JPH0645612B2 - 置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬 - Google Patents

置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬

Info

Publication number
JPH0645612B2
JPH0645612B2 JP58134521A JP13452183A JPH0645612B2 JP H0645612 B2 JPH0645612 B2 JP H0645612B2 JP 58134521 A JP58134521 A JP 58134521A JP 13452183 A JP13452183 A JP 13452183A JP H0645612 B2 JPH0645612 B2 JP H0645612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
trichloromethyl
atoms
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58134521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933273A (ja
Inventor
ハインツ・フエルスタ−
ハンス−ヨアヒム・デイ−ア
イエルク・シユテツタ−
ルウトウイツヒ・オイエ
ロベルト・ア−ル・シユミツト
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS5933273A publication Critical patent/JPS5933273A/ja
Publication of JPH0645612B2 publication Critical patent/JPH0645612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/081,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規の置換3−トリクロロメチル−1,2,4
−チアジアゾール−5−イル−オキシアセタミド、それ
らの製造方法及びそれらを除草剤として用いることに関
する。
或る種のアゾリロキシカルボキサミド、例えば2−(ベ
ンゾチアゾール−2−イル)−オキシ酢酸N−メチル−
アニリドは除草剤として用いることが出来ることはすで
に知られている(例えば西ドイツ国特許出願公開明細書
第2,822,155号及び第2,903,966号、ヨーロツパ特許第5,
501号、西ドイツ国特許出願公開明細書第2,914,003号及
び第3,004,326号、及びヨーロツパ特許第18,497号参
照)。この活性化合物は主としてホモノ科を駆除するた
めに用いられているが、この化合物は或る種の重要なイ
ネ科の雑草に対して、特に比較的低い投与量の場合に必
ずしも完全に効果的ではない。
本発明において [式中、R1及びR2は同一または異なるものでありそし
て個々に、それぞれ10個までのC原子を有するアルキ
ル、シアノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチ
オアルキル、アルケニル、アルキニルもしくはアルコキ
シ、それぞれ12個までのC原子を有するシクロアルキ
ルもしくはシクロアルケニル、アルキル部分に1もしく
は2個の炭素原子を有しアリール部分に6もしくは10
個の炭素原子を有しそして場合によりハロゲンにより置
換されたアラルキルを表わすかまたは6もしくは10個
の炭素原子を有するアリールを表わし、該アリール基は
1乃至3個のハロゲン原子、それぞれ1乃至4個の炭素
原子を有する1乃至3個のアルキルもしくはハロゲンノ
アルキル基、ニトロ、シアノもしくは1乃至4個の炭素
原子を有するアルコキシにより置換されることが出来、 或いはまた、 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
なつて、15個までの炭素原子を有しそしてそれぞれ1
乃至5個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基ま
たはそれぞれ1乃至3個の炭素原子を有する二つの対に
なつたアルコキシ基により場合により置換された場合に
より部分的に不飽和のそして/またはベンゾ融合した単
環状または二環状構造を形成し、 或いはまた 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
なつて、5個までの炭素原子を有し、それぞれ1乃至5
個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基により場
合により置換されそして場合により更に窒素原子、酸素
原子もしくは硫黄原子を含む飽和単環状構造を形成して
いる]なる式の新規の置換3−トリクロロメチル−1,
2,4−チアジアゾール−5−イル−オキシアセタミド
が見出された。
式(I)の新規化合物は 式、R及びRは上記の意味を有する、なる式のヒド
ロキシアセタミドを なる式の5−クロロ−3−トリクロロメチル−1,2,
4−チアジアゾールと酸受容体の存在のもとでそして適
当ならば希釈剤を用いて反応させる場合に得られる。
式(I)の新規の置換3−トリクロロメチル−1,2,4
−チアジアゾール−5−イル−オキシアセタミドは強力
な除草作用を示す特徴を有する。
驚くべきことに、式(I)の本発明に従う活性化合物は多
数の重要なイネ科の雑草に対して従来公知の2−(ベン
ゾチアゾール−2−イル)−オキシ酢酸N−メチルアニ
リドより明かに優れた作用を示す。本新規活性化合物は
従つてこの分野にすぐれた進歩を示すものである。
本発明は特定的には、 R1がC1〜C5アルキル、シアノエチル、C1〜C4アル
コキシ−エチル、アリル、プロパルギル、1−メチル−
プロパルギルもしくは1,1−ジメチル−プロパルギル
を表わしそして R2がC1〜C5アルキル、C1〜C5アルコキシ、シアノ
エチル、C1〜C4アルコキシ−エチル、アリル、プロパ
ルギル、1−メチル−プロパルギル、1,1−ジメチル
プロパルギル、シクロペンチル、シクロヘキシル、3,
4,6−トリメチル−シクロヘキセン−1−イル、ベン
ジル、ナフチルもしくはフエニルを表わし、そしてフエ
ニルは場合により1乃至3個の基(メチル、塩素、弗
素、トリフルオロメチル、メトキシ、メチルチオ、トリ
フルオロメトキシ及び/もしくはトリフルオロメチルチ
オ)により置換される、 或いはまた、 基R1及びR2はそれらが結合している窒素原子と合し
て、ピロリジル、アルキル基1個当り1乃至3個の炭素
原子を有するモノアルキル−もしくはジアルキル−ピロ
リジル、モリフオリニル、またはアルキル基1個当り1
乃至3個の炭素原子を有するジアルキルモルフオリニ
ル、ピペリジル、アルキル基1個当り1乃至3個の炭素
原子を有するモノアルキル−、ジアルキル−もしくはト
リアルキル−ピペリジル、パーヒドロアゼピニル(ヘキ
サメチレンイミノ基)、ヘプタメチレンイミノ基、1,
2,3,4−テトラヒドロインドリル、アルキル基1個
当り3個までの炭素原子を有するモノアルキル−もしく
はジアルキル−テトラヒドロインドリル、パーヒドロイ
ンドリル、アルキル基1個当り1乃至3個の炭素原子を
有するモノアルキル−もしくはジアルキル−パーヒドロ
インドリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリルも
しくは1,2,3,4−テトラヒドロ−イソ−キノリ
ル、アルキル基1個当り1乃至3個の炭素原子を有する
モノアルキル−もしくはジアルキル−1,2,3,4−
テトラヒドロキノリルもしくは−イソ−キノリル、パー
ヒドロ−キノリルもしくはパーヒドロ−イソ−キノリ
ル、アルキル基1個当り1乃至3個の炭素原子を有する
モノアルキル−もしくはジアルキル−パーヒドロキノリ
ルもしくは−パーヒドロイソキノリルを表わす、 なる式(I)の化合物に関する。
この化合物群のほかに、 R1が1乃至5個の炭素原子を有する分岐鎖もしくは非
分子鎖アルキル基を表わし、そして R2が1乃至5個の炭素原子を有する分岐鎖もしくは非
分子鎖アルコキシ基を表わす、 式(I)の特に興味深い化合物がある。
5−クロロ−3−トリクロロメチル−1,2,4−チア
ジアゾール及び例えばヒドロキシ酢酸N−メチルアニリ
ドを出発物質として用いる場合、本発明に従う方法の反
応過程は次式により表わすことが出来る。
式(II)は出発物質として用いられるヒドロキシアセタミ
ドの定義を示す。この式において、R1及びR2は好まし
くは特定的には、好ましいもしくは特に好ましいものと
して示された式(I)に対する置換の定義の態様の範囲内
ですでに記載された基を表わす。
式(II)の出発物質の例として、 ヒドロキシ酢酸ジメチルアミド、ジエチルアミド、ジ−
n−プロピルアミド、ジ−イソ−プロピルアミド、N−
メチル−N−イソ−プロピルアミド、N−メチル−N−
イソブチル−アミド、N−メチル−N−sec.−ブチル
アミド、N−プロピル−N−sec.−ブチル−アミド、N
−メチル−N−(2−シアノエチル)−アミド、ジ−
(2−メトキシ−エチル)−アミド、ジ−アリル−アミ
ド、N−メチル−N−プロパルギル−アミド、N−メチ
ル−N−(1−メチル−プロパルギル)−アミド、ジプ
ロパルギル−アミド、N−メチル−N−シクロペンチル
−アミド、N−メチル−N−シクロヘキシル−アミド、
N−メチル−N−(2−ニトロ−フエニル)−、N−メ
チル−N−(3−ニトロ−フエニル)−及びN−メチル
−N−(4−ニトロ−フエニル)アミド、N−メチル−
N−(2−クロロ−フエニル)−、N−メチル−N−
(3−クロロ−フエニル)−及びN−メチル−N−(4
−クロロ−フエニル)−アミド、N−メチル−N−(3
−ニトロ−6−メチル−フエニル)−アミド、N−エチ
ル−アニリド、N−エチル−N−(2−ニトロ−フエニ
ル)−、N−エチル−(3−ニトロ−フエニル)−及び
N−エチル−N−(4−ニトロ−フエニル)−アミド、
N−エチル−N−(2−クロロ−フエニル)−、N−エ
チル−N−(3−クロロ−フエニル)−及びN−エチル
−N−(4−クロロ−フエニル)−アミド、N−エチル
−N−(3−ニトロ−6−メチル−フエニル)−アミ
ド、N−プロピル−アニリド、N−プロピル−N−(2
−ニトロ−フエニル)−、N−プロピル−N−(3−ニ
トロ−フエニル)−及びN−プロピル−N−(4−ニト
ロ−フエニル)−アミド、N−プロピル−N−(2−ク
ロロ−フエニル)−、N−プロピル−N−(3−クロロ
−フエニル)−及びN−プロピル−N−(4−クロロ−
フエニル)−アミド、N−プロピル−N−(2−メチル
−フエニル)−、N−プロピル−N−(3−メチル−フ
エニル)−及びN−プロピル−N−(4−メチル−フエ
ニル)−アミド、N−プロピル−N−(3−ニトロ−6
−メチル−フエニル)−アミド、N−ブチル−アニリ
ド、N−メチル−N−ナフト−1−イルアミド、N−メ
チル−N−ナフト−2−イルアミド、N−エチル−N−
ナフト−1−イルアミド、N−エチル−N−ナフト−2
−イルアミド、N−メチル−N−ベンジルアミド、N−
エチル−N−ベンジルアミド、N−プロピル−N−ベン
ジルアミド、N−ブチル−N−ベンジル−アミド、ピロ
リジド、1−メチル−ピロリジド、モルフオリド、ピペ
リジド、2−メチル−ピペリジド、2−メチル−ピペリ
ジド、4−メチル−ピペリジド、2,4−ジメチル−ピ
ペリジド、3,5−ジメチル−ピペリジド、3,5−ジ
エチルピペリジド、2,4,6−トリメチル−ピペリジ
ド、2−エチル−ピペリジド、4−エチル−ピペリジ
ド、2,4−ジエチル−ピペリジド、2,4,6−トリ
エチル−ピペリジド、2−メチル−4−エチル−ピペリ
ジド、2−エチル−4−メチル−ピペリジド、2−メチ
ル−5−エチル−ピペリジド、2−エチル−5−メチル
−ピペリジド、2−メチル−6−エチル−ピペリジド、
1,2,3,4−テトラヒドロインドリド、2−メチル
1−1,2,3,4−テトラヒドロインドリド、パーヒ
ドロインドリド、2−メチル−パーヒドロインドリド、
2,2−ジメチル−パーヒドロインドリド、2−メチル
−1,2,3,4−テトラヒドロキノリド、パーヒドロ
キノリド、2−メチル−パーヒドロキノリド、1,2,
3,4−テトラヒドロ−イソキノリド及びパーヒドロイ
ソキノリド;更にまたN−メチル−N−(2−メチルチ
オ−フエニル)−、N−メチル−N−(3−メチルチオ
−フエニル)−及びN−メチル−N−(4−メチルチオ
−フエニル)−アミド、N−メチル−N−(2−フルオ
ロフエニル)−、N−メチル−N−(3−フルオロフエ
ニル)−及びN−メチル−N−(4−フルオロフエニ
ル)−アミド;N−メチル−N−(2−トリフルオロメ
チルフエニル)−、N−メチル−N−(3−トリフルオ
ロメチルフエニル)−及びN−メチル−N−(4−トリ
フルオロメチルフエニル)−アミド;N−メチル−N−
(2−トリフルオロメトキシフエニル)−、N−メチル
−N−(3−トリフルオロメトキシフエニル)−及びN
−メチル−N−(4−トリフルオロメトキシフエニル)
−アミド;及びN−メチル−N−(2−トリフルオロエ
チルフエニル)−アミドを挙げることが出来る。
式(II)のヒドロキシ−カルボキサミドのあるものは公知
である(アメリカ合衆国特許明細書第3,399,988号及び
西ドイツ国特許出願公開明細書第2,201,432号及び第2,6
47,481号参照)。それらは下記の式に示すごとく出発物
質としてクロロアセチルクロリドを用いて製造すること
が出来る。
この目的には、文献から知られておりそして式(IV)のも
のであるクロロアセチルクロリドを先づ、R1及びR2
上記の意味を有する式(V)のアミンを用いて、適当なら
ば例えばトリエチルアミンのごとき酸結合剤の存在のも
とで、そして適当ならば例えば1,2−ジクロロエタン
のごとき不活性希釈剤を用いて、−20乃至100℃、
好ましくは−10乃至50℃の温度にて式(VI)の対応す
るクロロアセタミドに転化する。この生成物は通常の方
法に従い、水洗、有機相の乾燥及び溶媒の蒸溜除去によ
り処理される。
式(VI)の化合物を、適当ならば例えば酢酸またはジメチ
ルスルホキシドのごとき希釈剤を用い、20乃至150
℃、好ましくは50乃至120℃の温度にて、酢酸ナト
リウムまたは酢酸カリウムと反応させて式(VII)の対応
するアセトキシ−アセタミドを得る。生成物がこの方法
において結晶形として得られる場合、生成物は吸引過
により分離される。或いは別法として、処理は通常の方
法に従い例えば溶媒を真空蒸溜し、残渣を塩化メチレン
に溶解し、該溶液を水洗しそして溶媒を蒸溜除去するこ
とにより行われる。
0乃至100℃、好ましくは10乃至50℃の温度にて
水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのアルコール性
水溶液と反応させることにより、式(VII)の化合物を脱
アシル化して式(II)の化合物を得ることが出来る。生成
物を分離するためには、溶媒を真空残溜し、残渣を例え
ば塩化メチレンまたは酢酸エチルのごとき有機溶媒で抽
出し、該溶液を乾燥しそして溶媒を蒸溜除去する。
式(III)は出発物質として用いられる5−クロロ−3−
トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾールの定義
を示す。この化合物及びその製造方法は公知である(ア
メリカ合衆国特許明細書第3,260,588号(1966年)
参照)。
式(I)の新規化合物の製造方法は好ましくは適当な溶媒
または希釈剤を用いて行われる。実際上すべての不活性
有機溶媒が適当な溶媒または希釈剤である。それらには
特定的には、メタノール、エタノール、n−及びイソ−
プロパノール、n−、イソ−、sec.−及びtert.−ブタ
ノールのごときアルコール、ジエチルエーテル、ジブチ
ルエーテル、テトラヒドロフラン、ジグリム及びジオキ
サンのごときエーテル、アセトン、メチルエチルケト
ン、メチルイソプロピルケトン及びメチルイソブチルケ
トンのごときケトン、アセトニトリル及びプロピオニト
リルのごときニトリル、及び他の高極性溶媒、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン及び
ヘキサメチル燐酸トリアミドが含まれる。
通常用いることが出来る実際上すべての酸結合剤を酸受
容体として用いることが出来、それらには特定的には、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び特に水酸化リチ
ウム並びに酸化カルシウムもしくは水酸化カルシウムの
ごときアルカリ金属及びアルカリ土金属の水酸化物もし
くは酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸カ
ルシウムのごときアルカリ金属及びアルカリ土金属の炭
酸塩、ナトリウムメチラート、エチラート及びtert.ブ
チラート、及びカリウムメチラート、エチラート及びte
rt.ブチラートのごときアルカリ金属アルコラート、更
にまたトリエチルアミン、ジメチルアニリン、ジメチル
ベンジルアミン、ピリジン、ジアザビシクロオクタン及
びジアザビシクロウンデセンのごとき脂肪族、芳香族及
び複素環式アミンが含まれる。
反応温度は比較的広い範囲で変えることが出来る。一般
に反応は−50乃至+150℃、好ましくは−20乃至
+100℃の温度で行われる。
本発明に従う方法は一般に大気圧下で行われる。
本発明に従う方法を行う場合、式(III)の5−クロロ−
3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール1
モル当り、式(II)のヒドロキシアセタミド1.0乃至1.5モ
ルが用いられる。反応は一般に適当な希釈剤中で行わ
れ、そして反応混合物は所要の温度にて数時間攪拌され
る。
生成物は通常の方法により分離され、適当ならば希釈剤
の一部が減圧下で蒸溜除去され、そして反応混合物の残
留物は水に注ぎ込まれる。生成物がこの方法において結
晶形として得られる場合、生成物は吸引過により分離
される。他の方法として、有機生成物は水と非混和性の
溶媒、例えばトルエンもしくは塩化メチレンにより抽出
され、次に該溶液を洗浄、乾燥した後溶媒が有機相から
真空中で蒸溜除去される。残留する生成物はその融点ま
たは屈折率により特徴づけられる。
本発明による活性化合物は落葉剤、乾燥剤、広葉植物の
破壊剤および発芽抑制剤として、ことに除雑草剤として
使用できる。“雑草”とは、広い意味において、雑草を
望まない場所に生長するすべての植物を意味する。本発
明による物質は、本質的に使用量に応じて完全除草剤ま
たは選択的除草剤として作用する。
本発明による活性化合物は、たとえば、次の植物を駆除
するために使用できる: 次の属の双子葉雑草:カラシ属(Sinapis)、マメグン
バイナズナ属(Lepidium)、ヤエムグラ属(Galium)、
ハコベ属(Stellaria)、シカギク属(Matricaria)、
カミツレモドキ属(Anthemis)、ガリンソガ属(Galins
oga)、アカザ属(Chenopodium)、イラクサ属(Urtic
a)、キオン属(Senecio)、ヒユ属(Amaranthus)、ス
ベリヒユ属(Portulaca)、オナモミ属(Xanthium)、
ヒルガオ属(Convolvulus)、サツマイモ属(Ipomoe
a)、タデ属(Polygonum)、セスバニア属(Sesbani
a)、オナモミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium)、
ヒレアザミ属(Carduus)、ノゲシ属(Sonchus)、イヌ
ガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼ
ナ属(Lindernia)、ラミウム属(Lamium)、クワガタ
ソウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、エメクス
属(Emex)、チヨウセンアサガオ属(Datura)、スミレ
属(Viola)、チシマオドリコ属(Galeopsis)、ケシ属
(Papaver)、ケンタウレア属(Centaurea)およびナス
属(Solanum)。
次の属の双子葉栽培植物;ワタ属(Gossypium)、ダイ
ズ属(Glycine)、フダンソウ属(Beta)、ニンジン属
(Daucus)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ
属(Pisum)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linum)、
サツマイモ属(Ipomoea)、ソラマメ属(Vicia)、タバ
コ属(Nicotiana)、トマト属(Lycopersicon)、ラツ
カセイ属(Arachis)、アブラナ属(Brassica)、アキ
ノノゲシ属(Lactuca)、キユウリ属(Cucumis)および
ウリ属(Cucurbita)。
次の属の単子葉雑草:ヒエ属(Echinochloa)、エノコ
ログサ属(Setaria)、キビ属(Panicum)、メヒシバ属
(Digitaria)、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカ
タビラ属(Poa)、ウシノケグサ属(Festuca)、オヒシ
バ属(Eleusine)、ブラキアリア属(Brachiaria)、ド
クムギ属(Lolium)、スズメノチヤヒキ属(Bromus)、
カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cyperus)、
モロコシ属(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、
シノドン属(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochari
a)、テンツキ属(Fimbistylis)、オモダカ属(Sagitt
aria)、ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Scirpu
s)、パスパルム属(Paspalum)、カモノハシ属(Ischa
emum)、スペノクレア属(Spenoclea)ダクチロクテニ
ウム属(Dactyloctenium)、ヌカボ属(Agrostis)、ス
ズメノテツポウ属(Alopecurus)およびアペラ属(Aper
a)。
次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウモロ
コシ属(Zea)、コムギ属(Triticum)、オオムギ属(H
ordeum)、カラスムギ属(Avena)、ライムギ属(Secal
e)、モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Panicum)、サ
トウキビ属(Saccharum)、アナナス属(Ananas)、ク
サスギカズラ属(Asparagus)およびネギ属(Alliu
m)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまつたく限定されず、他の植物を同じ方法で包含
する。
濃度に依存して、本化合物は、たとえば工業地域および
鉄道線路上、樹木が存在するかまたは存在しない道路お
よび四角い広場上の雑草を完全除草するのに適してい
る。同等に、本化合物は多年生栽培植物、たとえば造
林、装飾樹木、果樹園、ブドウ園、かんきつ類の木立、
クリミの果樹園、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の
植林、ゴムの木の植林、油やしの植林、カカオの植林、
ソフトフルーツの植林およびホツプ栽培園の中の雑草の
駆除に、そして1年生栽培植物の中の雑草の選択駆除に
使用できる。
本発明による活性化合物は好ましくは種々の双子葉作物
植物(dicotyledon crop plants)、穀類(cereals)、
特に稲中の選択的除草剤として用いることが出来る。
活性化合物は、普通の配合物、たとえば、溶液、乳濁
液、湿潤性粉末、けん濁液、粉末、散布剤、ペースト、
可溶性粉末、粒剤、けん濁−乳濁用濃厚物、活性化合物
を含浸させた天然および合成の材料、および重合体物質
中のひじように微細なカプセル剤に変えることができ
る。
これらの配合物は既知の方法により、たとえば、活性化
合物を増量剤、すなわち液体溶媒及び/または固体の担
体と、必要に応じて界面活性剤、すなわち乳化剤および
/または分散剤および/または発泡剤を使用して、混合
することによつて製造される。増量剤として水を使用す
る場合、有機溶媒を、たとえば補助溶剤として使用でき
る。
液体の溶媒として、主として次のものが適当である:芳
香族炭化水素、たとえば、キシレン、トルエンまたはア
ルキルナフタレン、塩素化芳香族または塩素化脂肪族の
炭化水素、たとえば、クロロベンゼン、クロロエチレン
または塩化メチレン、脂肪族炭化水素、たとえば、シク
ロヘキサンまたはパラフイン、たとえば、鉱油留分、ア
ルコール、たとえばブタノールまたはグリコールならび
にそれらのエーテルおよびエステル、ケトン、たとえ
ば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトンまたはシクロヘキサノン、強い極性の溶媒、たと
えば、ジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキシ
ド、ならびに水。
固体の担体として、例えば粉砕した天然の鉱物、たとえ
ば、カオリン、粘土、タルク、チヨーク、石英、アタパ
ルジヤイト、モントモリロナイトまたはケイソウ土、お
よび粉砕した合成鉱物、たとえば、高度に分散したケイ
酸、アルミナおよびケイ酸塩が適当であり、粒剤の固体
の担体として、例えば破砕および分別した天然の岩石、
たとえば、方解石、大理石、軽石、海泡石およびドロマ
イト、ならびに無機および有機の粉末の合成の粒体、お
よび有機材料の粒体、たとえば、のこ屑、ヤシ殻、トウ
モロコシ穂軸およびタバコの茎が適当であり、乳化剤お
よび/または泡形成剤として、例えば非イオン性および
陰イオン性の乳化剤、たとえば、ポリオキシエチレン−
脂肪酸エステル、ポリエチレン脂肪族アルコールエーテ
ル、たとえばアルキルアリールポリグリコールエーテ
ル、アルキルスルホネート、アルキルサルフエート、ア
ルールスルホネートならびにアルブミン加水分解生成物
が適当であり、分散剤として、たとえば、リグニンサル
フアイト廃液およびメチルセルロースが適当である。
接着剤、たとえば、カルボキシメチルセルロースおよび
粉末、粒体およびラテツクス形の天然および合成の重合
体、たとえば、アラビアゴム、ポリビニルアルコールお
よびポリ酢酸ビニルを配合物中に使用できる。
着色剤、たとえば、無機顔料、例えば鉄酸化物、酸化チ
タンおよびプルシアンブルー、および有機染料、たとえ
ばアリザリン染料、アゾ染料または金属フタロシアニン
染料、および微量栄養素、たとえば、鉄、マンガン、ホ
ウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩類を使
用できる。
配合物は一般に0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90
重量%の活性化合物を含有する。
本発明の活性化合物は、そのままであるいはその配合物
の形で、公知の除草剤との混合物、最終配合物または槽
混合の可能な形として、雑草の駆除に用いることが出来
る。他の公知の活性化合物、たとえば、殺菌剤、殺昆虫
剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、鳥類忌避剤、生長因子、植物
栄養素および土壌改良剤との混合物も考えられる。
活性化合物はそのままで、その配合物の形で、あるいは
それから更に希釈により調製した形、たとえば、すぐに
使用できる溶液、乳濁液、けん濁液、粉末、ペーストお
よび粒体の形で使用できる。それらは常法で、たとえ
ば、スプレー、噴霧、振掛け、散布または散水により使
用される。
本発明による活性化合物は植物の発芽(emergence)の
前または後に施すことができる。好ましくは植物の発芽
前に、すなわち発芽前の方法(pre-emgergense metho
d)により、使用する。また、それは種まき前に土中に
混和できる。活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変
化できる。それは本質的に望む効果に依存する。一般
に、使用量は0.1〜10kg/ヘクタール、好ましくは0.1
〜5kg/ヘクタールの活性化合物である。
下記の実施例は本発明を更に例示するものである。
製造実施例: 実施例1: 水17mに水酸化ナトリウム8.4g(0.21モル)を溶
液を、ヒドロキシ酢酸N−メチル−アニリド36g(0.
21g)、5−クロロ−3−トリクロロメチル−1,2,
4−チアジアゾール50g(0.21モル)及びトルエン3
00mから成る攪拌された混合物に滴下しつつ添加し
そして−10℃まで冷却した。反応混合物を−10℃に
て20時間攪拌した。該混合物を水と共に攪拌した後、
有機相を分離し、水洗し、乾燥しそして蒸発させた。残
留物をリグロインと共にすりつぶした後、(3−トリク
ロロメチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)
−オキシ酢酸N−メチル−アニリド65g(理論値の8
4%)が融点69℃の淡褐色の結晶の形で得られた。
実施例2: ヒドロキシ酢酸2−メチルピペリジド11g(0.07モ
ル)、水酸化カリウム粉末4.5g(0.07モル)及びイソ
プロパノール100mから成る攪拌された混合物に5
−クロロ−3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジ
アゾール17g(0.07モル)を加えそして−10℃まで
冷却した。この反応混合物を−10℃にて20時間攪拌
し、次に水に注ぎ込み、そして生成物を吸引過して、
水洗した。(3−トリクロロメチル−1,2,4−チア
ジアゾール−5−イル)−オキシ酢酸2−メチル−ピペ
リジド18g(理論値の72%)が融点88℃の白色粉
末の形で得られた。
下記の第I表に列記した式(I)の化合物は実施例1及び
2と同様にして得ることが出来た。
実施例A 発芽前試験(Pre-emergence test) 溶 媒:5重量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記した量の溶媒と混合し、上記した量の
乳化剤を加えそして濃縮物を所望の濃度に水で希釈す
る。
試験植物の種子を普通の土壌に播き、そして24時間後
に、活性化合物の調製物と共に水をやる。単位面積当り
の水の量を一定に保つのが有利である。調製物中の活性
化合物の濃度は重要ではなく、単位面積当り施される活
性化合物の量のみが重大である。3週間後、植物に対す
る損傷の程度を未処理対照の発生率と比較して%損傷と
して評価される。数字は、 0%=作用なし(未処理対照と同様) 100%=完全駆除(total destruction) この試験において、優れた活性は、たとえば製造実施
例:(1)、(42)、(44)、(46)、(48)
に従う下記化合物により示される。
フロントページの続き (72)発明者 ルウトウイツヒ・オイエ ドイツ連邦共和国デ−5090レ−フエルク− ゼン1パウル−クレ−−シユトラ−セ36 (72)発明者 ロベルト・ア−ル・シユミツト ドイツ連邦共和国デ−5060ベルギツシユ− グラ−トバツハ2イムバルトビンケル110 (56)参考文献 特開 昭55−147267(JP,A) 特開 昭56−86176(JP,A) 特開 昭57−93969(JP,A) 特開 昭59−33275(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 [式中、R1及びR2は同一または異なるものでありそし
    て個々に、それぞれ10個までのC原子を有するアルキ
    ル、シアノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチ
    オアルキル、アルケニル、アルキニルもしくはアルコキ
    シ、それぞれ12個までのC原子を有するシクロアルキ
    ルもしくはシクロアルケニル、アルキル部分に1もしく
    は2個の炭素原子を有しアリール部分に6もしくは10
    個の炭素原子を有しそして場合によりハロゲンにより置
    換されたアラルキルを表わすかまたは6もしくは10個
    の炭素原子を有するアリールを表わし、該アリール基は
    1乃至3個のハロゲン原子、それぞれ1乃至4個の炭素
    原子を有する1乃至3個のアルキルもしくはハロゲンア
    ルキル基、ニトロ、シアノもしくは1乃至4個の炭素原
    子を有するアルコキシにより置換されることが出来、 或いはまた、 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、15個までの炭素原子を有しそしてそれぞれ1
    乃至5個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基ま
    たはそれぞれ1乃至3個の炭素原子を有する二つの対に
    なつたアルコキシ基により場合により置換された場合に
    より部分的に不飽和のそして/またはベンゾ融合した単
    環状または二環状構造を形成し、 或いはまた 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、5個までの炭素原子を有し、それぞれ1乃至5
    個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基により場
    合により置換されそして場合により更に窒素原子、酸素
    原子もしくは硫黄原子を含む飽和単環状構造を形成して
    いる] の置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール
    −5−イル−オキシアセタミド。
  2. 【請求項2】式 の(3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール−
    5−イル)−オキシ酢酸N−メチルアニリドである特許
    請求の範囲第1項記載の置換3−トリクロロメチル−1,
    2,4−チアジアゾール−5−イル−オキシアセタミド。
  3. 【請求項3】式(I)で、R1が1乃至5個の炭素原子
    を有する分枝状または非分枝状アルキル基を表わし、そ
    してR2が1乃至5個の炭素原子を有する分枝状または
    非分枝状アルコキシ基を表わす、特許請求の範囲第1項
    記載の置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ
    ール−5−イル−オキシアセタミド。
  4. 【請求項4】式 の(3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール−
    5−イル)−オキシ酢酸N−メトキシN−イソブチルア
    ミドである特許請求の範囲第1項記載の置換3−トリク
    ロロメチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル−オキ
    シアセタミド。
  5. 【請求項5】式 [式中、R1及びR2は同一または異なるものでありそし
    て個々にそれぞれ10個までのC原子を有するアルキ
    ル、シアノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチ
    オアルキル、アルケニル、アルキニルもしくはアルコキ
    シ、それぞれ12個までのC原子を有するシクロアルキ
    ルもしくはシクロアルケニル、アルキル部分に1もしく
    は2個の炭素原子を有しアリール部分に6もしくは10
    個の炭素原子を有しそして場合によりハロゲンにより置
    換されたアラルキルを表わすかまたは6もしくは10個
    の炭素原子を有するアリールを表わし、該アリール基は
    1乃至3個のハロゲン原子、それぞれ1乃至4個の炭素
    原子を有する1乃至3個のアルキルもしくはハロゲノア
    ルキル基、ニトロ、シアノもしくは1乃至4個の炭素原
    子を有するアルコキシにより置換されることが出来、 或いはまた、 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、15個までの炭素原子を有しそしてそれぞれ1
    乃至5個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基ま
    たはそれぞれ1乃至3個の炭素原子を有する二つの対に
    なつたアルコキシ基により場合により置換された場合に
    より部分的に不飽和のそして/またはベンゾ融合した単
    環状または二環状構造を形成し、 或いはまた 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、5個までの炭素原子を有し、それぞれ1乃至5
    個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基により場
    合により置換されそして場合により更に窒素原子、酸素
    原子もしくは硫黄原子を含む飽和単環状構造を形成して
    いる] の置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール
    −5−イル−オキシアセタミドを製造するにあたり、式 [式中、R1及びR2は上記の意味を有する、]のヒドロ
    キシアセタミドを式 の5−クロロ−3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジ
    アゾールと酸受容体、但し酸受容体としての水素化リチ
    ウムまたはその水和物を除く、の存在のもとで反応させ
    る製造方法。
  6. 【請求項6】式 [式中、R1及びR2は同一または異なるものであり、そ
    して個々に、それぞれ10個までのC原子を有するアル
    キル、シアノアルキル、アルコキシアルキル、アルキル
    チオアルキル、アルケニル、アルキニルもしくはアルコ
    キシ、それぞれ12個までのC原子を有するシクロアル
    キルもしくはシクロアルケニル、アルキル部分に1もし
    くは2個の炭素原子を有しアリール部分に6もしくは1
    0個の炭素原子を有しそして場合によりハロゲンにより
    置換されたアラルキルを表わすかまたは6もしくは10
    個の炭素原子を有するアリールを表わし、該アリール基
    は1乃至3個のハロゲン原子、それぞれ1乃至4個の炭
    素原子を有する1乃至3個のアルキルもしくはハロゲノ
    アルキル基、ニトロ、シアノもしくは1乃至4個の炭素
    原子を有するアルコキシにより置換されることが出来、 或いはまた、 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、15個までの炭素原子を有しそしてそれぞれ1
    乃至5個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基ま
    たはそれぞれ1乃至3個の炭素原子を有する二つの対に
    なつたアルコキシ基により場合により置換された場合に
    より部分的に不飽和のそして/またはベンゾ融合した単
    環状または二環状構造を形成し、 或いはまた 基R1及びR2がそれらが結合している窒素原子と一緒に
    なつて、5個までの炭素原子を有し、それぞれ1乃至5
    個の炭素原子を有する1乃至3個のアルキル基により場
    合により置換されそして場合により更に窒素原子、酸素
    原子もしくは硫黄原子を含む飽和単環状構造を形成して
    いる] の置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾール
    −5−イル−オキシアセタミドを含有することを特徴と
    する除草剤。
JP58134521A 1982-07-28 1983-07-25 置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬 Expired - Lifetime JPH0645612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3228131.5 1982-07-28
DE19823228131 DE3228131A1 (de) 1982-07-28 1982-07-28 Substituierte 3-trichlormethyl-1,2,4-thiadiazol-5-yl-oxyessigsaeureamide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933273A JPS5933273A (ja) 1984-02-23
JPH0645612B2 true JPH0645612B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=6169498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134521A Expired - Lifetime JPH0645612B2 (ja) 1982-07-28 1983-07-25 置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4540430A (ja)
EP (1) EP0100045B1 (ja)
JP (1) JPH0645612B2 (ja)
CA (1) CA1218653A (ja)
DE (2) DE3228131A1 (ja)
IL (1) IL69323A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161366U (ja) * 1980-04-26 1981-12-01
JPS63152367A (ja) * 1986-08-25 1988-06-24 Shionogi & Co Ltd 3―パーフルオロアルキル―5―置換オキシイソオキサゾール誘導体およびそれを有効成分として含有する除草剤
DE3821600A1 (de) * 1988-06-27 1989-12-28 Bayer Ag Heteroaryloxyessigsaeure-n-isopropylanilide
DE3910358A1 (de) * 1989-03-31 1990-10-04 Bayer Ag Thiadiazol-substituierte acrylsaeureester und neue zwischenprodukte
US5189175A (en) * 1989-03-31 1993-02-23 Bayer Aktiengesellschaft Pesticidal thiadiazole-substituted acrylic acid esters and intermediates therefor
DE4223465A1 (de) 1992-07-16 1994-01-20 Bayer Ag Herbizide Mittel auf Basis von Heteroaryloxyacetamiden
WO1999025702A1 (en) * 1997-11-18 1999-05-27 American Cyanamid Company Herbicidal n-alkenyl heteroarylyloxyacetamides
US6340655B1 (en) 1999-06-22 2002-01-22 American Cyanamid Co. Herbicidal emulsifiable concentrate compositions of dinitroaniline and oxyacetamide herbicides
KR100781758B1 (ko) * 2000-05-22 2007-12-04 바이엘 크롭사이언스 아게 헤테로아릴옥시-아세트아미드를 기본으로 한 선택적 제초제
DE10041619A1 (de) 2000-05-22 2001-11-29 Bayer Ag Selektive Herbizide auf Basis von Heteroaryloxyacetamiden

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3260725A (en) * 1961-03-15 1966-07-12 Olin Mathieson 3-trichloromethyl-5-substituted-1, 2, 4-thiadiazole
US4204857A (en) * 1979-01-24 1980-05-27 Olin Corporation 5-Xanthogenato-3-trihalomethyl-1,2,4-thiadiazoles and their use as herbicides
US4228290A (en) * 1979-01-25 1980-10-14 Olin Corporation Amino ester derivatives of 3-trihalomethyl-1,2,4-thiadiazoles
US4255190A (en) * 1979-10-25 1981-03-10 Neoloy Products, Inc. Essentially non-precious stainless dental alloy
DE2946524A1 (de) * 1979-11-17 1981-06-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolyloxy-carbonsaeure-n-oxy-amide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE3038636A1 (de) * 1980-10-13 1982-05-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von substituierten oxyessigsaeureamiden

Also Published As

Publication number Publication date
IL69323A (en) 1987-02-27
US4540430A (en) 1985-09-10
JPS5933273A (ja) 1984-02-23
EP0100045A1 (de) 1984-02-08
DE3369321D1 (en) 1987-02-26
CA1218653A (en) 1987-03-03
IL69323A0 (en) 1983-11-30
DE3228131A1 (de) 1984-02-02
EP0100045B1 (de) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585471A (en) Novel substituted 5-trifluoromethyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl-oxy-acetic acid amide herbicides
CA1151177A (en) Azolyloxy-carboxylic acid amides, a process for their preparation and their use as herbicides
US4833243A (en) Substituted carboxylic acid amide herbicides
JP2909097B2 (ja) N‐イソプロピルヘテロアリールオキシアセトアニリド
US4408055A (en) Azolyloxy-carboxylic acid n-oxy-amide compounds
JPH0717620B2 (ja) 6‐クロロベンゾアゾリルオキシアセトアミド
CA1152988A (en) Tetrazolyloxycarboxylic acid amides, a process for their preparation and their use as herbicides
JPH0645612B2 (ja) 置換3−トリクロロメチル−1,2,4−チアジアゾ−ル−5−イル−オキシアセタミド、その製法及び農薬
JP2641518B2 (ja) ハロゲン化チアジアゾリル−オキシ酢酸アミド、その製造方法及び新規中間体並びに除草剤としてのその使用
JPH0369906B2 (ja)
US4465504A (en) Herbicidally active novel N-(2,2,2-trifluoroethyl)-N-alkyl-azolyloxyacetic acid amides and intermediates therefor
US4549899A (en) Hericidally active novel substituted 3-trihalogenomethyl-1,2,4-thiadiazol-5-yl-oxyacetamides
JP2909098B2 (ja) ジフルオロメチル‐チアジアゾリル‐オキシアセトアミドの選択除草剤としての使用
US4384881A (en) Herbicidally active novel benzazol-2-yloxyacetanilides
JPH023789B2 (ja)
US4328029A (en) N-Pyrimidinylmethyl-haloacetanilide compounds and herbicidal compositions
US4659366A (en) 2-(alkoximinoalkoxycarbonyl)-phenylsulphonylurea herbicides and fungicides
JP2693583B2 (ja) 5‐クロロ‐4―シアノ‐チアゾル‐2‐イル‐オキシアセトアミド
JPH029588B2 (ja)
JPS6326757B2 (ja)
US5096483A (en) 5-chloro-1,2,4-thiadiazol-2-yloxy-acetamide herbicides
US4391629A (en) 2-Pyridyloxyacetanilides and their use as herbicides
US5169427A (en) Herbicidal cycloalkyl-substituted thiadiazolyloxyacetamides
JPH05163255A (ja) 7−クロロ−ベンゾチアゾリルオキシアセトアミド及びその製法
JPH04316574A (ja) 置換2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキシ−4−ケトン