JPH0647934U - 光学レンズ用フード - Google Patents

光学レンズ用フード

Info

Publication number
JPH0647934U
JPH0647934U JP8683892U JP8683892U JPH0647934U JP H0647934 U JPH0647934 U JP H0647934U JP 8683892 U JP8683892 U JP 8683892U JP 8683892 U JP8683892 U JP 8683892U JP H0647934 U JPH0647934 U JP H0647934U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
main
extension
large diameter
diameter portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8683892U
Other languages
English (en)
Inventor
晴樹 江口
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP8683892U priority Critical patent/JPH0647934U/ja
Publication of JPH0647934U publication Critical patent/JPH0647934U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主フードに対してエクステンションフードを
連結する光学レンズのフードにおいて、エクステンショ
ンフードを取り付けた際の外観の見栄え低下を防止し、
かつエクステンションフードのガタ付きや脱落を防止す
る。 【構成】 レンズ枠11に取着される主フード21の前
端部には大径部23とネジ部24を設け、これに連結さ
れるエクステンションフード41の後端部には主フード
のネジ部24に螺合されるネジ部43と、このネジ部が
螺合されたときに主フードの大径部23に隣接される大
径部42とを設ける。更に、主フードの大径部23には
弾性材等で形成されたフード保護カバー31を嵌合して
おり、エクステンションフード41を主フード21に連
結したときに、各フードの大径部23,42をフード保
護カバー31で一体的に覆って両者間の継ぎ目Xを覆い
隠す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスチルカメラ、ビデオカメラ等の光学レンズに用いられるフードに関 し、特にフード長を延長するために用いられるエクステンションフードを有する 光学レンズ用フードに関する。
【0002】
【従来の技術】
スチルカメラやビデオカメラに用いられる光学レンズでは、撮影に支障をきた す光の入射を制限するためにフードが設けられる。このフードは、光学レンズの 焦点距離や撮影画角等に応じて適切な長さが設定されるが、レンズ鏡筒の長さや 携帯性等によりフード長に制限を受けることが多い。特に、ズームレンズではレ ンズの焦点距離が変化されるため、短焦点時と長焦点時とで必要とされるフード の長さが相違し、通常は短焦点時に合わせてフードが設けられるため、長焦点時 ではフードが有効に機能されなくなる。
【0003】 このため、従来からエクステンションフードが提案され、主となるフードにこ のエクステンションフードを連結することで、フードの全長を長くし、前記した 問題の解消を図っている。通常、このエクステンションフードは、その基端部に 雄ネジ部を形成しておき、この雄ネジ部を主フードの先端部に設けた雌ネジ部に 螺合させることでその連結を行っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このように、従来のエクステンションフードは、単に主フードに対してネジに より連結する構成であるため、その連結部において主フードとエクステンション フードとの間に継ぎ目が形成されるばかりか、この継ぎ目に隙間が生じ易く、こ の隙間がフード及びレンズの外観を低下させ、更にはカメラ全体の外観の見栄え を低下させる原因となっている。 また、カメラの使用中にエクステンションフードと主フードの各ネジ部の螺合 状態が緩み、エクステンションフードがガタ付いたり、外れてしまうことがある という問題もある。 本発明の目的は、エクステンションフードを連結した際の外観の見栄え低下を 防止するとともに、エクステンションフードのガタ付きや脱落を防止したフード を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、主フードの前端部には大径部とネジ部を設け、これに連結されるエ クステンションフードの後端部には主フードのネジ部に螺合されるネジ部と、こ のネジ部が螺合されたときに主フードの大径部に隣接される大径部とを設け、更 に主フードの大径部にはエクステンションフードの大径部を一体的に覆うことが 可能なフード保護カバーを嵌合した構成とする。 このフード保護カバーは弾性材で形成され、主フード及びエクステンションフ ードの外周面にそれぞれ弾接する前端側及び後端側の各開口部と、各フードの大 径部を一体的に覆う中間部とを備える。
【0006】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。図1及び図2は本考案の第1 実施例を示しており、図1はエクステンションフードを取り付けていない状態の 斜視図であり、図2(a)及び(b)はエクステンションフードを取り付けてい ない状態と取り付けている状態のそれぞれの要部の断面図である。これらの図に おいて、カメラCA等の光学レンズLを内装支持している筒状のレンズ枠11の 前端部には大径部12が一体に形成され、この大径部12の前端側の外周面に雄 ネジ部13が形成されている。 また、主フード21は前記レンズ枠11よりも若干大径の円筒状に形成され、 その後端部の内周面には前記レンズ枠11の雄ネジ部13に螺合可能な第1雌ネ ジ部22が形成される。更に、この主フード21の前端部の外周面には大径部2 3が一体に形成され、かつ内周面には第2雌ネジ部24が形成されている。そし て、前記大径部24には詳細を後述するフード保護カバー31が嵌合されている 。
【0007】 一方、エクステンションフード41は前記主フードと同径の円筒状に形成され 、その後端部の外周面には大径部42が一体に形成され、かつこの大径部42の 後端側の外周面には前記主フード21の第2雌ネジ部24に螺合される雄ネジ部 43が形成されている。また、前記大径部42の前端側にはフード外周面を内径 方向に凹設した係止溝44が形成されている。更に、エクステンションフードの 前端にはゴム材や樹脂材で形成されたフード保護リング51が嵌合されている。
【0008】 前記主フード21に嵌合されているフード保護カバー31は、図3に一部を拡 大した破断側面図を示すように、ゴム材或いは軟質樹脂材等の弾性変形可能な材 料で断面形状がコ字状に形成され、その後側の開口部32の口径φdは主フード 21の外周面に圧接される径寸法とされ、前側の開口部33の口径φDはエクス テションフード41に設けた係止溝44に嵌入される径寸法とされる。また、中 間部34の内径φIは前記主フード21とエクステンションフード41の各大径 部23,42の外径に略等しくされ、かつその軸方向の長さはこれら大径部23 ,42の軸方向の長さを合わせた長さに設定されている。 なお、この実施例はフード保護カバー31の前端部の外径を後端部よりも若干 大径にし、後述するようにエクステンションフード41の大径部42へフード保 護カバー31を被冠する際の作業を容易に行い得るように構成している。
【0009】 このような構成によれば、主フード21は、後端部の第1雌ネジ部22をレン ズ枠11の雄ネジ部13に螺合させることで、図2(a)のようにレンズ枠11 に対して取着される。この状態では、フード保護カバー31が主フード21の前 端部の大径部23を覆い、主フードの前端部が外力によって破損或いは変形され ることを防止する。 そして、エクステンションフードが必要とされるときには、図2(b)のよう に、エクステンションフード41の後端部の雄ネジ部43を主フード21の前端 部の第2雌ネジ部24に螺合させて両フードを連結させる。その上で、フード保 護カバー31の前端開口部33を外径方向に弾性変形させながらこれを前端方向 に引き出し、かつ前端開口部33をエクステンションフード41の大径部42に 被冠させるように嵌合させ、かつ前端開口部33を係止溝44に嵌入させる。
【0010】 これにより、エクステンションフード41と主フード21の連結部はフード保 護カバー31によって覆われることになり、両者間に生じる継ぎ目(隙間)Xが 外部に露呈されることが防止され、外観の見栄え低下が防止される。また、エク ステンションフード41と主フード21の各大径部42,23がフード保護カバ ー31の弾性力によって軸方向に挟持された状態に保たれるため、両者を連結す るネジ部24,43の螺合状態が緩んでエクステンションフードがガタ付き、或 いは主フードから脱落されることが防止できる。 なお、エクステンションフードの前端部に嵌合したフード保護リング51は、 エクステンションフードの前端部を外力による破損や変形から防止する。
【0011】 図4は本考案の第2実施例を示し、ここでは内蔵型の主フードを有する光学レ ンズに本考案を適用した例を示している。図4(a)及び(b)はエクステンシ ョンフードを取り付けていない状態、図4(c)はエクステンションフードを取 り付けている状態のそれぞれの要部の断面図である。 これらの図において、レンズLを内装支持している筒状のレンズ枠111の前 端部には大径部112が一体に形成され、この大径部112の前端側の外周面に 第1雄ネジ部113が形成され、後端側の外周面に第2雄ネジ部114が形成さ れている。
【0012】 また、主フード121は前記レンズ枠111よりも若干大径の円筒状に形成さ れてレンズ枠111の外側に嵌合されている。この主フード121は2つの筒状 体A,Bをネジ127によって一体化した構成とされ、後端側の筒状体Aの後端 部の内周面には前記レンズ枠111の第2雄ネジ部114に螺合可能な第1雌ネ ジ部122が形成され、かつその後端側の内周面にはレンズ枠111の外周面に 摺接して主フード121を同軸位置に保持するための摺接材、ここではラシャリ ング123が付着されている。また、前記主フード121の前端側の筒状体Bは 筒状体Aよりも内径を小さくした部分と同径にした部分を有しており、小径に形 成した部分の内周面には前記レンズ枠11の第1雄ネジ部113に螺合可能な第 2雌ネジ部124が形成される。また、同径にした部分の内周面には第3雌ネジ 部125が形成されている。そして、前記筒状体Aと筒状体Bを一体化した部分 は外径を他の部分よりも大きくした大径部126として構成し、この大径部12 6には詳細を後述するフード保護カバー131が嵌合されている。
【0013】 一方、エクステンションフード141は前記主フード121と略同径の円筒状 に形成され、その後端部の外周面には大径部142が一体に形成され、かつこの 大径部142の後端側の外周面には前記主フード121の第3雌ネジ部125に 螺合される雄ネジ部143が形成されている。また、前記大径部142の前端側 にはフード外周面を内径方向に凹設した係止溝144が形成されている。更に、 エクステンションフード141の前端にはゴム材や樹脂材で形成されたフード保 護リング151が嵌合されている。 前記主フード121に嵌合されているフード保護カバー131は第1実施例と 同様にゴム材或いは軟質樹脂材等の弾性変形可能な材料で断面コ字状に形成され る。また、詳細な図示は省略するが、その後側の開口径は主フード121の外周 面に圧接される径寸法とされ、前側の開口径はエクステションフード141に設 けた係止溝144に嵌入される径寸法とされる。また、中間部の内径は前記主フ ード121の大径部126とエクステンションフード141の大径部142の外 径に略等しくされ、かつその軸方向の長さはこれら大径部126,141の軸方 向の長さを合わせた長さに設定されている。
【0014】 このような構成によれば、主フード121は、使用しないときには、図4(a )のように前端部の第2雌ネジ部124をレンズ枠111の第1雄ネジ部113 に螺合させることで、レンズ枠111の周囲を覆う状態で保持される。この状態 では、フード保護カバー131が主フード121の前端部の大径部126を覆い 、更にレンズ枠111の前端部を覆うことで、主フード121とレンズ枠111 の前端部が外力によって破損或いは変形されることを防止する。 そして、主フード121のみを利用する場合には、図4(b)のように、主フ ード121の第2雌ネジ部124とレンズ枠111の第1雄ネジ部113の螺合 状態を解除し、かつ主フード121を前方に引き出した上で、その後端部の第1 雌ネジ部122をレンズ枠111の第2雄ネジ部114に螺合させる。これによ り、主フード121がレンズ枠111の前端側に突出された状態とされ、フード として機能される。
【0015】 更に、エクステンションフードが必要とされるときには、図4(c)のように 、エクステンションフード141の後端部の雄ネジ部143を主フード121の 前端部の第3雌ネジ部125に螺合させて両フードを連結させる。その上で、フ ード保護カバー131の前端開口部を外径方向に弾性変形させながらこれを前端 方向に引き出し、かつ前端開口部をエクステンションフード141の大径部14 2に嵌合させ、係止溝144に嵌入させる。これにより、エクステンションフー ド141と主フード121の連結部はフード保護カバー131によって覆われる ことになり、両者間に生じる継ぎ目Xが外部に露呈されることが防止され、外観 の見栄え低下が防止される。また、エクステンションフード141と主フード1 21の各大径部142,126がフード保護カバー131の弾性力によって挟持 された状態に保たれるため、両者を連結するネジ部125,143の螺合状態が 緩んでエクステンションフード141がガタ付き、或いは主フード121から脱 落されることが防止できる。 なお、エクステンションフード141の前端部に嵌合したフード保護リング1 51は、エクステンションフードの前端部を外力による破損や変形から防止する ことは第1実施例の場合と同じである。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、主フードに設けた大径部と、この主フードに対 して連結されるエクステンションフードに設けた大径部とを一体的に覆うフード 保護カバーを設けているので、主フードとエクステンションフードとの連結箇所 に生じる継ぎ目をフード保護カバーで覆うことができ、継ぎ目が露呈されること による外観上の見栄え低下を防止する。また、フード保護カバーによって主フー ドとエクステンションフードの連結部を挟持するため、エクステシンションフー ドと主フードとの連結が緩むことがなく、エクステンションフードのガタ付きや 脱落を未然に防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例におけるエクステンション
フードを取り付けていない状態の一部破断斜視図であ
る。
【図2】本考案の第1実施例におけるエクステンション
フードを取り付けていない状態及び取り付けた状態のそ
れぞれの要部の縦断面図である。
【図3】フード保護カバーの一部を破断した拡大側面図
である。
【図4】本考案の第2実施例におけるエクステンション
フードを取り付けていない状態及び取り付けた状態のそ
れぞれの要部の縦断面図である。
【符号の説明】
11,111 レンズ枠 21,121 主フード 24,125 雌ネジ部 23,126 大径部 31,131 フード保護カバー 41,141 エクステンションフード 42,142 大径部 43,143 雄ネジ部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学レンズのレンズ枠に取着される主フ
    ードに対してエクステンションフードを連結するように
    した光学レンズ用フードにおいて、前記主フードの前端
    部には大径部とネジ部を設け、前記エクステンションフ
    ードの後端部には前記主フードのネジ部に螺合されるネ
    ジ部と、このネジ部が螺合されたときに前記主フードの
    大径部に隣接される大径部とを設け、更に前記主フード
    の大径部には前記エクステンションフードの大径部を一
    体的に覆うことが可能なフード保護カバーを嵌合してな
    ることを特徴とする光学レンズ用フード。
  2. 【請求項2】 フード保護カバーは弾性材で形成され、
    主フード及びエクステンションフードの外周面にそれぞ
    れ弾接する前端側及び後端側の各開口部と、各フードの
    大径部を一体的に覆う中間部とを備える請求項1の光学
    レンズ用フード。
JP8683892U 1992-11-26 1992-11-26 光学レンズ用フード Pending JPH0647934U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683892U JPH0647934U (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学レンズ用フード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683892U JPH0647934U (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学レンズ用フード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647934U true JPH0647934U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13897958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8683892U Pending JPH0647934U (ja) 1992-11-26 1992-11-26 光学レンズ用フード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647934U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014074820A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Marumi Koki Kk 高分子弾性体からなる緩衝機能付きレンズキャップ
JP2016136180A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 コニカミノルタ株式会社 レンズ鏡胴
JP2016161726A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 シャープ株式会社 遮光器、自律走行体、及び自律走行体システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014074820A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Marumi Koki Kk 高分子弾性体からなる緩衝機能付きレンズキャップ
JP2016136180A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 コニカミノルタ株式会社 レンズ鏡胴
JP2016161726A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 シャープ株式会社 遮光器、自律走行体、及び自律走行体システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0773460A3 (en) Image pickup lens system for a video camera
JPH0647934U (ja) 光学レンズ用フード
JP4504097B2 (ja) カメラのレンズ鏡枠装置
US6606205B2 (en) Converter
US5227825A (en) Lens barrel for camera
JP4270993B2 (ja) コンバ一タレンズのための鏡筒
JP2525491Y2 (ja) 可撓性チューブの接続装置
US10036868B2 (en) Lens barrel and optical apparatus
JP2526610Y2 (ja) 内視鏡の接眼アダプタ装置
JP2503520Y2 (ja) カメラ用フィルタ
JP2835054B2 (ja) 内視鏡の先端部
JPH0263037A (ja) コンバーターと該コンバーターを装着するビデオカメラ
US20230194827A1 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
JP3994507B2 (ja) 撮像機器の外付けレンズ
JP2004054044A (ja) レンズフード装置
JPH0336985Y2 (ja)
JP2005195911A (ja) カメラ,レンズ用アダプタ,カメラシステムおよび光学機器
JP2005300970A (ja) レンズフード
JP4043990B2 (ja) レンズ保持部構造
JPH0755552Y2 (ja) 防水レンズ鏡筒
JP2022142817A (ja) 撮像装置および車載システム
JP2002006383A (ja) レンズ装置、カメラおよび撮影システム
JPH0268535A (ja) レンズアクセサリー取付け部材及び該レンズアクセサリー取付け部材を装着するビデオカメラ
JP2001337258A (ja) コンバージョンレンズのマウントホルダ
TW201937262A (zh) 相機防水構造、防水透鏡單元及相機組