JPH0646504B2 - 磁気バブルメモリ駆動装置 - Google Patents

磁気バブルメモリ駆動装置

Info

Publication number
JPH0646504B2
JPH0646504B2 JP2459783A JP2459783A JPH0646504B2 JP H0646504 B2 JPH0646504 B2 JP H0646504B2 JP 2459783 A JP2459783 A JP 2459783A JP 2459783 A JP2459783 A JP 2459783A JP H0646504 B2 JPH0646504 B2 JP H0646504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic bubble
bubble memory
signal
circuit
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2459783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59151381A (ja
Inventor
真作 千葉
和俊 吉田
衛 杉江
芳弘 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2459783A priority Critical patent/JPH0646504B2/ja
Publication of JPS59151381A publication Critical patent/JPS59151381A/ja
Publication of JPH0646504B2 publication Critical patent/JPH0646504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気バブルメモリ駆動装置、特に小容量から大
容量までの磁気バブルメモリデバイスの制御に好適な磁
気バブルメモリ駆動装置に関するものである。
〔従来技術〕
一般に磁気バブルメモリ装置は、第1図にブロック図で
示すように所定のプログラムで動作するホストコンピュ
ータ(以下CPUと称する)10の外部記憶装置として
使用される。磁気バブルメモリデバイスMBM(21)
は、情報を磁気バブルで読み書きする磁気バブルメモリ
素子(チップ)、回転磁界発生コイル、バイアス磁界発
生用永久磁石等の組立体からなる。MBM21を中心に
みると、その周辺回路はそれを直接的に駆動する直接周
辺回路20と、前記直接周辺回路20を制御する、言い
換えればMBM21を間接的に制御する間接周辺回路3
0とから構成されている。
直接周辺回路20は、回転磁界を与えるための回転磁界
駆動回路(以下CDRと称する)22と、動作に要する
ジェネレートパルス(書き込み信号)や書き込み、読み
出し制御パルスなどを発生しそのパルス電流をMBM2
1に供給するパルス電流駆動回路(以下CPGと称す
る)23と、MBM21からの出力を読み取るセンスア
ンプ回路(以下SAMと称する)24とから構成されて
いる。
一方、上記間接周辺回路30は、MBM21の読み出
し、書き込み動作に要するCDR22およびCPG23
のタイミング電流を制御するファンクションタイミング
発生回路(以下FTGと称する)31と、MBM21の
書き込み、読み出し動作を制御する回路BMC(32)
とから構成されている。
本発明者等は応用システムが必要とする記憶容量に対応
するため、MBM21を複数個拡張できるよう、第2図
に示すようにBMC32からMBM21を択一的に選択
する信号(MBMアドレス信号)32aを出力させるこ
とを考えた。
第2図の例では、選択信号32aはいずれか一つが論理
1または論理0の非コード化信号であり、信号数nの数
だけMBM21を拡張できる。しかし、選択信号数nを
増やせば半導体集積回路(IC)等で構成されるBMC
32の外部接続端子数が増え、この数はIC等のパッケ
ージサイズ等から制約が有る。選択信号32aを2進コ
ード化し、その後にデコーダ回路をつなげば、2のn乗
個のMBM21を拡張できるが、1個当たりの記憶容量
が大きいMBM21の、拡張数がn以内で済む小システ
ムの場合もデコーダを接続しなければならなくなる。
〔発明の目的〕
したがって本発明は、このようなジレンマを解決すべ
く、磁気バブルメモリデバイスの拡張に融通性の有る磁
気バブルメモリ駆動装置を提供することを目的としてい
る。
〔発明の概要〕
本発明は、デバイス選択信号(アドレス信号32a)の
モード設定入力端子38aに入力されるレベルに応じて
デバイス21のアドレス信号を2進化するか、非コード
化することにより、メモリの拡張に融通性を持たせたも
のである。本発明によれば下記の磁気バブルメモリ駆動
装置が提供される。
複数の磁気バブルメモリデバイス21を駆動するための
磁気バブルメモリ駆動装置であって、上記デバイスの各
々を共通に駆動できる駆動回路20と、該駆動回路の動
作を制御し上記複数のデバイスのうちの一つのみを選択
するための選択信号32aを出力する制御回路30と、
上記選択信号のモード設定入力端子38aとを具備して
成り、上記端子の入力レベルに応答して、上記選択信号
は2進コード化信号または択一的非コード化信号のいず
れか一方のモードに設定された磁気バブルメモリ駆動装
置。
〔発明の実施例〕 次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第3図は本発明による磁気バブルメモリ装置に係わる磁
気バブルメモリデバイス制御回路(BMC)周辺部を示
す要部ブロック構成図であり、前述の図と同記号は同一
要素となるのでその説明は省略する。同図において、3
5はCPUからの命令を解読し磁気バブルメモリのシー
ケンスを制御する演算・制御回路、36は第1図に示す
CPU10とデータを授受するインターフェイス回路、
37は第2図に示す多数個接続されたMBM21のうち
いずれか1個を読み出す選択信号を出力させる出力信号
回路、32aはその選択(アドレス)信号、選択信号線
または選択信号出力端子、38は第2図に示す多数個接
続されたMBM21の選択方式を決定させる外部からの
信号を入力する入力信号回路、38aはそのセレクト方
式設定用信号入力端子(アドレス信号32aのモード設
定入力信号またはその入力端子)である。
端子38aをハイレベルにした場合は選択信号32aは
2進コード化され、ロウレベルにした場合は択一的非コ
ード化された信号となる。
例えばnが4の場合1本目〜4本目の選択信号32a
は、羅列した論理値で逆順に表示すると、 (1)端子38aをハイレベルにした場合、1個目〜
(2のn乗)個目のMBMが選択(アドレスまたはアク
セス)されるに対応してそれぞれ、"0000"、“0001"、“0
010"・・・"0001"となり、 (2)端子38aをロウレベルにした場合、1個目〜4
個目のMBMが選択されるに対応してそれぞれ、 "0001"、"0010"、"0100"、"1000"となる。
このような2種類の選択信号は通常の論理設計で簡単に
実現でき、例えば、端子38aの入力レベルに応じて、
ホスト10から送られるMBM21のアドレス信号を演
算制御回路35で加工しても良いし、出力回路37にデ
コーダ回路を設け演算制御回路35から供給されるMB
M2進化アドレス信号をそのまま出力するか、デコーダ
を通して出力するようにしても良い。
次に、本発明を大システムと小システムに応用した例を
それぞれ第4図及び第5図を用いて説明する。第4図は
第3図に示す磁気バブルメモリデバイス制御回路(BM
C)32を用いて最大2のn乗個のMBM21を選択す
るように接続した場合の要部ブロック構成図であり、前
述の図と同記号は同一要素となるのでその説明は省略す
る。同図において、BMC32の設けられたセレクト方
式設定用信号入力端子38aには例えばハイレベルの信
号として+5Vの電圧を印加し、n本の磁気バブルメモ
リデバイス選択信号出力端子32aからはn本の2進数
信号を出力させ、それをデコード回路40で解読するこ
とにより2のn乗個のMBM21中の1個のMBM21
を選択することによって、大容量の磁気バブルメモリ装
置を構成することができる。
また、第5図は第3図に示す磁気バブルメモリデバイス
制御回路(BMC)32を用いてMBM21のn個以内
の小容量磁気バブルメモリ装置を構成した場合の要部ブ
ロック構成図であり、前述の図と同記号は同一要素とな
るのでその説明は省略する。同図においては、BMC3
2の設けられたセレクト方式設定用信号入力端子38a
を例えばローレベルの信号としてアース接地する。これ
によってn本の磁気バブルメモリデバイス選択信号出力
端子32aから出力される選択信号の性格が変化し(択
一的な非コード化信号となり)、各MBM210〜21
n-1を直接的に指定することができる。このような構成
によれば、小容量の磁気バブルメモリ装置では第4図に
示すデコード回路40を不要とすることができる。
なお、前述した第4図、第5図から理解されるように、
直接周辺回路20は複数のMBM21に共通に接続され
ているが、直接周辺回路20を各MBM21毎に設けて
も同様の効果が得られるが、コストの面で前者の方が優
れている。
また、前述したセレクト方式設定用信号入力端子38a
の電源オンまたはアース接地への切換は、MBM21の
数量に対応してBMC32に切換手段を設けておき、C
PU10からの指令または手動によって操作させても同
様の効果が得られることは勿論である。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、磁気バブルメモリデバイ
ス制御回路に磁気バブルメモリデバイスのセレクト方式
設定端子を設けたことによって、小容量から大容量まで
の磁気バブルメモリ装置に最適な回路構成を選択できる
ので、広い使用範囲にわたって応用可能な磁気バブルメ
モリ駆動装置が得られるという極めて優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は磁気バブルメモリ装置の一例を示す
要部ブロック構成図、第3図、第4図及び第5図は本発
明による磁気バブルメモリ装置の一例を示す要部ブロッ
ク構成図である。 10……ホストコンピュータ(CPU)、20……直接
周辺回路、21,210〜21n-1……磁気バブルメモリ
デバイス(MBM)、30……間接周辺回路、31……
ファンクションタイミング発生回路(FTG)、32…
…磁気バブルメモリデバイス制御回路(BMC)、32
a……磁気バブルメモリデバイス選択信号またはその出
力端子、35……演算制御回路、36……インターフェ
イス回路、37……出力信号回路、38……入力信号回
路、38a……セレクト方式設定信号入力端子(選択信
号32aのモード設定入力端子)、40……デコード回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の磁気バブルメモリデバイス21を駆
    動するための磁気バブルメモリ駆動装置であって、上記
    デバイスの各々を共通に駆動できる駆動回路20と、該
    駆動回路の動作を制御し上記複数のデバイスのうちの一
    つのみを選択するための選択信号32aを出力する制御
    回路30と、上記選択信号のモード設定入力端子38a
    とを具備して成り、上記端子の入力レベルに応答して、
    上記選択信号は2進コード化信号または択一的非コード
    化信号のいずれか一方のモードに設定されることを特徴
    とする磁気バブルメモリ駆動装置。
JP2459783A 1983-02-18 1983-02-18 磁気バブルメモリ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0646504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459783A JPH0646504B2 (ja) 1983-02-18 1983-02-18 磁気バブルメモリ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459783A JPH0646504B2 (ja) 1983-02-18 1983-02-18 磁気バブルメモリ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151381A JPS59151381A (ja) 1984-08-29
JPH0646504B2 true JPH0646504B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=12142558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2459783A Expired - Lifetime JPH0646504B2 (ja) 1983-02-18 1983-02-18 磁気バブルメモリ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646504B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59151381A (ja) 1984-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6141074B2 (ja)
CA1087753A (en) Computer memory interface apparatus
KR920003858B1 (ko) 논리연산회로
JP2764908B2 (ja) カスケード・バッファ回路
JP2549601B2 (ja) レジスタ制御回路
US4563598A (en) Low power consuming decoder circuit for a semiconductor memory device
US6625067B2 (en) Semiconductor memory device for variably controlling drivability
JPS6010364A (ja) デイレクトリ・メモリ・システム
JPH0646504B2 (ja) 磁気バブルメモリ駆動装置
JP3161254B2 (ja) 同期式メモリ装置
JPH0365745A (ja) Icカード
JP2570985B2 (ja) 半導体連想メモリ装置
JPH02244479A (ja) 半導体メモリ装置
JP3567318B2 (ja) 半導体記憶装置およびその設計方法
JP3199883B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0644394B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3254781B2 (ja) 半導体装置
KR100290545B1 (ko) 메모리어레이,메모리소자및정보처리방법
JP2871348B2 (ja) 半導体メモリ
JP2922963B2 (ja) シーケンスコントローラ
US5790894A (en) Data processing with improved register bit structure
JP4004659B2 (ja) 高耐圧入力インタフェース回路及び半導体集積回路
JP3031581B2 (ja) ランダムアクセスメモリおよび情報処理装置
KR100237390B1 (ko) 비터비 복호기에서 상태 매트릭스 메모리 어드레싱 방법
JP3156870B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその電気的特性試験方法