JPH064237U - 隙間張設用のラス - Google Patents

隙間張設用のラス

Info

Publication number
JPH064237U
JPH064237U JP4791292U JP4791292U JPH064237U JP H064237 U JPH064237 U JP H064237U JP 4791292 U JP4791292 U JP 4791292U JP 4791292 U JP4791292 U JP 4791292U JP H064237 U JPH064237 U JP H064237U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lath
gap
tensioning
wall
stretched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4791292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508454Y2 (ja
Inventor
直義 池田
Original Assignee
直義 池田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 直義 池田 filed Critical 直義 池田
Priority to JP1992047912U priority Critical patent/JP2508454Y2/ja
Publication of JPH064237U publication Critical patent/JPH064237U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508454Y2 publication Critical patent/JP2508454Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は壁と梁、壁と柱の間などの隙間に
張設して該隙間に下地を形成する隙間張設用のラスを提
供することを目的とするものである。 【構成】 本考案は金属細線1の組編形状にてなるラス
3の両面に突出条4a,4bが交互するウェーブを付し、該
ラス3の一面の突出条4a,4bに直交して溶接可能の太さ
を備えた焼鈍鉄線5を間隔を置いて複数本取付けたこと
を特徴とする隙間張設用のラス3aにある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は隙間張設用のラス、詳しくは壁と梁または柱との間に隙間ができる 際に該隙間に張設して他の部分と同様に岩綿(ROCK WOOL)等の耐火被覆層の塗布 ,吹付けを可能にするためのラスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
出願人はラスについて実公昭60−23383号公報を提案している。該公報 は金属細線1の組編により網目間隙2を無数に有して形成されるラス3または前 記ラス面に一定の間隙を置いて帯板部4を設けて形成するリブラス5において、 前記のラス3またはリブラス5の一面の縦横方向に間隙を置いて鉤折可能で且つ 溶接できる太さを備えた焼鈍鉄線6,7を取付けたことを特徴とする建築、構築 用のラスを記載している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、建築、構築工事において岩綿(ROCK WOOL)等の塗布,吹付け により耐火被覆層を形成するに際して、壁と梁や壁と柱の間に隙間がある場合ラ スの張設にて下地を作ることが望ましいが、従来のラスは金属細線の太さを厚さ とするように極めて薄いためにクニャクニャして取扱いに難儀し、上記した隙間 に当て添えしようとしても図7に示すように中間で垂れ曲ったりして張設が容易 でなく、またラスを芯とする耐火被覆層は薄く、増厚することが容易でないとい う課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は金属細線の組編形状にてなるラスの両面に突出条が交互するウェーブ を付し、該ラスの一面の突出条に直交して溶接可能の太さを備えた焼鈍鉄線を間 隔を置いて複数本取付けたことを特徴とする隙間張設用のラスにある。
【0005】
【作用】
本考案の隙間張設用のラスは壁と梁の間の隙間、壁と柱の間の隙間などに一端 は壁面に挿込み、他端を焼鈍鉄線の部分で溶接付けして張設して上記の隙間にラ ス下地を形成して岩綿(ROCK WOOL)をガン吹付けするなどして、他部分同様の 耐火被覆層を形成するのである。
【0006】
【実施例】
以下図面に基づいて実施例を説明する。
【0007】 金属細線1の組編形状にて無数の網目2を有すラス3を引伸ばし形成する。
【0008】 実施例では縦長1800mm,幅長200mm乃至300mmとする縦長形と半分長の2種のラ ス3を形成し、これを型押しして両面の長手方向に突出条4a,4bが交互するウェ ーブを付し、且つ一面の突出条4aの頂面間を横断して焼鈍鉄線5を間隔を置いて 複数本取付けて隙間張設用のラス3aを形成する。
【0009】 なお突出条4a,4bは型押しの形状によって、図6の(a)(b)(c)に示すように 角折り形,曲波形,ジグザグ形などの各種形状にて形成される。
【0010】 以上のように形成した隙間張設用のラス3aを図2(a)に示す壁6と梁7の間の 隙間8、図2(b)に示す壁6と柱9間の隙間8などに当てて張設するのである。
【0011】 ラス3aは両面に突出条4a,4bを有して部厚板状となるために、中間にて垂れ曲 ることなくして図3に示すように片手で楽に押え当てして張設することができる 。ラス3aの一端は壁6に挿込溝を設けて挿込み、他端は焼鈍鉄線5の部分で溶接 付けするのである。
【0012】 隙間8は以上によりラス3aの張設によって下地が作られるから、他部分と同様 に岩綿などの耐火被覆層10を吹付けや塗布によって形成することができることと なる。なおラス3aにウェーブの起伏が付いているため吹付けられる岩綿材料は容 易に付着し、また付着後は強固に担持されることとなる。
【0013】 なお焼鈍鉄線5を用いたため幅方向の曲折が可能となって、図5に示すように 壁と柱との間に曲折部を有して張設することもできる。
【0014】
【考案の効果】
本考案の隙間張設用のラスはウェーブを付したことによって部厚板形状となる ために、クニャクニャした情状と垂れ曲りが解消して型崩れせずして至極容易に 張設することができるという効果を生ずる。
【0015】 突出条により保形力が増すため、ラスを継ぎ合わせるときの重ね部分が従来の ものより少なくてすみ、その分作業性,経済性が向上するという効果を生ずる。
【0016】 また突出条の起伏により吹付け材料の付着性がよくなって担持力も増強し、さ らに耐火被覆層を従来より2倍以上に増厚形成することができるという効果を生 ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2種の大きさの隙間張設用のラスを示す斜視
図である。
【図2】 (a)は壁と梁の間の隙間に張設した例、(b)
は壁と柱の間の隙間に張設した例を示す施工例の斜視図
である。
【図3】 張設作業の状態を示す斜視図である。
【図4】 岩綿などの吹付けにより耐火被覆層を形成し
た状態を示す部分拡大図である。
【図5】 曲折部つきの施工例を示す平面図である。
【図6】 (a)は角折り形,(b)は曲波形,(c)はジグ
ザグ形の突出条の形状例を示す部分拡大平面図である。
【図7】 従来のラスの張設作業を示す斜視図である。
【図8】 従来のラスを用いたときの耐火被覆層の状態
を示す部分平面図である。
【符号の説明】
1は金属細線 2は網目 3はラス 3aは隙間張設用のラス 4a,4bは突出条 5は焼鈍鉄線 6は壁 7は梁 8は隙間 9は柱 10は耐火被覆層 Lは従来のラス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属細線の組編形状にてなるラスの両面
    に突出条が交互するウェーブを付し、該ラスの一面の突
    出条に直交して溶接可能の太さを備えた焼鈍鉄線を間隔
    を置いて複数本取付けたことを特徴とする隙間張設用の
    ラス。
JP1992047912U 1992-06-17 1992-06-17 隙間張設用のラス Expired - Lifetime JP2508454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992047912U JP2508454Y2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 隙間張設用のラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992047912U JP2508454Y2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 隙間張設用のラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH064237U true JPH064237U (ja) 1994-01-21
JP2508454Y2 JP2508454Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=12788584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992047912U Expired - Lifetime JP2508454Y2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 隙間張設用のラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508454Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302950A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Naoyoshi Ikeda 隙間張設用のラス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654366A (en) * 1979-09-18 1981-05-14 Tektronix Inc Waveform display for digital oscilloscope
JPS5821458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物
JPS6023383U (ja) * 1983-07-26 1985-02-18 日立金属株式会社 二重可撓管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654366A (en) * 1979-09-18 1981-05-14 Tektronix Inc Waveform display for digital oscilloscope
JPS5821458A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Dainippon Toryo Co Ltd 塗料組成物
JPS6023383U (ja) * 1983-07-26 1985-02-18 日立金属株式会社 二重可撓管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08302950A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Naoyoshi Ikeda 隙間張設用のラス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508454Y2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4305239A (en) Device for use in building
US4011704A (en) Non-ghosting building construction
JP3813632B2 (ja) 手で塑性変形可能なカバー材料
US7797908B2 (en) Metal framing member
IL168923A (en) Areal metal element and profile element
JPH04343973A (ja) コンクリート構造物用型枠部材の製造方法およびその型枠部材の製造装置
US2941635A (en) Hollow rectangular sectional metal structural member
JPH064237U (ja) 隙間張設用のラス
US4715156A (en) Support structure for roof insulation in metal buildings
JPH0614336U (ja) 岩綿等の塗布,吹付けのための隙間張設用の下地材
JP3378136B2 (ja) エンクローズ溶接用裏当材
JP2007063835A (ja) モルタル下地材とその製造方法
JP3025461U (ja) ラス取付用のクリップ
JP4176876B2 (ja) 外囲体
JP3781674B2 (ja) 高剛性パネル、高剛性パネル用支持部材、及び高剛性パネルの支持構造
JPH076381U (ja) コーナ材
JPS6023383Y2 (ja) 建築、構築用のラス
JP2555879Y2 (ja) 電磁波シールド材端部の遮蔽構造
JP3004874U (ja) 隙間張設用ラスの固着取付用クリップ
JP2584535Y2 (ja) 法面への吹付け用金網
JPH0336650Y2 (ja)
JP2537979Y2 (ja) 隙間張設用の波形ラス
JPH0676716B2 (ja) 被覆金属外囲体における熱歪矯正法
JP3671357B2 (ja) 外囲体
JPH071412Y2 (ja) 建築、構築用のラス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term