JPH0642958Y2 - 船舶の横揺れ防止装置 - Google Patents

船舶の横揺れ防止装置

Info

Publication number
JPH0642958Y2
JPH0642958Y2 JP7852788U JP7852788U JPH0642958Y2 JP H0642958 Y2 JPH0642958 Y2 JP H0642958Y2 JP 7852788 U JP7852788 U JP 7852788U JP 7852788 U JP7852788 U JP 7852788U JP H0642958 Y2 JPH0642958 Y2 JP H0642958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
plate
ship
bow
damping plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7852788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180399U (ja
Inventor
正一 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7852788U priority Critical patent/JPH0642958Y2/ja
Publication of JPH01180399U publication Critical patent/JPH01180399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0642958Y2 publication Critical patent/JPH0642958Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、V型船底を有する船舶の横揺れ防止装置に関
し、特にシバーさせた際、および低速航走時における横
揺れを防止する船舶の横揺れ防止装置に関する。
(従来の技術) 従来の船舶の横揺れ防止装置としては、例えば第10図乃
至第13図に示すようなものがある、(実公昭53-5359号
公報等参照)。
これらの図に示すように高速艇の両舷にはチヤインライ
ン4が形成され、この高速艇の中央部の船尾との間にお
いて、V型船底を有する船体1の両側のチヤインライン
4から船外へ水平に対し角度θを有して突出し固定し得
る可動板2が設けられている。
可動板2は船体1に設けられた凹入部としての格納部3
へ摺動的に格納されるようになつており、この格納部3
はチヤインライン4に沿つて開口している。
この従来装置は、停泊時および低速航走時には第12図に
示すように可動板2を水面の斜め下方へ突出固定するこ
とにより、波を受けるような場合でもチヤインライン4
の作用とあいまつて船体1の動揺を軽減しようとするも
のである。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の船舶の横揺れ防止装置
にあつては、可動板を格納する空間を船体内に設ける必
要があるため、船内の有効利用空間が減少してしまうと
いう問題点がある。
又第13図に示すように、一般に小型船舶はシバーさせた
際、船体を風下に漂流させようとする水面上構造物の風
圧FWの中心5と、水面下の漂流抵抗RDの中心6とが略一
致する。このため船体1は、シバーさせた際、風向に対
して横向きになる傾向がある。上記した実施例において
は、船体1が漂流している状態で船首7を波に対して直
角に保つ働きが弱いので、波に対して船体1が横向にな
り易く、十分な減揺効果が得られないという問題点があ
つた。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、その目的とするところは、十分な減揺効果と船
内空間を有効に活用できる船舶の横揺れ防止装置を提供
しようとするものである。
(課題を解決するための手段) このため本考案は、船首から船尾まで、船体中心線に対
して左右対称に設置された縦通材と、前記縦通材と近接
して設けられ、この縦通材が船底に接着されている部分
の船首寄りに開口部を持つ箱状の格納ケースと、前記縦
通材を横方向に貫通し、船体の左右方向に設置させたピ
ボットと、格納ケース内にピボットを介して装備され、
かつ、横板と縦板とから成る断面略T字型の減揺板とよ
りなり、減揺板の格納時に減揺板の横板が船体外板と同
一平面となるように構成した。
(作用) 減揺板を水面下に降下すると、水面下の漂流抵抗の中心
が船首側に移動するので、水面上構造物の風圧中心との
間で距離が生まれ、これら2つの抵抗と風圧との力によ
つて船首を風上に向けようとするモーメントが発生す
る。
このため船首で波を受ける状態となり横動揺外力が大巾
に減少する。
又減揺板の格納時には減揺板が縦通材と近接して収納さ
れ、船内空間を狭めることはない。
(実施例) 以下、本考案を図面に基づいて説明する。第1〜5図
は、本考案の一実施例を示すものである。
まず構成を説明する。第1図は船体横断面図(第2〜3
図のI−I線断面図)、第2図は船体正面図、第3図は
船体を船底から見た図である。これらの図に示すよう
に、船体1の船底9内面に、船首から船尾に至る箱状の
縦通材10が船体中心線11に対して左右対称に2個設けら
れている。この縦通材10が船底9に固着されている部分
の船首寄り船底9に開口部12が2個設けてある。
そして縦通材10内に隔壁13,14が船底開口部12の前後に
設けられ、船底9側に開いた箱状の格納ケース15を形成
している。
更に第1図のII-II線断面図である第4図に示した如
く、格納ケース15内には、横板17と縦板18とからなり、
その断面が略T字型をなす減揺板16がビボット19を介し
て装着され、開口部12を横板17で密閉し横板17が船底9
の1部をなす構造となつている。
又、中心線11に対して対称の左右の減揺板16,16は同一
のピボツト19によつて連結されており、ピボツト19の回
転により同時に前後方向に回転するようになつている。
更にピボツト19は縦通材10をチユーブ20を介して貫通し
ている。このチユーブ20の両端には防水用のシールリン
グが設けられ、減揺板16の横板17と開口部12との間にも
全周に渡り防水用のパツキン22が設けてある。
次に、ピボツト19の回転機構の一例を第5図の減揺板昇
降ロープ機構により説明する。ピボツト19の中心部にレ
バー23が設けてあり、レバー先端24に滑車25,26,27を介
してロープ28がエンドレスに連結されている。そして、
このロープ28を固定するためのカムクリート29,30が前
後2箇フロアデツキ31に設けられている。
尚縦通材の内部には、格納ケース15の部分を除き発泡体
32が充填されている。
次に作用を第6図乃至第9図を参照して説明する。
減揺板16を水中に降ろすには、第5図において、ロープ
28を船首方向(→方向)に引つ張ることによつてレバー
23が船尾方向に引かれて減揺板16がピボツト19を中心に
船首方向に回転し、第6図の位置まで減揺板16が下降す
る。このとき減揺板16の横板17と開口部12の前縁33とが
接触するため、減揺板16は第6図の位置で止まり、より
前方には回転しない、この状態を船体正面より見たのが
第7図である。減揺板16を水面34下に降下すると、第8
図に示す如く、減揺板16の横流れ抵抗のため水面下の抵
抗RDの中心6が船首側に移動する。
このため、水面上構造物の風圧FWの中心5と前記抵抗RD
の中心6との間に船首を風上に向けようとするモーメン
トMが発生する。
このモーメントMによつて、第9図に示した如く、船体
1は風上に船首を向けた状態でシバーするようになる。
一方一般に、波は風向に対して直角方向に発生するた
め、船体1は第9図に示す如く船首で波を受けてシバー
することとなる。
(考案の効果) 以上説明してきたように、本考案は構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
船体は船首で波を受けてシバーすることとなるため、波
による船体の横動揺力が大巾に減少して、船体漂流時の
横揺れが大巾に減少する。
これに加えて、船体が横動揺しようとする際、減揺板縦
板に横動揺を抑えようとする抵抗が生じるため、船体の
横動揺は更に小さくなる。
又減揺板横板がシバーする方向に面するのでシバー抵抗
が大きくなるため、抵抗の総和が従来船に較べて増加し
て、シバーの速度が減少し、例えば釣等のシバー中の作
業がやり易くなる。
更に減揺板を船体縦通材の近傍に格納する構造としたた
め、船内の空間を有効に活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示したもので、
第1図は船体横断面図、第2図は船体正面図、第3図は
船体を船底から見た図、第4図は第1図II-II線断面拡
大図、第5図はピボツト回転機構の一例を示す図、第6
図乃至第9図は、本考案の作用を示したもので、第6図
は減揺板を水中に降ろした状態を示した断面図、第7図
は正面図、第8図は減揺板を降ろした瞬間の力関係の状
態を示した図、第9図は減揺板の作用により船首が風上
を向いた状態を示した図、第10図乃至第12図は従来例を
示した図、第13図は従来例の作用を示した説明図であ
る。 1……船体、5……水面上構造物の風圧FWの中心、6…
…水面下漂流抵抗RDの中心、10……縦通材、12……開口
部、15……格納ケース、16……減揺板、17……減揺板横
板、18……減揺板縦板、19……ピボツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】船首から船尾まで船体中心線に対して左右
    対称に設置された縦通材と、 前記縦通材と近接して設けられ該縦通材が船底に固着さ
    れている部分の前記船首寄りに開口部を持つ箱状の格納
    ケースと、 前記縦通材を横方向に貫通し、前記船体の左右方向に設
    置されたピボットと、 前記格納ケース内に前記ピボットを介して装備され、か
    つ横板と縦板とから成る断面略T字型の減揺板とよりな
    り、 前記減揺板の格納時に該減揺板の横板が前記船体の外板
    と同一平面となるように構成されることを特徴とする船
    舶の横揺れ防止装置。
JP7852788U 1988-06-14 1988-06-14 船舶の横揺れ防止装置 Expired - Lifetime JPH0642958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7852788U JPH0642958Y2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 船舶の横揺れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7852788U JPH0642958Y2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 船舶の横揺れ防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180399U JPH01180399U (ja) 1989-12-26
JPH0642958Y2 true JPH0642958Y2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=31303446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7852788U Expired - Lifetime JPH0642958Y2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 船舶の横揺れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642958Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01180399U (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2374708B1 (en) Resistance-reducing device for a moon pool
JP2005186715A (ja) 船体
JPH0642958Y2 (ja) 船舶の横揺れ防止装置
JPS5852878B2 (ja) 半没水型多胴船
US5317982A (en) Ship
JPH10264881A (ja) 双胴船の投揚錨装置
JPH0952591A (ja) 船体形状
JP3182855B2 (ja) 海洋作業船
JP2006176068A (ja) 船舶のピッチング軽減装置
JP2001219894A (ja) 砕氷船
JP2567842Y2 (ja) 氷海船舶用氷片浮上促進装置
JPH0195991A (ja) 船の竜骨に長手方向に取付けられたタンク
JPH0567595U (ja) 船舶の姿勢制御装置
JP2836738B2 (ja) 高速船のトリムタブ装置
JP2529080Y2 (ja) 船首構造
JPS58191687A (ja) 半没水型多胴船
JPH0452157Y2 (ja)
JP2006051915A (ja) 船舶用バウキャップ
JPS61119491A (ja) 船体横揺減少装置
JPS594877Y2 (ja) 半没水型多胴船
KR200265775Y1 (ko) 모터웰이 장착된 모터보트.
JP2003267293A (ja) 船舶の波浪抵抗低減構造
JP3179542B2 (ja) 小型船舶のセンターボードの取付け構造
JPS6333757Y2 (ja)
JPS5812878A (ja) 船体形状