JPH0641992A - 擁壁用ブロック及び同ブロックを使用した擁壁の構築構造 - Google Patents

擁壁用ブロック及び同ブロックを使用した擁壁の構築構造

Info

Publication number
JPH0641992A
JPH0641992A JP19724192A JP19724192A JPH0641992A JP H0641992 A JPH0641992 A JP H0641992A JP 19724192 A JP19724192 A JP 19724192A JP 19724192 A JP19724192 A JP 19724192A JP H0641992 A JPH0641992 A JP H0641992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
concrete
block
wall
retaining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19724192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2921810B2 (ja
Inventor
Takayuki Horiguchi
隆幸 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORIGUCHI NORIKO
Original Assignee
HORIGUCHI NORIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORIGUCHI NORIKO filed Critical HORIGUCHI NORIKO
Priority to JP4197241A priority Critical patent/JP2921810B2/ja
Publication of JPH0641992A publication Critical patent/JPH0641992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921810B2 publication Critical patent/JP2921810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ポスト鉄筋の挿通とコンクリートの充填を確
実かつ簡単に行なうことのできる擁壁用ブロックと、同
ブロックを使用した擁壁の構築構造を提供すること。 【構成】 前壁と、同前壁の後面より後方へ向けて伸延
させて形成した控え壁とから形成した擁壁用ブロックA
において、控え壁5を筒状に形成して、同控え壁中に上
下貫通状のコンクリート充填孔6を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、擁壁用ブロック及び同
ブロックを使用した擁壁の構築構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、擁壁用ブロックの一形態として、
前壁と、同前壁の後面より後方へ向けて伸延させて形成
した控え壁とから形成したものがある。
【0003】そして、控え壁には上下方向に貫通する鉄
筋挿入孔を形成しており、擁壁を構築する際には、フー
チング基礎上に大きさの異なる上記擁壁用ブロックを積
み重ね、各ブロックの鉄筋挿入孔中に鉄筋を挿入すると
共に、鉄筋挿入孔中にモルタルを充填して固化させるよ
うにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した擁
壁用ブロックでは、鉄筋挿入孔の内径が小さいために、
同鉄筋挿入孔中に鉄筋を挿入した後は、鉄筋挿入孔中へ
のモルタルの充填を確実に行なうことが困難である上
に、十分にモルタルが充填されているかどうかの確認も
できないという問題があった。
【0005】また、モルタルは、現場で水とセメントを
混練して得なければならないために、手間がかかる上
に、品質管理が困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、前
壁と、同前壁の後面より後方へ向けて伸延させて形成し
た控え壁とから形成した擁壁用ブロックにおいて、控え
壁を筒状に形成して、同控え壁中に上下貫通状のコンク
リート充填孔を形成したことを特徴とする擁壁用ブロッ
クを提供せんとするものである。
【0007】また、本発明では、フーチング基礎上に、
上記複数個の擁壁用ブロックを、控え壁の端面間にパッ
キンを介在させて積み重ねることにより擁壁を構築した
ことにも特徴を有する。
【0008】
【作用】擁壁を構築する際には、まず、所定の擁壁構築
場所にフーチング基礎を敷設し、同フーチング基礎上に
所要個数の擁壁用ブロックを積み重ねる。
【0009】この際、各擁壁用ブロックは前壁と筒状の
控え壁とから形成し、同控え壁中に上下貫通状のコンク
リート充填孔を形成しているために、同コンクリート充
填孔中に鉄筋を挿入した後、コンクリートを注入し、さ
らに、同コンクリート中に棒状のバイブレータを挿入し
てコンクリートに振動を加えることにより、確実にコン
クリートを充填することができる。
【0010】しかも、擁壁用ブロックの控え壁の端面間
にはそれぞれパッキンを介在させることにより、同控え
壁のコンクリートが各端面間より外部へ漏出するのを防
止することができる。
【0011】また、コンクリートは、コンクリートミキ
サー車等により現場に搬入することができ、品質管理の
いきとどいたコンクリートを控え壁のコンクリート充填
孔中に充填して、強固な擁壁を構築することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0013】図1に示すYは、本発明に係る擁壁用ブロ
ックAをフーチング基礎B上に積み重ねて構築した擁壁
であり、1はアンカー鉄筋、2はポスト鉄筋、3は天端
コンクリート、Gは路面、Uは裏盛土である。
【0014】本発明に係る擁壁用ブロックAは、図2〜
図5に示すように、横長矩形板状の前壁4と、同前壁4
の後面左右側部より後方へ向けて伸延させて形成した左
右一対の控え壁5,5とを、鉄筋コンクリートにより一
体成形しており、控え壁5は、筒状に形成して、同控え
壁5中に上下貫通状のコンクリート充填孔6を形成して
いる。7は鉄筋、8は水抜き孔である。
【0015】そして、図2に示すように、最上段用の擁
壁用ブロックAは、控え壁5に一個のコンクリート充填
孔6を形成し、図3に示すように、上段用の擁壁用ブロ
ックAは、控え壁5をより後方へ張出し状に形成して、
二個のコンクリート充填孔6,6を形成し、図4に示す
ように、下段用の擁壁用ブロックAは、控え壁5をさら
に後方へ張出し状に形成して、三個のコンクリート充填
孔6,6,6を形成し、図5に示すように、最下段用の
擁壁用ブロックAは、控え壁5をよりさらに後方へ張出
し状に形成して、四個のコンクリート充填孔6,6,
6,6を形成している。
【0016】しかも、最上段用、上段用、下段用、最下
段用の各擁壁用ブロックA,A,A,Aの各控え壁5,
5,5,5に形成したコンクリート充填孔6,6,6,
6は、それぞれ積み重ね状態では上下に符合して連通す
るように形成している。
【0017】ここで、コンクリート充填孔6の断面積
は、少なくとも、同コンクリート充填孔6中にポスト鉄
筋2を挿通して、コンクリートCを充填した状態で、さ
らに、市販の棒状のバイブレータを挿入して、コンクリ
ートCに振動を加えることのできる大きさに形成してい
る。
【0018】また、図6及び図7に示すように、積み重
ねる擁壁用ブロックA,Aの各控え壁5の端面間には、
パッキン9を介在させている。
【0019】かかるパッキン9は、図6に示すように、
控え壁5の端面形状に沿うように矩形枠状に形成して、
コンクリート充填孔6中に充填したコンクリートCが控
え壁5,5の端面間より漏出することがないようにして
いる。
【0020】そして、上段用、下段用、及び最下段用の
各擁壁用ブロックA,A,A間に介在させるパッキン9
も、同様に控え壁5の端面形状に沿うように矩形枠状に
形成して、コンクリート充填孔6中に充填したコンクリ
ートCが控え壁5,5の端面間より漏出することがない
ようにしている。
【0021】ここで、パッキン9としては、例えば、山
陽化学株式会社製の「ロックシール#503」(商品
名)を使用することができる。
【0022】なお、コンクリート充填孔6の断面形状
は、矩形状に限らず、長方形,円形,楕円形に形成する
ことができ、前記したように、ポスト鉄筋2を挿通して
コンクリートCを充填した状態で、バイブレータを挿入
してコンクリートCに振動を加えることのできる断面積
を有していればよい。
【0023】また、本実施例では、四種類の大きさの異
なる擁壁用ブロックAを示したが、前壁4と控え壁5と
コンクリート充填孔6の大きさや個数等は、必要に応じ
て設計可能なものである。
【0024】本発明の実施例は、上記のように構成して
いるものであり、本実施例に係る擁壁Yの構築作業は、
次のようにして行なう。
【0025】図1に示すように、擁壁Yを構築する現
場に、既製ブロックとしてのフーチング基礎Bを設置す
るか、又はコンクリートを打設してフーチング基礎Bを
施工する。
【0026】図1に示すように、フーチング基礎B上
に最下段用の擁壁用ブロックAを載置する。
【0027】この際、フーチング基礎Bより突出させた
アンカー鉄筋1を擁壁用ブロックAの控え壁5に形成し
ているコンクリート充填孔6中に挿入し、同アンカー鉄
筋1の上端を同コンクリート充填孔6より突出させた状
態にて、同コンクリート充填孔6中にコンクリートCを
注入する。
【0028】そして、注入したコンクリートC中に棒状
のバイブレータ(図示せず)を挿入してコンクリートC
に振動を加えて、コンクリートCを確実にコンクリート
充填孔6中に充填して固化させる。
【0029】図1に示すように、上記した最下段用の
擁壁用ブロックA上に、同形状の下段用の擁壁用ブロッ
クA,Aをさらに二段積み重ねる。
【0030】この際、各擁壁用ブロックAの各控え壁5
の端面間にはパッキン9を介在させる。
【0031】そして、最下段の擁壁用ブロックAのコン
クリート充填孔6より上方へ突出しているアンカー鉄筋
1の上端部を、その直上段の擁壁用ブロックAのコンク
リート充填孔6中に挿入し、さらに、図7に示すよう
に、二段の擁壁用ブロックA,Aのコンクリート充填孔
6,6中にポスト鉄筋2を挿入すると共にコンクリート
Cを注入し、バイブレータによりコンクリートCに振動
を加えて、コンクリートCを確実にコンクリート充填孔
6中に充填して固化させる。
【0032】また、ポスト鉄筋2の上端部は、下から三
段目の擁壁用ブロックAより上方へ突出させておく。
【0033】上記と同様に、最下段用の擁壁用ブロ
ックA,A,A上に下段用の擁壁用ブロックA,A,A
を積み重ね、その上に、上段用の擁壁用ブロックA,
A,Aを積み重ね、さらに、その上に最上段用の擁壁用
ブロックA,A,Aを順次積み重ねる。
【0034】この際、各擁壁用ブロックAの各控え壁5
の端面間にはパッキン9を介在させる。
【0035】裏盛土Uを充填し、その後、天端コンク
リート3を打設する。
【0036】なお、擁壁Yは、一般的に、擁壁用ブロッ
クAを正面視にて千鳥状に積み重ねるために、擁壁Yの
左右側端部を形成する擁壁用ブロックAとしては、前記
した擁壁用ブロックAの片側半分の大きさに形成したも
のを適宜使用する。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果が得ら
れる。
【0038】すなわち、本発明では、擁壁用ブロックの
控え壁を筒状に形成して、同控え壁中に上下貫通状のコ
ンクリート充填孔を形成しているために、同コンクリー
ト充填孔中に鉄筋を挿入すると共にコンクリートを簡単
かつ確実に充填することができ、構築した擁壁中に鉄筋
コンクリート柱を形成することができて、擁壁の強度を
高めることができる。
【0039】そして、コンクリートは、工場より現場ま
でコンクリートミキサー車等により搬送することができ
るために、品質の良好なコンクリートを打設することが
できて、この点からも擁壁の強度を高めることができ
る。
【0040】また、積み重ねた各擁壁用ブロックの控え
壁の端面間には、それぞれパッキンを介在させているた
めに、打設時のコンクリートが各控え壁の端面間から漏
出するのを防止することができ、強固な鉄筋コンリート
柱を形成することができて、擁壁の強度を高めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る擁壁構築構造を示す断面側面説明
図。
【図2】本発明に係る最上段用の擁壁用ブロックの平面
説明図。
【図3】本発明に係る上段用の擁壁用ブロックの平面説
明図。
【図4】本発明に係る下段用の擁壁用ブロックの平面説
明図。
【図5】本発明に係る最下段用の擁壁用ブロックの平面
説明図。
【図6】擁壁の部分斜視説明図。
【図7】擁壁の部分断面側面説明図。
【符号の説明】 A 擁壁用ブロック B フーチング基礎 C コンクリート G 路面 U 裏盛土 1 アンカー鉄筋 2 ポスト鉄筋 3 天端コンクリート 4 前壁 5 控え壁 6 コンクリート充填孔 7 鉄筋 8 水抜き孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前壁と、同前壁の後面より後方へ向けて
    伸延させて形成した控え壁とから形成した擁壁用ブロッ
    クにおいて、 控え壁を筒状に形成して、同控え壁中に上下貫通状のコ
    ンクリート充填孔を形成したことを特徴とする擁壁用ブ
    ロック。
  2. 【請求項2】 フーチング基礎上に、請求項1記載の複
    数個の擁壁用ブロックを、控え壁の端面間にパッキンを
    介在させて積み重ねることにより擁壁を構築したことを
    特徴とする擁壁の構築構造。
JP4197241A 1992-07-23 1992-07-23 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造 Expired - Lifetime JP2921810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197241A JP2921810B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197241A JP2921810B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641992A true JPH0641992A (ja) 1994-02-15
JP2921810B2 JP2921810B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=16371199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4197241A Expired - Lifetime JP2921810B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921810B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016120453A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社フロム工業 固液分離回収装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100104A (en) * 1978-01-25 1979-08-07 Akamine Yuuko Method of building readyymade breast wall like reinforced concrete buttress
JPS6277234U (ja) * 1985-10-28 1987-05-18
JPS62119672A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 取引デ−タ記帳装置
JPH0336328A (ja) * 1989-07-01 1991-02-18 Tokyu Constr Co Ltd 擁壁構法
JPH0539617A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Three Bond Co Ltd コンクリート壁面体の構築方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100104A (en) * 1978-01-25 1979-08-07 Akamine Yuuko Method of building readyymade breast wall like reinforced concrete buttress
JPS6277234U (ja) * 1985-10-28 1987-05-18
JPS62119672A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 取引デ−タ記帳装置
JPH0336328A (ja) * 1989-07-01 1991-02-18 Tokyu Constr Co Ltd 擁壁構法
JPH0539617A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Three Bond Co Ltd コンクリート壁面体の構築方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016120453A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社フロム工業 固液分離回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2921810B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367845A (en) System for building a structure
US5570552A (en) Universal wall forming system
US5368416A (en) Building component for a noise barrier retaining wall
US4369004A (en) Earth retaining method and structure
KR102102919B1 (ko) 옹벽구조물 및 그 시공방법
US5560172A (en) Reducer block for retaining walls
JPH11303104A (ja) 擁壁用ブロック及び同ブロックを使用した擁壁の構築方法
JP2921810B2 (ja) 擁壁用ブロックを使用した擁壁の構築構造
KR200263961Y1 (ko) 옹벽 축조용 조립식 블록
JPH0218123Y2 (ja)
JPH0480432A (ja) 透水性仮土留材、透水性枠構造体およびコンクリート壁築造工法
JP2002294724A (ja) 擁壁の構築方法
JPH08135044A (ja) ブロック介挿材
JP3284009B2 (ja) 地下室付き建物
JP2005344349A (ja) 残存型枠並びにソイルコンクリートを使用したコンクリート構造物の施工方法
JPS6286242A (ja) 逆打ち工法
JPH06287969A (ja) 擁壁構築方法及び擁壁用コンクリートブロック
JP2922731B2 (ja) スラブとコンクリート柱の接続方法
JP2818845B2 (ja) 櫛型連続壁とその構築工法
JPH08199711A (ja) ブロック造の施工方法
JPH09310363A (ja) 隔壁用ブロック及びこれを用いた隔壁等の施工法
JPH0261572B2 (ja)
JPH06287968A (ja) 擁壁構築方法及び擁壁用コンクリートブロック
JPH0464699A (ja) 橋脚の建造方法とその建造に使用するブロック
JPH0813508A (ja) ケーソンの築造方法