JPH0645169B2 - パイプ製造ライン - Google Patents

パイプ製造ライン

Info

Publication number
JPH0645169B2
JPH0645169B2 JP2288257A JP28825790A JPH0645169B2 JP H0645169 B2 JPH0645169 B2 JP H0645169B2 JP 2288257 A JP2288257 A JP 2288257A JP 28825790 A JP28825790 A JP 28825790A JP H0645169 B2 JPH0645169 B2 JP H0645169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
corrugator
calibration
production line
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2288257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03164228A (ja
Inventor
シャルヴェヒター ディーテル
イェルヴェンキューレ ユーリー
Original Assignee
ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ filed Critical ウポノール ナームローゼ フェンノートチャップ
Publication of JPH03164228A publication Critical patent/JPH03164228A/ja
Publication of JPH0645169B2 publication Critical patent/JPH0645169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/901Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
    • B29C48/903Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0011Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/908Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article characterised by calibrator surface, e.g. structure or holes for lubrication, cooling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9115Cooling of hollow articles
    • B29C48/912Cooling of hollow articles of tubular films
    • B29C48/913Cooling of hollow articles of tubular films externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0021Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、波形パイプまたはリブ付きパイプを製造する
製造ラインから成るパイプ製造ラインに関する。
以下においては、一般名称の波形パイプを前記パイプの
形式に対して用いる。例えば、フィンランド特許第60
825号、欧州特許出願第208 055号及び独国
公開公報第36 22775号は、プラスチック状態に
もたらされる成形可能な塊が互いに向かって押されてい
る可動形成半型の間にダイによって押し出され、パイプ
の外部に連続的なリブフランジ構造を与える波形パイプ
用の製造ラインを教示している。
このような製造ライン(以後コルゲータと呼ぶ可動形成
部用の制御ユニットを含む)は、非常に重量があり、剛
性であり、厳密な設置を要し、多くの場合、波形パイプ
の要求の観点からはかなり効率的過ぎ、したがって、製
造ラインは大部分の時間遊んでいる。
これから開示する本発明は、前述の課題の実現に基づく
ものであり、一方では、波形パイプ用のラインがコルゲ
ータを除いて滑らかな壁のパイプ用のラインと同一の機
械及び手段を有し、他方では、あるコルゲータの設計が
形成半型を移送する上下の経路がモールドの交換ばかり
でなく保守やその他の均等な操作のために分離して駆動
されるという観念に基づくものである。かくして、本発
明に従ったプラスチックパイプ用の製造ラインは、製造
すべきパイプ用の形成手段、即ちコルゲータは滑らかな
パイプ用の形成手段、即ちコルゲータの経路の間に配置
した校正容器を有し、成形可能な塊をコルゲータに通常
供給する押出機が校正容器の一端に溶融プラスチックパ
イプブランクを供給し、前記校正容器の第2端から出る
ほぼ滑らかなプラスチックパイプが波形パイプまたはリ
ブ付きパイプ用のさらに別の処理装置で処理されること
を特徴とする。
本発明の最も重量な特徴は、高価な製造ラインは遊んで
いることなく、コルゲータを移動したり設備を分解する
ことなく、波形パイプの新たな要求があるまで通常のプ
ラスチックパイプが製造されることである。したがっ
て、校正容器は簡単に取り外され、可能ならば、関連す
る波形パイプ用のモールドが設置されまたは交換され、
モールドは一緒に駆動され、波形パイプの通造の製造が
始められる。
本発明を添付図面を参照して例により以下に説明する。
第1図によるリブ付き(ひだ付き)パイプ用の製造ライ
ンでは、押出機は参照番号1で示され、押出機のダイは
参照番号2で示され、コルゲータ(波形形成機)は参照
番号3で示され、パイプ冷却漕は参照番号4で示され、
パイプ引出し装置は参照番号5で示され、切断装置は参
照番号6で示され、所定の長さに切断されたパイプ製品
用の仕上げ及び処理装置は参照番号7で示されている。
この製造ラインはコルゲータ3に関してだけ滑らかなパ
イプ用の製造ラインとは本質的に異なっている。図面で
は、コルゲータは、形成手段、即ちモールド用の2つの
循環経路を持つ形式であり、前記経路は、図面に示され
る垂直変位手段A(例えば、回転棒であってもよい)に
よって分離駆動されるようなものである。モールド経路
が水平面内にありかつモールドの戻り運動が別個の経路
に沿って行われるコルゲータもまた使用できる。ほかの
点では、この種の製造ライン中の種々の装置の目的及び
機能は当業者にとって明らかであるので、ここでは詳細
には説明しない。
第2図は、本発明に従った、コルゲータの分離駆動式モ
ールド形成部9、10の間に配置された校正容器8を示
す。押出機のダイから出るパイプブランク11は矢印に
従って校正容器の一端に配置された黄銅製校正バレル1
3を通して減圧された冷却スペースに送られ、減圧によ
りパイプは校正筒の内壁に緊密に当てられ、パイプにガ
ラス状の滑らかな表面を作る。パイプは先行技術に従っ
てウオータジェット14によって校正容器の長さにわた
って冷却される。その後、パイプは、校正容器を出て、
所定の寸法に調整され冷却されたパイプ12として、引
出し手段5(第1図)によって引き出される。冷却及び
製造速度は数個の冷却漕4を用いることにより改良され
てもよい。
校正容器8は、例えば、支持棒によって校正容器をモー
ルド構造体に固定することによって、または、第2図に
示すように、スペーサ15によって支持された校正容器
をモールド16に載置することによって、直列連結した
モールド16から構成されるモールド形成部9、10の
間に固定されてもよい。第2図の構成は、第2図の点線
で示すように、例えば、コルゲータの開放モールドの間
で入れ子式に押されるようなリブ付きパイプ用の冷却漕
4(第1図参照)の一部によって本発明に従った校正容
器が形成されるときにも用いることができる。
コルゲータの構造及び製造すべきパイプの寸法範囲によ
って、モールドを除去して、冷却漕8をモールド用の移
送経路17、18を間に配置して製造を行ってもよい。
本発明は前述の実施例に限定されず、本発明の別の実施
例も特許請求の範囲の範囲内で変更できることは当業者
にとって明らかである。減圧された校正容器の代わり
に、異なった構造がパイプブランク内のプラグであり、
ブランクパイプ内に減圧を維持できる圧力校正設備を等
しく用いてもよい。また、モールドは校正容器用の構造
部分として用いられてもよい。それによって、校正容器
はモールド及び前方端及び後方端に配置した端部要素の
閉じた系によって構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、リブ付きパイプ用の従来の製造ラインを示
す。 第2図は、本発明に従ってコルゲータ内に配置された滑
らかなパイプ用の校正容器を示す。 1……押出機、 2……押出機のダイ、 3……コルゲータ、 4……パイプ冷却漕、 5……パイプ引出し装置、 6……切断装置、 7……仕上げ及び処理装置、 8……校正容器、 9、10……モールド形成部、 13……校正バレル、 15……スペーサ、 16……モールド。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】波形パイプまたはリブ付きパイプを製造す
    る製造ラインから成るパイプ製造ラインにおいて、製造
    すべきパイプ用の形成手段、即ちコルゲータ(3)は滑
    らかなパイプ用の形成手段、即ちコルゲータの経路(1
    7、18)の間に配置した校正容器(8)を有し、成形
    可能な塊をコルゲータに通常供給する押出機が校正容器
    の一端に溶融プラスチックパイプブランク(11)を供
    給し、前記校正容器の第2端から出るほぼ滑らかなプラ
    スチックパイプ(12)が波形パイプまたはリブ付きパ
    イプ用のさらに別の処理装置(4−7)で処理されるこ
    とを特徴とするパイプ製造ライン。
  2. 【請求項2】請求項1記載の製造ラインにおいて、校正
    容器(8)がコルゲータの分離駆動形成半型、即ちモー
    ルド形成部(9、10)の間に配置されていることを特
    徴とする製造ライン。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の製造ラインにおい
    て、校正容器(8)はリブ付きパイプ用の冷却漕(4)
    の一部によって構成され、リブ付きパイプがコルゲータ
    (3)の開放したモールド形成経路(17、18)また
    はモールド形成部(9、10)の間で押されることを特
    徴とする製造ライン。
  4. 【請求項4】請求項1記載の製造ラインにおいて、校正
    容器(8)が互いに向かって圧力を加えられたモールド
    (9、10)及び形成経路の前方及び後方端に配置され
    たスペーサ(15)によって構成され、校正バレル(1
    3)が前方端に配置されたスペーサに連結されているこ
    とを特徴とする製造ライン。
JP2288257A 1989-10-27 1990-10-25 パイプ製造ライン Expired - Lifetime JPH0645169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI895105 1989-10-27
FI895105A FI83187C (fi) 1989-10-27 1989-10-27 Produktionslinje foer sloeta plastroer.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164228A JPH03164228A (ja) 1991-07-16
JPH0645169B2 true JPH0645169B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=8529230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288257A Expired - Lifetime JPH0645169B2 (ja) 1989-10-27 1990-10-25 パイプ製造ライン

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPH0645169B2 (ja)
AU (1) AU636402B2 (ja)
CA (1) CA2027691C (ja)
DE (1) DE4034254A1 (ja)
FI (1) FI83187C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN001594A0 (en) * 1994-12-12 1995-01-12 Garmond Australia Pty. Ltd. On-line embossing system for plastic profile extrusion
DE19845321C2 (de) * 1998-10-01 2002-03-28 Unitec Gmbh Tech Entwicklungen Vorrichtung zur Herstellung von dünnwandigen glatten Kunststoffrohren mit gewellten Sektionen in unterschiedlichen Abständen zueinander
EP2525959B1 (en) * 2010-01-22 2016-03-30 Tubi Pty Ltd Modular pipe formation apparatus and method of producing plastic pipes
CN103568246A (zh) * 2012-08-11 2014-02-12 宁波康润机械科技有限公司 塑料管材导向装置
CN104889728B (zh) * 2014-03-07 2017-05-10 珠海格力电器股份有限公司 连接管成型装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1083765A (en) * 1976-12-01 1980-08-19 Gerd P. H. Lupke Apparatus for producing thermoplastic tubing
CA1083766A (en) * 1977-02-07 1980-08-19 Gerd P.H. Lupke Apparatus for producing thermoplastic tubing
US4136143A (en) * 1977-02-22 1979-01-23 Lupke Gerd Paul Heinrich Apparatus for and method of producing corrugated thermoplastic tubing
DE3513708C2 (de) * 1985-04-12 1994-04-21 Drossbach Gmbh & Co Kg Extrusionskopf zur Herstellung doppelwandiger Kunststoffrohre mit zylindrischem Innenrohr und quergewelltem Außenrohr
FI74654C (fi) * 1986-01-13 1988-03-10 Uponor Nv Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
FI77405C (fi) * 1986-03-20 1989-03-10 Uponor Nv Foerfarande och anordning foer framstaellning av kamflaensroer.

Also Published As

Publication number Publication date
FI83187B (fi) 1991-02-28
AU636402B2 (en) 1993-04-29
CA2027691C (en) 1996-01-30
FI895105A0 (fi) 1989-10-27
FI83187C (fi) 1991-06-10
AU6484590A (en) 1991-05-02
DE4034254A1 (de) 1991-05-02
DE4034254C2 (ja) 1993-03-04
CA2027691A1 (en) 1991-04-28
JPH03164228A (ja) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7426843B2 (en) Roll assembly for a pipe extrusion plant
US3912436A (en) Apparatus for extruding and moulding plastic material
US5139730A (en) Method and apparatus for manufacturing ribbed pipe
JPH0645169B2 (ja) パイプ製造ライン
US3080614A (en) Elimination of neck flash on blown plastic articles
EP0363716A2 (en) Extrusion die assembly
EP0355974A3 (en) Method of making a hollow plastic article
US4938677A (en) Pattern rolls useful for the in-line contoured edge molding of extruded plastic products
CN1029671C (zh) 成型无缝热型管的装置
JPS58205746A (ja) 合成樹脂製押出モ−ルデイングの製造方法
GB2086304A (en) Device for producing cellular structures of thermoplastic material
US3771931A (en) Apparatus for molding plastic articles
US5171500A (en) Pipe manufacturing line
CN213860577U (zh) 一种塑料管热塑成型装置
US3337912A (en) Mold of a machine for manufacturing plastic containers
JP2620535B2 (ja) 中空成形機のパリソンコントローラ
JPS5896528A (ja) ブロ−成形装置
JPH08336887A (ja) 異形押出し成形品用サイジング装置および同押出し成形品の製造方法
JPH0442165B2 (ja)
EP3711924A1 (en) Apparatus, plant and method for extruding plastic material for hollow bodies
JPH10193437A (ja) 押出管の冷却水槽
JP2581877Y2 (ja) ブロー成形機
SU1344618A1 (ru) Устройство дл изготовлени пластмассовых профильно-погонажных изделий переменного сечени
CA2317871A1 (en) Method and apparatus for production of tubing
KR200308082Y1 (ko) 합성수지관 성형장치