JPH0649306U - 青果物の箱詰計量装置 - Google Patents

青果物の箱詰計量装置

Info

Publication number
JPH0649306U
JPH0649306U JP8505792U JP8505792U JPH0649306U JP H0649306 U JPH0649306 U JP H0649306U JP 8505792 U JP8505792 U JP 8505792U JP 8505792 U JP8505792 U JP 8505792U JP H0649306 U JPH0649306 U JP H0649306U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
box
weighing
fruits
vegetables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8505792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564915Y2 (ja
Inventor
笠原勝弘
川井茂
Original Assignee
株式会社マキ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキ製作所 filed Critical 株式会社マキ製作所
Priority to JP1992085057U priority Critical patent/JP2564915Y2/ja
Publication of JPH0649306U publication Critical patent/JPH0649306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564915Y2 publication Critical patent/JP2564915Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 収容箱の種類の切り替えを選別コンベアの選
別仕分け動作を中断することなく且つ、選別コンベアの
各仕分け排出部において任意に収容箱の種類を切り替え
ることが可能な青果物の箱詰計量装置を提供すること。 【構成】 青果物を箱詰め計量する箱詰計量部7に空の
収容箱を供給するための配函移送装置5,6を、切替信
号により作動するように構成すると共に該収容箱の種類
に応じて複数設け、収容箱の種類を切り替える都度該当
する配函移送装置5,6へ切り替えのための信号を出力
する切替手段を備えて構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、青果物を選別荷造りする選別包装施設において、青果物を箱詰め計 量する箱詰計量部に、青果物を詰めるための収容箱の種類を切り替えて供給し箱 詰めすることのできる青果物の箱詰計量装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、青果物の選別包装施設において、選別コンベアから等級別階級別に仕分 け排出された青果物の箱詰めは、空の段ボール箱を供給するための配函コンベア を、選別コンベアと並行に設けて空の段ボール箱を順次移送可能に構成すると共 に、等級別階級別に設ける配函装置により所定の箱詰計量部に向けて送り出すよ うに構成しこの段ボール箱内への箱詰めが行われている。
【0003】 ところで、このような箱詰めにおいて、段ボール箱の種類を別の種類の段ボー ル箱に切り替えようとする場合には、配函コンベア上にある段ボール箱を人手に より取り除いた後別の種類の段ボール箱を載せ替えるか又は、配函コンベア上の 段ボール箱を別のバイパスラインに導いた後別の種類の段ボール箱を配函コンベ ア上に供給する等の方法が用いられていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の箱詰めは、段ボール箱の種類の切り替えの間は、各箱詰計量部に対 しての段ボール箱の供給が行われず箱詰めを中断しなければならなかった。この ため、この箱詰めの中断によって選別装置の作動を停止しなければならず、生産 量があがらないという欠点があった。
【0005】 一方、収容箱の種類は、市場、消費者の多様化するニーズに合わせて大きさ別 、デザイン別等で多種類になっており、従来のように箱詰め作業を中断して行う 収容箱の種類の切り替えでは能率が悪く改善が望まれている。 この考案が解決しようとする課題は、箱詰計量部に供給する収容箱の種類の切 り替えを、選別装置の作動を停止することなく且つ、任意に収容箱の種類の切り 替えが可能な青果物の箱詰計量装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案の青果物の箱詰計量装置は、選別コンベア から仕分け排出される青果物を空の収容箱へ詰めて計量する箱詰計量部に空の収 容箱を供給するための配函移送装置を、切替信号により作動するように構成する と共に該収容箱の種類に応じて複数設け、前記箱詰計量部に供給する収容箱の種 類を切り替える都度該当する配函移送装置へ切替信号を出力する切替手段を備え たことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
以上のように構成された青果物の箱詰計量装置よれば、収容箱の種類を切り替 える都度切替手段から出力される切替信号により、該当する種類の収容箱を供給 するための配函移送装置が作動し、空の収容箱を箱詰め計量部に送り出すことが できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の好ましい一実施例を図面を参照して説明する。 第1図は例えばみかん等の青果物の選別包装施設の一部破断した平面図であり 、第2図は第1図のA−Aに沿った断面図である。第3図は第1図のB−Bに沿 った断面図である。
【0009】 図において、1は複数条並設させた選別コンベアであり、例えばみかん等の青 果物を移送途中に階級別又は等級別階級別に選別して仕分け排出するようになっ ている。尚、実施例では図示しないがカメラ装置等の計測手段により、青果物の 外観や形状を計測し所定の仕分け部で等級別階級別に仕分けするようになってい る。
【0010】 2は引出コンベアであり、選別コンベア1から等級別階級別に仕分け排出され た青果物を、後段に配設した手選コンベア3へ順次供給するようになっている。 手選コンベア3は、例えばローラコンベア等で構成され、前記図示しないカメラ 装置で計測されない部分やその他の外観検査項目について、手選人によりコンベ ア上で目視検査し不合格のものをコンベア上から取り除くようになっている。
【0011】 4は定量供給装置であり、広巾コンベア41と小巾コンベア42とを並設し、 前記手選コンベア3から供給される青果物を、定量供給装置4の終端部下方で待 機する段ボール箱に移送し投入するようになっている。尚、広巾コンベア41は 、手選コンベア3からの青果物を大量に移送できる広巾とし小巾コンベア42は 、青果物を略一列で移送できる狭幅に形成されている。これら、広巾コンベア4 1及び小巾コンベア42の動作は、後述する秤量台71からの信号に基づいて作 動するようになっている。
【0012】 即ち、秤量台71は、広巾コンベア41と小巾コンベア42とによって段ボー ル箱内へ供給される青果物の量が、設定値の少し手前の所定値になったときに微 量送り信号を出力して広巾コンベア41の作動を停止すると共に、小巾コンベア 42で供給される青果物の量をさらに計量し、設定値になったときに計量完了信 号を出力して小巾コンベア42の作動を停止するようになっている。
【0013】 5は第1配函コンベアであり、選別コンベア1と並行に配設して段ボール箱A を順次移送するようになっている。51は前記第1配函コンベア5で移送される 段ボール箱Aを移送路で一時停止させるストッパであり、等級別階級別に設ける 箱詰計量部7に対応して設けられエアシリンダ等のアクチェータにより搬送面上 に出没するようになっている。
【0014】 52は前記ストッパ51で停止された段ボール箱Aを箱詰計量部7へ向けて押 し出すための押出アームであり、該押出アーム52は前記秤量台71からの計量 完了信号に基づいて図示しない制御回路からの作動信号によりエアシリンダが作 動して段ボール箱Aを一個押し出すようになっている。
【0015】 6は定量供給装置4の上方所定位置に配置された第2配函コンベアであり、前 記選別コンベア1と並行に配設し前記段ボール箱Aと種類の異なる段ボール箱B を順次移送するようになっている。 61は第2配函コンベア6で移送される段ボール箱Bを下方の箱詰計量部7へ 向けて移送するための垂直降下装置であり、前記第2配函コンベア6の移送路に 沿って各箱詰計量部7に対応して設けられている。そして、この垂直降下装置6 1の下部を、箱詰計量部7の手前側方に配設すると共にその上部を前記第2配函 コンベア6の一側に隣接して配設させている。
【0016】 62はストッパであり、前記第2配函コンベア6で移送される段ボール箱Bを 垂直降下装置61に対応した位置で停止させる如くエアシリンダ等により出没す るようになっている。63は押し込み装置であり、前記ストッパ62で停止され た第2配函コンベア6上の段ボール箱Bを垂直降下装置61の上部へ押し込むよ うになっている。64は垂直降下装置61の下部に設けられた引き込み装置であ り、垂直降下装置61の下部から箱詰計量部7の手前まで移送面が延在し、垂直 降下装置61により垂直に移送される段ボール箱Bを受けて箱詰計量部7の手前 所定位置まで引き込むようになっている。
【0017】 65は押出しアームであり、前記段ボール箱Aを押し出すための押出アーム5 2と同様の構造で、前記引き込み装置64により箱詰計量部7の手前まで引き込 んだ段ボール箱Bを箱詰計量部7の直前に設けたテーブル台66に押し出すよう になっている。
【0018】 箱詰計量部7は前記定量供給装置4の終端部下方所定位置に設けられ、段ボー ル箱を載せて秤量するための秤量台71の載面を前記テーブル台66の載面と略 同一高さに形成している。そして、このテーブル台66上の段ボール箱は、押出 アーム52または65によって押し出される段ボール箱によって先に押し出され て秤量台71上に載せられるようになっている。
【0019】 箱詰計量部7に供給する段ボール箱の種類の切替えは、図示しない手動操作ス イッチ等の切替手段を作業者が操作することにより行うように構成する。 この図示しない切替手段は、第1配函コンベア5と押出アーム52とからなる 段ボール箱Aを移送し供給するための配函移送装置と、第2配函コンベア6と垂 直降下装置61と押し込み装置63とからなる段ボール箱Bを移送し供給するた めの配函移送装置とを切替信号により作動する如く制御回路を構成している。
【0020】 8は箱詰計量部7において青果物が所定量詰められた段ボール箱を製品搬送コ ンベア9に搬送するための送り出しコンベアである。 製品搬送コンベア9は各送り出しコンベア8の出口に接続して設けられ、該送 り出しコンベア8から搬出される段ボール箱を受けて合流搬送するようになって いる。 10は選別コンベア1で排出されない青果物を再び選別コンベア1の上流側に 戻すためのリターンコンベアである。
【0021】 以上の構成による作用について以下説明する。 選別コンベア1によって移送される青果物は、図示しない計測手段によってそ の外観や形状が計測されて演算装置により等級及び階級が判定される。この判定 結果に基づいて選別コンベア1で移送される青果物は所定の仕分排出位置から等 級別階級別に仕分け排出される。 等級別階級別に仕分け排出された青果物は、引出コンベア2によって手選コン ベア3に供給され所定の外観検査が手選人によって行われる。外観検査された青 果物は手選コンベア3によって定量供給装置4へ移送される。
【0022】 一方、青果物が詰められる空の段ボール箱A及びBは、第1配函コンベア5及 び第2配函コンベア6に供給されており、図示しない切替手段によって例えば段 ボール箱Aの供給を指示すると、第1配函コンベア5の該当する配函位置のスト ッパ51が作動して第1配函コンベア5上で段ボール箱Aが一時停止する。一時 停止後押出アーム52が作動して段ボール箱Aを箱詰計量部7に向けて供給する 。
【0023】 箱詰計量部7に段ボール箱Aが供給されると、定量供給装置4の広巾コンベア 41と小巾コンベア42とが作動して青果物を段ボール箱A内に大量に供給し始 める。段ボール箱A内に供給される青果物の量が設定値の少し手前の所定値に達 すると、広巾コンベア41の作動が停止すると共に、小巾コンベア42により青 果物が少しずつ送られる。そして、秤量台71で計量した青果物の量が設定値に 達すると、計量完了信号により定量供給装置4の作動が停止する。停止後第1配 函コンベア5の押出アーム52が作動して次の空の段ボール箱Aを押し出すこと によりテーブル台66の段ボール箱Aを箱詰計量部7に供給する。この空の段ボ ール箱Aの押し出しによって前記計量箱詰めされた段ボール箱Aは送り出しコン ベア8上に押し出されて製品搬送コンベア9上に合流搬出される。
【0024】 箱詰計量部7に供給する段ボール箱の種類を切り替えるには、切替手段により 切替信号を出力して行う。 この切替信号により例えば段ボール箱Bの供給を指示すると、段ボール箱Aを 供給するための配函移送装置の作動を停止させると共に第2配函コンベア6で移 送される段ボール箱Bを、配函すべき位置のストッパ62で一時停止させて押し 込み装置63により垂直降下装置61の上部へ送り込む。垂直降下装置61の上 部から下部へ降下した段ボール箱Bは、引き込み装置64により、箱詰計量部7 の手前まで供給される。箱詰計量部7の手前に供給された段ボール箱Bは、押出 アーム65により箱詰計量部7へ向けて押し出される。
【0025】 箱詰計量部7に段ボール箱Bが供給されると前記同様に定量供給装置4が作動 して青果物の投入が行われる。 このように、段ボール箱の種類の切り替えは、段ボール箱の種類を切り替える 都度切替手段から各配函移送装置へ切替信号を出力して行われる。
【0026】 以上述べた実施例では、段ボール箱の種類を2種類に設定して説明したが限定 するものではない。また、段ボール箱の種類は、大きさ別またはデザイン別など 各種の場合がある。
【0027】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、箱詰計量部に空の収容箱を供給するため の配函移送装置を、切替信号により作動するように構成すると共に該収容箱の種 類に応じて複数設け、収容箱の種類を切り替える都度該当する配函移送装置へ切 替信号を出力する切替手段を備えたので、選別コンベアの選別仕分け動作を中断 することなく且つ、選別コンベアの各仕分排出部において任意に収容箱の種類を 切り替えることができる。 このため、箱詰め作業が連続に行い得て生産量が著しく向上すると共に市場の 要求に合わせて多種類の収容箱への箱詰めを行うことができる。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は選別包装施設の一部破断した平面図。
【図2】第2図は第1図のA−Aに沿った断面図。
【図3】第3図は第1図のB−Bに沿った一部破断した
断面図。
【符号の説明】
1:選別コンベア 2:引出コンベア 3:手選コンベア 4:定量供給装置 41:広巾コンベア 42:小巾コンベア 5:第1配函コンベア 51:ストッパ 52:押出アーム 6:第2配函コンベア 61:垂直降下装置 62:ストッパ 63:押し込み装置 64:引き込み装置 65:押出アーム 66:テーブル台 7:箱詰計量部 71:秤量台 8:送り出しコンベア 9:製品搬送コンベア 10:リターンコンベア

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選別コンベアから仕分け排出される青果
    物を空の収容箱へ詰めて計量する箱詰計量部に空の収容
    箱を供給するための配函移送装置を、切替信号により作
    動するように構成すると共に該収容箱の種類に応じて複
    数設け、前記箱詰計量部に供給する収容箱の種類を切り
    替える都度該当する配函移送装置へ切替信号を出力する
    切替手段を備えたことを特徴とする青果物の箱詰計量装
    置。
JP1992085057U 1992-12-10 1992-12-10 青果物の箱詰計量装置 Expired - Lifetime JP2564915Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992085057U JP2564915Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 青果物の箱詰計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992085057U JP2564915Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 青果物の箱詰計量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0649306U true JPH0649306U (ja) 1994-07-05
JP2564915Y2 JP2564915Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=13848013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992085057U Expired - Lifetime JP2564915Y2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 青果物の箱詰計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564915Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116634A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Daifuku Co Ltd 物品箱詰設備及び物品箱詰方法
JP2012131592A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Daifuku Co Ltd 物品の収納設備

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638125A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nachi Fujikoshi Corp 工業用ロボツトのパレタイジング方法
JPS6367215A (ja) * 1987-05-08 1988-03-26 株式会社 マキ製作所 果実、そ菜類の選別施設における自動定数箱詰装置
JPS6445216A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Iseki Agricult Mach Boxing device for fruit
JPH0329729A (ja) * 1989-06-16 1991-02-07 Inax Corp 梱包装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638125A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nachi Fujikoshi Corp 工業用ロボツトのパレタイジング方法
JPS6367215A (ja) * 1987-05-08 1988-03-26 株式会社 マキ製作所 果実、そ菜類の選別施設における自動定数箱詰装置
JPS6445216A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Iseki Agricult Mach Boxing device for fruit
JPH0329729A (ja) * 1989-06-16 1991-02-07 Inax Corp 梱包装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012116634A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Daifuku Co Ltd 物品箱詰設備及び物品箱詰方法
JP2012131592A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Daifuku Co Ltd 物品の収納設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564915Y2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7143567B2 (en) Unit for packaging and palletizing rolls of toilet paper and/or kitchen towel
CA2107183C (en) Case picking system
US5596865A (en) Method for the removal and the further processing of tablets or pills or the like derived from a tablet press and a device for performing the method
JPH0649306U (ja) 青果物の箱詰計量装置
JPS61149282A (ja) 物品の選別装置
CN214876165U (zh) 智能包装线
JP3519784B2 (ja) 青果物の自動計量箱詰装置
JPH104816A (ja) 鶏卵等の選別収集装置
JP3611914B2 (ja) 秤量箱詰め装置
JP2853855B2 (ja) 青果物選別機の定数定量仕分け搬出方法
JP2003300504A (ja) 物品の箱詰装置
JPH0648414A (ja) 選果箱詰装置
GB2325609A (en) Biscuit manufacturing process
JPH01213111A (ja) 青果物の自動箱詰め装置
JP2760042B2 (ja) 選果施設における秤量箱詰部への果実供給装置
JP2503606B2 (ja) 選果施設における配函制御装置
JPH10113621A (ja) 選果装置
JPH09254924A (ja) 包装装置
JPH0815890B2 (ja) 選果施設における秤量箱詰部への果実供給装置
JPH0834407A (ja) 線香の自動包装システム
JPH0680123A (ja) 選果施設における配函装置
JP5454125B2 (ja) 選別設備
JPH03256823A (ja) 選果施設における配函コンベア
JPH02205518A (ja) 選果施設における副資材供給装置
JPS6259818A (ja) 果実等の秤量箱詰装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term