JPH0646055B2 - 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置 - Google Patents

車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置

Info

Publication number
JPH0646055B2
JPH0646055B2 JP58131685A JP13168583A JPH0646055B2 JP H0646055 B2 JPH0646055 B2 JP H0646055B2 JP 58131685 A JP58131685 A JP 58131685A JP 13168583 A JP13168583 A JP 13168583A JP H0646055 B2 JPH0646055 B2 JP H0646055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic clutch
engine
rotation speed
vehicle
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58131685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6023639A (ja
Inventor
節夫 所
崇 重松
智之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58131685A priority Critical patent/JPH0646055B2/ja
Publication of JPS6023639A publication Critical patent/JPS6023639A/ja
Publication of JPH0646055B2 publication Critical patent/JPH0646055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1022Electromagnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/10475Magnetic field, e.g. electro-rheological, magnetisable particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/506Relating the transmission
    • F16D2500/50676Optimising drive-train operating point, e.g. selecting gear ratio giving maximum fuel economy, best performance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/52General
    • F16D2500/525Improve response of control system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70418Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/706Strategy of control
    • F16D2500/7061Feed-back
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/706Strategy of control
    • F16D2500/70663State analysis; Analysing potential states of the machine and developing control strategies at each state

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ・技術分野 本発明は車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置に関し、
特に車両発進時等における電磁クラッチの係合特性を電
磁クラッチ,エンジンの特性等のばらつきに拘わらず一
定に制御し、燃料消費率を改善する技術に関するもので
ある。
・従来技術 車両のエンジンに作動的に連結された駆動側回転体と、
その車両の車輪に作動的に連結された従動側回転体と、
その駆動側回転体および従動側回転体との間に形成され
る空隙内に収容された磁粉と、その磁粉を磁気力により
その空隙内にて結合させる励磁コイルとを備えた磁粉式
電磁クラッチが知られている。その電磁クラッチは、駆
動側回転体の回転力をその励磁コイルに供給される励磁
電流の大きさに応じて従動側回転体に伝達する特性があ
るため、予め定められた関係(エンジンの要求負荷量を
パラメータとする場合を含む)に従ってエンジンの回転
速度上昇にともなって励磁電流を増加させることにより
電磁クラッチを円滑に係合させることが提案されてい
る。たとえば、特開昭57−22400号公報に記載さ
れた車両用電磁クラッチの制御装置がそれである。この
ような制御装置によれば運転性および燃料消費率が好適
に得られるように定められた一定の関係に従って電磁ク
ラッチが係合させられるが、その関係は電磁クラッチや
エンジンの特性が一定であるときのみ成立するものであ
って電磁クラッチの空隙の公差、温度の変化、経時変化
等によってそのトルク伝達特性が変化したりエンジンの
特性が変化したりする場合には車両毎に電磁クラッチの
係合特性がばらつく。このため、そのばらつきが存在し
ても少なくとも一定の運転性が得られるように電磁クラ
ッチを係合させるための関係を設定することが一般的で
ある。したがって、運転性が優先させられて全体として
係合時の燃料消費率が犠牲となる傾向となる不都合があ
ったのである。
・発明の目的 本発明は以上の事情を背景として為されたものであり、
その目的とするところは、電磁クラッチ,エンジン等の
特性のばらつきに拘わらず、電磁クラッチの係合特性が
一定に制御されて、車両発進時における車両の運転性が
維持されつつ燃料消費率が好適に改善される車両用磁粉
式電磁クラッチの制御装置を提供することにある。
・発明の構成 斯る目的を達成するため、本発明の制御装置は、 (1) エンジンの実際の回転速度を検出する回転速度検
出手段と、 (2) エンジンの要求される実際の要求負荷量を検出す
る要求負荷量検出手段と、 (3) 予め求められた関係から、前記エンジンの実際の
回転速度上昇に伴って前記励磁電流を増加させる励磁電
流制御手段と、 (4) 前記電磁クラッチの係合完了時における前記エン
ジン回転速度の目標値である目標ミート回転速度と要求
負荷量との予め求められた関係から、前記実際の要求負
荷量に応じて目標ミート回転速度を決定する目標ミート
回転速度決定手段と、 (5) 前記電磁クラッチの係合時における前記エンジン
の回転速度である実際のミート回転速度を検出するミー
ト回転速度検出手段と、 (6) 前記実際のミート回転速度が前記目標ミート回転
速度と一致するように、前記励磁電流制御手段における
予め求められた関係を修正する修正手段と、 を含むことを特徴とする。
・発明の効果 このようにすれば、第1図のクレーム対応図にも示され
るように、目標ミート回転速度決定手段においてエンジ
ンの実際の要求負荷量に対応した目標ミート回転速度が
決定されるとともに、ミート回転速度検出手段において
実際のミート回転速度が検出され、修正手段においてそ
れ等目標ミート回転速度と実際のミート回転速度とが一
致するように励磁電流制御手段において用いられる予め
求められた関係が修正される。それ故、車両毎の電磁ク
ラッチおよびエンジンの特性等がばらついても電磁クラ
ッチのミート回転速度が目標ミート回転速度に一致させ
られるので、車両毎の電磁クラッチの係合特性が略一定
に制御されて運転性および燃料消費率が好適に得られる
のである。
・実施例 以下、本発明がベルト式無段変速機を備えた車両に適用
された例を示す図面に基づいて詳細に説明する。
第2図において、車両のエンジン10の回転力は磁粉式
電磁クラッチ12,ベルト式無段変速機14,および差
動歯車装置16を介して車両の駆動輪18,20に伝達
されるようになっている。磁粉式電磁クラッチ12は、
エンジン10に連結された駆動側回転体としてのヨーク
22と、ベルト式無段変速機14の入力側可変プーリ2
4に連結された従動側回転体26と、ヨーク22の内周
面およびロータ26の外周面の間に形成される空隙内に
収容された図示しない磁粉と、磁粉を磁気力により上記
空隙内にて結合させる励磁コイル28とを備えており、
第3図に示す励磁コイル28に供給される励磁電流の大
きさに応じて駆動側回転体22から従動側回転体26に
伝達される伝達トルクが増加する特性を備えている。
ベルト式無段変速機14は、入力側回転軸30を介して
ロータ26に連結された前記入力側可変プーリ24と、
その入力側可変プーリ24とともに対を成し、出力側回
転軸32を介して差動歯車装置16に連結された出力側
可変プーリ34と、それ等入力側可変プーリ24および
出力側可変プーリ34の間に掛け渡された伝導ベルト3
6とを備えている。入力側可変プーリ24および出力側
可変プーリ34は、それぞれ入力側回転軸30および出
力側回転軸32に固定の固定回転体38および40と、
それ等固定回転体38および40に対向して溝巾が可変
のV溝を形成し、入力側回転軸30および出力側回転軸
32の軸方向に移動可能な状態でそれ等入力側回転軸3
0および出力側回転軸32とともに回転する可動回転体
42および44とを備えている。それ等可動回転体42
および44は図示しない液圧アクチュエータによって駆
動されることによって可変プーリ24,34の有効径を
連続的に変更するようになっており、ベルト式無段変速
機14に備えられた図示しない油圧制御回路によってそ
れ等液圧アクチュエータが作動させられるようになって
いる。その油圧制御回路にはエンジン10の回転速度お
よび後述のスロットル弁46の開度に応じて高くなるラ
イン油圧を発生する油圧発生装置が設けられており、ベ
ルト式無段変速機14の許容伝達力以下の範囲の回転力
を滑りなく伝達するためにエンジン10の回転速度およ
びスロットル弁46の開度に応じて必要且つ十分なライ
ン油圧が発生させられるようになっている。
エンジン10の点火装置48,およびエンジン10の吸
気配管に設けられたスロットル弁46には、エンジン1
0の回転速度およびエンジン10に要求される実際の要
求負荷量を検出するために、点火信号センサ50および
スロットル位置センサ52が設けられており、点火信号
SIおよびスロットル開度信号STがI/F回路54お
よびA/Dコンバータ56に供給されるようになってい
る。点火信号センサ50は例えばエンジン10が4気筒
である場合には1回転につき2個のパルスを発生するも
のであり、I/F回路では点火信号SIの周期teを表
すコード信号に変換してI/Oポート58に供給する。
スロットル開度信号STは一般に電圧信号であり、これ
がA/Dコンバータ56においてデジタル値に変換され
るI/Oポート58に供給される。すなわち、スロット
ル弁46の開度を表す信号が入力されるのである。
一方、ベルト式無段変速機14には入力側可変プーリ2
4の回転数を検出するための回転センサ60が設けられ
ている。回転センサ60は固定回転体38の外周部にn
ケ所突設された図示しない突起(歯)の通過を検出して
入力側可変プーリ24の回転に対応した周期パルス信号
である回転信号SRをI/F回路54に供給し、I/F
回路54は回転信号SRの周期に対応したコード信号を
I/Oポート58に供給する。その回転信号SRは磁粉
式電磁クラッチ12のロータ(従動側回転体)26の回
転速度に対応するものである。
I/Oポート58にはデータバスラインを介してよく知
られたCPU62,ROM64,RAM66が接続され
ている。記憶手段としてのROM64には後述の第4図
および第5図のフローチャートに示されるようなプログ
ラムや、そのプログラムの実行に必要な第6図に示され
るデータマップ等が予め記憶されており、CPU62は
ROM64に記憶されたプログラムに従ってRAM66
の一時記憶機能を利用しつつデータ処理を実行し、磁粉
式電磁クラッチ12に供給すべき励磁電流を決定すると
ともに、その励磁電流を表す制御信号SCをI/Oポー
ト58からD/Aコンバータ68に供給する。D/Aコ
ンバータ68は制御信号SCをそれに対応した電圧信号
SVに変換してV/I(電圧/電流)コンバータ70に
供給する。V/Iコンバータ70はD/Aコンバータ6
8から供給された電圧信号SVに対応した励磁電流を励
磁コイル28に供給する。上記V/Iコンバータ70
は、例えば第7図に示されるように構成される。すなわ
ち、電圧信号SVは信号レベル変換回路72によって低
レベルに変換された後、差動増幅器74のプラス入力端
子に供給される。差動増幅器74のマイナス入力端子に
は励磁コイル28に直列に接続された励磁電流検出用の
低い値の抵抗器76の端子電圧、換言すれば実際の励磁
電流に対応した信号が供給されており、差動増幅器74
はそれ等入力端子の信号差が零となるようにドライバ用
トランジスタ78にベース電流を供給する。ドライバ用
トランジスタ78はプラス電源と励磁コイル28との間
に接続されており、差動増幅器74の出力信号に従って
励磁電流を励磁コイル28に供給する。すなわち、差動
増幅器74は電流フィードバック制御を行うものであ
り、励磁コイル28の温度変化に起因する巻線抵抗の変
化に拘わらず、電圧信号SVに正確に対応した励磁電流
が励磁コイル28に供給されるようになっている。
以下、本実施例の作動を第4図のフローチャートに従っ
て説明する。
まず、ステップS1のイニシャライズルーチンが実行さ
れ、I/Oポート58に供給されている点火信号SIの
周期te,回転信号SRの周期ti,スロットル開度信
号STが表すスロットル弁46の開度に対応した電圧信
号VθがRAM66内に読み込まれる。そして、ステッ
プS2が実行され、それ等周期te,tiおよび電圧V
θに基づいてエンジン10の回転速度Ne,磁粉式電磁
クラッチ12の従動側回転体26の回転速度Ni,およ
びスロットル弁46の開度θ(%)が予め記憶された次
式(1),(2),(3)に従って算出される。すなわち、ステ
ップS2はエンジン10の回転速度検出手段、磁粉式電
磁クラッチ12の従動側回転体26の回転速度検出手
段、およびエンジン10に要求される負荷を検出するエ
ンジン要求負荷検出手段を形成しているのである。
Ne(r,p,m )=60sec/2te …(1) Ni(r,p,m )=60sec/(ti×n)…(2) θ(%)=〔(vθ−vmin)/(vmax−vmin)×100〕…(3) 但し、vminはスロットル弁46全閉時(アイドル時)
の信号STの電圧,vmaxはスロットル弁46全開時
(エンジン10の全負荷時)の信号STの電圧である。
次に、ステップS3が実行され、既に求められたエンジ
ン10の回転速度Neおよびスロットル弁46の開度θ
に基づいて、エンジン10の実際の回転トルクTeおよ
び係合初期における磁粉式電磁クラッチ12の伝達トル
クTcが予めROM64に記憶されたデータマップから
算出される。すなわち、ROM64には第6図に示され
る伝達トルクTc,スロットル弁46の開度θおよびエ
ンジン10の回転速度Neを変数とする三次元直交座標
内に位置する増加率の異なる3本の曲線が記憶されてお
り、その曲線を表すデータから直線補間によって伝達ト
ルクTcが算出される。
また、ROM64には、スロットル開度θ軸,エンジン
回転速度Ne軸,出力トルクTe軸の三次元空間内にお
ける、実験的に求められたθ,NeおよびTeの関係を
示す格状曲面から成る図示しないデータマップが記憶さ
れており、そこから実際の出力トルクTeが算出され
る。
次に、ステップS4が実行され、フラグFの内容が1で
あるかどうか、すなわち磁粉式電磁クラッチ12の係合
制御か或いは係合後の適正励磁制御かのいずれであるか
が判断される。フラグFの内容が0であるとステップS
9およびS7の係合制御のためのフローに入るが、その
前にステップS5が実行され、制御を係合制御とするか
係合後の適正励磁制御とするかの判断が為される。すな
わち、エンジンの回転数Neと磁粉式電磁クラッチ12
のロータ26の回転速度Niとの差の絶対値が予め定め
られたコンピュータの計算誤差範囲に相当する小さな値
Nαより小さいか否かが判断され、小さいときはクラッ
チが係合したと判断されるのでフラグFを1とするステ
ップS6を経て係合後の適正励磁制御のためのステップ
S7が実行されるが、そうでないときは係合途中または
係合前と判断されて、車両の発進状態におけるクラッチ
係合制御のために、励磁電流制御手段としてのステップ
S8が実行される。
ここで、係合後における適正励磁制御のためのステップ
S7においては、制御値v、換言すれば実際のエンジン
トルクTeに常数(余裕値)kを乗算した値の伝達トル
クが得られるように、V/Iコンバータ70から励磁電
流が励磁コイル28に供給される。その常数kは磁粉式
電磁クラッチ12の伝達トルクを実際のエンジントルク
Teよりも若干大きく且つエンジン10の出力トルク異
常値よりも十分小さくするために定められた値(1.0
以上)であるので、磁粉式電磁クラッチ12の伝達トル
クは実際のエンジンの出力トルクTeよりも常時若干大
きい値とされるように励磁電流が制御される。このた
め、急ブレーキ時等のようにエンジンの出力トルクが通
常の値を超えて衝撃的に大きくなるような場合であって
も、ベルト式無段変速機14よりも磁粉式電磁クラッチ
12において滑りが生じるので、ベルト式無段変速機1
4の破壊的滑りが全く解消され、好適に保護されるよう
になっているのである。
前記係合制御のためのステップS8においては、ステッ
プS3において求められた伝達トルクTcに一定の常数
k′を乗算することによって制御値(制御電圧)vを算
出し、その制御値vを表す制御信号SCをI/Oポート
58からD/Aコンバータ68に供給させ、磁粉式電磁
クラッチ12の伝達トルクがステップS3で求められた
伝達トルクTcとなるような励磁電流がV/Iコンバー
タ70から励磁コイル28に供給される。上記常数k′
は制御値vを表す制御信号SCが出力されることによっ
て伝達トルクTcが得られるようにするために設定され
た常数である。すなわち、励磁電流Iはエンジン回転速
度Neおよびスロットル開度θとの予め求められた関係
{I=f(Ne,θ)}から決定されるのである。
以上の係合制御のサイクルが高速にて繰り返し実行さ
れ、エンジン10の回転速度Ne或いはスロットル弁4
6の開度θに応じてクラッチ係合時伝達トルクTcが逐
次算出され、且つその伝達トルクTcが得られるように
制御値vを表す制御信号SCが出力されるので、磁粉式
電磁クラッチ12における係合がエンジン10の要求負
荷状態に応じて好適に為される。すなわち、第8図に示
すように、スロットル弁46の開度θに応じて電磁クラ
ッチ12の伝達トルクTcが制御されるので、エンジン
の低要求負荷時には早期に電磁クラッチ12の係合が行
われる一方、エンジンの高要求負荷時には電磁クラッチ
12の滑りが積極的に行われて、車両の燃料経済性およ
び運転性が同時に得られるのである。ここで、第8図の
1点鎖線はエンジン10のスロットル開度θ毎の出力ト
ルク曲線であって、そのエンジン10の出力トルクTe
と電磁クラッチ12の伝達トルクTcとが一致した点に
おいて電磁クラッチ12の滑りが解消されて係合が完了
する。したがって、第8図中のNa,Nb,Ncはスロ
ットル開度θが30%,50%,100%であるときの
ミート(係合完了)回転速度であり、それ等ミート回転
速度は電磁クラッチ12係合制御を最適に行うために、
予め決定されているのである。
しかしながら、以上の電磁クラッチの係合制御は、電磁
クラッチ12の特性(第3図)やエンジン10の出力特
性等が一定であることが前提であって、それ等の特性の
ばらつきが存在する場合には、そのばらつきの最も大き
いものでも少なくとも一定の運転性が得られるように、
励磁電流Iとエンジン回転速度Neおよびスロットル開
度θとの関係{I=f(Ne,θ)}、換言すればスロ
ットル開度θに対するミート回転速度を設定しなければ
ならず、運転性を優先させるために車両の燃料消費率が
十分に得られない不都合が従来あったのである。
これに対し、本実施例ではのフローチャートにステップ
S9の修正手段としての係合制御学習ルーチンが設けら
れて上記不都合が解消されている。すなわち、まず、第
5図のステップSR1において電磁クラッチ12の係合
完了か否かが判断される。たとえば、エンジン10(ヨ
ーク22)の実際の回転速度Neとロータ26の実際の
回転速度Niとの速度差(Ne−Ni)が予め定められ
た一定の値ΔNよりも大きいか否かが判断され、大き
くない場合には速度差が極めて小さく電磁クラッチ12
の直結状態であるので、電磁クラッチの係合完了である
と判断されて係合制御学習ルーチンが終了するが、上記
回転速度差が予め定められた一定の値ΔNよりも大き
い場合には電磁クラッチ12の係合完了前と判断されて
次のステップSR2が実行される。ステップSR2にお
いては電磁クラッチ12が係合中であるか否かが判断さ
れる。たとえば、エンジン10の予め定められたΔT秒
前の回転速度Ne′と実際の回転速度Neとの偏差の絶
対値が予め定められた一定の値ΔNよりも大きければ
電磁クラッチ12の未係合状態と判断され、係合制御学
習ルーチンが終了するが、|Ne′−Ne|がΔN
りも小さければ電磁クラッチ12の係合中と判断され、
次のステップSR3が実行される。ここで、一般に、第
9図(a)に示されるようにスロットル弁46が操作され
てスロットル開度θがステップ的に増加されると、第9
図(b)に示されるようにエンジン10の出力トルクTe
がステップ的に増加させられるとともに、それに伴って
電磁クラッチ12の伝達トルクTcが上昇させられる。
但し、電磁クラッチ12の伝達トルクの増加率はエンジ
ン10の回転速度Neやスロットル開度θに関連して変
化させられる。そして、第9図(c)に示されるようにエ
ンジン10の回転速度Neがステップ的に増加して電磁
クラッチ12のミート回転速度Nm付近に維持される一
方、電磁クラッチ12のロータ26の回転速度Niは直
線的に上昇し、エンジン10の回転速度Neとロータ2
6の回転速度Niとが一致した後には電磁クラッチ12
が直結状態となって両者の回転速度が共に上昇する。こ
のため、電磁クラッチ12の係合中であるか否かの判断
はエンジン10の回転速度Neがミート回転速度Nm付
近に維持された状態、換言すればその回転速度NeとΔ
T秒前の回転速度Ne′との速度差の絶対値が予め定め
られた一定の小さな値ΔNよりも小さいときに電磁ク
ラッチ12が係合中であると判断されるのである。第9
図(c)のA区間は電磁クラッチ12の係合中を示す。な
お、電磁クラッチ12の係合中とは、電磁クラッチ12
の係合完了前の半クラッチ状態であって変化率が極めて
小さな一定値に近い状態と定義付けられ得るのである。
次に、ミート回転速度検出手段としてのステップSR3
が実行され、電磁クラッチ12の実際のミート回転速度
Nmが検出される。実際のミート回転速度Nmは電磁ク
ラッチ12の係合状態Aにおけるエンジン10の回転速
度Neを検出することによって決定される。そして、目
標ミート回転速度としての次のステップSR4が実行さ
れ、予め記憶された第10図の関係から実際のスロット
ル開度θに基づいて最適の目標ミート回転速度Nmoが
決定されるとともに、ステップSR5が実行されて、ス
テップSR3において求められた実際のミート回転速度
Nmとその目標ミート回転速度Nmoとが一致させられ
るように制御関係式が修正される。前述のように、制御
関係式は、 I=f(Ne,θ)=K{Tc(Ne,θ)×k′} 但し、Kは定数である。
であるから、次式(4)を実行することによって k′←k′+k×(Nm−Nmo)…(4) 但し、Koは定数である。
k′を修正すれば良い。
たとえば、第11図のようにスロットル開度θが30%
程度において実際のミート回転速度Nmがその開度θが
30%であるときの目標ミート回転速度Nmoよりも大
きい場合においては上式に従って係数k′が大きく修正
されて励磁電流Iが増加させられる。このため電磁クラ
ッチ12の伝達トルクは第11図の実線に示されるよう
に変化(シフト)させられて、目標ミート回転速度Nm
oと実際のミート回転速度Nmとが一致させられるので
ある。
このように、本実施例によれば電磁クラッチ12やエン
ジン10の特性のばらつきが存在しても、上述のステッ
プS9における係合制御学習ルーチンが実行されること
によってスロットル開度θに対応した目標ミート回転速
度Nmoが得られるように制御関係式が修正される。し
たがって、電磁クラッチ12やエンジン10の特性が互
いに異なる車両であっても車両毎に均一なクラッチ係合
特性が得られて好ましい運転性および燃料経済性が得ら
れるのである。
以上、本発明の一実施例を示す図面に基づいて説明した
が、本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、前述の実施例においてベルト式無段変速機1
4の代わりにいわゆる手動式の有段変速機が用いられて
も良いのである。
また、前述の実施例において制御関係式の係数k′が修
正されるようになっているが、第6図に示されるマップ
値自体に目標ミート回転速度Nmoとミート回転素度N
mとの差に基づく修正値が加算または乗算されるように
構成されていても良いのである。また、励磁電流Iが次
式 I=kcl×(Ne−Nφ) ……(5) kcl=g(θ) (データマップ) ……(6) 但し、Nφは常数。kclはマップ値。
で表される場合には、 kcl←kcl+k×(Nm−Nmo) として修正すれば良い。また、制御関係式〔I=f(N
e,θ)〕が演算式であってもNmoとNmとが一致さ
せられるように修正されれば良いのである。
また、前述の実施例においてエンジン10の要求される
要求負荷がスロットル弁46の開度によって表されてい
るがアクセルペダルの操作量、エンジン10の吸気管負
圧、エンジン10の回転速度上昇率、加速度センサによ
って検出される車両の加速度等のエンジン要求負荷を表
す量が用いられても良いのである。
また、前述の実施例において、実際のミート回転速度N
mは電磁クラッチ12の係合中(A期間)におけるエン
ジン10の回転速度Neが検出されることによって決定
されているが、エンジン10の回転速度Neとロータ2
6の回転速度Niとが一致したときのエンジンの回転速
度Neを検出することによって決定しても良い。このよ
うな場合には、修正された制御関係式は次回の制御サイ
クル以降において用いられることになる。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であ
り、本発明はその精神を逸脱しない範囲において種々変
更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図である。第2図は本発
明の一実施例が適用される車両の駆動装置および回路の
構成を示す図である。第3図は第2図の磁粉式電磁クラ
ッチの一般特性を示す図である。第4図および第5図は
第2図の実施例の作動を説明するフローチャートであ
る。第6図は第2図のROMに予め記憶された制御関係
式を表すデータマップを示す図である。第7図は第2図
のV/Iコンバータの回路図である。第8図は第2図の
実施例の基本的な作動特性を示す図である。第9図は第
2図の実施例の一般的な作動を説明するタイムチャート
である。第10図は第2図ROMに記憶されたスロット
ル開度と目標ミート回転速度との関係を表すデータマッ
プを示す図である。第11図は第2図実施例の作動を説
明する図である。 10:エンジン、12:電磁クラッチ 22:ヨーク(駆動側回転体) 26:ロータ(従動側回転体) 28:励磁コイル ステップS2:回転速度検出手段および要求負荷量検出
手段 ステップS8:励磁電流制御手段 ステップSR3:ミート回転速度検出手段 ステップSR4:目標ミート回転速度検出手段 ステップSR5:修正手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−22400(JP,A) 特開 昭57−33230(JP,A) 特開 昭57−192666(JP,A) 特開 昭57−160726(JP,A) 特公 昭38−6305(JP,B1)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両のエンジンに作動的に連結された駆動
    側回転体と、該車両の車輪に作動的に連結された従動側
    回転体と、該駆動側回転体および従動側回転体の間に形
    成される空隙に収容された磁粉と、該磁粉を磁気力によ
    り該空隙内にて結合させる励磁コイルとを備え、該駆動
    側回転体の回転力を該励磁コイルに供給される励磁電流
    の大きさに応じて該従動側回転体に伝達する車両用磁粉
    式電磁クラッチにおいて、該電磁クラッチの係合に際し
    て、該電磁クラッチの伝達力を制御する制御装置であっ
    て、 前記エンジンの実際の回転速度を検出する回転速度検出
    手段と、 前記エンジンに要求される実際の要求負荷量を検出する
    要求負荷量検出手段と、 予め求められた関係から、前記エンジンの実際の回転速
    度上昇に伴って前記励磁電流を増加させる励磁電流制御
    手段と、 前記電磁クラッチの係合完了時における前記エンジン回
    転速度の目標値である目標ミート回転速度と要求負荷量
    との予め求められた関係から、前記実際の要求負荷量に
    応じて目標ミート回転速度を決定する目標ミート回転速
    度決定手段と、 前記電磁クラッチの係合時における前記エンジンの回転
    速度である実際のミート回転速度を検出するミート回転
    速度検出手段と、 前記実際のミート回転速度が前記目標ミート回転速度と
    一致するように、前記励磁電流制御手段における予め求
    められた関係を修正する修正手段と、 を含むことを特徴とする車両用磁粉式電磁クラッチの制
    御装置。
  2. 【請求項2】前記励磁電流制御手段における予め求めら
    れた関係が、前記エンジンに要求される要求負荷量をパ
    ラメータとするものである特許請求の範囲第1項に記載
    の車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置。
JP58131685A 1983-07-19 1983-07-19 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置 Expired - Lifetime JPH0646055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131685A JPH0646055B2 (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131685A JPH0646055B2 (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023639A JPS6023639A (ja) 1985-02-06
JPH0646055B2 true JPH0646055B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=15063821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131685A Expired - Lifetime JPH0646055B2 (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646055B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689794B2 (ja) * 1983-08-06 1994-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置
JPH0643852B2 (ja) * 1985-03-12 1994-06-08 トヨタ自動車株式会社 車両用電磁クラッチの制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722400A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd Controlling device for magnetic clutch mounted on vehicle
JPS5733230A (en) * 1980-07-31 1982-02-23 Fuji Heavy Ind Ltd Electromagentic clutch control device for vehicle use
DE3117657A1 (de) * 1981-05-05 1982-11-25 Ford-Werke AG, 5000 Köln Getriebeaggregat fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge mit frontantrieb

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6023639A (ja) 1985-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0668453B1 (en) Method and apparatus for automatic clutch control with pid regulation
EP0240174B2 (en) Traction control system for controlling slip of a driving wheel of a vehicle.
JPH052849B2 (ja)
GB2273322A (en) An open loop clutch slip control system
JPH0689794B2 (ja) 車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置
JPS61119821A (ja) 車両用電磁クラツチの制御方法および装置
JP2863932B2 (ja) 連続可変変速機制御装置
JPH102390A (ja) ベルト式無段変速機付車両の制御装置
JP2003014007A (ja) クラッチの滑りの操作および/または制御方法および装置
JPS61211536A (ja) 車両用磁粉式電磁クラツチの制御方法
JPH0646055B2 (ja) 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置
JPH10184872A (ja) 自動変速機の制御装置及びその方法
JP3384328B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4244602B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH01297327A (ja) 車両変速装置
JP6020178B2 (ja) ハイブリッド車のモータ制御装置
JP2000234557A (ja) 機関トルクモデル用トルク適応装置
JPH0681932A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2753601B2 (ja) 車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置
JPH0646054B2 (ja) 車両用電磁クラッチの制御装置
JP2004183688A (ja) 発進クラッチ制御装置
JPH0617694B2 (ja) 車両用磁粉式電磁クラッチの制御装置
JP2850911B2 (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
JPS6131729A (ja) 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置
JPH04365957A (ja) 車両用エンジンの制御装置