JPH0644526Y2 - 抵抗溶接機 - Google Patents

抵抗溶接機

Info

Publication number
JPH0644526Y2
JPH0644526Y2 JP1987013505U JP1350587U JPH0644526Y2 JP H0644526 Y2 JPH0644526 Y2 JP H0644526Y2 JP 1987013505 U JP1987013505 U JP 1987013505U JP 1350587 U JP1350587 U JP 1350587U JP H0644526 Y2 JPH0644526 Y2 JP H0644526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
inner electrode
gun
moving device
eco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987013505U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122779U (ja
Inventor
育男 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1987013505U priority Critical patent/JPH0644526Y2/ja
Publication of JPS63122779U publication Critical patent/JPS63122779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644526Y2 publication Critical patent/JPH0644526Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は円筒形状の被溶接物の内面に小物部品を抵抗溶
接する抵抗溶接機に関するものである。
従来の技術 従来、円筒形状の内面に小物部品をプロジェクション抵
抗溶接する装置は第2図に示すごとく、円筒形状の被溶
接物6を固定受金具10により動かないようセットして、
溶接用エコライジングガン1の内側電極アーム2に小物
部品3をクランプ保持するクランプ装置4を取り付け、
内側電極5とで小物部品3を保持している。溶接用エコ
ライジングガン1の加圧動作により、円筒形状の被溶接
物6に溶接用エコライジングガン1の外側電極7が到達
すると、内側電極5とクランプ装置4が外側電極7側に
動作して、小物物品3と被溶接物6をクランプして、外
側電極7と内側電極5間に電流を流してプロジェクショ
ンが高速でツブレるのをエコライジングガンにて追従さ
せて抵抗溶接を行っていた。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、内側電極5と小物部品3,外側電極7と被
溶接物6の密着性が電極の消耗,電極の発熱と共に変化
すること、又溶接条件を変更することによりプロジェク
ションのツブレ量が変化する。この結果被溶接物の密着
性が変化して小物物品3の溶接位置がプロジェクション
のツブレ方向にバラツクことになる。このバラツキを少
くするためには、電極,溶接条件の管理を頻繁に行なわ
なければならず溶接頻度も限定される。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので電極の消耗,
電極の発熱、又は溶接条件の変更があっても被溶接物の
溶接後の位置のバラツキが少ない抵抗溶接機を提供しよ
うとするものである。
問題点を解決するための手段 本考案は上記問題点を解決するため、小物部品をクラン
プ保持するクランプ装置を、溶接用エコライジングガン
の内側電極と同軸線上に前記小物部品をクランプ保持す
るクランプ装置を搭載した移動装置を前記エコライジン
グガンの内側電極と分離独立して設け、前記内側電極取
付アームが溶接動作で移動した時に、前記移動装置と接
触後前記移動装置を移動させることを目的として、プロ
ジェクションが溶接で高速でツブレる時に追従させた安
定して溶接ができる第2のストッパーを前記移動装置と
前記エコライジング電極取付アーム間に設ける。又前記
移動装置の移動位置を規正する第1のストッパーを別に
設けて溶接後の位置規正を設けてなるものである。
作用 上記手段により、電極の消耗,発熱,溶接条件の変更に
よるプロジェクションのツブレ量の変化による被溶接物
との密着性の変化には無関係で溶接位置が決まり、バラ
ツキの少ない溶接位置精度が得られる。
実施例 以下本発明の実施例について第1図を参照して説明す
る。
第1図において、円筒形状の被溶接物6は固定受金具10
により動かないようセットされている。1は溶接用エコ
ライジングガン1で、外側電極7が円筒形状の被溶接物
6に到達すると、内側電極アーム2と内側電極5が外側
電極7側に動作して、小物部品3と円筒形状の被溶接物
6をクランプ保持する。
小物部品3のクランプ装置4は固定ベース上に溶接用エ
コライジングガン1と同軸上に同期して小物部品を動か
すためにガイドとシリンダを備えた移動装置8に取り付
けられており、溶接用エコライジングガン1とは分離独
立している。溶接用エコライジングガン1の加圧動作に
より円筒形状の被溶接物6に溶接用エコライジングガン
1の内側電極7が到達すると、内側電極アーム2が動作
する。この時より、確実に小物部品3のクランプ装置4
が同期して移動装置8を動かすように第2のストッパー
9が内側電極アーム2と移動装置8の間に設けられてお
り、従来の方法と同じように小物部品3と円筒形状の被
溶接物6をクランプして、外側電極7と内側電極5間に
電流を流して抵抗溶接を行なうことができる。
小物部品3のクランプ装置4は内側電極アーム2と分離
独立しており、移動装置8による移動量を第1のストッ
パー11にて調整することにより、内側電極5の状態に関
係なく小物部品3の被溶接物6に対する溶接後の半径方
向の位置を規制することができる。
考案の効果 以上のように、本考案によれば内側電極アームと分離独
立して小物部品のクランプ装置を移動装置8上に搭載
し、第1および第2のストッパーを設けたため、電極の
消耗,発熱,溶接条件の変更による被溶接物と電極の密
着性の変化には無関係で溶接位置が決まり、バラツキの
少ない溶接位置精度が得られ、溶接頻度の限定もなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す抵抗溶接機の側面図、
第2図は従来の抵抗溶接機の側面図である。 1……エコライジングガン、4……被溶接物クランプ装
置、8……被溶接物クランプ装置の移動装置、9……第
2のストッパー、11……第1のストッパー、5……内側
電極、7……外側電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒形状の被溶接物の内面に小物部品をプ
    ロジェクション溶接する抵抗溶接機において、溶接用エ
    コライジングガンの内側電極と同軸線上に前記小物部品
    を移動させるための移動装置上に、前記小物部品をクラ
    ンプ保持するクランプ装置を搭載し、前記移動装置の移
    動位置を規正する第1のストッパーを設けた移動装置を
    前記溶接用エコライジングガンの内側電極と分離し独立
    して設け、前記溶接用エコライジングガンの内側電極の
    取付アームが溶接動作で移動した時に前記移動装置と接
    触後前記移動装置を移動させる第2のストッパーを前記
    移動装置と前記エコライジングガンの内側電極の取付ア
    ームとの間に設けたことを特徴とした抵抗溶接機。
JP1987013505U 1987-01-30 1987-01-30 抵抗溶接機 Expired - Lifetime JPH0644526Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013505U JPH0644526Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 抵抗溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987013505U JPH0644526Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 抵抗溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122779U JPS63122779U (ja) 1988-08-10
JPH0644526Y2 true JPH0644526Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=30802626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987013505U Expired - Lifetime JPH0644526Y2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 抵抗溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644526Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335507Y2 (ja) * 1985-02-18 1991-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63122779U (ja) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1660268B1 (en) A method for positioning a welding robot tool
US3943322A (en) Wire electro-erosion machining apparatus
KR101971957B1 (ko) 서보모터를 이용한 아크 스터드 용접건
CN100534694C (zh) 单气缸双作用式点焊机焊机头
JPH0644526Y2 (ja) 抵抗溶接機
JPH0639868Y2 (ja) クランプ装置
JPH0221188Y2 (ja)
JPH0123672Y2 (ja)
JPH0224554Y2 (ja)
JPS6320463Y2 (ja)
JPH078117Y2 (ja) クランプ装置
JPH0357338Y2 (ja)
JPH0938781A (ja) スポット溶接機
CN207642546U (zh) 带有调节装置双工位焊接夹持设备
JPS5945472B2 (ja) 摩擦圧接機の制御方法
JPS6217168Y2 (ja)
JPH0422584A (ja) スポット溶接機の溶接電流制御方法及び装置
JP3027630U (ja) スポット溶接機の電極ドレス治具
JPS5828717Y2 (ja) ワ−クの供給セツト装置
JPH069840U (ja) 旋盤におけるワークの振動防止装置
JPS5940148Y2 (ja) Tig溶接用調整治具
JPS5929811Y2 (ja) 溶接装置
JPS6327903Y2 (ja)
JPH0442070Y2 (ja)
KR20040089929A (ko) 스폿 용접건