JPH0755067A - 保温配管の防火区画貫通部措置工法 - Google Patents

保温配管の防火区画貫通部措置工法

Info

Publication number
JPH0755067A
JPH0755067A JP5206490A JP20649093A JPH0755067A JP H0755067 A JPH0755067 A JP H0755067A JP 5206490 A JP5206490 A JP 5206490A JP 20649093 A JP20649093 A JP 20649093A JP H0755067 A JPH0755067 A JP H0755067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pipe
insulating material
frame
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5206490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Kamisaka
忠俊 上坂
Kazuyuki Morimura
和行 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP5206490A priority Critical patent/JPH0755067A/ja
Publication of JPH0755067A publication Critical patent/JPH0755067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防火区画貫通部措置工法で確実な耐火構造
で、かつ施工性が良く、上層階のみで施工可能な工法を
提供することを目的とする。 【構成】 床面7の貫通孔1に略床の厚さまで挿入した
枠2に一部保温材4を剥離した保温配管3を通し、枠2
の底部に二分割した仕切板6を挿入し、この仕切板6の
上側と剥離した保温材部分にパテ状耐火シール材8を充
填し、その上に断熱材9を充填し、保温材4を剥離した
部分の直上の保温配管3の外面に保護テープ11を巻付
け、更に断熱材9の上に枠2の上端まで発泡断熱材10
を流し込んで発泡させるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保温保冷を目的として保
温材を施した保温配管を防火区画として設定された建物
の床面を貫通させる際に適用される保温配管の防火区画
貫通部措置工法に関する。
【0002】
【従来の技術】建物、特に高層ビルにおいては、火災の
延焼や煙の拡散を防止するため、床面を貫通する配管類
の耐火構造を適切にする必要がある。
【0003】東京都の建築設備行政に関する設計、施工
上の指導指針によれば、気送管等の防火区画貫通部措置
工法については、気送管等の防火区画貫通部の前後1m
を2.5mm厚の鋼管にするか、又は、防火区画貫通部
の前後1mを25mm以上のロックウールで巻付けるか
し、貫通部の余剰孔はモルタル詰めとすることとされて
いる。
【0004】ダクト、配管の防火区画貫通部措置工法に
ついては、防火区画貫通部におけるダクト、配管にロッ
クウールを巻付け、壁との間に隙間がある場合はモルタ
ル詰めとするものとされている。
【0005】電線管を用いたケーブル配線の防火区画貫
通部措置工法については、防火区画を貫通する部分、及
び貫通する部分から両側1m以内の距離にある部分を鋼
製電線管(100φ以下)とし、その中にケーブルを通
し、そのケーブルと鋼製電線管の隙間に耐火充填材(ロ
ックウール150kg/m3 以上)を詰め、貫通部の余
剰孔はモルタル詰めとするこことされている。
【0006】ケーブル配線の防火区画貫通部措置工法に
ついては、防火区画貫通部の周囲に鋼製枠を取り付け、
その鋼製枠の内側の最下層部及び最上層部にケーブル及
びラックの通る孔以外の部分を覆うように耐火仕切板を
設け、鋼製枠及び上下の耐火仕切板で包囲された空間に
密度150kg/m3 のロックウールによる耐火充填材
を詰め、ケーブル及びラックと耐火仕切板との隙間に耐
熱シール材を充填するものとされている。
【0007】ところで、上記配管のうち、保温保冷を要
するために保温材を施した保温配管については、保温材
を配管後に施工する関係から貫通孔との間に大きな隙間
が出来、かつ保温材は必ずしも耐火性を有していないた
め、防火区画措置工法をより適正化することが望まれて
いる。
【0008】例えば、保温配管としての冷媒管は、金属
管の周囲に発泡ポリウレタンや発泡ポリエチレン等のプ
ラスチックで被覆して出来ており、これらの断熱管はテ
ナントビルやマンション等の局所冷暖房として使用され
ているエアコンディショナーの配管によく用いられる
が、この場合、電線ケーブルと同様に耐火又は防火構造
の壁又は床を貫通する必要が出て来る。
【0009】従来、保温配管についての貫通部の防火措
置は図2に示すように、保温材4のある保温配管3につ
いて、金属製の配管5の貫通部分の保温材4を剥ぎ取
り、充填材12としてロックウールを巻付け、壁13と
の間に生ずる隙間にモルタル14を詰めることとされて
いる。
【0010】又、冷媒配管については貫通部から両側1
mの保温材4を除去後、ロックウール筒等を現場で施す
か、図3に示すように鋼製電線管15中に発泡ポリエチ
レン16を巻いた冷媒配管17を通して、鋼製電線管1
5の両端に耐熱耐炎性シート18を巻付け、その両端を
端末金具19で固定する方法が採られていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
保温配管についての防火区画貫通部措置工法では、作業
上、又は防火性能上種々の問題がある。
【0012】例えば、従来の工法のように、冷媒管1本
1本をそれぞれ耐火構造とすることは、現場での作業を
重労働なものとし、かつ施工品質の安定を図ることが難
しく、施工スペースとの関係で工事が行えない場合があ
る。
【0013】又、複数の配管を一括して耐火構造とする
方法が行われているが、一般にこのような冷媒配管17
にはかなりの厚みの保温材4で被覆されており、この保
温材4が可燃性の物質(ポリエチレン等)で出来ている
ことが多く、長時間にわたって延焼をくい止めることは
出来ない。
【0014】更に、防火区画貫通部及びその両側1mの
保温材を除去し、ロックウール筒等を施す場合、結露に
よる水滴の落下を生じ易い等の欠点がある。
【0015】現在の空調システムでは、冷媒配管17が
多いので、吸込ガス管、吐出ガス管、液管、制御用CV
V電線管が1セットになっていたり、少ないものでもガ
ス管1本、液管1本、制御用CVV電線管が1セットと
して構成されている場合が多い。これらの集合配管につ
いての適切な措置工法も望まれている。
【0016】本発明は上述の問題を解決して、施工性が
良く、上層階への延焼や漏煙防止が確実な耐火構造の措
置工法、又、保冷配管の場合には水滴の発生のない措置
工法、更に、集合配管に対して容易に対応出来る保温配
管の防火区画貫通部措置工法を提供することを課題とす
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、保温保冷の目的で保温材4を施した保温配管3
を、防火区画として設定された建物床面7を貫通する際
の保温配管3の防火区画貫通部措置工法において、保温
配管3の貫通部分の保温材4を床面7の下部側から所定
距離だけ上方へ向けて剥離して配管5を露出させ、配管
5より所定距離をおいた外形の貫通孔1を床面7に穿設
する。
【0018】この貫通孔1の内形に略一致する外形で、
かつ配管5の露出部分の高さより高い位置までの高さの
耐火性の枠2を貫通孔1に挿入し、この枠2の壁面と配
管5との隙間及び複数配管の場合は配管間の隙間を枠2
の下端で耐火性の仕切板6を設置することで塞ぐ。
【0019】仕切板6の上側の所定の厚さ、剥離した保
温材4の部分、及び複数配管の場合の配管5相互間の隙
間をパテ状耐火シール材8で充填し、このパテ状耐火シ
ール材8の上方に適宜ロックウール等の断熱材9を充填
し、更にその上側で枠2の上面まで液状樹脂の発泡によ
る発泡断熱材10で充填するものである。
【0020】保温配管3の他に保温材のない配管5や電
線ケーブル等を収納する貫通部材が存在する場合には、
これらの全貫通部材を一括してその周囲を囲むことによ
り防火措置をするものである。
【0021】
【作用】上述の工法で、貫通部分の保温材4を取り除
き、床面7との隙間を耐火性の仕切板6で塞いだ上で隙
間、及び配管の露出部分をパテ状耐火シール材8で埋め
るので、保温材4の燃焼による延焼を配管5の露出部で
確実にくい止め、火災の上層階への延焼を確実に防止す
ることが出来る。
【0022】又、管の露出部分は確実に断熱されている
ので、管表面と周囲の空気との温度差から生ずる水分の
結露による水滴の発生が防止出来、更に床面での各隙間
はパテ状耐火シール材で目地詰めされるので、火災時の
漏煙を確実に防止出来る。
【0023】しかも、本発明の工法は全ての作業を床面
の上側から施すことが出来、施工が容易で確実な作業が
行える。又、複数の管を一括して処置出来るので、工数
の節減と施工品質の安定を図ることが容易である。
【0024】更に、枠は床に半埋込式であるので、位置
決めが容易であると共に、完成後の床上の突出部が低
く、他の工事の支障となり難い。
【0025】
【実施例】図1は本発明の保温配管の防火区画貫通部措
置工法を実施した場合の貫通部分の断面図で、(イ)は
フランジ付き枠使用の断面図、(ロ)はフランジ無し枠
使用の断面図である。この図の保温配管として複数の保
温配管を一括して処置した場合について示してある。
【0026】建物の床には予め貫通孔1が穿設され、こ
の貫通孔1にこの内形と略同じ外形の枠2を上側から挿
入する。この枠2は外側の中間部に外フランジ2aと下
端に内向きに内フランジ2bが設けられ、外フランジ2
aで床面に対して上下の位置決めをすると共に、ボルト
で固定する(イ)示のものと、段付の枠2は上側が貫通
孔1の内形より大きく、下側が貫通孔1と略同じ大きさ
で、この場合は段部2cと、下端に内向きに内フランジ
2bが設けられ、段部2cで内側からボルトで床面7に
固定する(ロ)示のものとがある。
【0027】これらの枠2を貫通して保温配管3を通す
のであるが、貫通前に保温材4を一部剥離して中の配管
5を露出させ、露出部分の上側の保温材4の外周に保護
テープ11を巻き付ける。
【0028】更に、内フランジ2bの上側に枠2の内形
と略同じ形の耐火性の仕切板6で仕切るが、この仕切板
6は貫通する保温配管3の外形(複数の配管の場合は配
管の束の外形)と同じ孔を開けた後、この孔を通るよう
に2分割してから内フランジ2bの上側に挿入する。
【0029】次に、仕切板6の施工後に枠2の内部の隙
間を完全に埋めるために、仕切板6の上側で枠2の内面
一杯、及び剥離した保温材4の部分にパテ状耐火シール
材8を充填し、このパテ状耐火シール材8の上側に枠2
の内面一杯にロックウール等の断熱材9を充填する。
【0030】更に、この断熱材9の上側で枠2の上面ま
で液状樹脂の発泡による発泡断熱材10で充填する。
【0031】上述の枠2としては例えば厚さ1.6mm
の鋼板製で、枠2と貫通孔1との隙間を遮断するために
外フランジ2aは外形までの幅、又は段部2cの幅は充
分な耐火性を持たせるため50mm以上とすることが好
ましいが、これは必ずしも厳守する必要はない。導管と
導管との間の距離は50mm以上とすべき規格が定めら
れている。
【0032】耐火性の仕切板6としては、けい酸カルシ
ュウム製のもので、この板を枠2の内形に切断して仕切
板6とし、更に貫通する保温配管3の外径(複数の配管
束の場合は束の外形)の孔を中央部に開け、この孔を二
分するように全体を二分割する。このけい酸カルシュウ
ム板は熱伝導性が悪く、かつ不燃材料であるので、下層
階で発生した火災の影響が上層階に伝わるのを防止する
ことが出来る。なお、けい酸カルシュウム板はセラミッ
ク板、石綿、岩綿その他不燃性で熱伝導性の悪い耐火材
料に置き換えることも出来る。
【0033】仕切板6の施工後に充填するパテ状耐火シ
ール材8の一例として住友電気工業株式会社製のSFシ
ールが使用される。その構成及び特性は表1に示す。
【0034】
【表1】
【0035】次に、パテ状耐火シール材8の上側及び保
温材4の剥離した後に充填した部分と枠2の内面との間
に充填する断熱材9として、例えば150kg/m3
上のロックウール保温材を使用する。
【0036】断熱材9の充填後、この断熱材9の上側の
保温材4を剥離していない保温配管3の外側(複数配管
の場合は配管束の外側)に例えば住友電気工業株式会社
製のSFシートを巻き付ける。このSFシートの構成及
び特性は表2に示す。
【0037】
【表2】
【0038】最後に断熱材9の上側に充填する発泡断熱
材10は一例としてシリコンフォームA液(主剤)とB
液(硬化剤)を混合し、速やかに攪拌後、枠2内の断熱
材9の上に全面に流し込む。この場合、主剤と硬化剤と
を容積比で1:1で混合し、5分以内に流し込む。この
発泡断熱材10の厚さdは50mm程度が好ましく、発
泡後、枠2との間に隙間のないことを確認する。この発
泡断熱材10としては株式会社スリーボンド製のシリコ
ン発泡体スリーボンド5277Bを使用した。この構成
及び特性を表3に示す。
【0039】
【表3】
【0040】上述の措置により、図1に示すような耐火
構造が施工される。即ち、下層階と上層階との間は耐火
製の仕切板6で遮断されており、仕切板6と保温配管3
又は配管束と枠2の内面との間はパテ状耐火シール材8
で目詰めされており、貫通孔1とこれに略接触している
枠2との間は枠2の外フランジ2a又は段部2cと床面
7とで遮断されているので、火災が上層階に延びること
は絶対になく、かつ煙が漏れることもない。
【0041】又、耐火性の仕切板6の上方には枠2の中
でロックウール等の断熱材9と発泡断熱材10により2
重の層が形成されているので、下層階の温度が例えば1
010℃(規格値)に達しても発泡断熱材10の表面は
340℃以下という規格値に対して、極端には常温を保
ったままの温度とすることが出来る。
【0042】実験によれば、2時間連続で火炎のある1
010℃の雰囲気中において、発泡断熱材10としての
シリコンフォームは崩落しなかった。勿論、上層階の保
温配管3の保温材4に延焼することもなかった。なお、
耐火試験時の温度において、シリコンフォーム表面以外
の温度は260℃以下と定められている。
【0043】
【発明の効果】上述のように、本発明の措置工法を実施
すれば、貫通部分に上方から枠2を挿入すること、この
枠2の下面から一定の距離だけ上側で保温材4の剥離
と、仕切板6を上側から挿入すること、パテ状耐火シー
ル材による目詰めと、この上側での断熱材9の充填、及
び上側に発泡断熱材10を流し込むだけで、全て上層階
側からの作業で完全な延焼防止措置が可能である。
【0044】又、枠2は床部分に半埋込型であるので、
床上に突出する部分が少なく、他の工事の支障となるこ
とが少ない。
【0045】従来の工法ではモルタル充填が必要である
ので、床の下面でモルタルの流出防止板が必要であり、
このため下層階からの支柱が必要であるが、本発明の工
法では全ての作業が上層階のみで施工出来、施工が容易
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保温配管の防火区画貫通部措置工法を
実施した場合の貫通部分の断面図で、(イ)はフランジ
付き枠使用の断面図、(ロ)はフランジ無し枠使用の断
面図である。
【図2】従来の工法による壁面の貫通部分の断面図であ
る。
【図3】従来の鋼製電線管を利用した壁面の貫通部分の
断面図である。
【符号の説明】
1 貫通孔 2 枠 2a 外フランジ 2b 内フランジ 2c 段部 3 保温配管 4 保温材 5 配管 6 仕切板 7 床面 8 パテ状耐火シール材 9 断熱材 10 発泡断熱材 11 保護テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保温保冷の目的で保温材を施した保温配
    管を、防火区画として設定された建物床面を貫通する際
    の前記保温配管の防火区画貫通部措置工法において、前
    記保温配管の貫通部分の保温材を前記床面下部側から所
    定距離だけ上方へ向けて剥離して配管を露出させ、前記
    配管より所定距離をおいた内形の貫通孔を前記床面に穿
    設し、この貫通孔の内形に略一致する外形で、かつ前記
    配管の露出部分の高さより高い位置までの高さの耐火性
    の枠を前記貫通孔に挿入し、この枠の壁面と前記配管と
    の隙間及び複数配管の場合は配管間の隙間を前記枠の下
    端で耐火性の仕切板を設置することで塞ぎ、前記仕切板
    の上側の所定の厚さ、剥離した保温材の部分、及び複数
    配管の場合の前記配管相互間の隙間をパテ状耐火シール
    材で充填し、このパテ状耐火シール材の上方に適宜ロッ
    クウール等の断熱材を充填し、更にその上側で前記枠の
    上面まで液状樹脂の発泡による発泡断熱材で充填するこ
    とを特徴とする保温配管の防火区画貫通部措置工法。
  2. 【請求項2】 前記保温配管の他に保温材のない配管や
    電線ケーブル等を収納する貫通部材が存在する場合に
    は、これらの全貫通部材を一括してその周囲を囲むこと
    により防火措置をすることを特徴とする請求項1の保温
    配管の防火区画貫通部措置工法。
JP5206490A 1993-08-20 1993-08-20 保温配管の防火区画貫通部措置工法 Pending JPH0755067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206490A JPH0755067A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 保温配管の防火区画貫通部措置工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206490A JPH0755067A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 保温配管の防火区画貫通部措置工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755067A true JPH0755067A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16524241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5206490A Pending JPH0755067A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 保温配管の防火区画貫通部措置工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755067A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270440A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kubota Corp 排水配管構造及び排水管施工方法
JP2007270439A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kubota Corp 排水集合管
JP2008256216A (ja) * 2008-06-25 2008-10-23 Marui Sangyo Co Ltd 防火区画貫通部の断熱被覆金属管の施工方法及び防火区画貫通部構造
JP2010536005A (ja) * 2007-08-08 2010-11-25 サン−ゴバン・イソベール 壁/天井貫通孔に対する換気ダクトの絶縁材
CN103899850A (zh) * 2014-03-20 2014-07-02 广东电网公司中山供电局 用于二次电缆封堵辅助装置
JP2016079776A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 高砂熱学工業株式会社 竪配管の施工方法および該方法に用いられる竪管部材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270440A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kubota Corp 排水配管構造及び排水管施工方法
JP2007270439A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Kubota Corp 排水集合管
JP2010536005A (ja) * 2007-08-08 2010-11-25 サン−ゴバン・イソベール 壁/天井貫通孔に対する換気ダクトの絶縁材
JP2008256216A (ja) * 2008-06-25 2008-10-23 Marui Sangyo Co Ltd 防火区画貫通部の断熱被覆金属管の施工方法及び防火区画貫通部構造
CN103899850A (zh) * 2014-03-20 2014-07-02 广东电网公司中山供电局 用于二次电缆封堵辅助装置
JP2016079776A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 高砂熱学工業株式会社 竪配管の施工方法および該方法に用いられる竪管部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4363199A (en) Fire resistant sealing system for holes in fire resistant building partitions
US4364210A (en) Fire barrier device
US7560644B2 (en) Passive fire protection system for energized electric utility facilities and method of installation
GB1592019A (en) Method for making a fire-proof passage and passage obtained thereby
JPH0755067A (ja) 保温配管の防火区画貫通部措置工法
JP4224559B2 (ja) 防火区画貫通部の断熱被覆金属管の施工方法及び防火区画貫通部構造
JPH06146434A (ja) 保温保冷配管の防火区画貫通部措置工法
JPH0749178Y2 (ja) ケーブル等の長尺体貫通部の防火措置構造
JP2955446B2 (ja) 配管貫通部の防火処置工法および防火装置
JPH0595133U (ja) 防火区画体における断熱被覆管貫通部の防火構造
EP3792420A1 (en) Fireproof structure for through-penetration firestopping of building
JPH0658464A (ja) 配管,配線などのための壁体または床体貫通部耐火構造体
US4185186A (en) Method of constructing an electrical radiant heating system
JPH0511422Y2 (ja)
JP2533668B2 (ja) 配管中継ユニット及び防火区画部配管施工方法
JP3806238B2 (ja) 多層建物用スプリンクラー設備における縦管の床スラブ貫通部の構造
JP2002084635A (ja) ケーブル配線の貫通部の防火構造
KR102636191B1 (ko) 층간 슬라브의 하층에서 시공되는 방화 슬리브 및 이를 이용한 시공방법
EP0617854B1 (en) Sealed cable penetrations and a method for pulling cable through such cable penetrations
CN214614704U (zh) 一种用于大型贯穿孔洞的防火封堵结构
JPH0755066A (ja) 配管貫通部の防火処置工法および防火装置
JPS6036978Y2 (ja) ケ−ブル貫通部の密閉構造
JPH0749965Y2 (ja) 中空間仕切壁における電線、電線管等の貫通部の防火措置構造
US20230402826A1 (en) Electrical enclosure
JPS5854809Y2 (ja) 建造物隔壁部の配線配管用貫通部構造