JPH0755552Y2 - 防水レンズ鏡筒 - Google Patents

防水レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH0755552Y2
JPH0755552Y2 JP1989044394U JP4439489U JPH0755552Y2 JP H0755552 Y2 JPH0755552 Y2 JP H0755552Y2 JP 1989044394 U JP1989044394 U JP 1989044394U JP 4439489 U JP4439489 U JP 4439489U JP H0755552 Y2 JPH0755552 Y2 JP H0755552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
waterproof
lens barrel
lens
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989044394U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02134524U (ja
Inventor
滋 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1989044394U priority Critical patent/JPH0755552Y2/ja
Publication of JPH02134524U publication Critical patent/JPH02134524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755552Y2 publication Critical patent/JPH0755552Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、防水レンズ鏡筒に関するものである。
[従来の技術] 最近、海浜や雨中での撮影も増えたこともあって、カメ
ラやレンズに防水、防滴機能を備えたものが種々提案さ
れ、交換レンズを使用するカメラでは、防水の目的で防
水型カメラに防水型交換レンズを装着するものが提案さ
れている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、このような従来の防水カメラシステムは、カ
メラ本体のレンズマウントと、レンズ鏡筒側のレンズマ
ウントが専用の構造となっていたため、普通のカメラ本
体やレンズ鏡筒との互換性がなく、例えば既に所有して
いる普通のレンズ鏡筒を防水構造のカメラ本体に装着で
きないといった問題があった。
特に、カメラマウントに装着されるレンズ鏡筒マウント
の嵌合部の外周に防水用のOリングを装着した構成で
は、Oリングが汚れたり損傷を受けたりすることがあ
る。
本考案の目的は、このような問題を解決した防水レンズ
鏡筒を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案の目的を達成する構成は、第1のマウント部と、
該第1のマウント部の前部に同心的に形成された第1の
マウント部よりも大径の第2のマウント部とを有するカ
メラのレンズマウントに装着される防水レンズ鏡筒にお
いて、前記第2のマウント部の内周壁面に当接するシー
ル部材をレンズ鏡筒マウントの外周に設けると共に、該
シール部材の外周に、該シール部材を覆う位置と露出さ
せる位置との間を移動可能なシールカバーを設けたこと
を特徴とする防水レンズ鏡筒にある。
[作用] この構成では、防水レンズ鏡筒をカメラに装着すると、
例えばシールカバーが露出位置まで移動し、シール部材
がカメラマウントの内周壁面に当接して防水シールが行
われ、カメラから取り外すと、シールカバーがシール部
材を覆い、シール部材を保護する。
[実施例] 第1図は、本考案の比較例で、カメラのレンズマウント
に防水レンズ鏡筒を装着した状態を示す断面図である。
第1図において、1は2段の段付形状に形成されたバヨ
ネット結合方式の防水カメラ本体の前面に固定された防
水型カメラマウントで、小径の内周壁面をなすレンズ固
定用の第2のマウント嵌合部1bと、大径の内周壁面をな
す防水用の第2のマウント嵌合部1dとの間に、レンズ鏡
筒との当接部1cが形成されていて、当接部1cには、レン
ズ鏡筒のマウント2に形成された当接部2cが当接して光
軸方向の位置決めを行なっている。レンズ固定用の第1
マウント嵌合部1bの後端部には、レンズ鏡筒側のバヨネ
ット爪2aと噛み合うカメラ側のバヨネット爪部1aが取り
付けられている。
防水型カメラマウント1の第2のマウント嵌合部1dの内
径は、第1のマウントと共通のレンズ固定用第1マウン
トを有するレンズ鏡筒の対応する部分の外径よりもやや
大きく形成され、またレンズ固定用の第1のマウント嵌
合部1bの内径は、レンズ鏡筒のレンズ側の第1マウント
外周部2bに密嵌合するように形成されている。
2はレンズ鏡筒の防水型レンズマウントで、小径の外周
壁面をなすレンズ側の第1マウント外周部2bと、大径の
外周壁面をなすレンズ側の第2マウント嵌合部2dとの間
には、位置決め用の当接部2cが形成され、当接部2cは、
カメラ側マウント1の当接部1cに当接している。また、
レンズ鏡筒の第2マウント嵌合部2dの外周部には周溝2e
が形成されてOリング3が装着されてカメラマウント1
の第2マウント嵌合部1dに若干弾性変形して接し防水シ
ールを行なっている。
このように構成した防水型カメラマウント1は、防水用
の第2マウント嵌合部1dの内径が上述した如く、レンズ
固定用の第1マウントと共通のレンズ固定用マウントを
有する通常のレンズ鏡筒のマウントの外径よりもやや大
径に形成しているので、例えば第2図に示すように、通
常の非防水型レンズ鏡筒4のマウント部4eは、防水型カ
メラマウント1の防水用の第2マウント嵌合部1dにぶつ
かることなく嵌合し、第1マウント嵌合部4bが第1マウ
ント嵌合部1bに密嵌合してバヨネット爪4aがカメラマウ
ント1のバヨネット爪部1aに噛合する。
従って、非防水型のレンズ鏡筒も支障なく防水型カメラ
のレンズマウント1に装着できることになる。
第3図は本考案による防水レンズ鏡筒の一実施例を示す
要部断面図である。
上記の比較例のレンズ鏡筒の構造では、防水型レンズ鏡
筒を防水型のカメラから取り外した状態において、Oリ
ング3は露出しているので、汚れたり、損傷を受けたり
し易い。
本実施例は、防水型レンズ鏡筒がカメラに装着されない
非装着時において、Oリング3を覆うOリングカバー6
をレンズ鏡筒の外周部に設け、Oリング3を保護するよ
うにしている。
本実施例は、先端側が閉塞した円筒形状のOリングカバ
ー6を第2マウント嵌合部2dの外周部に光軸方向移動可
能に嵌挿し、またレンズ鏡筒の外周にOリングカバー6
をOリング3の装着位置よりも前方位置で収容する後端
側開口の円筒形状に形成したカバーケース8を固定し、
Oリングカバー6をカバーケース8内に収容した状態で
Oリング3を露出させるようにしており、カバーケース
8内にはOリングカバー6を付勢して常時Oリング3を
覆うためのスプリング7が設けられている。このOリン
グカバー6は、第4図に示すように、防水型カメラマウ
ント1の第2マウント嵌合部1dの開口径よりも大径に形
成され、防水型カメラマウント1への装着時に、第2マ
ウント嵌合部1dの開口端部に当接し、スプリング7を縮
めながらカバーケース8内に収容され、Oリング3が第
2マウント嵌合部1dに当接することで防水シールが行な
われる。
そして、防水レンズ鏡筒をカメラ本体から取り出すと、
スプリング7の付勢力によりOリングカバー6がカバー
ケース8内から後方へ移動してOリング3を覆う。
[考案の効果] 本考案によれば、防水レンズ鏡筒がカメラに装着されて
いない場合、シール部材はシールカバーにより覆われる
ので、シール部材の汚れや損傷を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の比較例の要部を示した断面図、第2
図は第1図のカメラのレンズマウントに通常のレンズ鏡
筒を装着した状態を示す断面図、第3図は本発明の一実
施例を示す要部断面図、第4図は第3図のレンズ鏡筒の
使用状態を示す断面図。 1:防水型カメラマウント 2:防水型レンズマウント 3:Oシール 4:非防水型レンズマウント 5:防水型レンズマウント 6:シールカバー 7:スプリング 8:カバーケース 1a:カメラ側のバヨネット爪 1b:レンズ固定用の第1マウント嵌合部 1c:レンズとの当接部 1d:防水用の第2マウント嵌合部 2a:レンズ側のバヨネット爪 2b:レンズ側の第1マウント外周部 2c:カメラとの当接部 2d:レンズ側の第2マウント嵌合部 2e:防水部材固定溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のマウント部と、該第1のマウント部
    の前部に同心的に形成された該第1のマウント部よりも
    大径の第2のマウント部とを有するカメラのレンズマウ
    ントに装着される防水レンズ鏡筒において、 前記第2のマウント部の内周壁面に当接するシール部材
    をレンズ鏡筒マウントの外周に設けると共に、該シール
    部材の外周に、該シール部材を覆う位置と露出させる位
    置との間を移動可能なシールカバーを設けたことを特徴
    とする防水レンズ鏡筒。
JP1989044394U 1989-04-15 1989-04-15 防水レンズ鏡筒 Expired - Fee Related JPH0755552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989044394U JPH0755552Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 防水レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989044394U JPH0755552Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 防水レンズ鏡筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02134524U JPH02134524U (ja) 1990-11-08
JPH0755552Y2 true JPH0755552Y2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=31557655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989044394U Expired - Fee Related JPH0755552Y2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 防水レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755552Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782324U (ja) * 1980-11-05 1982-05-21
JPS6017096A (ja) * 1983-07-06 1985-01-28 Toyo Soda Mfg Co Ltd 電極の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02134524U (ja) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7194202B2 (en) Waterproof protector device and waterproof protector system using the same
US7161749B2 (en) Image pickup apparatus
US5077567A (en) Water-sealed camera
US6783286B2 (en) Monitoring camera with detachable lens housing
JPH0511160A (ja) 防滴防水カメラ用レンズ鏡筒
JPH01169211U (ja)
JP2681924B2 (ja) 防水カメラ及び防水カメラ用交換レンズ
JPS5945963B2 (ja) レンズ鏡胴
JPH0755552Y2 (ja) 防水レンズ鏡筒
JP3728080B2 (ja) カメラ、カメラアクセサリおよびカメラシステム
US5701518A (en) Waterproof camera
US5481406A (en) Mechanism for waterproofing operation member of interchangeable lens barrel
JP2009300926A (ja) カメラアクセサリ及びカメラシステム
JP2921896B2 (ja) 防滴防水カメラ
JP2558120Y2 (ja) 防滴防水カメラ
JPH0514272Y2 (ja)
JP4137631B2 (ja) カメラ
KR0159770B1 (ko) 방적 방수 카메라
JP4324281B2 (ja) 光学機器
JPH07114088A (ja) カメラのマウント構造
JP2007052326A (ja) カメラ装置
JP2601345Y2 (ja) 双眼鏡
JPH059702Y2 (ja)
JPH01217437A (ja) 鏡胴部を分割可能としたカメラ
JP2558122Y2 (ja) 防滴防水カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees