JPH0649944Y2 - デイスクブレ−キ - Google Patents

デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPH0649944Y2
JPH0649944Y2 JP1987059633U JP5963387U JPH0649944Y2 JP H0649944 Y2 JPH0649944 Y2 JP H0649944Y2 JP 1987059633 U JP1987059633 U JP 1987059633U JP 5963387 U JP5963387 U JP 5963387U JP H0649944 Y2 JPH0649944 Y2 JP H0649944Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
guide hole
sliding
caliper
mounting bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987059633U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63166728U (ja
Inventor
耕一 田村
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP1987059633U priority Critical patent/JPH0649944Y2/ja
Publication of JPS63166728U publication Critical patent/JPS63166728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649944Y2 publication Critical patent/JPH0649944Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば車輌等に制動力を与えるのに用いて好
適なディスクブレーキに関し、特に、ガイド穴と摺動軸
との間のガタ等により異音が発生するのを防止できるよ
うにしたディスクブレーキに関する。
〔従来の技術〕
一般に、取付ブラケットとキャリパとのいずれか一方側
にはディスクの周方向で離間し、軸方向に伸長する一対
のガイド穴を設け、他方側には該各ガイド穴内に摺動可
能に挿嵌された摺動軸を設け、前記取付ブラケットに対
してキャリパを支持させてなるディスクブレーキは知ら
れている。
この種のディスクブレーキでは、例えばマスタシリンダ
からの液圧でキャリパをディスクの軸方向に摺動させる
ことにより、該ディスクの両面に一対の摩擦パッドを押
圧し、該ディスクに制動力を与えるようになっている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来技術では、各ガイド穴と各摺動
軸との間にガタツキが生じると、制動時等に異音が発生
してしまう。このため、キャリパと摩擦パッドの間やキ
ャリパと取付ブラケットの間等にスプリングを介挿した
り、各ガイド穴と各摺動軸との間にゴムブッシュ等の弾
性体を介挿したりすることによって前記異音の発生を防
止しているものがあるものの、この場合はスプリングや
ゴムブッシュ等によって組立時の作業性が悪化し、コス
トアップを招くという問題がある。
そこで、最近では各ガイド穴と各摺動軸との間のクリア
ランスを可及的に小さくすることによってガタツキを防
止する等の対策がコストダウンを図る上からも多く採用
されている。
然るに、各ガイド穴と各摺動軸とのクリアランスを小さ
くした場合、取付ブラケットやキャリパ等、各種部品の
製作公差の集積により、各ガイド穴の軸芯に対し各摺動
軸の軸芯が傾いたりして、僅かでも芯ずれが生じると、
摺動不良が発生し、各摩擦パッドとディスクとの間のひ
きずりトルクが増大するばかりでなく、組付け自体が困
難になる等の問題が起きる。
本考案は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもの
で、本考案は各ガイド穴と各摺動軸とのクリアランスを
小さくすることによってガタツキを防止でき、コストダ
ウンを図ることができる上に、摺動不良等も防止でき、
異音の発生を防止できるようにしたディスクブレーキを
提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するために、本考案のディスクブ
レーキは、取付ブラケットとキャリパとのいずれか一方
側にはディスクの周方向で離間し、軸方向に伸長する一
対のガイド穴を設け、他方側には該各ガイド穴内にそれ
ぞれ摺動可能に挿嵌される摺動軸を設け、該各摺動軸に
より前記キャリパを取付ブラケットに対して摺動可能に
支持させてなる構成を備えている。
そして、本考案が採用する構成の特徴は、前記各ガイド
穴は基端側から先端側に亘って単一径となるように形成
し、前記各摺動軸のうち一の摺動軸は、前記ガイド穴内
に挿嵌される嵌合部分を全体に亘って該ガイド穴に対応
する径のガイド部分として形成し、かつ他の摺動軸は、
前記ガイド穴内に挿嵌される嵌合部分を、基端側に位置
し該ガイド穴よりも小径となった小径部と、該小径部の
先端側に位置して前記ガイド穴に摺動嵌合し該ガイド穴
に対応する径のガイド部とから一体形成し、該ガイド部
の長さを前記小径部よりも短かくしたことにある。
この場合、前記他の摺動軸は、前記ガイド部の長さが前
記嵌合部分の全長に対してほぼ1/3以下となるように形
成するのが好ましい。
〔作用〕
上記構成により、一の摺動軸のガイド部分と他の摺動軸
のガイド部とが各ガイド穴内にそれぞれ摺動嵌合するか
ら、各摺動軸と各ガイド穴との間でガタ等が発生するの
を確実に防止できる。また、他の摺動軸に形成した小径
部は該摺動軸の基端側に位置してガイド穴よりも小径と
なっているから、各摺動軸と各ガイド穴との間に芯ずれ
等が生じた場合でも、これを小径部とガイド穴との隙間
によって吸収でき、摺動不良等の問題をなくすことがで
きる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を添付図に基づき取付ブラケッ
トにガイド穴を設けた場合を例に挙げて説明する。
図中、1はディスク2の一側で車輌の非回転部分に設け
られる取付ブラケットを示し、該取付ブラケット1には
ディスク2の周方向に離間し、軸方向に伸長した一対の
腕部1A,1Aが一体的に設けられ、該各腕部1A内には同様
にディスク2の軸方向に伸長した有底のガイド穴1B,1B
が基端側から先端側に亘って単一径となるように形成さ
れている。
3は取付ブラケット1に摺動可能に支持されたキャリパ
を示し、該キャリパ3は、ディスク2の一側に配設さ
れ、内部にピストンが摺動可能に挿嵌されるシリンダ
(いずれも図示せず)が形成されたインナ脚部3Aと、該
インナ脚部3Aからディスク2を跨ぐように、ブリッジ部
3Bを介して該ディスク2の他側へと延設されたアウタ脚
部3Cと、インナ脚部3Aの両端から図中左、右に延設され
た一対の取付部3D,3Dとからなり、該各取付部3Dには後
述の摺動軸5,6がボルト4,4を介して固定されている。そ
して、該キャリパ3は摺動軸5,6を介して取付ブラケッ
ト1に摺動可能に支持されている。
5,6は取付ブラケット1の各ガイド穴1B内に摺動可能に
挿嵌された摺動軸を示し、該摺動軸5,6は各ボルト4に
より各取付部3Dに固定され、キャリパ3と一体的に取付
ブラケット1に対して摺動するようになっている。ここ
で、摺動軸5はガイド穴1B内に挿嵌される嵌合部分が全
体に亘って該ガイド穴1Bに摺動嵌合するガイド部分5Aと
して形成され、その軸径は該ガイド穴1Bとのクリアラン
スを小さくすべく、該ガイド穴1Bに対応する径をもって
形成されている。また、摺動軸6はガイド穴1B内に挿嵌
される嵌合部分6Aが小径部6A1と該小径部6A1よりも大
径のガイド部6A2とから段付きロッド状に形成され、該
摺動軸6の小径部6A1はその基端側から中間部に亘って
伸長し、その軸径は該ガイド穴1Bよりも小径に形成され
ている。そして、該摺動軸6のガイド部6A2は先端側に
位置してガイド穴1Bと摺動嵌合すべく、該ガイド穴1Bに
対応する径をもって形成され、ガイド穴1B内に嵌合され
る嵌合部分6Aの全長lに対して1/3程度の長さl1を有す
るようになっている。
7,7は取付ブラケット1の各腕部1Aとキャリパ3の各取
付部3Dとの間に配設された保護ブーツを示し、該保護ブ
ーツ7は摺動軸5,6の各ボルト4による固定部5B,6B周囲
を取囲み、該摺動軸5,6および各ガイド穴1Bの摺動面を
保護するようになっている。さらに、8,8はディスク2
の両面側に配置される一対の摩擦パッドを示し、該各摩
擦パッド8はキャリパ3のインナ脚部3A、アウタ脚部3B
間で前記ピストンの摺動によりディスク2の両面に押圧
され、該ディスク2の制動力を与えるようになってい
る。
本実施例によるディスクブレーキは上述の如き構成を有
するもので、ブレーキ操作によりキャリパ3のインナ脚
部3A内に液圧が供給されると、ピストンがディスク2側
に摺動し、インナ側の摩擦パッド8をディスク2の一面
に押圧すると共に、摺動軸5,6がキャリパ3と一体に各
ガイド穴1B内を摺動し、該キャリパ3のアウタ脚部3Cは
アウタ側の摩擦パッド8をディスク2の他面に押圧す
る。そして、該ディスク2は各摩擦パッド8により強く
挟持され、大きな制動力を与えられる。このとき、車輌
の前進時におけるディスク2からのトルクは取付ブラケ
ット1のトルク受け部や摺動軸5等によって受承でき
る。
ところで、摺動軸5,6と取付ブラケット1の各ガイド穴1
Bとのクリアランスが大きい場合にはこの間にガタが生
じ、キャリパ3と取付ブラケット1との間の振動等によ
り異音が発生してしまう。逆に、前記クリアランスを可
及的に小さくした場合には、取付ブラケット1やキャリ
パ3等の製作公差の集積により、各ガイド穴1Bと摺動軸
5,6との間に僅かでも芯ずれが生じると、摺動不良が発
生する上に、組付け自体が困難になることがある。
然るに、本実施例では、摺動軸5のガイド部分5Aを実質
的に全長に亘ってガイド穴1Bと対応する径をもって、ク
リアランスを小さく形成し、摺動軸6の嵌合部分6Aには
その基端側から中間部に亘ってガイド穴1Bよりも小径の
小径部6A1を形成し、先端側にはガイド穴1Bと対応する
径をもってクリアランスを小さくしたガイド部6A2を形
成したから、該ガイド部6A2とガイド部分5Aとによって
摺動軸5,6と各ガイド穴1Bとの間のガタ等をなくすこと
ができ、異音の発生を確実に防止できる。
また、該摺動軸5,6と各ガイド穴1Bとの間に芯ずれ等が
生じた場合には、これを摺動軸6側の小径部6A1とガイ
ド穴1Bとの隙間等によって吸収でき、摺動不良が発生し
たり、組付けが困難になったりするのを防止できる。こ
の場合、キャリパ3の各取付部3Dに形成したボルト挿通
穴3E,3Eと、各ボルト4との間にもクリアランスが存在
するから、前記芯ずれはこのクリアランスによっても吸
収でき、前記小径部6A1と共に芯ずれを確実に吸収し
て、摺動不良等を解消できる。この結果、ブレーキ操作
を解除すると、キャリパ3は摺動軸5,6と共に各ガイド
穴1Bに対し円滑に摺動して初期位置に復帰し、各摩擦パ
ッド8はディスク2から再び離間してひきずりトルク等
をなくすことができる。
なお、前記実施例では、取付ブラケット1に各ガイド穴
1Bを形成し、キャリパ3に摺動軸5,6を各ボルト4によ
り固定する場合を例に挙げて説明したが、これに替え
て、例えば取付ブラケット1側に摺動軸5,6を設け、該
摺動軸5,6が摺動可能に挿嵌されるガイド穴をキャリパ
3側に設けるようにしてもよい。
また、前記実施例では、摺動軸6のガイド部6A2の長さ
l1を嵌合部分6Aの全長lに対して1/3程度としたが、こ
れに替えて、ガイド部6A2の長さl1を全長lに対し1/3
以下に短縮してもよい。
〔考案の効果〕
以上詳述した通り、本考案によれば、各ガイド穴は基端
側から先端側に亘って単一径となるように形成し、各摺
動軸のうち一の摺動軸は、前記ガイド穴内に挿嵌される
嵌合部分を全体に亘って該ガイド穴に対応する径のガイ
ド部分として形成し、かつ他の摺動軸は、前記ガイド穴
内に挿嵌される嵌合部分を、基端側に位置し該ガイド穴
よりも小径となった小径部と、該小径部の先端側に位置
して前記ガイド穴に摺動嵌合し該ガイド穴に対応する径
のガイド部とから一体形成し、該ガイド部の長さを前記
小径部よりも短かくしたので、他の摺動軸の小径部とガ
イド穴との間の隙間等によって、各摺動軸と各ガイド穴
との間の芯ずれを確実に吸収でき、摺動不良が発生した
りするのを効果的に防止することができる。また、一の
摺動軸のガイド部分と他の摺動軸のガイド部とは各ガイ
ド穴に対応する径をもってそれぞれのガイド穴に摺動嵌
合するから、各摺動軸と各ガイド穴との間のガタをなく
すことができ、異音の発生を確実に防止できる。従っ
て、従来技術のように、ガイド穴と摺動軸との間にゴム
ブッシュ等の弾性体を介挿したりする必要がなくなり、
ゴムブッシュ等で組立時の作業性が悪くなる等の問題を
確実に解消することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例によるディスクブレーキを示す要部
破断の平面図である。 1……取付ブラケット、1A……腕部、1B……ガイド穴、
2……ディスク、3……キャリパ、3A……インナ脚部、
3C……アウタ脚部、3D……取付部、4……ボルト、5,6
……摺動軸、5A……ガイド部分、6A……嵌合部分、6A1
……小径部、6A2……ガイド部、8……摩擦パッド。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付ブラケットとキャリパとのいずれか一
    方側にはディスクの周方向で離間し、軸方向に伸長する
    一対のガイド穴を設け、他方側には該各ガイド穴内にそ
    れぞれ摺動可能に挿嵌される摺動軸を設け、該各摺動軸
    により前記キャリパを取付ブラケットに対して摺動可能
    に支持させてなるディスクブレーキにおいて、前記各ガ
    イド穴は基端側から先端側に亘って単一径となるように
    形成し、前記各摺動軸のうち一の摺動軸は、前記ガイド
    穴内に挿嵌される嵌合部分を全体に亘って該ガイド穴に
    対応する径のガイド部分として形成し、かつ他の摺動軸
    は、前記ガイド穴内に挿嵌される嵌合部分を、基端側に
    位置し該ガイド穴よりも小径となった小径部と、該小径
    部の先端側に位置して前記ガイド穴に摺動嵌合し該ガイ
    ド穴に対応する径のガイド部とから一体形成し、該ガイ
    ド部の長さを前記小径部よりも短かくしたことを特徴と
    するディスクブレーキ。
  2. 【請求項2】前記他の摺動軸は、前記ガイド部の長さが
    前記嵌合部分の全長に対してほぼ1/3以下となるように
    形成してなる実用新案登録請求の範囲(1)項記載のデ
    ィスクブレーキ。
JP1987059633U 1987-04-20 1987-04-20 デイスクブレ−キ Expired - Lifetime JPH0649944Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059633U JPH0649944Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059633U JPH0649944Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166728U JPS63166728U (ja) 1988-10-31
JPH0649944Y2 true JPH0649944Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=30891306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987059633U Expired - Lifetime JPH0649944Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649944Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1573305A (en) * 1976-02-12 1980-08-20 Girling Ltd Vehicle brakes
FR2469615A1 (fr) * 1979-11-08 1981-05-22 Dba Frein a disque a etrier coulissant
JPS6049777A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Koichiro Kawabata 栄養食品とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63166728U (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9180841B2 (en) Disk brake
JPS5891934A (ja) デイスクブレ−キ用摩擦パツド組立体
US4865163A (en) Disk brake assembly
JP7075848B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3795587B2 (ja) ディスクブレーキ装置
US4191278A (en) Slidable support structure for a disc brake caliper
JP3730383B2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6030856B2 (ja) 浮動キャリパ−・スポット型デイスク・ブレ−キ
JPH0649944Y2 (ja) デイスクブレ−キ
US4385680A (en) Pin slider disc brake
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
JPS589853B2 (ja) 車両用デイスクブレ−キ
JP3789236B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2761503B2 (ja) ピンスライド式キャリパ浮動型ディスクブレーキ
JP2003097607A (ja) 鉄道車両用ディスクブレーキ
JPS6334326B2 (ja)
JP3283896B2 (ja) ディスクブレーキ装置
JPS5922345Y2 (ja) デイスクブレ−キの制動鳴音防止用シム板
JPS641545Y2 (ja)
JP2584050Y2 (ja) ピンスライド型ディスクブレーキ
KR100779485B1 (ko) 디스크 브레이크
JP2662964B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0220500Y2 (ja)
JPH0626757Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS5922347Y2 (ja) デイスクブレ−キにおける制動鳴音防止装置