JPH0645752Y2 - 油圧ホース取付具の位置決め機構 - Google Patents

油圧ホース取付具の位置決め機構

Info

Publication number
JPH0645752Y2
JPH0645752Y2 JP1988055811U JP5581188U JPH0645752Y2 JP H0645752 Y2 JPH0645752 Y2 JP H0645752Y2 JP 1988055811 U JP1988055811 U JP 1988055811U JP 5581188 U JP5581188 U JP 5581188U JP H0645752 Y2 JPH0645752 Y2 JP H0645752Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic hose
hose fitting
hydraulic
screw member
positioning mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988055811U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166191U (ja
Inventor
秀一郎 田代
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP1988055811U priority Critical patent/JPH0645752Y2/ja
Publication of JPH01166191U publication Critical patent/JPH01166191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645752Y2 publication Critical patent/JPH0645752Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばオイルポンプ等の油圧機器と油圧ホー
スとを接続連通する油圧ホース取付具に係り、より詳し
くは、油圧ホース取付具の装着時に位置決めを行なう油
圧ホース取付具の位置決め機構に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、油圧機器とこれに接続される油圧ホースとは、
油圧機器のボディに設けられた流体通路の開口部に固定
された油圧ホース取付具を介して接続連通されるように
なっている。そして、上記油圧機器が、例えば、車両に
搭載されるパワーステアリング用のオイルポンプである
場合には、他の機器との関係でその設置スペースが制約
されるため、上記油圧ホース取付具は、内部に流体通路
を有するねじ部材を介して油圧機器のボディに形成され
た流体通路の開口部に装着され、油圧機器のボディに対
しその油圧ホースとの接続部が回動可能に構成されて、
油圧ホースの進入方向が変更できるようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来の油圧ホース取付具は、その油圧ホースとの接
続部を回動可能にしているため、組付ける際に誤組付を
してしまうと、これに接続された油圧ホースまたは圧力
検出スイッチの本体が、他の機器と干渉し、これらが破
損してしまうおそれがあった。また、上記油圧ホース取
付具は、装着後に振動等により回転してしまうと、これ
の取付け用のねじ部材が共回りして油圧機器のボディか
ら脱落してしまうおそれがあった。
上記のような問題点は、油圧ホース取付具を上記取付け
用のねじ部材にピン止めすることにより解消しうるが、
このような構成にすると、ピン、ピン圧入穴、ストッパ
穴等の加工および圧入工程が必要になり、構造が複雑で
コスト高となるという難点があった。
本考案は、上記欠点を除くためになされたもので、誤組
付や組付後に振動等により回転してしまうことを防止す
ることができる油圧ホース取付具の位置決め機構を提供
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る油圧ホース取付具の位置決め機構は、油圧
機器のボディにおける流体通路開口部にねじ部材を介し
て装着され上記油圧機器とこれに接続すべき油圧ホース
とを上記ねじ部材内に形成した流体通路を介して接続連
通する油圧ホース取付具を、組付ける際に位置決めを行
なうものであって、上記油圧機器のボディに、端部を油
圧ホース取付具側に突出させてプレートを固定し、油圧
ホース取付具には、上記ボディに固定した際に上記プレ
ートの突出した端部が係合する平坦部を形成したもので
ある。
〔作用〕
本考案に係る油圧ホース取付具の位置決め機構では、油
圧機器のボディに固定したプレートに、油圧ホース取付
具の平坦部の位置を一致させて、上記ボディに対しねじ
部材を螺合するだけで、油圧ホース取付具を組み付ける
ことができるので、組み付け時の位置決め用の治具が不
要であり、誤組付のおそれもない。また、組付後に、振
動等によって油圧ホース取付具が回転してしまうことも
防止できる。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例により本考案を説明する。第1
図ないし第3図は本考案の一実施例に係る油圧ホース取
付具の位置決め機構を示すものであり、オイルポンプ1
のボディ2に設けられた吐出口部2aに、油圧ホース取付
具5をねじ部材4を介して締結している。
油圧ホース取付具5は本体部分が円形の筒体6から成っ
ており、ねじ部材4は、この筒体6の内部の貫通孔6a内
に挿通され、上記ポンプボディ2の吐出口部2aに形成さ
れた雌ねじ部(図示せず)に、先端の雄ねじ部4dを螺合
することにより固定されている。
上記油圧ホース取付具5の筒体6は、ねじ部材4が挿通
される貫通孔6aを有するとともに、その外周面には、圧
力スイッチ7の管体7aが固定され、さらに、油圧ホース
が接続される油圧ホース接続部材9が取付けられてい
る。
ねじ部材4は、その内部に軸方向の流体通路4aが形成さ
れており、この流体通路4aは、先端の開口4bを介してポ
ンプボディ2の吐出口部2aに、また、半径方向の流体通
路および周面の開口4cを介して、油圧ホース接続部材9
にそれぞれ接続される。
また、油圧ホース取付具5の筒体6は、上記ポンプボデ
ィ2に取付けられる側の側面を切欠かれて平坦部6bが形
成されている。一方、オイルポンプ1のボディ2上に
は、ブラケット8が固定されている。このブラケット8
には、上記油圧ホース取付具5の筒体6側に突出した突
片部8aが設けられており、油圧ホース取付具5をねじ部
材4によってポンプボディ2に固定したときに、この突
片部8aが上記筒体6の平坦部6bに係合するようになって
いる。
上記油圧ホース取付具5をオイルポンプ1のポンプボデ
ィ2に形成された吐出口部2aに組付ける場合には、先
ず、油圧ホース取付具5の筒体6の背後側から、貫通穴
6a内にねじ部材4を挿通し、その先端の雄ねじ部4dをポ
ンプボディ2の吐出口部2aの雌ねじ部に螺合させる。こ
の時、油圧ホース取付具3はねじ部材4の基端側の軸部
5eに回動可能な状態にあるので、作業者は、手で油圧ホ
ース取付具5を操作して、その平坦部6bを上記ブラケッ
ト8の突片部8aの位置に一致させて位置決めを行なう。
そして、この状態のままねじ部材4を締め付ければ、第
1図および第2図に示すように、油圧ホース取付具5の
取付けが完了する。その後、図示しない油圧ホースを油
圧ホース接続部材9に接続する。この油圧ホースは、予
め油圧ホース取付具5に接続しておいても良いことはい
うまでもない。
このように本実施例装置は、組付治具を用いることな
く、油圧ホース取付具5をワンタッチでオイルポンプ1
のボディ2に取付けることができるので、組付け工程を
簡略化することができる。また、油圧ホース取付具5の
平坦部6aとポンプボディ2に固定されているブラケット
8の突片部8aとが係合しているため、組付時の誤組付が
防止されるだけでなく、組付け後に振動等によって油圧
ホース取付具5が回動してしまうことがなく、ねじ部材
4の緩みを未然に防止して装置の信頼性を向上させるこ
とができる。さらに、ポンプボディ2にはブラケット8
を固定し、油圧ホース取付具8には、外面の一ケ所に平
坦部6aを形成するだけで良いので、加工が簡単であり、
製造コストを低く押えることができる。
なお、上記実施例において、油圧ホース取付具5の貫通
孔6a内をねじ部材4が貫通している部分は、図示しない
シールによって液密が保持されることはいうまでもな
い。
また、上記実施例では、本考案をオイルポンプ1の吐出
口部2aに用いたものを示したが、これに限らず、シリン
ダ等の他の油圧機器の入出力ポート部にも本考案を適用
できることは明らかである。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、油圧機器のボディ
に、一端を油圧ホース取付具側に突出させてプレートを
固定し、油圧ホース取付具には平坦部を形成して、組付
時にこれら両者を係合させて、ねじ部材によって螺合固
定するようにしたので、組付けの際の位置決め治具が不
要となり、誤組付の発生を防止することができ、しか
も、組付けた後に、振動等によって油圧ホース取付具が
回動して脱落してしまうことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る油圧ホース取付具の位
置決め機構の平面図、第2図は上記油圧ホース取付具の
位置決め機構の正面図、第3図は第1図に示す油圧ホー
ス取付具の位置決め機構の油圧ホース取付具とねじ部材
との関係を示す分解斜視図である。 1……オイルポンプ(油圧機器) 2……ポンプボディ 2a……ポンプボディの吐出口部(流体通路の開口部) 4……ねじ部材 4a……ねじ部材内の流体通路 5……油圧ホース取付具 6a……油圧ホース取付具の平坦部 8……ブラケット(プレート) 8a……ブラケットの突片部(プレートの端部)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】油圧機器のボディにおける流体通路開口部
    にねじ部材を介して装着され上記油圧機器とこれに接続
    すべき油圧ホースとを上記ねじ部材内に形成した流体通
    路を介して接続連通する油圧ホース取付具において、上
    記油圧機器のボディに、端部を油圧ホース取付具側に突
    出させてプレートを固定し、油圧ホース取付具には、上
    記ボディに固定した際に上記プレートの突出した端部が
    係合する平坦部を形成したことを特徴とする油圧ホース
    取付具の位置決め機構。
JP1988055811U 1988-04-25 1988-04-25 油圧ホース取付具の位置決め機構 Expired - Lifetime JPH0645752Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988055811U JPH0645752Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 油圧ホース取付具の位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988055811U JPH0645752Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 油圧ホース取付具の位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166191U JPH01166191U (ja) 1989-11-21
JPH0645752Y2 true JPH0645752Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31281713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988055811U Expired - Lifetime JPH0645752Y2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 油圧ホース取付具の位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645752Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130166U (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 アイシン精機株式会社 マスタシリンダ
JPS60183661U (ja) * 1984-05-17 1985-12-05 株式会社ナブコ 負圧式倍力装置付きマスタシリンダ
JPH027904Y2 (ja) * 1985-06-28 1990-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166191U (ja) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899611A (en) Device for the correct positioning of the lower steering shaft on the steering-box pinion and on the upper shaft
JPH0875074A (ja) ポンプ用サクションコネクター
US7318687B2 (en) Connection between components
JPH0639161Y2 (ja) 間欠駆動装置の入力軸取付構造
JPH0645752Y2 (ja) 油圧ホース取付具の位置決め機構
US2689146A (en) Locking washer
JP2844791B2 (ja) 等速ジョイント
WO1980002728A1 (en) Connecting device
JPH0613370Y2 (ja) フレーム連結構造
US4157052A (en) Self-leveling stud
JPH0215004Y2 (ja)
JP2019113192A (ja) 軸継手
JPH0348807Y2 (ja)
JPS5934776Y2 (ja) 配管用スリ−ブ装置
JPS6237292Y2 (ja)
JP6524451B2 (ja) 軸継手
JP2676365B2 (ja) 井戸ポンプ
KR960015708B1 (ko) 동력조향장치의 입·출력축의 결합구조
JPH0131834Y2 (ja)
JPH0131831Y2 (ja)
JPH018729Y2 (ja)
JPH0531129U (ja) スタータ
JPS5942291Y2 (ja) ワイパア−ム
JPS5935017Y2 (ja) 部品取付装置
JPH0343461Y2 (ja)