JPH0642264B2 - Binary data memory - Google Patents

Binary data memory

Info

Publication number
JPH0642264B2
JPH0642264B2 JP3915385A JP3915385A JPH0642264B2 JP H0642264 B2 JPH0642264 B2 JP H0642264B2 JP 3915385 A JP3915385 A JP 3915385A JP 3915385 A JP3915385 A JP 3915385A JP H0642264 B2 JPH0642264 B2 JP H0642264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
input
read
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3915385A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61228532A (en
Inventor
正典 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3915385A priority Critical patent/JPH0642264B2/en
Publication of JPS61228532A publication Critical patent/JPS61228532A/en
Publication of JPH0642264B2 publication Critical patent/JPH0642264B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は2項データメモリに関し、特にデータ駆動方式
により演算順序を制御する演算処理装置に用いる2項デ
ータメモリに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a binary data memory, and more particularly to a binary data memory used in an arithmetic processing device that controls an arithmetic order by a data driving method.

(従来技術とその問題点) 従来、データフロー処理装置は複数の演算処理機構や入
出力処理機構を接続する場合に、例えば乗算器,加算
器,メモリアクセスコントローラ,入出力コントローラ
などの固定された単一機能を持つ演算(制御)回路をリ
ング状にパイプライン方式のバスで接続する方式が開発
提案されている。このようなデータフロー処理装置は演
算回路等の種類の選択および演算回路を並べる順序をあ
る特定の処理に対して最適なものとする必要があり、そ
れ以外の処理に対してはパフォーマンスが著しく低下す
るという問題があった。また、この種のデータフロー処
理装置は処理に応じて、演算器の種類や、配置を変える
と、必要とする演算器の種類が増加し、コストの増大を
招く。これに対し、このデータフロー処理装置(特開昭
58−70360号公報記載)は第2図に示すように演算回
路を多機能化し、プロセッサユニットに集約し、パイプ
ライン方式のバスでトランスファーテーブルメモリ2
2,パラメータテーブルメモリ23,データメモリ2
4,キューメモリ25およびプロセッサユニット26を
結合し、2項演算に対してはデータフロー方式による、
コントロールを初期設定されたパラメータテーブル、お
よびデータメモリを用いて行い、さらに外部回路との入
出力を行うバスインターフェースを備えたものを1モジ
ュールとしたとき、同一のモジュールを複数個直列に接
続するだけで、接続個数に応じてパフォーマンスが向上
するデータフロー処理装置が提案されている。
(Prior Art and Its Problems) Conventionally, when a plurality of arithmetic processing mechanisms and input / output processing mechanisms are connected, a data flow processing device is fixed such as a multiplier, an adder, a memory access controller, an input / output controller, etc. A method has been developed and proposed in which an arithmetic (control) circuit having a single function is connected in a ring shape by a pipeline bus. In such a data flow processing device, it is necessary to select the type of arithmetic circuit and the order of arranging the arithmetic circuits to be optimum for a specific process, and the performance is remarkably deteriorated for other processes. There was a problem of doing. In addition, if the type and arrangement of the arithmetic units are changed according to the processing in this type of data flow processing device, the required types of arithmetic units increase and the cost increases. On the other hand, in this data flow processing device (described in Japanese Patent Laid-Open No. 58-70360), as shown in FIG. 2, the arithmetic circuit is multifunctionalized and integrated in a processor unit, and a transfer table memory is provided by a pipeline type bus. Two
2, parameter table memory 23, data memory 2
4, the queue memory 25 and the processor unit 26 are combined, and the data flow method is used for the binary operation.
When the control is performed using the initialized parameter table and the data memory, and the one equipped with the bus interface for inputting / outputting with the external circuit is regarded as one module, only the same module is connected in series. Therefore, a data flow processing device has been proposed, which has improved performance depending on the number of connections.

しかし、このデータフロー処理装置はデータの行き先ア
ドレスを貯えておくトランスファーテーブルメモリ22
と、前記のアドレスでアクセスされ、命令を貯えておく
パラメータテーブルメモリ23と、2項演算の片側の入
力データを一時貯えておくデータメモリ24と、前記デ
ータメモリからのデータの待ち合せを行うキューメモリ
25と、前記キューメモリ出力に対して2項演算または
単項演算を行い前記トランスファーテーブルメモリへ出
力するプロセッサユニット26と、これらを接続するリ
ング状のパイプラインバスと、前記パイプラインバスと
外部バスとの間のデータの入出力をコントロールするバ
スインタフェース21とを備え初期設定時に前記パラメ
ータテーブルメモリに任意に設定された命令に従って前
記プロセッサユニットが動作し、 たとえば、データメモリ24の動作機能としてデータメ
モリ24は2項演算(2種類のデータを入力とする演
算)のデータが両方共にそろうまで、先に到着したデー
タの方を一時待たせておくためのキュー、定数演算のた
めの定数、ルックアップ用のテーブル、状態遷移処理用
の遷移テーブル、入出力データの格納に用いられる。デ
ータメモリ24の書きこみエネーブル信号はパラメータ
テーブルメモリ23から入力する。2項演算命令が指定
され、両方のデータがそろうとパラメータテーブルメモ
リ23からの入力データとデータメモリ24からの読み
出しデータとを同時にキューメモリ25に出力する。
However, this data flow processing device has a transfer table memory 22 for storing the destination address of data.
A parameter table memory 23 that is accessed at the above address and stores an instruction, a data memory 24 that temporarily stores input data on one side of a binary operation, and a queue memory that waits for data from the data memory 25, a processor unit 26 for performing a binomial operation or a unary operation on the output of the queue memory and outputting it to the transfer table memory, a ring-shaped pipeline bus connecting them, the pipeline bus and an external bus. And a bus interface 21 for controlling the input / output of data between them, the processor unit operates according to an instruction arbitrarily set in the parameter table memory at the time of initialization. Is a binary operation (using two types of data Queue to hold the earlier arriving data until all the data of (input operation) are gathered, constant for constant operation, lookup table, transition table for state transition processing , Used to store input / output data. The write enable signal of the data memory 24 is input from the parameter table memory 23. When a binary operation instruction is designated and both data are collected, the input data from the parameter table memory 23 and the read data from the data memory 24 are simultaneously output to the queue memory 25.

また2項演算におけるデータフロー方式による制御につ
いては次のように説明されている。
The control by the data flow method in the binary operation is explained as follows.

すなわち、プロセッサユニット26への入力データの数
は1つまたは2つであり、出力データの数は1から16
まで指定できる。入力データの数が1つの場合の処理を
単項演算といい、入力データの数が2つの場合の処理を
2項演算という。単項演算の場合は入力データの数が1
つであるので待ち合せを行う必要はないが2項演算の場
合は2つのデータがそろうまで演算が実行できないので
先に到着したデータをデータメモリ24の中の2項キュ
ーに保存しておき、待ち合せを行って、後に到着したデ
ータがきたときにデータメモリの中の2項キューからよ
み出したデータと一緒にしてキューメモリ25を通して
プロセッサユニット26での演算を開始する。すなわ
ち、2項演算に対してはデータフロー方式の実行制御を
行っている。
That is, the number of input data to the processor unit 26 is one or two, and the number of output data is 1 to 16
Can be specified. The processing when the number of input data is one is called unary operation, and the processing when the number of input data is two is called binomial operation. Number of input data is 1 for unary operation
Therefore, it is not necessary to wait, but in the case of a binary operation, the operation that cannot be executed until the two pieces of data are complete, so the data that arrived first is saved in the binary queue in the data memory 24 and the wait is done. Then, when the data that arrives later arrives, the calculation in the processor unit 26 is started through the queue memory 25 together with the data read out from the binomial queue in the data memory. That is, the execution control of the data flow method is performed for the binary operation.

例えば、「AとB」および「AとC」との2種の2項演
算を行なう場合、データAを2個用意するか、Aを見か
け上定数として扱うことにより複数回使用する方法しか
なかった。しかしながら前者の方法では複製のための一
命令が必要となりさらに複製個数分の2項キューが必要
となること、後者の方法では定数としてしまうことから
データメモリの一部が常時占有され、定数値の書換のタ
イミング制御をソフトウェアでプログラムする必要が生
じる等の欠点があった。
For example, when performing two kinds of binary operations of “A and B” and “A and C”, there are only two methods of preparing data A or treating A as an apparent constant and using it multiple times. It was However, the former method requires one instruction for duplication and the binary queue for the number of duplications, and the latter method uses a constant number, so that a part of the data memory is always occupied and a constant value There is a drawback that it is necessary to program the rewriting timing control with software.

(発明の目的) 本発明の目的は従来の2項データメモリにおける欠点を
除去すると共に同一データがいくつか使用される場合に
演算及びプログラミングを簡単化し、データメモリを有
効に利用する手段を備えた、データフロー処理装置に適
した2項データメモリを提供することにある。
(Object of the Invention) An object of the present invention is to eliminate the drawbacks of the conventional binary data memory and to provide a means for simplifying operation and programming when the same data is used, and effectively using the data memory. , To provide a binary data memory suitable for a data flow processing device.

(発明の構成) 本発明によれば、データを保存するデータメモリと、入
力データに付加した制御信号が保存を指示している場合
は入力順に前記データメモリに保存し、前記制御信号が
読み出しを指示している場合は前記データメモリの保存
データの先頭データを読み出し消却して前記入力データ
と前記先頭データとの組データとして出力し、前記制御
信号が複製を指示している場合は前記保存データの先頭
データの複製データを作って前記入力データとの組デー
タとして出力する読み出し制御部と、を備えた2項デー
タメモリが得られる。
(Structure of the Invention) According to the present invention, a data memory for storing data, and when a control signal added to input data instructs storage, the data is stored in the data memory in the order of input, and the control signal is read out. If instructed, the head data of the stored data in the data memory is read out and erased, and is output as a set data of the input data and the head data. If the control signal directs duplication, the stored data is stored. And a read control unit for producing duplicated data of the first data of the above and outputting it as a set of data together with the input data.

(実施例) 本発明の実施例について、図面を参照して説明する。(Example) The Example of this invention is described with reference to drawings.

第1図は本発明の一実施例を示す。第1図において、本
実施例はデータフロー処理装置におけるデータメモリ部
10と、このデータメモリ部を制御し、信号線100に
接続される読み出し制御部11とを含む。信号線100
はデータ入力線であり、入力データはデータ値,識別
子,制御信号とからなる。入力データのうちデータ値は
データメモリ部10と読み出し制御部11へ信号線10
1から入力されている。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the present embodiment includes a data memory unit 10 in a data flow processing device, and a read control unit 11 that controls the data memory unit and is connected to a signal line 100. Signal line 100
Is a data input line, and the input data consists of a data value, an identifier, and a control signal. The data value of the input data is sent to the data memory unit 10 and the read control unit 11 through the signal line 10
It is input from 1.

一方、識別子と制御信号はそれぞれ信号線102と10
3によって読み出し制御部11へ入力される。読み出し
制御部11は内部にワーキングメモリを備えており、信
号線101から入力するデータ値を用いて処理を開始す
る以前にあらかじめワーキングメモリの内容を設定す
る。第3図はN語から構成されたワーキングメモリの一
例を示している。
On the other hand, the identifier and the control signal are provided on the signal lines 102 and 10 respectively.
3 is input to the read control unit 11. The read control unit 11 has a working memory inside and sets the contents of the working memory in advance before starting the process using the data value input from the signal line 101. FIG. 3 shows an example of a working memory composed of N words.

前記入力データの識別子はワーキングメモリのN語中の
一語を指定するのに使用される。例えば識別子がnであ
ると第3図に示したようにn番地の一語の内容が動作に
利用される。第4図は前記n番地の一語が5つのフィー
ルドから構成されている例を示している。第1のフィー
ルド41はライトアドレスで、この値は入力データをデ
ータメモリに書込む時の相対書込みアドレスであり、書
込終了によってインクリメント(1を加算)される。
The input data identifier is used to specify one of the N words of the working memory. For example, if the identifier is n, the content of one word at address n is used for the operation as shown in FIG. FIG. 4 shows an example in which one word at the address n is composed of five fields. The first field 41 is a write address, and this value is a relative write address when writing the input data in the data memory, and is incremented (added by 1) when the writing is completed.

第2のフィールド42はリードアドレスで、この値は2
項演算の相手方のデータをデータメモリ10から読み出
すための相対読み出しアドレスであり、読み出し終了後
インクリメントする場合とインクリメントしない場合と
がある。
The second field 42 is the read address and this value is 2
This is a relative read address for reading the data of the other side of the term operation from the data memory 10, and there are cases where it is incremented after the completion of reading and cases where it is not incremented.

第3のフィールド43はバッファサイズであり、識別子
毎に用意するデータメモリ10中のバッファエリアのサ
イズを設定するのに使用する。前記ライトアドレス,リ
ードアドレスはともにインクリメントされてバッファサ
イズに達すると、次のインクリメント時にはゼロクリア
されるので、アドレス値は順回しバッファエリアが有効
に利用される。
The third field 43 is a buffer size, and is used to set the size of the buffer area in the data memory 10 prepared for each identifier. When both the write address and the read address are incremented to reach the buffer size, they are cleared to zero at the next increment, so that the address value is rotated forward and the buffer area is effectively used.

第4のフィールド44はオフセットアドレスであり、識
別子毎の前記バッファエリアのデータメモリ10におけ
る先頭アドレスを与えるものである。
The fourth field 44 is an offset address, which gives the head address in the data memory 10 of the buffer area for each identifier.

第5のフィールド45はステータスであり、最後に行っ
た動作がデータメモリの読み出しであるが書込みである
かを保持している。前記ライトアドレスとリードアドレ
スが一致している時に、ステータスが読み出しであれば
バッファが空であることを、ステータスが書込みであれ
ばバッファが充満していることを示す。
The fifth field 45 is a status and holds whether the last operation performed is a data memory read but a write. When the write address and the read address match, if the status is read, it means that the buffer is empty, and if the status is write, it means that the buffer is full.

読み出し制御部11からメモリメモリ10へはアドレス
が信号線104,リード/ライト制御信号が信号線10
5により入力されている。データメモリ10から信号線
106によって読み出されたデータが、信号線100の
入力データと共に2項演算用組データとして外部へ出力
される。
From the read control unit 11 to the memory memory 10, the address is the signal line 104, and the read / write control signal is the signal line 10.
It is input by 5. The data read from the data memory 10 by the signal line 106 is output to the outside as binary data set data together with the input data of the signal line 100.

以下に本実施例の具体的動作を説明すると、2項演算を
行なう被演算データは同じ識別子を持っている。ただ
し、データに付加される制御信号に2項のうちどちらの
データであるかをさらに識別するための情報(ストアフ
ラグ)が1ビット含まれている。前記ストアフラグが真
であると入力データはデータメモリ10に入力した順に
保持されるが、そのアドレス前記読み出し制御部11内
部のワーキングメモリにあるオフセットアドレスに対し
てライトアドレスを相対値とするアドレスである。また
書込み動作後にライトアドレスはインクリメントされ
て、次の書込みアドレスを示す。
The specific operation of this embodiment will be described below. The data to be operated for the binary operation have the same identifier. However, the control signal added to the data includes 1 bit of information (store flag) for further identifying which of the two terms is the data. When the store flag is true, the input data is held in the order in which it is input to the data memory 10, but its address is an address whose write address is a relative value to the offset address in the working memory inside the read control unit 11. is there. After the write operation, the write address is incremented to indicate the next write address.

次に前記ストアフラグが偽の入力データの場合は、入力
したデータとデータメモリ部10に保持したデータとが
被演算組データとして出力される。ただし、入力データ
に付加される制御信号中のカウントフラグの真・偽によ
りその時の動作が異なる。
Next, when the store flag is false input data, the input data and the data held in the data memory unit 10 are output as the operated set data. However, the operation at that time differs depending on whether the count flag in the control signal added to the input data is true or false.

(1) カウントフラグが真の場合 データメモリ10からオフセットアドレスからリードア
ドレスだけずれた番地からデータを読み出し、入力デー
タと共に組データとして出力する。この時リードアドレ
スがインクリメントされて、次の読み出しをかける入力
データに対しては、前記読み出しデータの次のデータが
読み出される。
(1) When the count flag is true: Data is read from the data memory 10 from an address that is offset from the offset address by the read address, and is output as set data together with the input data. At this time, the read address is incremented and the next data of the read data is read for the input data to be read next.

(2) カウントフラグが偽の場合 データメモリ10からオフセットアドレスからリードア
ドレスだけずれた番地からデータを複製して、入力デー
タと共に組データとして出力する。このときリードアド
レスはインクリメントされず、次の読み出しをかける入
力データに対しては前記読み出しデータと同じデータが
読み出される。
(2) When the count flag is false: Data is copied from the data memory 10 from an address offset from the offset address by the read address, and is output as set data together with the input data. At this time, the read address is not incremented, and the same data as the read data is read for the input data to be read next.

第5図は前記ストアフラグ(真をS,偽をで示す)カ
ウントフラグ(真をC,偽をで示す)を付加したデー
タが番号順に到着した時の2項演算用に出力される組デ
ータを模式的に示している。
FIG. 5 shows group data output for binary operation when the data to which the store flag (true indicates by S and false) and the count flag (true indicates by C, false by) arrives in numerical order. Is schematically shown.

このように本発明の実施例は従来のデータフロー処理装
置(特開昭58−70360)において、同一データが複数
回の2項演算で用いられる場合に、複製命令を用いてデ
ータを必要個数分コピーする必要が無く、命令数の節約
と各複製データ毎の2項待ち合せのバッファが不用とな
り、処理時間の短縮、およびデータメモリの使用領域を
小さくできる。また本発明の実施例は定数値としてデー
タメモリに確保する場合に比べ、定数値の入れ換えのタ
イミングをソフトウェアでプログラムする必要がなく、
読み出しデータに付加したカウントフラグにより自動的
に次の値の読み出しが行える。
As described above, according to the embodiment of the present invention, in the conventional data flow processing device (Japanese Patent Laid-Open No. 58-70360), when the same data is used in a plurality of binary operations, a duplication instruction is used to obtain the required number of data. There is no need to copy, the number of instructions can be saved, and the binary waiting buffer for each duplicated data becomes unnecessary, which can shorten the processing time and reduce the used area of the data memory. Further, according to the embodiment of the present invention, it is not necessary to program the timing for exchanging constant values by software, as compared with the case where the constant values are secured in the data memory.
The next value can be automatically read by the count flag added to the read data.

なお本発明の実施例は2項待ち合せ制御を行うデータフ
ロー型演算装置であれば適用できる。
Note that the embodiment of the present invention can be applied to any data flow type arithmetic device which performs the binary waiting control.

(発明の効果) 本発明は以上説明したように同一データをいくつか使用
する場合に演算及びプログラミングを簡単化し、データ
メモリを有効に利用でき、かつ処理時間の短縮およびデ
ータメモリの使用領域を小さくできる効果がある。
(Effects of the Invention) As described above, the present invention simplifies calculation and programming when using the same data several times, can effectively use the data memory, shortens the processing time, and reduces the usage area of the data memory. There is an effect that can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来のデータ処理装置を示すブロック図、第3図はワー
キングメモリを示す図、第4図はワーキングメモリの1
語の構成を示す図、第5図は本発明の動作を示す模式図
である。 10……データメモリ部、11……読み出し制御部、1
00〜106……信号線。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a conventional data processing device, FIG. 3 is a diagram showing a working memory, and FIG.
FIG. 5 is a diagram showing the structure of words, and FIG. 5 is a schematic diagram showing the operation of the present invention. 10 ... Data memory unit, 11 ... Read control unit, 1
00-106 ... Signal lines.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】データを保存するデータメモリと、入力デ
ータに付加した制御信号が保存を指示している場合は入
力順に前記データメモリに保存し、前記制御信号が読み
出しを指示している場合は前記データメモリの保存デー
タの先頭データを読み出し消却して前記入力データと前
記先頭データとの組データとして出力し、前記制御信号
が複製を指示している場合は前記保存データの先頭デー
タの複製データを作って前記入力データとの組データと
して出力する読み出し制御部と、を備えたことを特徴と
する2項データメモリ。
1. A data memory for storing data, and when a control signal added to input data instructs storage, the data is stored in the data memory in the order of input, and when the control signal instructs reading. The head data of the stored data in the data memory is read and erased, and is output as a set data of the input data and the head data, and when the control signal instructs duplication, the duplicated data of the head data of the stored data. And a read-out control section for outputting as a set data together with the input data, and a binary data memory.
JP3915385A 1985-02-28 1985-02-28 Binary data memory Expired - Lifetime JPH0642264B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3915385A JPH0642264B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Binary data memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3915385A JPH0642264B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Binary data memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61228532A JPS61228532A (en) 1986-10-11
JPH0642264B2 true JPH0642264B2 (en) 1994-06-01

Family

ID=12545160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3915385A Expired - Lifetime JPH0642264B2 (en) 1985-02-28 1985-02-28 Binary data memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642264B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61228532A (en) 1986-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02227763A (en) Data transfer control system
US5809259A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0414385B2 (en)
JP3971535B2 (en) SIMD type processor
US4314332A (en) Memory control system
EP0315194A2 (en) Microcomputer capable of accessing continuous addresses for a short time
EP0081358B1 (en) Data processing system providing improved data transfer between modules
JPH0642264B2 (en) Binary data memory
JPH11312085A (en) Processor
US4803655A (en) Data processing system employing a plurality of rapidly switchable pages for providing data transfer between modules
JP2577071B2 (en) Digital signal processor
JP2748404B2 (en) Binary data memory
JPH0833869B2 (en) Data processing device
JP2657947B2 (en) Data processing device
JPS60144874A (en) Vector data processor
JPH05143718A (en) Image processor
JP2982129B2 (en) Micro program controller
JPS6159543A (en) Data processor
JPH10240525A (en) Information processor
JPS60142450A (en) Storage system
JPH0766313B2 (en) Inter-processor communication method
JPH0329021A (en) Printer server
JPH02307149A (en) Direct memory access control system
JPH09128233A (en) Central processing unit
JPH07302239A (en) Data processor