JPH0646970A - 着座検知装置 - Google Patents

着座検知装置

Info

Publication number
JPH0646970A
JPH0646970A JP4204728A JP20472892A JPH0646970A JP H0646970 A JPH0646970 A JP H0646970A JP 4204728 A JP4204728 A JP 4204728A JP 20472892 A JP20472892 A JP 20472892A JP H0646970 A JPH0646970 A JP H0646970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seating
toilet seat
oscillator
output
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4204728A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Takahane
利明 高羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP4204728A priority Critical patent/JPH0646970A/ja
Priority to EP93306041A priority patent/EP0581605A1/en
Priority to KR1019930014799A priority patent/KR0141081B1/ko
Priority to TW082106432A priority patent/TW229273B/zh
Publication of JPH0646970A publication Critical patent/JPH0646970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 便座に対する着座を確実に検知する。 【構成】 高周波発振回路50のトランジスタ60のベ
ースに水晶振動子62が接続されている。この高周波発
振器62に対し並列に人体によるコンデンサ64が形成
されるように電極44が設けられている。この電極44
は、便座40の内面に設けられている。高周波発振回路
50の出力信号は、バンドパスフィルタ52を通過した
後、平均化回路54で平均化され、比較回路58におい
て基準電圧と比較される。 【効果】 人体が便座に対し着座していないときには、
高周波発振回路50の高周波信号レベルが大きい、便座
40に対し人体が着座すると、コンデンサ64が形成さ
れるため、高周波信号レベルが小さくなり、比較回路5
8に入力される比較対象電圧が基準電圧よりも小さくな
る。人体が便座に対し所定の接触面積以上となるように
接触する限り着座を検知することができ、着座姿勢の
正、不正を問わず着座の検知が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洋風便器への人体の着座
を検知するための着座検知装置に関する。詳しくは、無
接点にて着座を検知する着座検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の着座検知装置について第
4,5図を参照して説明する。便座10内の右半側と左
半側にそれぞれヒータ12,14が配設され、これらヒ
ータ12,14はインダクタ16を介して直列に接続さ
れ、商用電源18から給電される。20はヒータスイッ
チである。
【0003】ヒータ12,14の直列接続体に対し高周
波発振回路22から高周波信号電圧が印加されている。
前記インダクタ16は、50Hz〜60Hzの商用電源
周波数に対しては抵抗が殆どゼロであるが、この高周波
信号に対しては著しく高抵抗であり、実質的に絶縁体と
して機能する。従って、人体が便座10に着座していな
いときには、検知回路24に対しては高周波発振回路2
2からの信号が入力されない。
【0004】人体が便座10に着座すると、第4図に2
点鎖線にて示される如く、人体によるコンデンサ26が
インダクタ16に対して並列設置され、ヒータ12,1
4が高周波信号に対して導通された状態となる。この結
果、検知回路24に対し高周波信号が入力され、着座が
検知される。なお、28は高周波のみ通過させ、50〜
60Hzの低周波は遮断するバンドパスフィルタ、30
は前記インダクタ16と同様の作用を行なうインダクタ
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の着座検知装
置にあっては、人体が便座の前方に腰かけた場合(いわ
ゆる浅く腰をかけた場合)、あるいは人体が便座10の
片方にしか接しない場合(いわゆる、左右のうち一方の
腰を浮かせた場合)には、前記コンデンサ26が形成さ
れずそれ故に着座を検知できない場合がある。
【0006】本発明は、このような普通でない座り方を
した場合であっても着座を確実に検知することができる
着座検知装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の着座検知装置
は、洋風便器の便座への着座を検知するための装置であ
って、出力端の一方が接地された発振器及び該発振器出
力を増幅する増幅器を備えた高周波発振回路と、該高周
波発振回路の出力電圧が基準電圧よりも大きくなったと
きに着座信号を出力する比較回路と、を備えてなり、さ
らに、前記便座の着座部の内部に設けられた電極であっ
て、前記便座に対し着座した人体を介して接地間との静
電容量を変化させる電極を、前記発振器の出力端の他方
に接続したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明の着座検知装置においては、人体が便座
に着座すると、発振器に対し人体によるコンデンサが並
列に形成された状態となる。これにより、高周波発振回
路から出力される高周波信号電圧が小さくなる。
【0009】この高周波信号の電圧を基準電圧と比較す
ることにより着座を検知できる。
【0010】即ち、便座に対し着座していないときに
は、この信号電圧が基準電圧よりも大きい。便座に対し
着座すると、この信号電圧が基準電圧よりも小さくな
る。
【0011】本発明では、人体と便座との接触面積が所
定以上になれば、必ず着座が検知されるため、便座に対
する座り方の正、不正を問わず着座を検知できる。
【0012】
【実施例】以下図面を参照して実施例について説明す
る。第1図は本発明の実施例に係る着座検知装置が適用
された便座40の平面図、第2図は第1図のII−II線に
沿う断面図、第3図は着座検知装置の回路構成を示すブ
ロック図である。
【0013】この便座40内には空洞部42が設けられ
ており、この空洞部42の天井面部分に電極44が貼り
付けられている。この電極44は、例えばアルミ箔等で
構成される。この電極44上にヒータ線46が設けられ
ている。このヒータ線46は商用電源に対してスイッチ
を介して接続され、このスイッチを閉じることにより発
熱して便座40の暖房を行なう。
【0014】第3図において、この着座検知装置48
は、高周波発振回路50と、高周波信号のみを通過させ
るためのバンドパスフィルタ52と、バンドパスフィル
タ52を通過してきた高周波信号を直流電圧に整流及び
平滑化する平均化回路54と、この平均化回路54の出
力電圧を基準電圧発生装置56からの基準電圧と比較す
る比較回路58とを備えている。
【0015】高周波発振回路50は、NPN型のトラン
ジスタ60と、このトランジスタ60のベースと接地間
に設けられた水晶振動子62とから主として構成されて
おり、この水晶振動子62の接地側と反対側の出力端に
対し電極44が接続されている。
【0016】このように構成された着座検知装置におい
て、人体が便座40に着座していないときには、電極4
4と接地間との間に静電容量が存在せず、トランジスタ
60の増幅率が大きく、高周波発振回路50からバンド
パスフィルタ52へ出力される高周波信号電圧が大き
い。このため、比較回路58に入力される電圧が基準電
圧56よりも十分に高い。
【0017】便座40に対し人体が着座すると、電極4
4と接地間に第3図の2点鎖線で示すコンデンサ64が
形成された状態となり、コンデンサ60に入力される発
振器62からの出力電圧の振幅が小さくなる。このた
め、高周波発振回路50から出力される高周波信号電圧
の振幅が小さくなり、平均化回路54から比較回路58
に出力される比較対象電圧の値が基準電圧よりも小さく
なる。これにより、比較回路58の出力信号レベルが反
転し、着座が検知される。
【0018】この検知装置にあっては、人体が便座40
に対し所定面積以上の接触面積となるように接触する
と、必ず高周波発振回路50の出力信号電圧が小さくな
り、着座が検知される。即ち、この着座検知装置による
と、便座に対する座り方がどのようなものであっても、
人体と便座との接触面積が所定以上になると必ず着座が
検知される。
【0019】なお、比較回路58の出力に基づいて着座
の有無を検知し、これによって温水洗浄装置や脱臭ファ
ンあるいは臀部乾燥用の温風ファンの作動を制御するこ
とができる。
【0020】
【発明の効果】以上の通り、本発明の着座検知装置によ
ると、便座に対する座り方の正、不正を問わず人体と便
座との接触面積が所定面積以上になると、必ず着座を検
知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例装置が適用された便座の平面図
である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】本発明の実施例装置の回路図である。
【図4】従来装置が適用された便座の平面図である。
【図5】従来装置の回路図である。
【符号の説明】
40 便座 44 電極 46 ヒータ線 50 高周波発振回路 52 バンドパスフィルタ 54 平均化回路 58 比較回路 60 トランジスタ 62 水晶振動子
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】この便座40内には空洞部42が設けられ
ており、この空洞部42の天井面部分に電極44が貼り
付けられている。この電極44は、例えばアルミ箔等で
構成される。この電極44上にヒータ線46が設けられ
ている。このヒータ線46は商用電源に対してスイッチ
を介して接続され、このスイッチを閉じることにより発
熱して便座40の暖房を行なう。なお、アルミ箔等によ
り電極44を設ける代わりに、ヒータ線46を電極とし
て用いても良い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洋風便器の便座への着座を検知するため
    の装置であって、 出力端の一方が接地された発振器及び該発振器出力を増
    幅する増幅器を備えた高周波発振回路と、 該高周波発振回路の出力電圧が基準電圧よりも大きくな
    ったときに着座信号を出力する比較回路と、を備えてな
    り、さらに、 前記便座の着座部の内部に設けられた電極であって、前
    記便座に対し着座した人体を介して接地間との静電容量
    を変化させる電極を、前記発振器の出力端の他方に接続
    したことを特徴とする着座検知装置。
JP4204728A 1992-07-31 1992-07-31 着座検知装置 Pending JPH0646970A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204728A JPH0646970A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 着座検知装置
EP93306041A EP0581605A1 (en) 1992-07-31 1993-07-30 Apparatus for detecting a person seated on a toilet seat
KR1019930014799A KR0141081B1 (ko) 1992-07-31 1993-07-31 착석검지장치
TW082106432A TW229273B (ja) 1992-07-31 1993-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204728A JPH0646970A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 着座検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0646970A true JPH0646970A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16495334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4204728A Pending JPH0646970A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 着座検知装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0581605A1 (ja)
JP (1) JPH0646970A (ja)
KR (1) KR0141081B1 (ja)
TW (1) TW229273B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069321A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 Toto株式会社 便座装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100625117B1 (ko) * 2003-12-18 2006-09-20 에이디반도체(주) 비데의 착좌 감지장치
KR100649487B1 (ko) * 2004-08-10 2006-11-24 에이디반도체(주) 정전용량 스위치를 포함하는 착좌
GB2456937B (en) 2006-10-24 2011-07-13 Bradley Fixtures Corp Capacitive sensing for washroom fixture
KR100757294B1 (ko) * 2006-12-28 2007-09-10 이주동 저주파 치료기능이 구비된 좌변기의 좌대
WO2014163326A1 (ko) * 2013-04-01 2014-10-09 Kim Min Ja 생체의 움직임 패턴 감지 장치를 포함하는 온열 제어 장치, 온냉장치 및 그 제조방법
CN109730573B (zh) * 2019-03-18 2023-10-20 九牧厨卫股份有限公司 一种儿童座圈、智能马桶盖及智能马桶

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497029A (ja) * 1990-08-10 1992-03-30 Aichi Electric Co Ltd 衛生洗浄装置の着座検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529680Y2 (ja) * 1986-08-29 1993-07-29
GB2205950A (en) * 1987-04-24 1988-12-21 Coleman Electronic Designs Ltd Capacitive proximity sensor
JP2661693B2 (ja) * 1987-10-27 1997-10-08 アイシン精機株式会社 人員検出装置
JPH03233391A (ja) * 1990-02-08 1991-10-17 Aisin Seiki Co Ltd 人員検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497029A (ja) * 1990-08-10 1992-03-30 Aichi Electric Co Ltd 衛生洗浄装置の着座検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020069321A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 Toto株式会社 便座装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR940005860A (ko) 1994-03-22
KR0141081B1 (ko) 1999-02-18
EP0581605A1 (en) 1994-02-02
TW229273B (ja) 1994-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359626A (en) Electric blanket heating control with capacitance sensing
JPH0411996B2 (ja)
JPH0646970A (ja) 着座検知装置
JPH0529680Y2 (ja)
JP2007175163A (ja) 静電式着座センサ
JP3475261B2 (ja) 暖房便座
JP2777744B2 (ja) 衛生洗浄装置の着座検出装置
JP4087340B2 (ja) 近接センサ
JPH1071105A (ja) 静電容量式着座検出装置
JP3110175B2 (ja) 便座用着座検出装置
JP3029685B2 (ja) 衛生洗浄装置における静電式着座センサの検出方法
JPH05196743A (ja) 着座センサ
JP3374594B2 (ja) 静電容量式着座検出装置
JP4232422B2 (ja) 暖房便座
KR100625117B1 (ko) 비데의 착좌 감지장치
JPH05196744A (ja) 静電容量式着座センサ
JPH08228963A (ja) 静電容量式着座検出装置
JP2592927B2 (ja) ハンドドライヤ制御装置
JPH0412432Y2 (ja)
KR910004697Y1 (ko) 프라이팬의 가열온도 감지 경보장치
JP2004227804A (ja) 電磁誘導加熱調理器
JPS59218128A (ja) 便座装置
JPH0734508A (ja) 着座センサー
JP2548797Y2 (ja) 着座センサを具備する便座
JPH05222753A (ja) 便器の自動洗浄装置