していたプラスチング、グリース、油、塗料が 7気化及び部分的に燃焼しはじめる。
これらが管104を通り抜ける毒々しい黒煙のもととなり、パイプ105を介し て供給される酸素とともに焼却炉106内で完全に燃焼される。
乾燥炉床室112内のアルミニウムが溶解すると、そのアルミニウムは約800 ″Cに加熱されている浴室111に流れ込む。酸化アルミニウムがその表面に浮 遊し、その浮きかすをす(うことが出来る。そのアルミニウム自身、必要時に保 存炉115に流入する。
浴室111は毒々しい黒煙を産する物質をほとんどあるいは全く含んでいないの で、浴室111と乾燥炉床室112の間の浴室111の端部で排気管110は処 分可能であると考えられる。このことが排気ガス中の熱を出来るかぎり利用し、 そのガス中の不燃不純物を酸化させることができる時間を最大にする。
次に、図6,7を参照し、同図において、焼却炉106は、軸X−Xのまわりに 同心円的に配置されたシリンダ116.117,118を有している。図7に示 すように、天然ガス(メタン)がシリンダ118に接線方向に導き入れられ、酸 素ががシリンダ117に接線方向に導き入れられる。天然ガスと酸素は混合して シリンダ116に流入し、そこで管104からの煙と(もしあれば)パイプ10 5からの酸素と混合する。このようにして生成された混合物は、焼却炉106内 で燃焼して高温(1700°C)で清浄な排気ガスを炉102へ供給する。
もし望むのであれば、再利用されるガスの割合を管104に設けられたバルブ1 20で調節するようにしてもよい。
代わりに、または追加的に、それ自身の電動モニターを制御するインバータによ り、再利用されるガスの割合を変化するようにし、順次、その装置を制御するプ ログラマブル論理コントローラー(不図示)により制御されるようにしてもよい 。
再利用されるガスの割合を変化することにより、焼却炉106から発せられる高 温排気ガスの温度は、溶解する金属の種類に適するように、高再利用率の100 0°Cから低再利用率の3000 ’Cまでの範囲で調節できる。容易に蒸気化 する細かい金属のけずりくず等の場合は、より低い温度が適し、したがって少量 の産量が得られる。
前述したように、酸素の供給は、ハノチェ程全体では適切に変化される。好適実 施例において、最初の段階での酸素の供給は、開始時に必要とされる燃料の2倍 の量に固定される。戻ってくる排気ガスの温度が上昇するにつれて、炉中の温度 を保ために必要な燃料の量は減少する。燃料の流入が減ると、過剰酸素が、減少 した分の燃料が放出していた熱量と等しい熱量を供給するために再利用する流入 物中の十分な可燃物質の燃焼を保つことができるようにする。
すると、熱平衡に達するまで、あるいは可燃物質が消費されて炉の温度を保つた めに燃料が必要になるまで燃料の供給はさらに減少する。
その酸素の供給が焼却炉106において装置に流入するので、燃料と煙の燃焼は 乾燥炉床室上での燃焼よりも優先的になる。
より洗練された制御装置においては温度センサが設けられ、浴室111内の液体 状になっている金属の温度を検出する。その温度が所望の温度を上回った場合に は、パイプ107を介して流入する酸素の量は減少される。このことにより、浴 室111内の酸素レベルが低下し、そのレベル低下はモニタによって検出される 。そのモニタからの信号が、焼却炉106への天然ガスのの供給を減らし、化学 量論的燃焼をおこなうような比率の酸素と燃料に従って、予めプログラムされた 酸素量が供給可能となる。
もし、モニタで検出される酸素濃度が所望の値よりも低かったとすると、存在す る可燃物質の過剰が明らかなので、燃料の供給はさらに減少される。同様に、モ ニタで検出される酸素濃度が所望の値よりも高かったとすると、燃料の供給は増 加される。
本発明の重要性を評価するために見積もりを取ると、従来技術の小型の装置を提 供するためには約100万英国ボンドかかると思われる。同等の働きの、図3〜 7に基づく装置は、わずか35万英国ボンドしかかからない。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成5年1月6日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.炉(102)及び該炉(102)からの煙を焼却する焼却炉(106)から 成るスクラップから金属を再生する装置(101)において、前記炉(102) は乾燥炉床室(112)及び浴室(111)とを有し、前記装置(101)がさ らに酸素または高酸素濃度気体の供給源、及び前記酸素または高酸素濃度気体を 前記焼却炉(106)へ搬送する手段(105,107)を有し、前記焼却炉( 106)から発せられた気体のうち少なくとも大部分が前記浴室(111)へ導 き入れられることを特徴とするスクラップから金属を再生する装置。 2.前記焼却炉(106)から発せられたすべての気体が前記浴室(111)へ 導き入れられることを特徴とする請求項1記載の装置。 3.前記乾燥炉床室(112)から前記焼却炉(106)へ煙を吹き流すファン (109)を有することを特徴とする請求項1または2記載の装置。 4.前記ファン(109)が可変速モーターに接続されていることを特徴とする 請求項3記載の装置。 5.使用時に前記焼却炉(106)への煙の流れを制御するための制御バルブ( 120)を含むことを特徴とする請求項3または4記載の装置。 6.前記焼却炉(106)が前記浴室(111)の一体部を構成することを特徴 とする請求項1,2,3,4、または5記載の装置。 7.排気管(110)が前記浴室(111)る最下流端の前記浴室(111)内 に設けられたことを特徴とする請求項1,2,3,4,5、または6記載の装置 。 8.前記排気管(110)が前記浴室(111)の最下流端に設けられたことを 特徴とする請求項7記載の装置。 9.前記炉(102)内または前記焼却炉(106)から前記炉(102)へ高 温燃焼ガスを搬送する管(104)内における酸素濃度を決定するセンサと、該 センサに応答して前記焼却炉(106)への酸素流入を制御する手段とを有する ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7、または8記載の装置。 10.前記焼却炉(106)が前記炉(102)に対する唯一のまたは主要な熱 供給源であることを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8、または 9に記載の装置。 11.液体酸素を保存するタンクと、酸素または高酸素濃度気体を前記焼却炉( 106)へ搬送する手段(105,107)に接続されて蒸気化装置とを有する ことを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9、または10記載 の装置。
JP3510558A 1990-07-06 1991-06-07 スクラップからの金属再生 Pending JPH06501521A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9015007A GB2246191A (en) 1990-07-06 1990-07-06 Reclaiming metal from scrap
GB9015007.9 1990-07-06
PCT/GB1991/000911 WO1992001074A1 (en) 1990-07-06 1991-06-07 Reclamation of metal from scrap

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501521A true JPH06501521A (ja) 1994-02-17

Family

ID=10678773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3510558A Pending JPH06501521A (ja) 1990-07-06 1991-06-07 スクラップからの金属再生

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5673900A (ja)
EP (1) EP0538278B1 (ja)
JP (1) JPH06501521A (ja)
AT (1) ATE136943T1 (ja)
AU (1) AU641252B2 (ja)
CA (1) CA2086253A1 (ja)
DE (1) DE69118892T2 (ja)
DK (1) DK0538278T3 (ja)
ES (1) ES2086545T3 (ja)
FI (1) FI96698C (ja)
GB (1) GB2246191A (ja)
NO (1) NO924684L (ja)
WO (1) WO1992001074A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW221462B (ja) * 1991-06-28 1994-03-01 Stein Atkinson Strody Ltd
IT1282595B1 (it) * 1996-02-09 1998-03-31 Deral S P A Forno per la rifusione dell'alluminio ed in particolare per la fusione del rottame di alluminio da riciclare
US6245122B1 (en) 2000-01-20 2001-06-12 J. W. Aluminum Company Apparatus and method for reclaiming scrap metal
DE10114179A1 (de) * 2001-03-23 2002-09-26 Linde Ag Vorrichtung zum Einschmelzen von Aluminiumschrott
ES2189653B1 (es) * 2001-07-02 2004-10-16 Befesa Aluminio Bilbao, S.L. Un procedimiento para el reciclado de aluminio de virutas y de otros materiales complejos.
NO20014924L (no) * 2001-10-10 2003-04-11 Norsk Hydro As Prosess og utstyr for behandling av forurensede avgasser
ES2201885B1 (es) * 2001-11-16 2005-06-01 Al Air Liquide España, S.A. Procedimiento para la fusion de una carga de aluminio.
ES2326568B1 (es) * 2005-05-04 2010-07-15 Al Air Liquide España, S.A. Procedimiento para la fusion de una carga ferrosa y sistema de control de la concentracion de inquemados en un horno de fusion.
US20080307704A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Clean Coal Power R&D Co., Ltd. Coal gasification plant and method for operating the same
CN101915502A (zh) * 2010-08-25 2010-12-15 丰城市宏成金属制品有限公司 一种用回收烟气调制燃油(气)反射炉氧气氛的方法
US20140151943A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Nippon Crucible Co., Ltd. Valuable metal recovery apparatus
MX2016008736A (es) * 2014-10-10 2017-02-28 Air Prod & Chem Sistema y metodo para control de un horno de fusion de cobre.
RU2716294C1 (ru) * 2019-10-04 2020-03-11 Владимир Александрович Трусов Двухванная отражательная печь для переплава алюминиевого лома
DE102020132240A1 (de) * 2020-12-03 2022-06-09 Loi Thermprocess Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung von Aluminium aus Aluminiumschrott sowie Mehrkammer-Schmelzofen

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB257829A (en) * 1926-02-26 1926-09-09 Brown William Improved method of and means for consuming and utilizing smoke and waste products ofcombustion from furnaces
GB647051A (en) * 1943-11-11 1950-12-06 David Dalin Apparatus for burning low-sintering temperature fuels
GB1174072A (en) * 1967-02-01 1969-12-10 Okawara Siesakusho Kk Drying apparatus comprising a device for Burning and Deodorizing Odorous Gases
US3933343A (en) * 1972-08-28 1976-01-20 U.S. Reduction Co. Method and apparatus for melting metals
US3869112A (en) * 1973-09-18 1975-03-04 Wabash Alloys Inc Method and apparatus for melting metals, especially scrap metals
US4055334A (en) * 1976-02-09 1977-10-25 Alumax Inc. Recycle burner system
US4060408A (en) * 1977-01-31 1977-11-29 Aluminum Company Of America Melting process
US4201370A (en) * 1978-07-10 1980-05-06 College Research Corporation Method and apparatus for heat treating materials to remove contaminants
US4319921A (en) * 1980-10-20 1982-03-16 The Celotex Corporation Heat recovery and melting system for scrap metals
JPS57145128U (ja) * 1981-03-06 1982-09-11
US4394166A (en) * 1982-05-28 1983-07-19 The William L. Bonnell Company Scrap metal recovery process
US4548651A (en) * 1983-04-27 1985-10-22 Aluminum Company Of America Method for reclaiming contaminated scrap metal
GB8428409D0 (en) * 1984-11-09 1984-12-19 Brymbo Steel Works Ltd Heating of scrap
US4601750A (en) * 1985-06-28 1986-07-22 Aluminum Company Of America Scrap melting system
GB8617045D0 (en) * 1986-07-12 1986-08-20 Mckechnie Metals Ltd Drying swarf &c
US4784603A (en) * 1986-11-04 1988-11-15 Aluminum Company Of America Process for removing volatiles from metal

Also Published As

Publication number Publication date
FI96698C (fi) 1996-08-12
GB2246191A (en) 1992-01-22
US5673900A (en) 1997-10-07
ES2086545T3 (es) 1996-07-01
AU641252B2 (en) 1993-09-16
NO924684D0 (no) 1992-12-04
DE69118892T2 (de) 1996-09-05
GB9015007D0 (en) 1990-08-29
CA2086253A1 (en) 1992-01-07
EP0538278A1 (en) 1993-04-28
DE69118892D1 (de) 1996-05-23
AU7980291A (en) 1992-02-04
EP0538278B1 (en) 1996-04-17
NO924684L (no) 1992-12-04
FI925610A0 (fi) 1992-12-10
FI925610A (fi) 1992-12-10
DK0538278T3 (da) 1996-05-13
WO1992001074A1 (en) 1992-01-23
FI96698B (fi) 1996-04-30
ATE136943T1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1759941B (zh) 加热熔融处理垃圾焚烧飞灰方法及设备
US4789332A (en) Apparatus for removing volatiles from metal
JPH06501521A (ja) スクラップからの金属再生
EP0229828B1 (en) Process for removing volatiles from the surface of aluminium
US4601750A (en) Scrap melting system
JPH11159718A (ja) 燃焼装置および燃焼方法
JP2005180881A (ja) 廃棄物の処理装置
JP2870675B2 (ja) 熱分解性燃焼帯域の操業方法
JP6748697B2 (ja) 燃焼制御方法
JPH11179130A (ja) 製鋼用電気炉排ガスの処理方法及び装置
JP3190452B2 (ja) 電気炉または電気炉用スクラップ予熱装置からの排ガスの処理設備
JP2957941B2 (ja) 焼却装置
EP1227278A2 (en) Waste treatment apparatus
JPH07280241A (ja) 廃液処理装置
CA1333973C (en) Method and apparatus for waste disposal
JP2000102777A (ja) 廃棄物の加熱処理システム
JPH07198117A (ja) 不活性成分を有する廃棄物の多段高温燃焼方法およびこの方法を実施する装置
JP2889558B1 (ja) 焼却溶融方法および焼却溶融装置
JPH09229324A (ja) 廃棄物処理装置および該装置の運転方法
NL9401269A (nl) Werkwijze en verbrander voor het uitvoeren van met zuurstof verrijkte verbranding.
JPH10339423A (ja) 被溶融物の溶融処理方法及び溶融処理装置
JP2002349822A (ja) 難焼却性廃棄物のバーナー吹き込み式燃焼による処理方法
JPS6130026Y2 (ja)
JPH0275814A (ja) サイクロン型溶融処理炉
JPH10185154A (ja) 流動床式焼却炉による汚泥を含む産業廃棄物の処理方法