JPH0645955A - エラー訂正方式 - Google Patents

エラー訂正方式

Info

Publication number
JPH0645955A
JPH0645955A JP19846692A JP19846692A JPH0645955A JP H0645955 A JPH0645955 A JP H0645955A JP 19846692 A JP19846692 A JP 19846692A JP 19846692 A JP19846692 A JP 19846692A JP H0645955 A JPH0645955 A JP H0645955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
symbols
decoding
symbol
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19846692A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Inoue
井上  徹
Junichi Nose
純一 能勢
Hideki Kaneko
秀樹 金子
Tatsuo Yamazaki
辰男 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19846692A priority Critical patent/JPH0645955A/ja
Publication of JPH0645955A publication Critical patent/JPH0645955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 最小距離の異なる2種の符号を用いて積符号
に構成する誤り訂正符号において符号化、復号化ハード
ウェアを減少させる。 【構成】 同一の符号器、復号器で最小距離、符号パラ
メータの異なる符号器、復号器を得るために送信側でr
シンボル分検査シンボルをパンクチェアし受信側でrシ
ンボル消失訂正することによって単一の符号器、または
復号器でパラメータを変えるだけで2種の符号の符号
化、復号化を実行できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は誤り訂正符号の符号器、
復号器、および訂正方式に係わる。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のものの説明図である。図中
1は情報入力端子、2は符号化メモリー、3は符号器
A、4は符号器B、5は符号化制御手段、6は符号語出
力端子、7は通信路または記録媒体、8は雑音、9は受
信入力端子、10は復号化メモリー、11は復号器A、
12は復号器B、13は復号化制御手段、14は情報出
力端子である。図5は従来の符号構成の説明図でb=8
としてGF(26 )上の(n1 ,k1 ,d1 )リードソ
ロモン符号を水平方向に同じくGF(26 )の(n2
2 ,d2 )リードソロモン符号(但しd2 <d1 とす
る)を垂直方向に配置し積符号としてエラーを訂正して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の符号構成はこの
ように構成されていたので符号器A、符号器B、又復号
器A、復号器B、と必ず2種の符号器、復号器が必要で
あり、ハードウェアが複雑であった。又、水平、垂直方
向の最小距離を同じにして符号長など若干のパラメータ
を変更すれば1種の符号器、復号器でも実現できたが水
平垂直ともに必ず同じチェックシンボル数d−1を配置
せねばならず設計に自由度がないという問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は送信側で垂直方
向のC2 符号の検査シンボルをrシンボル分パンクチュ
ア(削り取り)し符号語としてd1 ×(d2 −r)の合
成距離相当の符号として送信(または記録)し、受信側
では送られなかった垂直方向の各rシンボルを消失シン
ボルとして補いn2 シンボルの符号長の符号をrシンボ
ル消失訂正するものとして復号するので実際、送らなか
ったrシンボルは合理的に復号側でキャンセルされ伝送
効率も従来と同じで訂正能力も従来と同じ効果が期待で
きる。
【0005】
【作用】本発明は第2の符号rシンボルパンクチュアし
ているので検査シンボル数はn−rとなり同じパンクチ
ュアしない検査シンボル数n−rのC1 符号器、または
1 復号器で符号化または復号化したのと同じ訂正能力
の作用があり、且つハードウェアが符号器、復号器各1
個づつですむという作用がある。
【0006】
【実施例】実施例1.図1に本発明の実施例を示す。図
中1〜14は図と同じもしくは相当部分である。15は
本発明による符号器、16は符号化モード信号で第1の
リードソロモン符号として符号化するのか第2のリード
ソロモン符号として符号化するのか又rシンボル分パン
クチュアして送信するかどうかを指示する符号化モード
信号、17は符号器15への制御信号で符号長nなどの
符号化パラメータなどを与える符号化制御信号、18は
本発明による復号器、19は第1のリードソロモン符号
として符号化するのか第2のリードソロモン符号として
符号化するのか、又、パンクチュアド符号として復号す
るかどうかのモード信号、20は符号長、パンクチュア
シンボル位置などの制御信号情報である。
【0007】次に、この動作について説明する。入力端
子1より入力された情報は符号化メモリー2内で(k2
−r)×k1 の区形に配置される。次に符号C1 のパラ
メータ(n1 ,k1 ,d−1)リードソロモン符号に符
号化してd−1シンボルの検査シンボルを作成する。符
号化制御手段5は符号器15へ符号化モード信号16と
符号化制御信号17を介して第1の符号の符号化モード
と符号長などの情報を与える。この符号化の動作は制御
信号17を介してk2 −r回繰り返され符号化メモリー
2内に(k2 −r)×n1 の区形の配置の中間的な符号
語ができる。次に符号化制御手段5は垂直方向の第2の
リードソロモン符号の符号化をモード信号16、制御信
号17を介して符号器へ指示する。符号器はk2 −rシ
ンボルの情報を符号化し一旦、d−1シンボルの検査シ
ンボルを発生させてからrシンボルをパンクチュア(削
り取り)し、n2 −rシンボルの符号語を得る。符号化
制御手段5の指令が制御信号17を介して伝えられこれ
がn1 回繰り返される。最終的に(n2 −r)×n1
シンボルの符号語として出力端子6より通信路へ送出さ
れる。
【0008】受信側では雑音8が付加された形で受信さ
れ復号化メモリー10の内部に(n 2 −r)×n1 の受
信語が再生される。復号化制御手段13は復号器18に
第1のリードソロモン符号の符号長などの復号パラメー
タを復号化モード信号19、復号化制御信号20を介し
て伝える。復号器18はn1 シンボルの水平方向の受信
語から復号を実行して情報k1 シンボルを出力する。こ
れが復号化制御手段13の指令として制御信号20を介
して伝えられ、(n2 −r)×k1 の中間的な区形配置
の復号語を得る。次に垂直方向に第2のリードソロモン
符号の復号が行われる。符号化制御手段13は複合化モ
ード信号19、複合化制御信号20を介して、復号器1
8に第2の符号であること、またrシンボルのパンクチ
ュアシンボル位置、符号長などの復号化パラメータを伝
える。この動作がk1 回、制御信号20を介して復号化
制御手段の指令により行われる。この復号はrシンボル
消失として消失・誤り復号のアルゴリズムを用いて実行
される。なお今は符号化または復号化に第1符号が先に
行われる例で説明したが第2符号が先でも、又、符号化
と復号化で順序が逆になっても差障りない。又、本実施
例ではリードソロモン符号で説明したが線形符号であれ
ばよいことはいうまでもない。
【0009】実施例2.図3は本発明の別の実施例であ
る。即ち、伝送時間あるいはハードウェア等の関係で長
い単一の符号用の符号器、復号器などのハードウェアを
使って短い符号で伝送あるいは記録せねばならない場合
がある。この場合送信側でフォーマット上不要のrシン
ボルをパンクチュア(削り取り)し送信しない。受信側
ではパンクチュアされたrシンボルをrシンボル消失さ
れたとみなしてパンクチュアされた位置で消失が起こっ
たとして消失・誤り訂正の復号アルゴリズムを用いてr
シンボルの消失とその他の誤りを訂正する。最小距離d
2 とするとd2 >2e+rなる不等式が成り立つ範囲で
e個の誤りと先ほどのパンクチュアを消失とみなしたr
シンボルの消失が訂正される。このようにして既存のハ
ードウェアのまま短いフォーマット符号語の伝送が行わ
れる。
【0010】
【発明の効果】本発明は縦横検査シンボルの異なる積符
号構成の符号器、復号器を最小距離の小なる符号をパン
クチュア符号としてパンクチュア部分を送信せず受信側
では消失シンボルとして補って消失訂正するので単一の
符号器、復号器で構成できる効果がある。又、別の発明
では単一の長い符号の符号器、復号器をそのまま使って
短い符号語フォーマットの伝送ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例のブロック図
【図2】本発明の符号語フォーマット
【図3】本発明の別の実施例の符号語フォーマット
【図4】従来のもののブロック図
【図5】従来のものの符号語フォーマット
【符号の説明】
1 情報入力端子 2 符号化メモリー 5 符号化制御手段 10 復号化メモリー 13 復号化制御手段 15 本発明による符号器 16 符号化モード信号 17 符号化制御手段 18 復号器 19 復号化モード手段 20 復号化制御手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】図4は従来のものの説明図である。図中
1は情報入力端子、2は符号化メモリー、3は符号器
A、4は符号器B、5は符号化制御手段、6は符号語出
力端子、7は通信路または記録媒体、8は雑音、9は受
信入力端子、10は復号化メモリー、11は復号器A、
12は復号器B、13は復号化制御手段、14は情報出
力端子である。図5は従来の符号構成の説明図でb=8
としてGF(b )上の(n1 ,k1 ,d1 )リードソ
ロモン符号を水平方向に同じくGF(b )の(n2
2 ,d2 )リードソロモン符号(但しd2 <d1 とす
る)を垂直方向に配置し積符号としてエラーを訂正して
いた。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【作用】本発明は第2の符号rシンボルパンクチュア
しているので検査シンボル数はn−rとなり同じパンク
チュアしない検査シンボル数n−rのC1 符号器、また
はC1 復号器で符号化または復号化したのと同じ訂正能
力の作用があり、且つハードウェアが符号器、復号器各
1個づつですむという作用がある。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】受信側では雑音8が付加された形で受信さ
れ復号化メモリー10の内部に(n2 −r)×n1 の受
信語が再生される。復号化制御手段13は復号器18に
第1のリードソロモン符号の符号長などの復号パラメー
タを復号化モード信号19、復号化制御信号20を介し
て伝える。復号器18はn1 シンボルの水平方向の受信
語から復号を実行して情報k1 シンボルを出力する。こ
れが復号化制御手段13の指令として制御信号20を介
して伝えられ、(n2 −r)×k1 の中間的な区形配置
の復号語を得る。次に垂直方向に第2のリードソロモン
符号の復号が行われる。符号化制御手段13は復号化モ
ード信号19、復号化制御信号20を介して、復号器1
8に第2の符号であること、またrシンボルのパンクチ
ュアシンボル位置、符号長などの復号化パラメータを伝
える。この動作がk1 回、制御信号20を介して復号化
制御手段の指令により行われる。この復号はrシンボル
消失として消失・誤り復号のアルゴリズムを用いて実行
される。なお今は符号化または復号化に第1符号が先に
行われる例で説明したが第2符号が先でも、又、符号化
と復号化で順序が逆になっても差障りない。又、本実施
例ではリードソロモン符号で説明したが線形符号であれ
ばよいことはいうまでもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 辰男 長岡京市馬場図所1番地 三菱電機株式会 社電子商品開発研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (n1 ,k1 ,d)なるパラメータを持
    つ第1の線形符号、第1の線形符号と同じ最小距離を持
    つ(n2 ,k2 ,d)なるパラメータを持つ第2の線形
    符号で符号化し、第1または第2の線形符号の検査シン
    ボルのrシンボルをパンクチュアして第1と第2の符号
    で積符号を構成してエラーを訂正するエラー訂正方式。
  2. 【請求項2】 請求項1の符号語を作成する符号化手段
    において第1と第2の線形符号語を同一のハードウェア
    を用いて作成する符号化手段を有することを特徴とする
    エラー訂正方式。
  3. 【請求項3】 請求項1の符号語を復号する方式に於て
    第1と第2の線形復号化手段を共通化し更に第2の線形
    受信語のrシンボルパンクチュアした部分をrシンボル
    消失とみなして復号するエラー訂正方式。
  4. 【請求項4】 (n2 ,k2 ,d)なるパラメータをも
    つ線形符号を送信側あるいは記録側でr(r<n2 −k
    2 )シンボル分パンクチュアし、検査シンボルをn2
    2 より少なくして送信または記録し、受信側あるいは
    再生側でパンクチュアされ送信あるいは記録しなかった
    rシンボルをrシンボル分ダミーシンボルとして補い受
    信側あるいは再生側で挿入し、それを消失シンボルとみ
    なして補い消失・誤り訂正復号のアルゴリズムを用いて
    復号するエラー訂正方式。
JP19846692A 1992-07-24 1992-07-24 エラー訂正方式 Pending JPH0645955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19846692A JPH0645955A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 エラー訂正方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19846692A JPH0645955A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 エラー訂正方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0645955A true JPH0645955A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16391581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19846692A Pending JPH0645955A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 エラー訂正方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336203B1 (en) 1995-05-30 2002-01-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Error correction coding and decoding method, and circuit using said method
EP0827284B1 (fr) * 1996-08-28 2003-05-28 France Telecom Procédé de transmission de bits d'information avec codage correcteur d'erreurs, codeur et décodeur pour la mise en oeuvre de ce procédé

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336203B1 (en) 1995-05-30 2002-01-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Error correction coding and decoding method, and circuit using said method
EP0827284B1 (fr) * 1996-08-28 2003-05-28 France Telecom Procédé de transmission de bits d'information avec codage correcteur d'erreurs, codeur et décodeur pour la mise en oeuvre de ce procédé

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007889B1 (ko) 디지탈식 엔코트된 언어신호내의 에라 교정방법 및 시스템
WO1998016016A3 (en) Error correction with two block codes and error correction with transmission repetition
JPH0927799A (ja) 適合エラー保護
WO1997015120A1 (fr) Codeur correcteur d'erreurs, decodeur correcteur d'erreurs et systeme de communication
CA2206688A1 (en) Digital transmission system for encoding and decoding attribute data into error checking symbols of main data, and method therefor
JP2002043953A (ja) 誤り訂正方法及び誤り訂正装置
US5341384A (en) Error detection method using CRC
US20050149820A1 (en) Optimized interleaving of digital signals
US6374382B1 (en) Short block code for concatenated coding system
JP2715398B2 (ja) 誤り訂正符復号化装置
JPH0645955A (ja) エラー訂正方式
US7102549B1 (en) Method and apparatus for programmable codeword encoding and decoding using truncated codewords
JPH048979B2 (ja)
KR100717976B1 (ko) 의사 프로덕트 코드 엔코딩 및 디코딩 장치 및 방법
JPS62116019A (ja) 符号化および復号処理のためのディジタル共用回路
JP2842534B2 (ja) データ送信装置、データ受信装置、データ伝送装置並びにこれらの方法
KR100282070B1 (ko) 오류검출부호의길쌈부호화및복호화방법
JPH10290216A (ja) 誤り訂正復号方法およびその装置
US20030106013A1 (en) Architecture for multi-symbol encoding and decoding
JP2763413B2 (ja) 誤り訂正符号の符号器ならびに符号化方法およびその復号器ならびに復号方法
JP2609475B2 (ja) 誤り訂正符号の符号器および復号器ならびにこの復合器を用いた復号方法
JPH0522158A (ja) 符号化装置及び復号化装置
KR950010428B1 (ko) 길쌈 부호화 방법
JPH05316053A (ja) 誤り訂正符号化方法
JPH04351122A (ja) 符号化及び復号化装置