JPH0647071A - 医療用のばんそうこう - Google Patents

医療用のばんそうこう

Info

Publication number
JPH0647071A
JPH0647071A JP4245404A JP24540492A JPH0647071A JP H0647071 A JPH0647071 A JP H0647071A JP 4245404 A JP4245404 A JP 4245404A JP 24540492 A JP24540492 A JP 24540492A JP H0647071 A JPH0647071 A JP H0647071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
adhesive plaster
cut
band
plaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4245404A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Nakayama
哲郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IGAKU KENKYUSHA KK
Original Assignee
IGAKU KENKYUSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IGAKU KENKYUSHA KK filed Critical IGAKU KENKYUSHA KK
Priority to JP4245404A priority Critical patent/JPH0647071A/ja
Publication of JPH0647071A publication Critical patent/JPH0647071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 片手で容易にちぎることができ、ちぎる回数
が多すぎる場合に、使用することが便利であり、多忙時
には特に便利であり、しかも切り口がきれいに揃い、無
駄なく使える医療用のばんそうこうを提供する。 【構成】 一定の間隔毎に、ばんそうこうの幅方向に、
約半分の切れ目を入れる。又は一定の間隔毎に、ばんそ
うこうの幅方向に、ミシン目を入れる。又は一定の間隔
毎に、ばんそうこうの幅方向に約半分の切れ目を入れ、
かつその残りの部分にミシン目を入れる。更に又ばんそ
うこうの片側または両側に、ピッチが1〜5mmの凹凸
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療用のばんそうこう
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、医療用のばんそうこうは、病
院、診療所、家庭等において、点滴時、採血時、検査
時、各種の管を止めるため、外傷の治療時、ギブスなど
の固定時その他の時に広く使用されている。このように
使用される医療用のばんそうこうは、手で容易にちぎる
ことができるので、従来は手でちぎって使用していた。
しかし頻繁に医療用のばんそうこうを使用する大病院で
は、手でちぎって使用するには、ちぎる回数が多すぎ、
何とか容易にちぎれる医療用のばんそうこうが望まれて
いる。又、採血等の注射跡は、患者本人にアルコールを
しみ込ませた脱脂綿で押さえさせ、医療用のばんそうこ
うを使用していない病院もある。しかしながら、患者本
人にアルコールをしみ込ませた脱脂綿で押さえさせる
と、患者自身がしばらくの間脱脂綿を押さえておらねば
ならず、その間患者の移動が滞り、スムーズに作業が進
まないという問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の医療用のばんそうこうが、手でちぎって使
用するものであるため、ちぎる回数が多すぎる場合に
は、何とか手で容易にちぎれる医療用のばんそうこうが
望まれている。本発明は、ばんそうこうを片手で容易に
ちぎることができ、ちぎる回数が多すぎる場合に、使用
することが便利である。ばんそうこうを両手で押さえて
ちぎる必要がないために、衛生的である。多忙時には特
に便利であり、しかも切り口がきれいに揃い、無駄なく
便える医療用のばんそうこうを提供することを目的とし
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決し、本
発明の目的を達成するため、本発明に係る医療用のばん
そうこうは次のように構成したことを特徴とする。すな
わち、発明の第1は、一定の間隔毎に、ばんそうこうの
幅方向に約半分の切れ目を入れたことを特徴とし、発明
の第2は、一定の間隔毎に、ばんそうこうの幅方向にミ
シン目を入れたことを特徴とし、発明の第3は、一定の
間隔毎に、ばんそうこうの幅方向に約半分の切れ目を入
れ、かつ残りの部分にミシン目を入れたことを特徴と
し、発明の第4は、ばんそうこうの片側または両側に、
ピッチが1〜5mmの凹凸を設けたことを特徴とする。
医療用ばんそうこうは、紙、布を素材とするものがある
が、紙は特に切りやすく、本発明に適している。
【0005】
【実施例】以下本発明に係る医療用のばんそうこうにつ
き、図面に示す実施例によって説明する。図1は、第1
実施例の要部の斜視図、図2は、第2実施例の要部の斜
視図、図3は、第3実施例の要部の斜視図、図4は、第
4実施例の要部の斜視図である。ここで、1は医療用の
ばんそうこう、2は切れ目、3はミシン目、4は凹凸を
示す。
【0006】第1実施例は、一定の間隔毎に、ばんそう
こう1の幅方向に約半分の切れ目2を入れたものであ
る。切れ目2はばんそうこう1の片側のみに入れても良
く、あるいは両側に交互に入れても良い。切れ目2の深
さは、ばんそうこう1の幅方向に約半分入れる。このよ
うに半分程度切れ目2を入れておくど、片手で引っ張れ
ば容易に切ることができる。切り口もきれいである。切
れ目2はばんそうこう1の一定の間隔毎に入れる。この
一定の間隔毎の長さは、3cmないし10cmが適当で
あり使用目的に応じて変化させるが、5cm程度が最も
適している。
【0007】第2実施例は、一定の間隔毎に、ばんそう
こう1の幅方向にミシン目3を入れたものである。この
場合にも、片手で引っ張れば容易に切ることができる。
切り口もきれいである。ミシン目3はばんそうこう1の
一定の間隔毎に入れる。この一定の間隔毎の長さは、3
cmないし10cmが適当であり使用目的に応じて変化
させるが、5cm程度が最も適している。
【0008】第3実施例は、一定の間隔毎に、ばんそう
こう1の幅方向に約半分の切れ目2を入れ、かつ残りの
部分にミシン目3を入れたものである。切れ目2はばん
そうこう1の片側のみに入れても良く、あるいは両側に
交互に入れても良い。切れ目2の深さは、ばんそうこう
1の幅方向に約半分入れる。このように半分程度切れ目
2を入れ、残りの部分にミシン目3を入れておくと、片
手で引っ張れば容易に切ることができる。切り口もきれ
いである。切れ目2はばんそうこう1の一定の間隔毎に
入れる。この一定の間隔毎の長さは、3cmないし10
cmが適当であり使用目的に応じて変化させるが、5c
m程度が最も適している。
【0009】第4実施例は、ばんそうこう1の片側に、
ピッチが1〜5mmの凹凸4を設けたものである。凹凸
4は、ばんそうこう1の両側に設けても良い。ピッチの
長さは、使用目的に応じて変化させるが、通常は3mm
程度が適している。また、ピッチの谷に、切込を入れて
おくと一層切れ易くなる。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る医療用のばんそうこうは、
上記のように構成されているので、次のような効果を有
する。すなわち片手で容易にちぎることができ、ちぎる
回数が多すぎる場合に、使用することが便利であり、多
忙時には特に便利であり、しかも切り口がきれいに揃
い、無駄なく使えるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の要部の斜視図である。
【図2】本発明の第2実施例の要部の斜視図である。
【図3】本発明の第3実施例の要部の斜視図である。
【図4】本発明の第4実施例の要部の斜視図である。
【符号の説明】
1 医療用のばんそうこう 2 切れ目 3 ミシン目 4 凹凸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定の間隔毎に、ばんそうこうの幅方向に
    約半分の切れ目を入れたことを特徴とする医療用のばん
    そうこう。
  2. 【請求項2】一定の間隔毎に、ばんそうこうの幅方向に
    ミシン目を入れたことを特徴とする医療用のばんそうこ
    う。
  3. 【請求項3】一定の間隔毎に、ばんそうこうの幅方向に
    約半分の切れ目を入れ、かつ残りの部分にミシン目を入
    れたことを特徴とする医療用のばんそうこう。
  4. 【請求項4】ばんそうこうの片側または両側に、ピッチ
    が1〜5mmの凹凸を設けたことを特徴とする医療用の
    ばんそうこう。
JP4245404A 1992-07-31 1992-07-31 医療用のばんそうこう Pending JPH0647071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245404A JPH0647071A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 医療用のばんそうこう

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245404A JPH0647071A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 医療用のばんそうこう

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647071A true JPH0647071A (ja) 1994-02-22

Family

ID=17133151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4245404A Pending JPH0647071A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 医療用のばんそうこう

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128427A1 (de) * 1990-08-28 1992-03-12 Matsushita Electric Works Ltd Kraftgetriebene werkzeuge mit mehrstufiger festzieh-drehmoment-steuerung
JP4940385B1 (ja) * 2012-01-27 2012-05-30 真希子 小川 ロールテープ
JP2015119820A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社ベネフィット 布製身の回り品

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128427A1 (de) * 1990-08-28 1992-03-12 Matsushita Electric Works Ltd Kraftgetriebene werkzeuge mit mehrstufiger festzieh-drehmoment-steuerung
JP4940385B1 (ja) * 2012-01-27 2012-05-30 真希子 小川 ロールテープ
WO2013111750A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 Ogawa Makiko ロールテープ
US9339417B2 (en) 2012-01-27 2016-05-17 Makiko OGAWA Roll tape
JP2015119820A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社ベネフィット 布製身の回り品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5380294A (en) Windowed vein catheter dressing
US3143208A (en) Adhesive tape
ES2236306T3 (es) Apositos adaptables.
US2722220A (en) Suture bandage
US20140058308A1 (en) Wound shield
KR890009317A (ko) 제거가능한 배면시이트를 갖는 이중 기능 일회용 흡수제 삽입물
KR20140001648U (ko) 길이조절 일회용 반창고
JPH09241594A (ja) ロール状粘着テープ
JPH0647071A (ja) 医療用のばんそうこう
US5830170A (en) Multiple-use blood-blotting device
US2553270A (en) Bandage
JP3157684B2 (ja) 生理用タンポン
KR0121817Y1 (ko) 절취선 찍힌 반창고
US6835864B2 (en) Method and device for treating minor wounds
JP3228510U (ja) 耳引掛け部材用の皮膚トラブル防止用具
CA1334642C (en) Adhesive plaster, plaster support tape and plaster dispensing case therefor
JPS6143485Y2 (ja)
CN215131600U (zh) 一种环保型创可贴
CN211156235U (zh) 一种鼻蝶入路手术专用手术洞巾
KR200444430Y1 (ko) 일회용 의료밴드
JPH087849Y2 (ja) 注射用絆創膏
JP3001076U (ja) 創傷等のバンド包帯及びその分設バンド
JP2001327529A (ja) 医療用パッド付絆創膏
JP3024763U (ja) 衛生用材
KR830002127Y1 (ko) 츄잉껌용 분할내피