JPH0645886Y2 - 分析試料用燃焼炉 - Google Patents

分析試料用燃焼炉

Info

Publication number
JPH0645886Y2
JPH0645886Y2 JP1989002976U JP297689U JPH0645886Y2 JP H0645886 Y2 JPH0645886 Y2 JP H0645886Y2 JP 1989002976 U JP1989002976 U JP 1989002976U JP 297689 U JP297689 U JP 297689U JP H0645886 Y2 JPH0645886 Y2 JP H0645886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
combustion
gas
furnace body
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989002976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0295863U (ja
Inventor
正博 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP1989002976U priority Critical patent/JPH0645886Y2/ja
Priority to US07/460,210 priority patent/US5110554A/en
Priority to EP90100315A priority patent/EP0379025B1/en
Priority to DE90100315T priority patent/DE69004105T2/de
Publication of JPH0295863U publication Critical patent/JPH0295863U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645886Y2 publication Critical patent/JPH0645886Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D25/00Devices or methods for removing incrustations, e.g. slag, metal deposits, dust; Devices or methods for preventing the adherence of slag
    • F27D25/008Devices or methods for removing incrustations, e.g. slag, metal deposits, dust; Devices or methods for preventing the adherence of slag using fluids or gases, e.g. blowers, suction units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B17/00Furnaces of a kind not covered by any preceding group
    • F27B17/02Furnaces of a kind not covered by any preceding group specially designed for laboratory use
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/24Suction devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/44Sample treatment involving radiation, e.g. heat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 {産業上の利用分野} 本考案は、分析試料を燃焼させて、その成分を押出し分
析する場合に使用される燃焼炉に関するものである。
{従来の技術} 分析試料の燃焼炉は、試料の燃焼で発生したダストを除
くために、炉内に筒状のフィルタが配置されているが、
試料が燃焼した場合に発生するダストの量はかなり多
く、それが炉内やフィルタに堆積する。また、燃焼によ
る試料の成分の抽出を促進するために、例えば、W、Sn
などの各種の助燃剤が添加されると、発生するダストの
量は更に増加する。
前記のように、試料の燃焼によって発生し、かつフィル
タなどに付着したダストの量が増加すると、フィルタの
ろ過効果が低下し、かつダストに抽出成分が吸着され
て、分析精度が低下するなどの問題が発生する。
したがって、フィルタや炉の内面に付着した前記ダスト
を除去するための装置を備えた分析試料用燃焼炉とし
て、例えば、第3図に示したものが知られている。
第3図において、31は炉体、32は炉体31内に設けられた
燃焼筒で、その外周部に高周波などによる加熱体33が配
置されている。34は試料などを入れるるつぼで、これは
支持体35の上に乗せられて炉体31から取出し可能に構成
されている。36は燃焼筒32と連通状態にして配置された
筒状のフィルタ、37はフィルタ36と燃焼筒32内で往復ス
ライドと周方向に回転させる清掃ロッドで、ランスと兼
用されており、その端部にフィルタ36と燃焼筒32の内面
を清掃するためのブラシ38が取付けられている。39は分
析ガスの取付し孔、40はフィルタ36を加熱する加熱体で
ある。
この燃焼炉は、試料を入れたるつぼ34を、図示のよう
に、燃焼筒32内に挿入し、燃焼筒32を加熱体33で加熱し
て前記試料を燃焼させるものであって、分析ガスは、フ
ィルタ36を通過して取出し孔39に接続された取出しライ
ンで分析計(図示省略)に送られる。この試料の燃焼時
には、ブラシ38は、燃焼筒32内の上部に置かれる。そし
て、試料の燃焼で発生したダストは、燃焼筒32の内面や
フィルタ36に付着する。
燃焼筒32の内面やフィルタ36に付着したダストは、清掃
ロッド37を、手動または動力(モータ等)を使用して往
復スライド及び回転させることによって、その端部のブ
ラシ38で除去するものである。
{考案が解決しようとする課題} 前記従来の燃焼炉におけるダストの除去は、清掃ロッド
37でブラシ38を移動させて行うから、かなりの手間が必
要であるとともに、構造が複雑になる難点がある。ま
た、フィルタ36は、その内周面をブラシ38で摩擦するの
みになるから、例えば、フィルタ36を構成したフィラメ
ント層などの内部に入ったダストを除くことは困難であ
って、一部のダストが残るおそれが大きい。また、通常
ブラシを使用してのクリーニング後は、フィルタ36面の
活性度が変わるため、2,3回の捨て分析を行う必要があ
る。
また、常時燃焼筒32内にブラシ38があるため、炉内の構
造が複雑になるなどの問題がある。
本考案は、上記のような課題を解決するものであつて、
フィルタなどに付着したダストの除去効果にすぐれ、か
つ構造が簡単な燃焼炉をうることを目的とするものであ
る。
{課題を解決するための手段} 本考案の分析試料用燃焼炉は、燃焼筒に連通状に筒状の
フィルタが配置されて、このフィルタを通して、燃焼筒
で燃焼させた試料の分析ガスを取出す燃焼炉において、
前記フィルタの外周部で炉体に設けられたガス通孔から
炉体内に、清掃ガスを供給する清掃ガス供給ラインが設
けられ、フィルタなどのダスト除去時に、炉体内に前記
清掃ガスを圧送することを特徴とするものである。
前記ガス通孔は、炉体内の分析ガスの取出し用のものを
共用することができ、この場合は、清掃ガス供給ライン
も、分析ガス取出しラインの一部を切替弁で分岐して共
用する。また、分析ガスの取出し用のガス通孔と、清掃
ガス供給用のガス通孔とを各別に設けることも可能であ
る。
{作用} この燃焼炉は、燃焼筒で試料を燃焼して、その分析ガス
をフィルタを通過させて分析計に供給する。そして、前
記試料の燃焼でフィルタ及び燃焼筒などに付着したダス
トを除去するときに、清掃ガス供給ラインで炉体内にO2
などの清掃ガスを圧送する。すると、フィルタを、その
外側から内側に前記清掃ガスが通過して、その圧力でフ
ィルタに付着したダストを分離させるとともに、燃焼筒
の内面に付着したダストも除くものである。また、前記
清掃ガスは連続的に、または断続的に供給するものであ
って、断続的に清掃ガスを供給して、その圧力に変動を
生じさせれば、ダストの除去効果がより向上する。
{実施例} 本考案の分析試料用燃焼炉の実施例を第1図について説
明する。この実施例は、分析ガス取出し用のガス通孔
で、清掃ガス供給用のガス通孔を兼用したものである。
第1図において、1は炉体、2は炉体1内に設けられた
燃焼筒で、その外周に高周波などの加熱体3が配置され
ている。4は燃焼筒2に連通させて、その下流側に配置
された筒状のフィルタ、5はフィルタ4の外周部で炉体
1に設けられた分析ガス取出し用のガス通孔で、このガ
ス通孔5に連通させて炉体1に取付けられたフィルタケ
ース6に、石英ウールなどを充填してサブフィルタ7が
形成されている。8はフィルタケース6のふた、9はフ
ィルタケース6内に連通させて、それに接続された接続
管で、これに分析計10が三方切替弁11を介して配管12で
接続されている。
13は前記フィルタ4の清掃に使用されるO2などの清掃ガ
ス容器で、これが清掃配管15で前記三方切替弁11に接続
されて、清掃ガス供給ライン16が構成されている。
17は試料用のるつぼで、これは支持体18の端部に取付け
られて、炉体1に設けられた挿入口19から前記燃焼筒2
内に挿入さている。20は炉体1内に配置されて燃焼筒2
から落下するダストを収容するダスト容器で、これに端
部が固着されたガイドロッド21を炉体1外に突出させ
て、このガイトロッド21のスライドで、ダスト容器20を
燃焼筒2の下側に置くことと、燃焼筒2に対するるつぼ
17の挿入に対して支障にならないように、燃焼筒2の側
部に置くこととが可能に構成されている。22はダスト容
器20の底部に設けられたダスト排出孔で、この排出孔22
に接続されたじゃばら状などの可撓性の吸気ホース23
が、真空掃除器などの吸気装置24に接続されて、ダスト
容器20内のダストを吸気装置24に取出すように構成され
ている。
25はフィルタ4の周囲部で炉体1に取付けられた加熱体
で、これでフィルタ4を加熱して、それに分析ガスが吸
着されることを防いでいる。26は炉体1のふた、27はラ
ンスである。
上記のように構成された燃焼炉による試料の燃焼は、三
方切替弁11の清掃配管15側を閉鎖する。そして、支持体
18を炉体1から取出して、試料と、必要に応じて助燃剤
をるつぼ17に入れる。このるつぼ17を、図面に示したよ
うに、燃焼筒2内に挿入して、加熱体3で前記試料を加
熱燃焼させる。燃焼によって試料から発生した分析ガス
は、フィルタ4及びサブフィルタ6を通過し、配管12で
分析計10に導かれて分析される。
前記試料の燃焼で発生して燃焼筒2の内面及びフィルタ
4に付着したダストの除去は、試料の燃焼終了後に、三
方切替弁11の分析計10側を閉鎖し、かつ支持体18と共に
るつぼ17を除いて、ガイドロッド21のスライドで、ダス
ト容器20を、鎖線で示したように、燃焼筒2の下側に位
置させる。そして、ポンプ14を作動させて清掃ガス容器
13の清掃用ガスを、清掃配管15、配管12とサブフィルタ
6を経てガス通孔5から炉体1内に圧送する。
炉体1内に圧送された前記清掃用のガスは、フィルタ4
を通過して、その内部に入るから、フィルタ4に付着し
ているダストが分離して落下し、ダスト容器20に入る。
また、フィルタ4を通過した清掃用ガスは、その圧力
で、燃焼筒2を通過するときに、その内面に付着したダ
ストも分離するものである。ダスト容器20に入ったダス
トは、吸気装置24を作動させて、吸気ホース23で吸気装
置24に取出す。
なお、三方切替弁11を、例えば、0,3〜0,5/S程度の短い
タイミングで切り替えて、炉体1内に供給する前記清掃
用ガスに圧力変動を生じさせれば、この圧力変動でフィ
ルタ4が振動する状態になるから、それに付着したダス
トをより効果的に分離することができる。
このように、フィルタ4を、その外側から内側にO2など
の清掃用ガスを通過させるから、筒状フィルタ4の表面
に付着したダストはをほぼ完全に除くことが可能である
とともに、フィルタ4を構成したフィラメント層などの
内部に入り込んだダストをも除くことができる。
したがって、フィルタ4に残ったダストに、分析ガスが
吸着されることによる分析値の影響などをなくすること
ができる。
第2図は別実施例の要部を示すもので、分析ガス取出し
用のガス通孔と、清掃ガス供給用のガス通孔とが各別に
形成されたものである。
第2図において、27は炉体1に設けられた清掃ガス用の
ガス通孔、28はガス通孔27に接続された接続管であっ
て、清掃ガス容器13が開閉弁11aを介して清掃配管15で
前記接続管28に接続されて、清掃ガス供給ライン16が構
成されている。そして、フィルタケース6に接続された
接続管9に、分析計10が配管12で接続されている。
他の構成は、第1図に示した実施例と同じであるから、
同符号を付して示した。
この実施例では、分析ガスは、ガス通孔5から配管12で
分析計10に送られる。一方、フィルタ4に付着したダス
トを除く時は、ポンプ14の作動で清掃ガス容器13のガス
をガス通孔27から炉体1内に圧送するものである。そし
て、炉体1内に供給する清掃用ガスに圧力変動を生じさ
せるときは、開閉弁11aを開閉する。
{考案の効果} 本考案の分析試料用燃焼炉は、上記のように、筒状フィ
ルタに付着したダストの除去時に、フィルタの周囲部
で、炉体に設けられたガス通孔から炉体内に清掃用ガス
を圧送するものであって、この炉体内に供給された清掃
用ガスが、前記筒状フィルタを、その外周から内側に通
過することによって、フィルタに付着したダストを分離
するものである。
したがって、フィルタの表面に付着しているダストをほ
ぼ完全に除くことができるとともに、フィルタを構成す
るフィラメント層などの内部に入り込んだダストも除く
から、フィルタに付着したダストのぼほ全量を除くこと
が可能であり、フィルタに残ったダストに分析ガスが吸
着されることに起因する分析精度の低下をなくすること
ができる。
また、燃焼筒とフィルタ内には、分析ガスの流動に対し
て支障になるものはないから、分析ガスを分析計にスム
ーズに送ることができ、かつメンテナンス性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す断面図、第2図は本考案
の別実施例を示す一部を断面した正面図、第3図は従来
例の断面図である。 1:炉体、2:燃焼筒、4:フィルタ、5:ガス通孔、10:分析
計、11:三方切替弁、11:配管、16:清掃ガス供給ライ
ン、27:ガス通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼筒に連通状に筒状のフィルタが配置さ
    れて、このフィルタを通して、燃焼筒で燃焼させた試料
    の分析ガスを取出す燃焼炉において、前記フィルタの外
    周部で炉体に設けられたガス通孔から炉体内に、清掃ガ
    スを供給する清掃ガス供給ラインが設けられ、フィルタ
    などのダスト除去時に、炉体内に前記清掃ガスを圧送す
    ることを特徴とする分析試料用燃焼炉。
JP1989002976U 1989-01-14 1989-01-14 分析試料用燃焼炉 Expired - Lifetime JPH0645886Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989002976U JPH0645886Y2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 分析試料用燃焼炉
US07/460,210 US5110554A (en) 1989-01-14 1990-01-02 Combustion furnace for burning sample to be analyzed
EP90100315A EP0379025B1 (en) 1989-01-14 1990-01-08 Combustion furnace for burning sample to be analyzed
DE90100315T DE69004105T2 (de) 1989-01-14 1990-01-08 Verbrennungsofen für eine zu analysierende Probe.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989002976U JPH0645886Y2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 分析試料用燃焼炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0295863U JPH0295863U (ja) 1990-07-31
JPH0645886Y2 true JPH0645886Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=11544402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989002976U Expired - Lifetime JPH0645886Y2 (ja) 1989-01-14 1989-01-14 分析試料用燃焼炉

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5110554A (ja)
EP (1) EP0379025B1 (ja)
JP (1) JPH0645886Y2 (ja)
DE (1) DE69004105T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064631A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社堀場製作所 分析装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715732B1 (fr) * 1994-02-02 1996-03-15 Inst Francais Du Petrole Dispositif de prélèvement fonctionnant dans des milieux à forte concentration en poussières.
US6627155B1 (en) * 1998-06-12 2003-09-30 Horiba, Ltd. Combustion furnace system for analyzing elements in a sample
DE19964265C2 (de) * 1999-10-06 2003-12-24 Juwe Laborgeraete Service Gmbh Ofenreinigung eines Geräts für die Feststoff-Analyse von Materialproben
DE10240330B4 (de) * 2002-08-31 2005-08-04 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium für Wirschaft und Technologie, dieses vertreten durch den Präsidenten der Bundesanstalt für Geowissenschaften und Rohstoffe Messeinrichtung mit mindestens einer an Gassensormittel anschließbaren Gasprobenentnahmevorrichtung
CN101221157B (zh) * 2008-01-22 2010-06-16 湖南三德科技发展有限公司 具有卧式单管燃烧管的元素分析仪
CN101221156B (zh) * 2008-01-22 2010-11-03 湖南三德科技发展有限公司 具有立式单管燃烧管的元素分析仪
US9541287B2 (en) * 2010-08-12 2017-01-10 Leco Corporation Combustion furnace auto cleaner
CN102784772B (zh) * 2011-05-20 2014-12-31 北京有色金属研究总院 一种金属中碳硫测试仪加热炉粉尘清理的方法
JP6605807B2 (ja) * 2014-12-26 2019-11-13 株式会社堀場製作所 分析装置
JP6121484B2 (ja) * 2015-06-28 2017-04-26 株式会社 ナックテクノサービス 多種ハロゲンおよび硫黄の微量・超微量高速自動分析方法および装置
US10627355B2 (en) 2015-12-07 2020-04-21 Horiba, Ltd. Analysis device
WO2018089412A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 O.I. Corporation Catalyst guard
JPWO2021182058A1 (ja) * 2020-03-11 2021-09-16
US20230098544A1 (en) * 2020-03-11 2023-03-30 Horiba, Ltd. Elemental analysis device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3739067A (en) * 1972-07-05 1973-06-12 Univ Iowa State Res Found Inc Furnace for volatilizing materials
US3972682A (en) * 1975-10-06 1976-08-03 Envirotech Corporation Pyrolysis furnace
US4087249A (en) * 1975-12-26 1978-05-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pyrolysis apparatus for analysis
US4161883A (en) * 1978-05-23 1979-07-24 The Bendix Corporation Conditioning assembly for continuous stack monitoring
US4234541A (en) * 1979-03-02 1980-11-18 Leco Corporation Combustion chamber cleaning apparatus
JPS5823886B2 (ja) * 1980-07-05 1983-05-18 株式会社 堀場製作所 金属中のガス分析装置における抽出炉自動清掃装置
BE893366A (fr) * 1982-05-28 1982-09-16 Centre Rech Metallurgique Perfectionnements aux dispositifs de prelevement d'echantillons gazeux
US4816228A (en) * 1985-03-14 1989-03-28 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for melting waste

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064631A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社堀場製作所 分析装置
JP6063582B2 (ja) * 2013-10-29 2017-01-18 株式会社堀場製作所 分析装置
US10379017B2 (en) 2013-10-29 2019-08-13 Horiba, Ltd. Analysis apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379025B1 (en) 1993-10-27
DE69004105T2 (de) 1994-05-11
JPH0295863U (ja) 1990-07-31
US5110554A (en) 1992-05-05
EP0379025A2 (en) 1990-07-25
DE69004105D1 (de) 1993-12-02
EP0379025A3 (en) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645886Y2 (ja) 分析試料用燃焼炉
JP2010512194A (ja) ライナと共に用いるのに適した表面清掃装置
JPH06508216A (ja) 液体分析装置のためのプローブ洗浄
KR101833674B1 (ko) 집진기
JP7445743B2 (ja) 元素分析装置
JP4157215B2 (ja) 元素分析装置のガス抽出炉
CN110711442B (zh) 一种便于清理的铜业熔炉用废气烟尘处理设备
KR200479084Y1 (ko) 유해가스 배출 방지용 소각장치
JP3850704B2 (ja) サンプリングボックス
KR20130069198A (ko) 건식 필터 재생장치
GB2371861A (en) Sample recovery from a cascade impactor
CN220835679U (zh) 一种多功能洁净工作台
JPH0753216B2 (ja) 集塵装置
CN218371894U (zh) 一种羽绒加工用废水处理装置
CN220983237U (zh) 一种施工现场空气质量检测设备
JPS6329228Y2 (ja)
KR900010008Y1 (ko) 로타리형 오일펌프의 여과장치
JPH0415347Y2 (ja)
KR200147251Y1 (ko) 진공청소기의 집진실 청소장치
JPH01171611A (ja) サンプリング用液処理装置
EP1649913A1 (en) Apparatus for removing the sludge from a tank for collecting the refrigerating liquid of a machine tool
JP2001328093A (ja) アイソレータ及びその手袋交換方法とフィルタ交換方法
JPH09297127A (ja) 成分脱離装置
AU2000266800A1 (en) Device for filtering contaminated liquid, especially water
SU682252A1 (ru) Рукавный фильтр