JPH0642637Y2 - 割り用プレス台 - Google Patents
割り用プレス台Info
- Publication number
- JPH0642637Y2 JPH0642637Y2 JP6762492U JP6762492U JPH0642637Y2 JP H0642637 Y2 JPH0642637 Y2 JP H0642637Y2 JP 6762492 U JP6762492 U JP 6762492U JP 6762492 U JP6762492 U JP 6762492U JP H0642637 Y2 JPH0642637 Y2 JP H0642637Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horse
- suction
- pressed
- seam
- press table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は割り用プレス台に関す
る。
る。
【0002】
【従来の技術】従来、背広やズボン等の被プレス体の縫
い目を割る場合、馬等に被プレス体を掛け、その後、閉
じた状態の縫い代を手で開いて仮の割りくせをつけ、そ
の状態でプレス加工していた。
い目を割る場合、馬等に被プレス体を掛け、その後、閉
じた状態の縫い代を手で開いて仮の割りくせをつけ、そ
の状態でプレス加工していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従って、プレスする際
に、縫い目が蛇行している場合があり、蛇行していれ
ば、仕上った製品が高品質とならない。
に、縫い目が蛇行している場合があり、蛇行していれ
ば、仕上った製品が高品質とならない。
【0004】そこで、本考案では、平面的にみて、確実
に割りが真直となる割り用プレス台を提供することを目
的とする。
に割りが真直となる割り用プレス台を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本考案に係る割り用プレス台は、一対の平行な吸
着盤と、該吸着盤間に介在される馬と、上記吸着盤のう
ち少なくとも一方を馬に対して接近・離間する方向へ平
行移動させる引張駆動装置と、を備えたものである。
めに、本考案に係る割り用プレス台は、一対の平行な吸
着盤と、該吸着盤間に介在される馬と、上記吸着盤のう
ち少なくとも一方を馬に対して接近・離間する方向へ平
行移動させる引張駆動装置と、を備えたものである。
【0006】
【作用】被プレス体を、その縫い目が馬の吸着面に対応
しかつ該馬の長手方向に沿うように配設して、吸着盤に
て被プレス体を吸着し、引張駆動装置により、一方の吸
着盤を馬から離間する方向へ移動させれば、被プレス体
の縫い目が相互に吸着盤側へ引張られ、縫い目が蛇行し
ない。
しかつ該馬の長手方向に沿うように配設して、吸着盤に
て被プレス体を吸着し、引張駆動装置により、一方の吸
着盤を馬から離間する方向へ移動させれば、被プレス体
の縫い目が相互に吸着盤側へ引張られ、縫い目が蛇行し
ない。
【0007】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本考案を
詳説する。
詳説する。
【0008】図1と図2は本考案に係る割り用プレス台
を示し、このプレス台は、一対の平行な吸着盤1,2
と、吸着盤1,2間に介在される馬3と、一方の吸着盤
1を平行移動させる引張駆動装置4と、を備えている。
を示し、このプレス台は、一対の平行な吸着盤1,2
と、吸着盤1,2間に介在される馬3と、一方の吸着盤
1を平行移動させる引張駆動装置4と、を備えている。
【0009】しかして、馬3は基台5に支持棒6,6を
介して取付けられ、例えば、多孔を穿った空洞の金属製
フレームを金網、シリコンゴムマット、銅メッシュ、ウ
レタンを順次積層状に被覆し、布カバーで覆ったもので
あり、通気性を有し、内部には、スチーム配設及びエア
配管が配設されている。
介して取付けられ、例えば、多孔を穿った空洞の金属製
フレームを金網、シリコンゴムマット、銅メッシュ、ウ
レタンを順次積層状に被覆し、布カバーで覆ったもので
あり、通気性を有し、内部には、スチーム配設及びエア
配管が配設されている。
【0010】また、基台5には、シロッコファン7が付
設され、このシロッコファン7にはモータ8が付設され
ている。
設され、このシロッコファン7にはモータ8が付設され
ている。
【0011】シロッコファン7には、基台5の上面5a
に付設される切換機構9が連設され、切換機構9にバキ
ューム配管10,11,12が連通連結される。
に付設される切換機構9が連設され、切換機構9にバキ
ューム配管10,11,12が連通連結される。
【0012】吸着盤1,2は、夫々、例えば、馬3と同
様、多孔を穿った空洞の金属製フレームを金網、シリコ
ンゴムマット、銅メッシュ、ウレタンを順次積層状に被
覆し、布カバーで覆ったもので、通気性を有している。
様、多孔を穿った空洞の金属製フレームを金網、シリコ
ンゴムマット、銅メッシュ、ウレタンを順次積層状に被
覆し、布カバーで覆ったもので、通気性を有している。
【0013】また、一方の吸着盤1は、上述の引張駆動
装置4を介して支持棒6,6に取付けられる。
装置4を介して支持棒6,6に取付けられる。
【0014】即ち、引張駆動装置4は、図5に示すよう
に、支持枠13に支持されるシリンダ機構14を備える。
に、支持枠13に支持されるシリンダ機構14を備える。
【0015】シリンダ機構14は、図3に示すように一対
設けられ、支持枠13に取付けられる枠体15と、該枠体15
に付設されるロッド16と、シリンダ本体17と、を備え
る。なお、枠体15は支持枠13に支持される。
設けられ、支持枠13に取付けられる枠体15と、該枠体15
に付設されるロッド16と、シリンダ本体17と、を備え
る。なお、枠体15は支持枠13に支持される。
【0016】即ち、シリンダ本体17は、第1室17aと第
2室17bとに分割され、第1室17aに流体を供給すれ
ば、シリンダ本体17が矢印Aの如く移動して吸着盤1が
仮想線で示すように、馬3から離間する。
2室17bとに分割され、第1室17aに流体を供給すれ
ば、シリンダ本体17が矢印Aの如く移動して吸着盤1が
仮想線で示すように、馬3から離間する。
【0017】また、第2室17bに流体を供給すれば、シ
リンダ本体17が矢印Bの如く移動して吸着盤1が馬3に
接近する。
リンダ本体17が矢印Bの如く移動して吸着盤1が馬3に
接近する。
【0018】なお、他方の吸着盤2は、支持棒6に固着
された支持枠18に保持され、一方の吸着盤1と相違して
移動することはない。また、基台5には図1と図2に示
すように、キャスタ35…が付設され、基台5の移動が可
能とされている。
された支持枠18に保持され、一方の吸着盤1と相違して
移動することはない。また、基台5には図1と図2に示
すように、キャスタ35…が付設され、基台5の移動が可
能とされている。
【0019】しかして、バキューム配管10は馬3のエア
配管に連通連結され、また、図6に示すように、バキュ
ーム配管11は一方の吸着盤1のエア配管に連通連結さ
れ、バキューム配管12は他方の吸着盤2のエア配管に連
通連結される。
配管に連通連結され、また、図6に示すように、バキュ
ーム配管11は一方の吸着盤1のエア配管に連通連結さ
れ、バキューム配管12は他方の吸着盤2のエア配管に連
通連結される。
【0020】従って、モータ8が駆動してシロッコファ
ン7が作動して、図4に示すように、弁体9aが破線で
示す状態であれば、バキューム配管10を介して、馬3の
吸着面3aから馬3内部へエアが吸引される。
ン7が作動して、図4に示すように、弁体9aが破線で
示す状態であれば、バキューム配管10を介して、馬3の
吸着面3aから馬3内部へエアが吸引される。
【0021】また、弁体9aが仮想線で示す状態で、シ
ロッコファン7が作動すれば、バキューム配管11,12を
介して、吸着盤1,2の吸着面1a,2aから吸着盤
1,2内部へエアが吸引される。
ロッコファン7が作動すれば、バキューム配管11,12を
介して、吸着盤1,2の吸着面1a,2aから吸着盤
1,2内部へエアが吸引される。
【0022】しかして、馬3の上方には、図1と図2に
示すように、アイロンブロック20が配設される。
示すように、アイロンブロック20が配設される。
【0023】即ち、アイロンブロック20は、スチームの
吹出し機能を備え、アーム21の上端部に固着されたプレ
ス用シリンダ22のロッドに保持部材23にて保持され、シ
リンダ22のロッドの作動により上下動する。
吹出し機能を備え、アーム21の上端部に固着されたプレ
ス用シリンダ22のロッドに保持部材23にて保持され、シ
リンダ22のロッドの作動により上下動する。
【0024】また、基台5には、揺動用シリンダ24が内
装され、このシリンダ24のロッド24aがアーム21に枢着
されている。
装され、このシリンダ24のロッド24aがアーム21に枢着
されている。
【0025】ところで、アーム21の基端部及び、揺動用
シリンダ24の本体24bの基端部が基台5に枢着されてい
る。
シリンダ24の本体24bの基端部が基台5に枢着されてい
る。
【0026】従って、シリンダ24のロッド24aが矢印
C,Dの如く往復動すれば、アーム21が枢支部Oを中心
に矢印E,Fの如く揺動する。
C,Dの如く往復動すれば、アーム21が枢支部Oを中心
に矢印E,Fの如く揺動する。
【0027】しかして、この実施例においては、図7に
示すように、押え機構25が付設される。
示すように、押え機構25が付設される。
【0028】押え機構25は、回転ローラ26を有する割り
くせ部材27と、当て布28を被プレス体29に押し当てる押
圧部材19と、を備える。なお、ここで、被プレス体29と
は、背広、ズボン等である。
くせ部材27と、当て布28を被プレス体29に押し当てる押
圧部材19と、を備える。なお、ここで、被プレス体29と
は、背広、ズボン等である。
【0029】即ち、割りくせ部材27の回転ローラ26は被
プレス体29の縫い目30に沿って走行するシャフト31に取
付けられる。
プレス体29の縫い目30に沿って走行するシャフト31に取
付けられる。
【0030】また、押圧部材19は、ローラ32と、該ロー
ラ32に付設される図示省略のぜんまいバネからなる弾発
部材と、を備える。
ラ32に付設される図示省略のぜんまいバネからなる弾発
部材と、を備える。
【0031】そして、当て布28は、図4に示すように、
その一端28aが馬3の一端に止着される。
その一端28aが馬3の一端に止着される。
【0032】従って、図4に示す状態から押圧部材19が
矢印の如く馬3上を走行すれば、押圧部材19に巻設され
た当て布28は、弾発部材の弾発力に抗して、展開し、被
プレス体29に押し当てられる。
矢印の如く馬3上を走行すれば、押圧部材19に巻設され
た当て布28は、弾発部材の弾発力に抗して、展開し、被
プレス体29に押し当てられる。
【0033】また、当て布28が展開している状態から押
圧部材19が逆に馬3の一端側へ戻れば、弾発部材の弾発
力にて当て布28は、押圧部材19に巻設され、図4に示す
元の状態に戻る。
圧部材19が逆に馬3の一端側へ戻れば、弾発部材の弾発
力にて当て布28は、押圧部材19に巻設され、図4に示す
元の状態に戻る。
【0034】次に、上述の如く構成された割り用プレス
台の使用方法を説明する。
台の使用方法を説明する。
【0035】まず、馬3及び吸着盤1,2上に、背面等
の被プレス体29を載置し、被プレス体29の縫い代33,33
を上に向け、縫い目30を馬3の吸着面3aに沿わせる。
の被プレス体29を載置し、被プレス体29の縫い代33,33
を上に向け、縫い目30を馬3の吸着面3aに沿わせる。
【0036】さらに、馬3内にエアを吸引して、被プレ
ス体29を馬3に吸着させる。
ス体29を馬3に吸着させる。
【0037】そして、被プレス体29の一端部において、
閉じた状態の縫い代33,33を手で開いて割りくせをつけ
て、その割りくせを付けた縫い代33,33に押え機構25を
押し当てる。
閉じた状態の縫い代33,33を手で開いて割りくせをつけ
て、その割りくせを付けた縫い代33,33に押え機構25を
押し当てる。
【0038】次に、割りくせ部材27及び押圧部材19を縫
い目30に沿って一体状に矢印(図4参照)方向へ移動さ
せる。
い目30に沿って一体状に矢印(図4参照)方向へ移動さ
せる。
【0039】これにより、割りくせ部材27のローラ26が
縫い代33,33を順次開けて割りくせを付け、同時に当て
布28がその上を順次覆ってゆく。
縫い代33,33を順次開けて割りくせを付け、同時に当て
布28がその上を順次覆ってゆく。
【0040】このとき、当て布28は、馬3からの吸引に
より、被プレス体29と共に吸着面3aに吸着して、割り
くせの付いた縫い代33,33が閉じた元の状態に戻ろうと
するのを防止する。
より、被プレス体29と共に吸着面3aに吸着して、割り
くせの付いた縫い代33,33が閉じた元の状態に戻ろうと
するのを防止する。
【0041】この押え機構25が馬3の他端まで移動すれ
ば、アーム21を矢印Eの如く揺動させると共に、アイロ
ンブロック20を下降させ、当て布28を介してアイロンブ
ロック20のプレス面で被プレス体29を押圧する。
ば、アーム21を矢印Eの如く揺動させると共に、アイロ
ンブロック20を下降させ、当て布28を介してアイロンブ
ロック20のプレス面で被プレス体29を押圧する。
【0042】この際、吸着盤1,2内にエアを吸引し
て、吸着盤1,2に被プレス体29を吸着させると共に、
引張駆動装置4により一方の吸着盤1を矢印B(図5参
照)方向へ平行移動させる。
て、吸着盤1,2に被プレス体29を吸着させると共に、
引張駆動装置4により一方の吸着盤1を矢印B(図5参
照)方向へ平行移動させる。
【0043】これにより、被プレス体29の縫い目30は、
図7に示す如く矢印G,Hの如く引張られ、該縫い代3
3,33がかぶることなく、縫い目30が馬3の長手方向に
平行に配設される。即ち、縫い目30が蛇行することがな
い。
図7に示す如く矢印G,Hの如く引張られ、該縫い代3
3,33がかぶることなく、縫い目30が馬3の長手方向に
平行に配設される。即ち、縫い目30が蛇行することがな
い。
【0044】そして、アイロンブロック20のプレス面と
馬3の吸着面3aとの間に、当て布28と被プレス体29と
を挾んで、スチームプレスする。
馬3の吸着面3aとの間に、当て布28と被プレス体29と
を挾んで、スチームプレスする。
【0045】次に、スチームプレスを所定時間行なった
後、スチームの供給を停止して、アイロンブロック20を
上昇させると共に、アーム21を矢印Fの如く揺動させて
アイロンブロック20を馬3及び吸着盤1,2から離間さ
せる。
後、スチームの供給を停止して、アイロンブロック20を
上昇させると共に、アーム21を矢印Fの如く揺動させて
アイロンブロック20を馬3及び吸着盤1,2から離間さ
せる。
【0046】その後、押圧部材19及び割りくせ部材27を
図4に示すように、馬3の一端側へ戻し、当て布28をロ
ーラ32に巻き付けて、該当て布28を被プレス体29から離
間させ、馬3及び吸着盤1,2からエアを吹出して、縫
い目30を割った被プレス体29を取り外せば、作業が終了
する。
図4に示すように、馬3の一端側へ戻し、当て布28をロ
ーラ32に巻き付けて、該当て布28を被プレス体29から離
間させ、馬3及び吸着盤1,2からエアを吹出して、縫
い目30を割った被プレス体29を取り外せば、作業が終了
する。
【0047】なお、本考案は上述の実施例に限定され
ず、本考案の要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由であ
り、例えば、他方の吸着盤2にも、引張駆動装置4を付
設し、両方の吸着盤1,2を移動可能とするも自由であ
り、逆に、他方の吸着盤2のみを移動可能とするも自由
である。
ず、本考案の要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由であ
り、例えば、他方の吸着盤2にも、引張駆動装置4を付
設し、両方の吸着盤1,2を移動可能とするも自由であ
り、逆に、他方の吸着盤2のみを移動可能とするも自由
である。
【0048】また、引張駆動装置4としては、シリンダ
機構14に代えて、ねじ杆と該ねじ杆に螺合するナット部
材とからなる往復動機構とするも自由である。
機構14に代えて、ねじ杆と該ねじ杆に螺合するナット部
材とからなる往復動機構とするも自由である。
【0049】さらに、押え機構25を省略して、被プレス
体29を馬3及び吸着盤1,2に装着した後、通常のアイ
ロンで割りくせを付けるようにするも自由である。
体29を馬3及び吸着盤1,2に装着した後、通常のアイ
ロンで割りくせを付けるようにするも自由である。
【0050】また、馬3の吸着面3a、吸着盤1,2の
上面2a,2bを弯曲面とするも自由である。
上面2a,2bを弯曲面とするも自由である。
【0051】
【考案の効果】本考案は上述の如く構成されているの
で、次に記載される効果を奏する。
で、次に記載される効果を奏する。
【0052】縫い目30が蛇行することなく、真直とな
り、しかも、割り作業は簡単かつ確実に行なえ、作業性
が向上する。
り、しかも、割り作業は簡単かつ確実に行なえ、作業性
が向上する。
【0053】即ち、本願考案に係る割り用プレス台は、
筒状になっていない衣服の縫い目30の割り作業に好適と
なる。
筒状になっていない衣服の縫い目30の割り作業に好適と
なる。
【図1】本考案の一実施例を示す簡略側面図である。
【図2】簡略正面図である。
【図3】要部拡大平面図である。
【図4】要部拡大正面図である。
【図5】要部拡大側面図である。
【図6】要部拡大側面図である。
【図7】作用説明図である。
1 吸着盤 2 吸着盤 3 馬 4 引張駆動装置
Claims (1)
- 【請求項1】 一対の平行な吸着盤1,2と、該吸着盤
1,2間に介在される馬3と、上記吸着盤1,2のうち
少なくとも一方を馬3に対して接近・離間する方向へ平
行移動させる引張駆動装置4と、を備えたことを特徴と
する割り用プレス台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6762492U JPH0642637Y2 (ja) | 1992-09-01 | 1992-09-01 | 割り用プレス台 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6762492U JPH0642637Y2 (ja) | 1992-09-01 | 1992-09-01 | 割り用プレス台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0624697U JPH0624697U (ja) | 1994-04-05 |
JPH0642637Y2 true JPH0642637Y2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=13350325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6762492U Expired - Lifetime JPH0642637Y2 (ja) | 1992-09-01 | 1992-09-01 | 割り用プレス台 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0642637Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-09-01 JP JP6762492U patent/JPH0642637Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0624697U (ja) | 1994-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3477621A (en) | Method and apparatus for shaping and finishing a garment | |
US2908427A (en) | Trouser waistband and pleat presser | |
US5722572A (en) | Machine for ironing cloth articles such as shirts and the like | |
JPH0642637Y2 (ja) | 割り用プレス台 | |
US2859545A (en) | Trousers pressing apparatus | |
US5335431A (en) | Pressing machine for unfolding seamed and folded margins in clothing | |
US2629522A (en) | Sleeve press | |
US3637128A (en) | Automated apparatus for topping trousers and method of operating the same | |
JPH0747196A (ja) | アイロン装置 | |
JPS62501372A (ja) | 伸展装置 | |
KR20120109811A (ko) | 바지프레스기의 가압장치 | |
JPH0693959B2 (ja) | アイロン仕上げ装置 | |
JPH0616639Y2 (ja) | 前割りアイロン台 | |
JPH08141292A (ja) | 空圧式しわ取りハンド・リング・ プレス装置 | |
JPH01305991A (ja) | ミシンの押え上げ補助装置 | |
JP2006000430A (ja) | シャツ仕上げ機 | |
JPH0621438Y2 (ja) | 袋状生地の成形機 | |
JPH01214397A (ja) | アイロン仕上げ装置 | |
JP2570002Y2 (ja) | 衣服の縫代部分のプレス装置 | |
JP3776303B2 (ja) | アイロン台に付設されるプレス装置 | |
JPH0341680Y2 (ja) | ||
US2074877A (en) | Pressing machine | |
JPH06225999A (ja) | 縫物のプレス装置 | |
JPH0556099U (ja) | 割り用プレス | |
JP5679857B2 (ja) | カラーの伸張機能付きシャツ仕上げ機 |