JPH0648625B2 - 非水電解質2次電池 - Google Patents

非水電解質2次電池

Info

Publication number
JPH0648625B2
JPH0648625B2 JP59078851A JP7885184A JPH0648625B2 JP H0648625 B2 JPH0648625 B2 JP H0648625B2 JP 59078851 A JP59078851 A JP 59078851A JP 7885184 A JP7885184 A JP 7885184A JP H0648625 B2 JPH0648625 B2 JP H0648625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cadmium
negative electrode
indium
amount
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59078851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60221963A (ja
Inventor
徹 松井
純一 山浦
▲吉▼徳 豊口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59078851A priority Critical patent/JPH0648625B2/ja
Publication of JPS60221963A publication Critical patent/JPS60221963A/ja
Publication of JPH0648625B2 publication Critical patent/JPH0648625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/44Alloys based on cadmium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は負極を改良した非水電解質2次電池に関する。
従来例の構成とその問題点 現在まで、リチウム,ナトリウム等のアルカリ金属を負
極活性物質材料として用い、γ−ブチロラクトン,テト
ラヒドロフラン,プロピレンカーボネート,ジメトキシ
エタン等の溶媒中に、溶質として、過塩素酸リチウム,
ホウ弗化リチウム,塩化リチウム等を溶解した、いわゆ
る非水電解質2次電池の開発が進められてきた。
しかし、この種の2次電池はまだ実用化されていない。
その理由は、充放電回数の寿命が短く、また、充放電に
際しての充放電効率が低いためである。
この性能劣化の原因は主に、正極及び負極活物質の充放
電に際しての、化学的又は物理的可逆性が低下すること
である。特に、リチウム等の負極活物質では、充放電に
際して、負極表面上にデンドライトが発生し、このデン
ドライトが充放電効率を落している。また、しばしば、
このデンドライトが充放電をくり返すうちの成長し、セ
パレータを介して正極と内部短絡し、発熱,発火という
危険があった。
このような負極の欠点を改良するために、充電時にアル
カリ金属イオンを吸蔵し、放電時にアルカリ金属イオン
を放出する材料を負極材料として用いることが従来から
提案されてきた。このような負極材料の例として、Bi,I
n,Pb,Sn,Cd,Zn等の元素からなる可融合金が知られてい
る。
可融合金を構成する元素のうち、Bi,In,Pb,Snは原子1
個あたり、リチウム等のアルカリ金属と1〜4個結合す
ることが可能であり、高エネルギー密度を有する負極材
料として期待できるが、充放電をくり返すと微粉化し崩
れるため、負極材料の高容量化のためには必須成分であ
るが、これら単体では、2次電池用負極として使用する
ことはできない。一方、Cd,Znはリチウム等のアルカリ
金属イオンの吸蔵,放出にはほとんど寄与せず、これら
は、充放電に際して極板のくずれを防ぐ働きがある。こ
のように、Cd,Znを含む可融合金は、高エネルギー密度
を有し、充放電をくり返しても極板形状の安定な、すな
わち、サイクル特性の良い負極材料としてリチウム2次
電池への応用が検討されている。
ところが、可融合金を負極材料として用いたリチウム2
次電池を長期の保存試験に供したところ、自己放電が大
きいことが判明した。特に、カドミウム、及び、亜鉛を
含む合金において自己放電量が大きく、しかも、カドミ
ウム、及び、亜鉛量が多くなるにつれて自己放電量は増
加する。カドミウム、及び、亜鉛は、上述のように、充
放電に際して、極板形状を安定に保つために加えられて
おり、それらの量が多いほど極板形状は安定でサイクル
特性が良い。しかしながら、自己放電という問題点か
ら、カドミウム,亜鉛を含む合金について組成を検討す
る必要があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を除去するものであり、
保存特性にすぐれ、しかも、サイクル特性の良い信頼性
の高い非水電解質2次電池を提供するものである。
発明の構成 本発明の非水電解質2次電池は、充電時にアルカリ金属
イオンを吸蔵し、放電時にアルカリ金属イオンを放出す
る負極材料を用いた負極を構成要素とするものであり、
前記負極材料は、必須成分としてスズ,鉛から選ばれる
少なくとも1種の金属,5重量%以上のカドミウム,2
0重量%を超えるインジウムからなる合金であることを
特徴とするものである。このため、保存特性にすぐれ、
しかも、サイクル特性の良好なものである。
実施例の説明 以下本発明の実施例について説明する。
試験片には、鉛・カドミウム・インジウム合金を用い
た。
試験極となる各合金をローラーにて圧延し、厚さ100
μmにしたあと1cm×1cmの寸法に切り出した。この厚
延板をこれより少し面積の広いニッケルエキスパンドメ
タル集電体に加圧圧着したあと、圧延板のついていない
集電体部分をコイン型電池ケースにスポット溶接した。
対極には、直径17.5mm,厚さ380μmの金属リチウム
を封口板に圧着して用い、電池を封口した。
電解液には、プロピレンカーボネートとジメトキシエタ
ンを等体積の割合で混合したものに1モル/の割合で
過塩素酸リチウムを溶解したものを用い、また、金属リ
チウム対極に発生するデンドライトによる内部短絡を防
ぐため、セパレータにポリプロピレン不織布を用いた。
このように構成した電池を用いて、試験極に対してリチ
ウムイオンの吸蔵,放出のくり返しを0.5mAの定電流、
0.05〜0.8Vの電圧の範囲で行なった。
サイクル特性を測る目安としては、第20サイクルの放
電容量を第10サイクルの放電容量で除した値を用い
た。また、自己放電については、第10サイクルの充電
後、60℃で1ケ月間保存し、自己放電率を次式に従っ
て求めた。
第1図に、試験片に供した鉛・カドミウム・インジウム
合金の組成を示す図を示した。第1図中の直線は、鉛
対インジウムが重量比で2対8である場合、の直線
は、鉛対インジウムが重量比で5対5である場合、の
直線は、鉛対インジウムが重量比で8対2である場合の
鉛・カドミウム・インジウム合金を示す。
第2図は、鉛・カドミウム・インジウム合金において、
鉛対インジウムが重量比で2対8である場合の、カドミ
ウムを添加した量とサイクル特性、及び、自己放電率と
の関係を示す図である。これより、カドミウム量が5重
量%以上になるとサイクル特性が向上することがわか
る。また、カドミウム量が75重量%を超える、すなわ
ち、インジウム量が20重量%以下になると自己放電率
は急速に上昇することがわかる。
第3図は、鉛対インジウムが重量比で5対5である場合
の、カドミウムを添加した量とサイクル特性、及び、自
己放電率との関係を示す図である。サイクル特性は、第
2図と同様、カドミウムが5重量%以上において向上し
ており、また、第2図に比べ、少ないカドミウム量にお
いて良好となっていることがわかる。保存特性について
も、第2図と同様であるが、この場合、カドミウム量が
60重量%を超えると自己放電率は上昇する。しかし、
インジウム量については第2図と同じく、20重量%以
下になると自己放電率は上昇している。また、この場
合、第2図の場合に比べ、合金中のインジウム量は少な
いため、自己放電率は全般に上昇している、すなわち、
保存特性は悪い。
第4図は、鉛対インジウム量を8対2の比に保ったま
ま、カドミウムを添加した場合の、添加量とサイクル特
性、及び、自己放電率との関係を示す図である。これよ
り、サイクル特性は、カドミウムが5重量%以上におい
て飛躍的に向上することがわかり、第2図,第3図に比
べて少ないカドミウム量ではサイクル特性は良い。しか
し、保存特性については、自己放電率は、第2図、及び
第3図に見られる様な明確な屈曲点はなく、カドミウム
量の増加に伴い単調に増加していることがわかり、第2
図,第3図に比べ最も悪い。この場合、第1図からわか
るように、インジウム量が20重量%を超える場合がな
いので、インジウム量20重量%が保存特性の良否を分
ける境界であることがわかる。
以上の結果より、サイクル特性が良好なためには、カド
ミウムが少なくとも5重量%以上必要であり、保存特性
が良好なためには、インジウムは20重量%を超える量
が必要なことがわかる。
なお、スズを含むカドミウム・インジウム合金について
も同様であった。
発明の効果 以上のように本発明は、非水電解質2次電池において、
充・放電時にアルカリ金属イオンを吸蔵・放出する負極
材料を用いた負極を構成要素にもつものであり、前記負
極材料を、5〜75重量%の範囲でカドミウム、20重
量%を超える範囲でインジウム、残部をスズ,鉛のうち
から選ばれた少なくとも1種の合金とすることにより、
保存特性にすぐれ、しかも、サイクル特性の良い充放電
特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例及び比較例の合金の組成を示す
図、第2図,第3図及び第4図は同合金のカドミウムの
添加量とサイクル特性及び自己放電率の関係を示す図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正極と、アルカリ金属イオン導電性の電解
    質と、充電時にアルカリ金属イオンを吸蔵し、放電時に
    アルカリ金属イオンを放出する負極材料を用いた負極を
    構成要素とし、前記負極材料は、必須成分としてスズ,
    鉛から選ばれる少なくとも1種の金属,5重量%以上の
    カドミウム,20重量%を超えるインジウムからなる合
    金であることを特徴とする非水電解質2次電池。
JP59078851A 1984-04-19 1984-04-19 非水電解質2次電池 Expired - Lifetime JPH0648625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078851A JPH0648625B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 非水電解質2次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078851A JPH0648625B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 非水電解質2次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60221963A JPS60221963A (ja) 1985-11-06
JPH0648625B2 true JPH0648625B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13673325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078851A Expired - Lifetime JPH0648625B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 非水電解質2次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648625B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163761A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163761A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60221963A (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851309A (en) Rechargeable electrochemical apparatus and negative electrode thereof
JP3152307B2 (ja) リチウム二次電池
JPH0648625B2 (ja) 非水電解質2次電池
JPS6086760A (ja) 非水電解質二次電池
JP2794889B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0746606B2 (ja) 非水電解質二次電池
US4683182A (en) Rechargeable electrochemical apparatus
JP3268938B2 (ja) ニッケル−水素蓄電池
JPS6089069A (ja) 非水電解質二次電池
JPS62290069A (ja) 有機電解質二次電池
JPS6089068A (ja) 非水電解質二次電池
JP3019402B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH07118309B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH0412586B2 (ja)
JP2518090B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0552038B2 (ja)
JPH0773050B2 (ja) 有機電解質二次電池
JP3019356B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3168615B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPS62145650A (ja) 非水電解液二次電池
JPS6158177A (ja) 再充電可能な電気化学装置
JPH0364987B2 (ja)
JPS60225357A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0626137B2 (ja) 再充電可能な電気化学装置
JPS63307673A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term