JPH0648888B2 - 床スラブの電線菅装置 - Google Patents

床スラブの電線菅装置

Info

Publication number
JPH0648888B2
JPH0648888B2 JP63162288A JP16228888A JPH0648888B2 JP H0648888 B2 JPH0648888 B2 JP H0648888B2 JP 63162288 A JP63162288 A JP 63162288A JP 16228888 A JP16228888 A JP 16228888A JP H0648888 B2 JPH0648888 B2 JP H0648888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
refractory material
floor slab
hole
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63162288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213216A (ja
Inventor
博美 木下
紀人 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63162288A priority Critical patent/JPH0648888B2/ja
Publication of JPH0213216A publication Critical patent/JPH0213216A/ja
Publication of JPH0648888B2 publication Critical patent/JPH0648888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、耐火構造の床スラブを上下に貫通して電気
配線を行う床スラブの電線管装置に関するものである。
〔従来の技術〕 従来、第2図に示すように、コンクリート製の床スラブ
1と天井材2とでなる二重天井内に電線3を配線し、床
スラブ1の貫通孔1aに設置した電線管装置5を通して
床スラブ1の上面のアウトレット4に電線3を接続して
いる。アウトレット4は、階上の事務器等の電気機器に
電気を供給するものであり、コンセントブロック4aを
有している。
このように床スラブ1に貫通部を設けて電線3を通す場
合、耐火構造と認められるためには、建築基準法や消防
法で所定の基準を満たすことが必要となる。
この基準として、次のものがある。
貫通部において所定の加熱曲線にそって天井側から加
熱し、裏面温度(床スラブ1の上面またはアウトレット
4の外殻)が所定温度を越えないこと。
加熱中に床面側に火炎や煙の流出がないこと。
加熱後に、アウトレット4およい貫通部の周辺に破損
やクラックが発生しないこと。
この基準を充足させるため、電線管装置5は上電線管6
と下電線管7とに分割し、第1の耐火材8を下電線管7
の上端に内嵌することにより両者の間に第1の耐火材8
を介在させている。また、上電線管6と電線3との間に
第2の耐火材9を埋め込んでいる。6dは耐火材受け突
部である。耐火材8,9は中央部に電線3を通す孔を有
するものである。10はベース、11はロックナット、
16はニップルである。
第3図に示すように、下電線管7は上端に連結突部7a
を有し、この連結突部7aを耐火材8の切欠8aに貫通
させて上電線管6のフランジ6aの係合孔6bに係合さ
せる。これにより、上電線管6と下電線管7とが互いに
連結固定される。上電線管6および下電線管7は、各々
ベース10およびスタッドベース11を装着するねじ部
6c,7bが形成してある。
電線3は電線管装置5に下方から挿入し、床面側に引き
出す。つぎに、耐火材9を電線3に通した後、上電線管
6に押し込み、ベース10を上電線管6に装着する。こ
の後、アウトレット4をベース10に装着し、固定ねじ
4bで固定する。
〔発明が解決しようとする課題〕
耐火材8,9は、火災を想定した耐火試験において、加
熱開始直後に化学反応で熱膨張し、内周の電線挿通孔8
b,9bおよび床スラブ1の貫通孔1aを密封し、火災
および煙が床面側に通さないように遮断する。
しかし、耐火材8,9は、材料特性で化学反応時に発煙
することがあり、その発煙のために前記の煙流出防止
の基準を満足できなくなる。
この発明の目的は、耐火材の発煙が床面側に流出するこ
とを防止できる耐火性に優れた床スラブの電線管装置を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、互いに連通した上電線管および下電線管を
床スラブに上下端を開口して埋め込み、第1の耐火材を
前記下電線管の上端に内嵌することにより前記上電線管
と下電線管との間に介在させ、第2の耐火材を前記上電
線管または下電線管に内嵌した床スラブの電線管装置に
おいて、第1の耐火材の上面と外周面を金属板で覆い、
第2の耐火材の上面を金属板で覆ったものである。
〔作用〕
この発明の構成によると、第1および第2の耐火材の上
面を金属板で覆ったので、加熱時に耐火材が発煙して
も、その煙が上電線管内から床面側へ流出することが防
止される。また、第1の耐火材の外周面を金属板で覆っ
てあるので、第1の耐火材の外周面が貫通孔の内部空間
に面する構成でも、貫通孔から第1の耐火材の発煙が流
出することを防止できる。また、第1の耐火材を下電線
管に内嵌する際および貫通孔に装着する際に、第1の耐
火材の外周面が金属板で保護されているので、第1の耐
火材の外周面が欠損することを防止できる。上記のよう
な構成効果があるため、床スラブの打設時に上電線管お
よび下電線管を埋設する構造の他、特に、床スラブに貫
通孔を設けてからその貫通孔に上電線管および下電線管
を装着する構造の場合に有効である。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。な
お、第2〜3図の例と同様部分は、同一符号を付してそ
の説明を省略する。
この床スラブの電線管装置は、第1の耐火材8の上面と
外周面とを金属板20で覆い、かつ第2の耐火材9の上
面を金属板21で覆ったものである。金属板20,21
は鋼板等からなる。
この構成によると、前記と同様に第1および第2の耐火
材8,9は、加熱時に化学反応で熱膨張し、内周の電線
挿通孔8a,9aおよび床スラブ1の貫通孔1aを密封
し、火炎および煙が床面側に通さないように遮断する。
耐火材8,9は加熱により発煙することがあるが、上面
を金属板20,21で覆ってあるので、その発生した煙
が上電線管6を通って床スラブ1の床面側に流出するこ
とがない。第1の耐火材8の外周面は上電線管6および
下電線管7から露出するが、この外周面も金属板20で
覆ってあるので、床スラブ1の貫通孔1aから第1の耐
火材8の発煙が流出することも防止される。また、第1
の耐火材8を下電線管7に内嵌する際および貫通孔1a
に装着する際に、第1の耐火材8の外周面が金属板20
で保護されているので、第1の耐火材8の外周面が欠損
することを防止できる。上記のような構成効果があるた
め、床スラブ1の打設時に上電線管6および下電線管7
を埋設する構造の他、特に床スラブ1に貫通孔1aを設
けてからその貫通孔1aに上電線管6および下電線管7
を装着する構造の場合に有効である。
なお、第2の耐火材9は、下電線管7内に設けても良
い。
〔発明の効果〕
この発明の床スラブの電線管装置は、第1および第2の
耐火材の上面を金属板で覆ったので、加熱時に耐火材が
発煙しても、その煙が上電線管内から床面側へ流出する
ことが防止され、耐火性が向上するという効果がある。
また、第1の耐火材の外周面を金属板で覆ってあるの
で、第1の耐火材の外周面が貫通孔の内部空間に面する
構成でも、貫通孔から第1の耐火材の発煙が流出するこ
とを防止できる。また、第1の耐火材を下電線管に内嵌
する際および貫通孔に装着する際に、第1の耐火材の外
周面が金属板で保護されているので、第1の耐火材の外
周面が欠損することを防止できる。上記のような構成効
果があるため、床スラブの打設時に上電線管および下電
線管を埋設する構造の他、特に、床スラブに貫通孔を設
けてからその貫通孔に上電線管および下電線管を装着す
る構造の場合に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図は従来例
の断面図、第3図はその分解斜視図である。 1……床スラブ、3……電線、4……アウトレット、6
……上電線管、7……下電線管、8……第1の耐火材、
9……第2の耐火材、20,21……金属板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに連通した上電線管および下電線管を
    床スラブに上下端を開口して埋め込み、各々電線の挿通
    孔を有する第1の耐火材を前記下電線管の上端に内嵌す
    ることにより前記上電線管と下電線管との間に介在さ
    せ、第2の耐火材を前記上電線管または下電線管に内嵌
    した床スラブの電線管装置において、前記第1の耐火材
    の上面と外周面を金属板で覆い、前記第2の耐火材の上
    面を金属板で覆ったことを特徴とする床スラブの電線管
    装置。
JP63162288A 1988-06-27 1988-06-27 床スラブの電線菅装置 Expired - Fee Related JPH0648888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162288A JPH0648888B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 床スラブの電線菅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162288A JPH0648888B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 床スラブの電線菅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213216A JPH0213216A (ja) 1990-01-17
JPH0648888B2 true JPH0648888B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=15751639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162288A Expired - Fee Related JPH0648888B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 床スラブの電線菅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04166906A (ja) * 1990-10-31 1992-06-12 Sony Corp レンズ鏡筒の初期位置検出装置
US5768038A (en) * 1996-01-26 1998-06-16 Konica Corporation Lens device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931339A (ja) * 1982-08-12 1984-02-20 日立電線株式会社 壁あるいは床貫通部防火工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213216A (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032690A (en) Poke-through connector assembly
CA1154004A (en) Fire barrier device
US4433732A (en) Cable tray protection system
KR101925453B1 (ko) 화재확산방지 기능을 갖는 케이블 트레이
US7694474B1 (en) Method and apparatus for firestopping around a water closet drain pipe in a vertical floor opening
JP5462478B2 (ja) アウトレットボックスの防火措置構造
JPH0648888B2 (ja) 床スラブの電線菅装置
JPH0449981A (ja) ケーブル貫通部用防火キット
KR101991090B1 (ko) 화재 발생 시 탈출을 용이하게 하는 아파트 바닥 시공방법
JPH0755067A (ja) 保温配管の防火区画貫通部措置工法
JPH0321147Y2 (ja)
JPH0343806Y2 (ja)
JP2604250Y2 (ja) 耐火パイプの接続装置
JPH0621498Y2 (ja) 耐火気密床貫通部
JPH01307584A (ja) スラブ貫通鋼管の接合構造
JPH051748Y2 (ja)
AU603845B2 (en) Fire-resisting panel assembly and brackets therefor
JPH01209916A (ja) 配電装置
JPH0448099Y2 (ja)
KR102024172B1 (ko) 입상배관 고정용 고정틀 및 이를 포함하는 입상배관 고정장치
JPS6041478Y2 (ja) 温水器の据付装置
JPH0513847Y2 (ja)
KR200259011Y1 (ko) P.v.c 전선관 표면에 결합하는 진화용 모래상자
JP2555262Y2 (ja) 乾式防火区画貫通配管施工材
JPS60185015A (ja) 屋外設置形燃焼機器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees