JPH0647058Y2 - 天井材の構造 - Google Patents

天井材の構造

Info

Publication number
JPH0647058Y2
JPH0647058Y2 JP1986196934U JP19693486U JPH0647058Y2 JP H0647058 Y2 JPH0647058 Y2 JP H0647058Y2 JP 1986196934 U JP1986196934 U JP 1986196934U JP 19693486 U JP19693486 U JP 19693486U JP H0647058 Y2 JPH0647058 Y2 JP H0647058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
vertical
horizontal
rails
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986196934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63101613U (ja
Inventor
由男 佐野
賢二 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1986196934U priority Critical patent/JPH0647058Y2/ja
Publication of JPS63101613U publication Critical patent/JPS63101613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647058Y2 publication Critical patent/JPH0647058Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、住宅等において天井を形成する際に用いる
天井材の構造に関するものである。
〔背景技術〕
従来、住宅や飲食店等の和室に用いる天井材の構造とし
て、第3図および第4図に示すものがある。第3図は従
来例の天井材の部分斜視図であり、第4図はその天井材
の裏面の平面図である。この構造は、合板21aの室内側
の面に化粧突板21bを貼着して天井板21を形成し,この
天井板21の裏面の両側縁にそれぞれの長手方向に縦桟22
を設け、この縦桟22間に複数の横桟23を横架したもので
ある。この場合、横桟23は、縦桟22に接するとともに天
井板21の裏面にも接している。そして、縦桟22および横
桟23を設けることにより、天井板21の強度および平面性
を維持している。
しかし、この構造においては、天井材施工後、数年を経
た段階で、天井板21の表面に縦桟22および横桟23が写
る、いわゆるゴースト現象が生じていた。この場合、縦
桟22のゴーストは天井板21の長手方向に沿って生じるた
めにそれ程目立たないが、横桟23のゴーストは数も多
く、目立ちやすいので、美観を損ねるという問題があっ
た。
また、縦桟22および横桟23を設けて天井板21の平面性の
維持を図っているにもかかわらず、湾曲変形するという
問題があった。すなわち、天井材の施工状態において、
両側の縦桟22部分を吊下げ支持した際、天井板21がその
重力等の作用によって下向きに凸状に湾曲し、見栄えが
悪くなる。
〔考案の目的〕
この考案の目的は、天井板の裏面に設けた横桟の天井板
表面への写り、いわゆるゴースト現象が防止でき、かつ
天井板の平面性の維持が確実に行える天井材の構造を提
供することである。
〔考案の開示〕
この考案の天井材の構造は、天井板の裏面両側縁にそれ
ぞれその長手方向に沿って縦桟を設け、この一対の縦桟
間に複数の横桟を横架し、横桟を一対の縦桟間の内法寸
法より長く形成し、横桟を湾曲させかつ天井板から離隔
した状態で縦桟に横架したことを特徴とするものであ
る。
この考案の構成によると、横桟を天井板から離隔した状
態で縦桟に横架したので、天井板の表面に横桟の写りが
生じることがない。また、横桟を湾曲させて縦桟に横架
したので、縦桟に外側への引張りの力が作用する。
実施例1 この考案の第1の実施例を第1図に基づいて説明する。
この天井材の構造は、天井板1の裏面両側縁にそれぞれ
の長手方向に沿って縦桟2を設け、この一対の縦桟2間
に複数の横桟6を横架した天井材の構造において、横桟
6を天井板1から離隔した状態で縦桟2に横架したこと
を特徴とするものである。
第1図はこの実施例の天井材の部分斜視図である。
天井板1は、合板1aの表面に化粧突板1bを接着剤で貼着
して形成した。一例として、合板1aには、厚さ2.7mmの
ものを用い、化粧突板1bには、厚さ0.2mmの秋田杉を用
いた。
縦桟2は、木材等からなり、天井板1の裏面両側縁に釘
等の固着具(図示せず)で固定した。一例として、断面
寸法24×14mmのものを用いた。
横桟6は、木材等からなり、一対の縦桟2間の内法寸法
よりも若干長目のものを曲げた状態で、かつ天井板1か
ら離した状態で縦桟2に固定した。
この構成によると、天井板1の裏面両側縁にそれぞれそ
の長手方向に沿って縦桟2を設け、この一対の縦桟2間
に複数の横桟6を横架して天井材を形成したので、天井
板1の強度を保つことができ、かつ天井板1の平面性を
保つことができる。また、横桟6を天井板1から離した
状態で縦桟2に横架したので、天井板1の表面に横桟6
の写りが生じることがない。
また、横桟6を曲げた状態で縦桟2に固定したので、一
対の縦桟2には外側への引張りの力が働き、天井板1の
平面性の維持を確実にすることができる。すなわち、施
工状態において、縦桟2,2間に横桟6が湾曲されて横架
されることにより、縦桟2に外側への引っ張りの力が作
用して、天井板1に両外側へ伸張されながら若干上向き
凸状に湾曲変形しようとする力が作用する。この力と、
天井板1が重力により下向きに凸状に変形しようとする
力とが互いに相殺し合って、天井板1の平面性が維持さ
れる。
実施例2 この考案の第2の実施例を第2図に基づいて説明する。
この例は、実施例1における横桟6の材質および取付構
造が変わったものである。
横桟7は、竹や弾性を有する鋼材、プラスチック等の弾
性部材により形成したものである。取付構造は前記実施
例1と同様に曲げた状態の横桟7を縦桟2に固定した。
この固定構造は、固着具を用いて固定してもよいし、一
対の縦桟2の内側に係合部を形成し、この係合部に横桟
7を係合してもよい。横桟7は、一例として断面寸法27
×5mmのものを用いた。これ以外の構成は、実施例1と
同様である。
この構成によると、横桟7を曲げた状態で縦桟2に固定
したので、一対の縦桟2には外側への引張りの力が働
き、天井板1の平面性の維持を確実にすることができ
る。これ以外の効果は実施例1と同様である。
なお、前記第1および第2の実施例における天井材を、
炊事やたばこ等の煙が比較的多い飲食店に使用した例で
は、従来例による天井材の場合には1ないし2年でゴー
ストが発生したが、この考案の実施例による天井材の場
合には、8年経過した段階でもゴーストは発生していな
い。また、化粧突板にかえて人工集成化粧材を用いた例
では、従来例の天井材のなかには、3ないし5年でゴー
ストが発生したものがあったが、この実施例の天井材に
は、8年経過した段階でもゴーストが発生していないと
いう実験例がある。
〔考案の効果〕
この考案の天井材の構造によると、横桟を天井板から離
隔した状態で縦桟に横架したので、天井板の表面に横桟
の写りが生じることがない。また、横桟を湾曲させて縦
桟に横架したので、縦桟に外側への引張りの力が作用し
て、天井板に両外側への伸張されながら若干上向き凸状
に湾曲変形しようとする力が作用し、下向き凸状に湾曲
変形しようとする力と相殺し合って、天井板の平面性の
維持が確実に行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1の実施例の部分斜視図、第2図
はその第2の実施例の部分斜視図、第3図は従来例の部
分斜視図、第4図はその天井材裏面の平面図である。 1…天井板、1a…合板、1b…化粧突板、2…縦桟、6,7
…横桟

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井板の裏面両側縁にそれぞれその長手方
    向に沿って縦桟を設け、この一対の縦桟間に複数の横桟
    を横架した天井材の構造において、前記横桟を前記一対
    の縦桟間の内法寸法より長く形成し、前記横桟を湾曲さ
    せかつ前記天井板から離隔した状態で前記縦桟に横架し
    たことを特徴とする天井材の構造。
JP1986196934U 1986-12-22 1986-12-22 天井材の構造 Expired - Lifetime JPH0647058Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986196934U JPH0647058Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 天井材の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986196934U JPH0647058Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 天井材の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63101613U JPS63101613U (ja) 1988-07-01
JPH0647058Y2 true JPH0647058Y2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=31156194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986196934U Expired - Lifetime JPH0647058Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22 天井材の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647058Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9173676B2 (en) 2002-09-30 2015-11-03 Relievant Medsystems, Inc. Nerve modulation methods
US9259241B2 (en) 2008-09-26 2016-02-16 Relievant Medsystems, Inc. Methods of treating nerves within bone using fluid
US9265522B2 (en) 2008-09-26 2016-02-23 Relievant Medsystems, Inc. Methods for navigating an instrument through bone
US9486279B2 (en) 2002-09-30 2016-11-08 Relievant Medsystems, Inc. Intraosseous nerve treatment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424913B2 (ja) * 1975-12-11 1979-08-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569770Y2 (ja) * 1976-05-06 1981-03-04
JPS5424913U (ja) * 1977-07-19 1979-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424913B2 (ja) * 1975-12-11 1979-08-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9173676B2 (en) 2002-09-30 2015-11-03 Relievant Medsystems, Inc. Nerve modulation methods
US9421064B2 (en) 2002-09-30 2016-08-23 Relievant Medsystems, Inc. Nerve modulation systems
US9486279B2 (en) 2002-09-30 2016-11-08 Relievant Medsystems, Inc. Intraosseous nerve treatment
US9259241B2 (en) 2008-09-26 2016-02-16 Relievant Medsystems, Inc. Methods of treating nerves within bone using fluid
US9265522B2 (en) 2008-09-26 2016-02-23 Relievant Medsystems, Inc. Methods for navigating an instrument through bone

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63101613U (ja) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2238876A1 (en) Diaphragm with perimeter edging on structural panels
JPH0647058Y2 (ja) 天井材の構造
JP2003056159A (ja) 垂直表面を板張りするための腰板
JP2015000255A (ja) 複合板材、複合板材の製造方法、天板
JPH06490Y2 (ja) 天井パネル
JPH0610035Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP3359262B2 (ja) 天井板
JPH0421376Y2 (ja)
JPS5844729Y2 (ja) パネル連結部構造
JPS60154536U (ja) 複合パネル板
JPH0623643Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH053091Y2 (ja)
JPS5818781Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPS6220563Y2 (ja)
JPH0569223U (ja) 建築パネル
JPS6012428Y2 (ja) 机の天板構造
JP3034586U (ja) 内壁用木製パネル
JPH0327155Y2 (ja)
JPH0445837U (ja)
JP2842556B2 (ja) 床構造
JPS6341157Y2 (ja)
JPS6386213U (ja)
JP3820492B2 (ja)
JPS628258Y2 (ja)
JPS6011219Y2 (ja) 窓庇