JPH0643817Y2 - 液体現像装置 - Google Patents

液体現像装置

Info

Publication number
JPH0643817Y2
JPH0643817Y2 JP6079588U JP6079588U JPH0643817Y2 JP H0643817 Y2 JPH0643817 Y2 JP H0643817Y2 JP 6079588 U JP6079588 U JP 6079588U JP 6079588 U JP6079588 U JP 6079588U JP H0643817 Y2 JPH0643817 Y2 JP H0643817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
electrostatic recording
groove
developing solution
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6079588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166367U (ja
Inventor
正之 森田
茂樹 菊池
宏朗 村井
Original Assignee
松下電送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送株式会社 filed Critical 松下電送株式会社
Priority to JP6079588U priority Critical patent/JPH0643817Y2/ja
Publication of JPH01166367U publication Critical patent/JPH01166367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0643817Y2 publication Critical patent/JPH0643817Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ファクシミリや複写機等に用いられる液体現
像装置に関する。
従来の技術 従来この種の装置は、第3図に示すように、静電記録紙
1と該静電記録紙1上に潜像を形成するためにファクシ
ミリ本体内のフレーム2に配設された静電記録ヘッド3
と、該静電記録ヘッド3により潜像が形成された静電記
録紙1の現像を行なうために前記フレーム2に配設され
た現像器4と、該現像器4により現像された静電記録紙
1を次工程に送る送りローラ5とから構成されている。
また、前記現像器4は、第2図に第1図に於けるB-B線
断面図としても示すように、静電記録紙1の幅方向に伸
びた現像溝4aと空気溝4bと吸込溝4cとが形成されてお
り、また前記現像溝4a内にはその両端近傍に現像液が入
出する現像液流入穴4dと現像液流出穴4eとが形成されて
おり、また前記吸込溝4c内には略中央部に吸込穴4fが形
成されている。また、前記現像液流出穴4eは、現像液流
入穴4dと同じ大きさで形成されているが、現像溝4aより
は小さな寸法に形成されている。また、現像溝4aは、そ
の断面形状が正方形に形成されている。
このように構成された従来の液体像装置について、以下
その動作について説明する。
静電記録紙1は、ファクシミリ本体内の図示せぬ搬送機
構を介して送られ、静電記録ヘッド3により潜像が形成
された後に、更に現像器4上に送られてくる。静電記録
紙1が現像器4上に到達すると、図示せぬポンプが動作
して、そのポンプの吸引力で吸込溝4cの吸込穴4fから空
気が吸引されて、現像器4上の静電記録紙1を現像器4
の現像溝4aに密着させると共に、前記ポンプの動作によ
り図示せぬ現像液収容タンクから現像液を吸い上げ、現
像液流入口4dを通って現像溝4a内に流入せしめ、静電記
録紙1上に形成された潜像にこの現像液が接触して、現
像が行なわれる。現像が行われると、現像溝4aに滞留す
る現像液は、ポンプの吸引作用により現像液流出穴4eか
ら排出されて前記タンク内へ還元される。このようにし
て現像が行なわれた静電記録紙1は、その後、送りロー
ラ5により次工程に送られていた。
考案が解決しようとする課題 しかし、かかる構成によれば、現像液流出穴付近で現像
液が吹き出してしまい静電記録紙やファクシミリ等の装
置内部が汚れてしまったり、また、記録された画像の濃
度が低下するといった課題があった。
上述の課題は、以下の理由で生ずる。すなわち、現像
中、現像器4と静電記録紙1との間にわずかな大気が入
ると、現像溝4a内を流れる現像液がその大気圧で圧せら
れ、現像液流出穴4eの径が小さく形成されていることも
原因してその現像液流出穴4eへスムーズに流れきれず現
像液流出穴4e付近で溢れ出てしまうからである。
また、後者の課題の画像濃度が低いことについては、静
電記録紙1と現像液とが接触する現像溝の溝幅が狭く形
成されているため、その接触面積が小さかったからであ
る。
本考案は、上述の課題に鑑みて為されたもので、現像液
が現像器から溢れ出て静電記録紙や装置内部を汚すこと
なく、また、静電記録紙に形成される画質の濃度を向上
させることができる液体現像装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本考案は上述の課題を解決するため、静電記録紙に潜像
を形成する静電記録ヘッドと、該静電記録ヘッドにより
潜像が形成された前記静電記録紙を現像するために現像
液流入穴と現像液流出穴とが形成された現像溝を有する
現像器とを備え、前記現像溝の開口周縁に面取り部を形
成すると共に前記現像液流出穴の径を現像液流入穴の径
より大きく形成し且つ現像溝の溝幅と略同等の寸法に形
成したという構成を備えたものである。
作用 本考案は上述の構成によって、現像中、現像器と静電記
録紙との間にわずかな大気が入って大気圧の変化により
現像液が圧せられる現像が生じても、現像流流出穴の径
を現像溝の溝幅と略同等の寸法に迄大きく形成されてい
るために、現像溝から外部に溢れ出ることなくスムーズ
に現像流流出穴内に流れることが可能となる。また、静
電記録紙と接触して潜像を現像する現像液が流れる現像
溝の開口周縁にテーパー状の面取り部が形成されている
ことにより、静電記録紙と現像液との接触する面積が大
きくなり現像時間も長くなることから、記録される画質
の濃度を向上させることが可能となる。
実施例 第1図は、本考案の一実施例による液体現像装置の概略
構成を示すものであって、10はファクシミリ等の装置本
体内の図示せぬ搬送手段により所定速度で送られる静電
記録紙、20はファクシミリ本体内に配設されたフレー
ム、30は該フレーム20に配設されて前記静電記録紙10上
に画像等の潜像を形成する静電記録ヘッド、40は該静電
記録ヘッド30により潜像が形成された静電記録紙10が密
着してその潜像を現像するために前記フレーム20に配設
されていると共に複数の現像溝41と空気溝42と吸込溝43
とが形成されている現像器、50は該現像器40により現像
が行なわれた前記静電記録紙10を次工程に送るために前
記フレーム20に回転自装に配設されている送りローラと
から構成されている。また前記現像器40には、第2図に
第1図に於けるA-A線断面図として示すように、前記現
像溝41には、その開口周縁にテーパー状の面取り部44が
形成されていると共に、現像液流入穴45と該現像液流入
穴46の径より大きく且つ現像溝41の溝幅と略同等の寸法
に形成された現像液流出穴46が設けられている。また前
記吸込穴43には、略中央部に吸込穴47が形成されてい
る。
以上のように構成された本考案の液体現像装置につい
て、以下その動作を説明する。
静電記録紙10は、ファクシリミ等の装置本体内に装着さ
れた図示せぬ搬送手段により所定の速度で送られ、静電
記録ヘッド30上を接触して通過される際に、該静電記録
ヘッド30により画像等の潜像が形成され、その後、現像
器40上に送られると、その潜像が現像器40により現像さ
れ、更にその後、送りローラ50により次工程へ送られ
る。
次に、上記の現像器40により静電記録紙10が現像される
しくみについて、概述する。
現像器40の現像溝には、その一端に該現像溝41の溝幅よ
り小さな現像液流入穴45とその他端に現像溝41の溝幅と
略同等の寸法を有する現像液流出穴46とが形成されてい
る。そこで、図示せぬポンプが動作すると、そのポンプ
の吸引力で吸引溝43内の吸引穴47から現像器40と静電記
録紙10との間の空気が吸引されることにより、現像器40
上を通過する静電記録紙10が現像器40に密着され、現像
器40の上面に形成された現像溝41とも密着する。と同時
に、前記ポンプの動作により図示せぬ現像液収容タンク
から現像液が、現像液流入穴45を通って、現像溝41内に
流入される。現像溝41には、上述の通り、その開口周縁
にテーパー状の面取り部44が形成されているために、現
像溝41内に流入された現像液と静電記録紙10との接触面
積は、従来の面取り部44が形成されていない現像溝(第
4図の符号4a)より大きくなり、その接触面積が拡大し
た分だけ現像時間が長くなるために、静電記録紙10上の
潜像を現像する際に、その現出する画質の濃度を良好に
向上させることが可能となる。また、このようにして現
像が行なわれると、現像溝41内に滞留する現像液は、ポ
ンプの吸引作用により、現像液流出穴46から排出されて
前記図示せぬ現像液収容タンク内へ還元される。また、
現像器40上で現像された静電記録紙10上に余剰な現像液
が付着している場合には、前記ポンプの吸引作用時に、
空気溝42等から空気が現像器40と静電記録紙10との内に
入り込み、この空気の流入作用を利用して、前記静電記
録紙10上に付着した余剰な現像液が空気溝42と吸込溝43
との間の壁を乗り越えて、吸込溝43内の吸込穴47から吸
い込まれ、前記現像液収容タンク内へ排出される。とこ
ろで、前記のポンプの吸引作用により現像器40と静電記
録紙10との間に空気が流入する際に、現像溝41と静電記
録紙10との間にわずかな空気が入ると、その流入した空
気の圧力により、現像溝41内の現像液がその圧力変化を
受けるが、現像液流出穴46の径が現像液流入穴45の径よ
り大きく且つ現像溝41の溝幅と略同等の寸法に形成され
ているために、従来の如く、現像液流出穴46にスムーズ
に流れきれずに現像溝41から溢れ出たりすることなくゆ
るやかな流れ速度によりスムーズに現像液流出穴46に流
れ込むことが可能となる。
上述のようにして現像が行なわれた静電記録紙10は、そ
の後、送りローラ50により、排出トレー等の次工程へ送
られる。
考案の効果 以上の説明から明らかなように、本考案は、静電記録紙
に潜像を形成する静電記録ヘッドと、該静電記録ヘッド
により潜像が形成された前記静電記録紙を現像するため
に現像液流入穴と現像液流出穴とが形成された現像溝を
有する現像器とを備え、前記現像溝の開口周縁に面取り
部を形成すると共に前記現像液流出穴の径を現像液流入
穴の径より大きく形成し且つ現像溝の溝幅と略同等の寸
法に形成するという構成によって、現像中、現像器と静
電記録紙との間にわずかな大気が入ったときにも、現像
液流出穴の径を大きく形成してあるため、現像液流出穴
内にスムーズに現像液が流れ込み現像溝から溢れ出て静
電記録紙や装置内部を汚すことがなくなり、また、現像
溝の開口周縁に面取り部を形成することにより、現像液
と静電記録紙との接触面積が大きくなり現像時間が長く
なるために、記録画の画質の濃度を向上させることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す液体現像装置の概略構
成図、第2図は第1図に於ける現像器のA-A線断面図、
第3図は従来の液体現像装置を示す概略構成図、第4図
は第3図に於ける現像器のB-B線断面図である。 10……静電記録紙、30……静電記録ヘッド、40……現像
器、41……現像溝、44……面取り部、45……現像液流入
穴、46……現像液流出穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】静電記録紙に潜像を形成する静電記録ヘッ
    ドと、該静電記録ヘッドにより潜像が形成された前記静
    電記録紙を現像するために現像液流入穴と現像液流出穴
    とが形成された現像溝を有する現像器とを備え、前記現
    像溝の開口周縁に面取り部を形成すると共に前記現像液
    流出穴の径を現像液流入穴の径より大きく形成し且つ現
    像溝の溝幅と略同等の寸法に形成したことを特徴とする
    液体現像装置。
JP6079588U 1988-05-09 1988-05-09 液体現像装置 Expired - Lifetime JPH0643817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6079588U JPH0643817Y2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液体現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6079588U JPH0643817Y2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液体現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166367U JPH01166367U (ja) 1989-11-21
JPH0643817Y2 true JPH0643817Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31286492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6079588U Expired - Lifetime JPH0643817Y2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液体現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643817Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166367U (ja) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643817Y2 (ja) 液体現像装置
JPS63134437A (ja) 両面記録装置
JPS591050U (ja) スリツト露光式複写カメラ
EP0647882B1 (en) Photographic processing station with cleaning rollers
JPS6241329Y2 (ja)
EP0649058A1 (en) Photographic liquid processing station
JP2822232B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH08314108A (ja) 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置
JPH0244300Y2 (ja)
US6739770B2 (en) Photographic processor having an exposure section with an inclined media path
JPH0121301Y2 (ja)
JP2003186166A (ja) 感光材料現像処理装置
JPH0518751Y2 (ja)
JPS5925551U (ja) 定着装置
JPH052939Y2 (ja)
JPH09267292A (ja) ペーパカッタ
JPS60110840U (ja) 自動現像装置
JP2007206513A (ja) スクイズ装置およびこれらを備えた現像処理装置
JPH0844031A (ja) 感光材料処理装置
JP2000019705A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用自動現像処理装置
JP2007039233A (ja) 搬送装置
JP2001290250A (ja) 処理液タンク
JPS58202444A (ja) 感光材料処理装置
JPH10198000A (ja) 写真処理剤用容器及び写真処理剤供給方法
JP2007065224A (ja) 感光材料処理装置