JPH0649501A - カプセル化金属微粉末 - Google Patents

カプセル化金属微粉末

Info

Publication number
JPH0649501A
JPH0649501A JP3079924A JP7992491A JPH0649501A JP H0649501 A JPH0649501 A JP H0649501A JP 3079924 A JP3079924 A JP 3079924A JP 7992491 A JP7992491 A JP 7992491A JP H0649501 A JPH0649501 A JP H0649501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
metal
powder
fine
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3079924A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nishio
英昭 西尾
Shigeki Uchida
茂樹 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP3079924A priority Critical patent/JPH0649501A/ja
Publication of JPH0649501A publication Critical patent/JPH0649501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐火物の材料などに使用するアルミニウム等の
金属微粉末の表面を被覆し、保存特性を高め、金属の爆
発防止をはかる。 【構成】アルミニウム、シリコン、マグネシウムから選
ばれる金属またはその合金の微粉末の表面を合成樹脂、
アスファルトピッチ、タール、パラフィン、アルミナ、
マグネシア、シリカ、ジルコニア、酸化クロムから選ば
れる被覆剤によって、被覆剤の溶融物またはメカノケミ
カル反応で被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属の微粉末に関し、と
くに耐火物の製造や連続鋳造に使用される金属微粉末に
おいて、静電気等による爆発を防止した金属微粉末に関
する。
【0002】
【従来の技術】取鍋、タンディッシュ、高炉用出銑樋等
には不定形耐火物による流し込み施工が採用されるよう
になっているが、とくにアルミニウムなどの金属の微粉
末を添加することによって熱間強度等を改善することが
行われている。
【0003】このような目的で使用するアルミニウムな
どの微粉末には、一般には、75μmないし200μm
の微粉末が使用されている。また、マグネシア−炭素系
の耐火物にも、耐火物の重量の2%ないし3%程度のア
ルミニウムの微粉末を添加することが行われており、耐
火物の熱間強度の低下や炭素の酸化防止特性を改良する
ことが行われており、75μmないし200μmの微粉
末が使用されている。また、近年、連続鋳造設備や、取
鍋やタンディッシュに注入した溶鋼を保温する目的で、
溶鋼の表面に各種の被覆材を使用することが行われてい
る。保温材には、溶鋼の表面を断熱性の大きな耐火性の
物質で覆うとともに、耐火性の物質に加えてアルミニウ
ムなどの易酸化性物質を加えることが行われている。易
酸化性物質は溶鋼の表面において酸化反応によって発熱
し、その発熱を溶鋼の温度を積極的に高める作用に利用
されており、酸化反応の結果生じたアルミナなどの酸化
物は他の保温材と結合して保温効果を高めている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】不定形耐火物、あるい
は耐火煉瓦の成分としてアルミニウムの微粉末を利用す
る際にはいずれもアルミニウムの粒径が問題となる。ア
ルミニウムの粒径が大きいと分散性に問題が生じ、充分
な特性の耐火物が得られず、また連続鋳造用の保温材に
混合する場合にも粒径が大きいと発熱反応が速やかに進
行しないので、一定の粒径以下の微粉末を使用すること
が必要であった。
【0005】アルミニウム等の金属の微粉末は粒子の径
が小さくなるほど、空気と接触する面積が大きくなり、
急激に酸化をする場合があるので、取扱いには注意を要
する。とくに、微粉末を大量に取り扱う場合には静電気
の発生によって爆発を起こす危険があるので、アルミニ
ウムの微粉末の製造および取扱いには静電気の発生を防
止するような対策を講じる必要があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、アルミニウム
等の金属の微粉末の表面をポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、フェノール樹脂等の合成樹脂、アス
ファルトピッチ、タール、パラフィン、アルミナ、マグ
ネシア、シリカ、ジルコニア、酸化クロム、炭化ケイ
素、窒化ケイ素から選ばれる被覆剤で被覆するものであ
る。
【0007】本発明の金属の微粉末の被覆方法は、金属
の微粉末を溶融状態の合成樹脂とを単に混練するのでは
なく、個々の金属の微粉末あるいはそれらが複数集まっ
たものを確実に被覆したものであり、金属粉のカプセル
化の方法は、例えばメカノケミカル反応を利用した成膜
方法によって製造することができる。
【0008】被覆方法の一例を図面を参照して説明する
と、図1はメカノケミカル反応を利用した成膜装置1の
装置の蓋体を取り除いた図を示しているが、あらかじめ
アルミニウムなどの金属の微粉末と被覆すべき材料を混
合して、微粉末に被覆材を付着させた後に、投入口2か
ら成膜装置1に投入し、投入口の開閉弁3を閉じる。投
入された微粉末は装置の中心部の開口4から装置内へ落
下する。装置内ではブレード6を有するロータ5が1分
間に10000回転程度の高速で回転する。その結果、
投入された微粉末は、ブレードによって装置の外壁を兼
ねたステータ7と衝突しながら装置内を運動して成膜が
行われる。外壁には保温用のジャケットを設けてその内
部には熱媒体を循環し、装置内部の温度を所定の温度に
保持することが行われる(図示しない)。また、装置に
は循環管路8が設けられており、一部の微粒子は再度開
口に循環し成膜が進行する。成膜装置内では、5分間程
度の高速回転によって成膜が行われ、成膜が終了した微
粒子は排出弁9を開くことによって排出口10から取り
出される。
【0009】金属の微粉末は、直径1mm以下の金属を
使用し、直径0.1mm以下の被覆剤とをあらかじめ混
合するが、使用する被覆剤の種類によっては、合成樹
脂、ピッチ、タール等の結着剤としての作用をする物質
を混合することが必要となる。結着剤として添加する合
成樹脂、ピッチなどは被覆剤の量に対して5重量%ない
し30重量%を使用する。
【0010】また、図2に他の成膜方法を示すが、混合
槽21内において、金属の微粉末を加熱溶融した合成樹
脂、ワックス、パラフィンと混合し、ポンプ22で加圧
して冷却造粒装置23の上部のノズル24から1μmな
いし200μmの液滴として滴下し、下部より冷却装置
25で冷却した窒素、アルゴン等の不活性な気体を送風
装置26で加圧して供給し、落下する液滴を急速に冷却
して、製品排出口27からカプセル化した製品を得る。
また、冷却造粒装置の上部からは供給した気体を気体精
製装置28によって精製し、使用した気体を循環使用す
ることができる。また、金属微粉末を含有した樹脂を噴
射するノズルの径、噴射速度、冷却気体のの温度を変え
ることによって、粒径あるいはカプセル厚みを変えるこ
とが可能となる。
【0011】
【作用】本発明のカプセル化した金属は、完全に金属表
面が被覆されているので、空気中の酸素、水分の影響を
受けず長期の保存においても変質せず、また粒子の凝集
が起こりにくいので、連続鋳造設備において使用した場
合には取扱が容易であり、また耐火物の原料として使用
した場合にも他の成分との混合および分散が容易であ
る。さらに、耐火物の原料である無機物質で金属の微粉
末を被覆するならば、金属とともに被覆物も同時に耐火
物の原料として使用することができる。
【0012】
【実施例】
実施例1 金属粒子としてアルミニウムの平均粒径100μmのも
のを100重量部と、被覆する合成樹脂として平均粒径
2μmのポリエチレンを10重量部を、混合装置内で5
分間混合して、粉体の帯電現象を利用して金属の微粒子
の周囲に付着させた。次に、図1に示す成膜装置内に供
給して、ロータを5分間、10000回転して成膜し
た。
【0013】この結果、完全に被覆した粒径120μm
ないし160μmのカプセルが得られた。
【0014】実施例2 平均粒径50μmのアルミニウム100重量部と、融点
65℃のパラフィンの15重量部を混合して加熱し、溶
融したパラフィン中にアルミニウムが分散した液を得
た。分散液を撹拌しながら、噴霧冷却造粒装置の内径
1.0mmのノズルから0.1Mpaの圧力で噴霧し、
下部より2m/秒の流速の温度10℃の窒素)を導入し
て急激に冷却して平均粒径60μmの緻密なパラフィン
層で被覆したカプセル化した金属を得た。
【0015】実施例3 金属粒子としてアルミニウムの平均粒径100μmのも
のを100重量部と、平均粒径2μmのアルミナ10重
量部、25℃での粘度が72cpのフェノール樹脂を1
重量部を混合装置内で2分間混合し、アルミニウム微粉
末上にアルミナの微粉末を付着させた。次に、図1に示
す成膜装置内に供給して、ロータを5分間、10000
回転して成膜した。
【0016】この結果、完全に被覆した粒径120μm
ないし160μmのカプセルが得られた。
【0017】実施例4 実施例3と同様の方法で製造した金属アルミニウムの微
粉末の平均粒径が50μm、カプセルの被覆が平均粒径
2μmのマグネシアである平均粒径が75μm、カプセ
ル強度50MPaのカプセルを酸化マグネシウム80重
量%、炭素20重量%、アルミニウム粉3重量%からな
るマグネシア−炭素系の耐火煉瓦のアルミニウム粉に代
えて、本発明のカプセル化したアルミニウム粉を3.5
重量%を用いて、1000℃で還元雰囲気中において焼
成した耐火物は、弾性率、曲げ強度、見かけ気孔率、か
さ比重ともに両者とも大差はなかった。
【0018】実施例5 酸化アルミニウム78重量%、二酸化ケイ素15重量
%、アルミニウム粉0.5重量%、アルミナセメント
2.5重量%に水を4重量%添加して混練した流し込み
用耐火材料において、アルミニウム粉に変えて実施例2
によって製造した粒径60μm、カプセル強度30MP
aのカプセル化金属を0.6重量%を用いて、1400
℃で焼成した不定形耐火物は、弾性率、曲げ強度、みか
け気孔率、かさ比重ともに、アルミニウム微粉末を直接
用いたものとカプセル化したものでは大差なく、また、
流し込み時の流動性も同等であった。
【0019】実施例6 合成珪酸カルシウム50重量%、二酸化ケイ素16.5
重量%、蛍石8.0重量%、炭酸ナトリウム12重量
%、マグネシア10.5重量%、金属アルミニウム3.
0%の組成を有する連続鋳造用の発熱用のパウダーの金
属アルミニウムに代えて実施例1で製造したカプセル化
アルミニウムを3.5重量%を混合して、溶鋼の保温用
に使用したところ、保温特性において両者には差はなか
った。
【0020】
【発明の効果】アルミニウムなどの金属の金属表面を酸
素あるいは水分を不透過性の物質で完全に被覆したの
で、空気中の酸素、水分の影響を受けず長期の保存にお
いても変質せず、また粒子の凝集が起こりにくいので、
連続鋳造設備において使用した場合には取扱が容易であ
り、耐火物の原料として使用した場合にも他の成分との
混合および分散が容易である。耐火物の原料として使用
する無機物質で被覆すれば被覆についても耐火物として
有効に使用することができ、また無機物質で被覆したも
のはカプセルの強度が大きなものを得ることができる。
さらに、金属の微粉末の表面が被覆されているので静電
気等によって爆発を防ぐことができ、静電気防止設備は
製造工程においてアルミニウムなどの微粉末を直接に取
り扱う工程以外には設ける必要がなくなり、微粉末の取
扱の制約が少なくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】
【図2】
【符号の説明】
1…成膜装置、2…投入口、3…開閉弁、4…開口、5
…ロータ、6…ブレード、7…ステータ、8…循環管
路、9…排出弁、10…排出口、21…混合槽、22…
ポンプ、23…冷却造粒装置、24…ノズル、25…冷
却装置、26…送風装置、27…製品排出口、28…気
体精製装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】メカノケミカル反応を利用した成膜装置の一例
を示す図である。
【図2】他の成膜方法を示す図である。
【符号の説明】 1…成膜装置、2…投入口、3…開閉弁、4…開口、5
…ロータ、6…ブレード、7…ステータ、8…循環管
路、9…排出弁、10…排出口、21…混合槽、22…
ポンプ、23…冷却造粒装置、24…ノズル、25…冷
却装置、26…送風装置、27…製品排出口、28…気
体精製装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミニウム、シリコン、マグネシウムか
    ら選ばれる金属またはその合金の微粉末の表面を合成樹
    脂、アスファルトピッチ、タール、パラフィン、アルミ
    ナ、マグネシア、シリカ、ジルコニア、酸化クロム、炭
    化ケイ素、窒化ケイ素から選ばれる被覆剤で被覆したこ
    とを特徴とするカプセル化金属微粉末。
  2. 【請求項2】カプセル化金属が耐火物原料あるいは溶融
    金属の保温用のものであることを特徴とする請求項1記
    載のカプセル化金属微粉末。
JP3079924A 1991-04-12 1991-04-12 カプセル化金属微粉末 Pending JPH0649501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079924A JPH0649501A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 カプセル化金属微粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079924A JPH0649501A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 カプセル化金属微粉末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649501A true JPH0649501A (ja) 1994-02-22

Family

ID=13703857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079924A Pending JPH0649501A (ja) 1991-04-12 1991-04-12 カプセル化金属微粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649501A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005042847A1 (de) * 2003-11-03 2005-05-12 Klv Lizenz-Vermarktungsgesellschaft Mbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines verbundmaterials
JP2011506772A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 エカー グラニュラテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー カーゲー 卑金属粒子用輸送形態およびその使用
JP2011225900A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Nippon Material Kk 金属カルシウムの保護方法及び保護された金属カルシウム
JP2012219300A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Nippon Material Kk 鉄系金属の脱硫剤
CN115094259A (zh) * 2022-06-15 2022-09-23 安徽飞翔新材料科技有限公司 一种铜镁合金的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005042847A1 (de) * 2003-11-03 2005-05-12 Klv Lizenz-Vermarktungsgesellschaft Mbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines verbundmaterials
JP2011506772A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 エカー グラニュラテ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー カーゲー 卑金属粒子用輸送形態およびその使用
JP2011225900A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Nippon Material Kk 金属カルシウムの保護方法及び保護された金属カルシウム
JP2012219300A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Nippon Material Kk 鉄系金属の脱硫剤
CN115094259A (zh) * 2022-06-15 2022-09-23 安徽飞翔新材料科技有限公司 一种铜镁合金的制备方法
CN115094259B (zh) * 2022-06-15 2023-08-25 安徽飞翔新材料科技有限公司 一种铜镁合金的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248631A (en) Casting powder for the continuous casting of steel and method for producing the same
CN108101560A (zh) 一种颗粒引流剂的制备方法
JPH09285849A (ja) ベルト式連続鋳造用ベルトコーティング剤
JPS5994560A (ja) 溶剤組成物及び溶鋼の脱硫方法
JPH0649501A (ja) カプセル化金属微粉末
JP4786252B2 (ja) 溶鋼保温剤
CA1267505A (en) Molding medium method for making same and evaporative pattern casting process
JP5026961B2 (ja) 溶融金属を処理するための方法
JP2802018B2 (ja) 鋼の連続鋳造用発熱型顆粒状モールドパウダー
CN1042024C (zh) 连铸水口接缝密封材料及其制造工艺
US1699612A (en) belgium
JPH0241746A (ja) 溶融金属の保温材及びその製造方法
JPH0223502B2 (ja)
JPH01319621A (ja) 純マグネシウムによる鋳鉄溶湯の処理方法
JPH054872A (ja) 不定形耐火物および不定形耐火物の施工方法
WO1994019496A1 (en) Insulating/metallurgical composite and method of manufacturing same
JPS58167062A (ja) スライデイングノズル充填用詰物
JPS6120646A (ja) 溶融金属用保温剤
JP2827383B2 (ja) 窯炉内面のコーティング方法
EP0448244B1 (en) Anti-skulling material for use in a metallurgical handling vessel
JP3017026B2 (ja) 注湯装置の耐火内張層
JP2737439B2 (ja) 窯炉内面のコーティング材料と方法
JPS63101049A (ja) 溶融金属用保温剤及びその製造方法
JPH0985402A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JPS6225633B2 (ja)