JPH0641483B2 - 安定形のポリマー分散体およびその製法 - Google Patents

安定形のポリマー分散体およびその製法

Info

Publication number
JPH0641483B2
JPH0641483B2 JP60007319A JP731985A JPH0641483B2 JP H0641483 B2 JPH0641483 B2 JP H0641483B2 JP 60007319 A JP60007319 A JP 60007319A JP 731985 A JP731985 A JP 731985A JP H0641483 B2 JPH0641483 B2 JP H0641483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
dispersion
soluble
surfactant
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60007319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60177003A (ja
Inventor
ピーター・フレツシヤー
デイビツド・フアラー
アラン・チルダーストーン・ベンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Ltd
Original Assignee
Allied Colloids Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10555113&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0641483(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Allied Colloids Ltd filed Critical Allied Colloids Ltd
Publication of JPS60177003A publication Critical patent/JPS60177003A/ja
Publication of JPH0641483B2 publication Critical patent/JPH0641483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/09Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/14Water soluble or water swellable polymers, e.g. aqueous gels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は安定形のポリマー分散体およびその製法に関す
る。
(従来の技術) 一般に水溶性ポリマーの乾燥粉末は、これを水と混合し
て希薄水溶液を得るのは困難であると認識されている。
これは、ポリマー粒子が水と接触して凝集体を形成する
危険性があるからである。この問題の解決法として、通
常、ポリマーを水中に、当該ポリマーを非水混和性液体
(以下、「油」とも呼ぶ。)中に分散させた粒子形態で
存在させながら、添加している。
ポリマー粒子の油中分散液について、種々の製造方法が
知られている。たとえば、米国特許第3122203号におい
て、キーホンス(Hawkins)は意図的に水を添加せずに予
め調製したポリマー粒子を油中に添加することを提案し
ている。また米国特許第3734873号において、アンダー
ソン(Anderson)は予め調製したポリマー粒子を油中水型
(水/油型)のエマルジョン中に、油溶性乳化剤の存在
下にて添加することを提案している。かかる乳化剤は油
中水型エマルジョンを安定化させるもので、HLB価が
低く、通常、油重量に基づき12〜20重量%の用量で
使用する。
また当該分散液は、「逆相懸濁重合法」と呼ばれる重合
法で製造でき、水性モノマーを油中で分散させ、得られ
た分散液中で重合している。このタイプの方法には2つ
の主要な方法として逆相乳化重合と逆相懸濁重合があ
り、これらは両者とも、エマルジョンと呼ばれる分散液
を形成する。
逆相乳化重合法によれば、初期段階において水性モノマ
ー小滴の油中分散体は、油中水型の低HLB乳化剤の存
在下に形成されるが、この乳化剤は、そのミセルが油相
中に形成されるに充分な濃度で存在する。詳細には、モ
ノマーは当初水性モノマー小滴が乳化剤ミセル内に移動
して、重合が主として当該ミセル内で生じる。ミセル形
成に必要な低HLB乳化剤の用量は、常に高く、油重量
に基づき、通常は5重量%以上、一般に10重量%以
上、例えば10〜15重量%や20重量%の場合もあ
る。最終的な水性ポリマー小滴の粒径は主として低HL
B乳化剤の用量に依存する。
一方逆相懸濁重合法によれば、重合は主として当初の水
性モノマー小滴内で生じ、水性ポリマー小滴の最終的な
粒径は主としてこれらの当初の水性モノマー小滴の粒径
に依存している。一般に、低HLB乳化剤が全く存在し
なくとも、小滴の形成により重合が生じる。ただし、一
般に、水性モノマー小滴を形成して水性ポリマーを小粒
子を有する最終エマルジョンの形成を促進するには、少
量の低HLB乳化剤を含有するのが好ましい。一般的に
は、低HLB乳化剤の用量は分散体全量を基準に2重量
%以下であるかまたは油重量を基準に3重量%以下、多
くとも4重量%である。この方法は一般に、ポリマー用
重合安定剤、例えば英国特許第1482515号明細書記載の
ある種の物質の存在下に行なわれる。
逆相乳化重合法の初期の開示は、米国特許第3284393号
明細書においてファン・デル・ホッフ(Van Del Hoff)に
よって行なわれ、他方、逆相懸濁重合法の初期の開示は
米国特許第2982749号明細書においてフリードリッヒ(Fr
iedrich)によって行なわれている。
以上の技術によって製造される、水中へ混合可能なポリ
マー・油中分散体は、実質的な量の水分を含むことがで
きる。ポリマー含有粒子は、水性ポリマーゲルの粒子で
あるが、その分散体を実質的な無水形態へ、例えば共沸
蒸留によって変換することが知られている。これは、例
えば、米国特許第4052353号明細書および英国特許第149
731号明細書に開示されている。
ポリマーの油中分散体の水への添加についての代表的な
文献では、多量の低HLB乳化剤を含有する分散体を使
用している。例えば、アンダーソン(米国特許第373487
3号)は油重量を基準に低HLB乳化剤を12〜20重
量%使用すると述べており、逆相重合の開示としてはフ
ァン・デル・ホッフのみが米国特許第3284393号明細書
で、代表的には高い乳化剤含量を使用すると述べてい
る。同様にスキャンレイ(Scanlay)も米国特許第4052353
号明細書においてファン・デル・ホッフの米国特許第32
84393号を引用している。また英国特許第1499731号にお
いて油相を基準に低HLB乳化剤を5〜20重量%使用
することを推薦しており、実施例では10重量%以上を
使用している。
油分は、水と混合されないので、通常、高HLB界面活
性剤の存在下に混合を行うが、かかるHLBは、当該分
散体の水への分布を促進させ、これにより、ポリマー粒
子と水と接触させて溶解させる。
一般に、界面活性剤を特定目的に選択する際の標準的な
文献として「ザ・アトラス・HLBシステム」〔The At
ras HLB System、アトラス・ケミカル・インダストリィ・インク(Atras Chemic
al Industries Inc.)により出版〕がある。その196
3年版(参照番号LD-97-RI-3M-7-69、4頁)には以下の
ような記載が存在する: 「水中油型エマルジョンを製造するには、水溶性の乳化
剤またはその混合物を用いることができる。最終製品が
水性特性、すなわち水で容易に希釈可能な特性を望むな
ら、水溶性の乳化剤を使用することができ、この目的
に、油溶性の乳化システムを用いることはめったにな
い。」 すなわち、従来からの文献では、ポリマーの油中分散体
を水に分布させるための高HLB界面活性剤に関し、常
に、水中油型乳化剤としての水溶性界面活性剤を推奨し
ている。
例えば、アンダーソン(米国特許第3734873号)は、水
溶性の高HLB界面活性剤を推奨しており、また多数の
実質的に全ての実施例はおそらく1つの例外を除いて水
溶性のようである。かかる例外において、エチレンオキ
シド3モルを含むオクチル・フェノール縮合物の分散体
活性用として使用を提案しており、当該分散体は、予備
成形ポリマー粒子を油中水型エマルジョン(これは、油
重量を基準に低HLB乳化剤を12〜20%含むようで
ある)に分散して製造したことが明白である。またアン
ダーソンは、ポリマー重量に基き高HLB界面活性剤を
0.01〜50重量%、しばしば1〜10重量%使用
し、ただ1つの実施例で5%使用することを推奨してい
る(ポリマーを基準に全乳化剤105%、または非水性
成分を基準に21%になる)。
スキャンレイ(米国特許第4052353号)は、水溶性の高
HLB界面活性剤を使用することのみを挙げており、油
重量を基準に0.1〜20%、好ましくは1〜15%を
使用することを推奨しており、その実施例では全成分を
基準に4〜12%を使用している。英国特許第1499
731号では水溶性の高HLB界面活性剤5〜20%の
使用が推奨されている。
一般的な方法では、高HLB界面活性剤の用量は、低H
LB界面活性剤の用量よりもより多量であってかつ油分
中への所望の分散が得られるのに充分な量としなければ
ならない。
(発明が解決しようとする課題) 以上、従来からの方法には以下の欠点が存在する。
第1に、ポリマーの油中分散体中に水溶性の高HLB界
面活性剤を組み込むことは、不安定性を促進する傾向を
示す(例えば、米国特許第3734873号(アンダ-ソン)および米
国特許第4052353号(スキャンレイ)参照)。
第2に、上記システムは全て必然的に、水溶性の界面活
性剤を多量に使用することになる。
第3に、この水溶性界面活性剤の使用は全て必然的に、
汚染作用の危険性を伴って製造される水性ポリマー溶液
につながる。
(発明の目的および概要) 本発明の目的はかかる問題点を解決することである。本
発明者らによれば、乳化重合とは相構造が逆である逆相
懸濁重合によりポリマーの油中分散体を調製し次いで脱
水すると、油溶性の界面活性剤を活性剤として非常に有
効に使用することができ、かつ油溶性界面活性剤の全使
用量を低下でき、しかも逆相懸濁重合の促進に必要な油
溶性界面活性剤の全使用量を非常に低下でき、その結
果、水溶性界面活性剤を実質的に含まない系の形成を達
成できることが判明した。
すなわち本発明は、非水混和性の液体中に水溶性または
水膨潤性のポリマー粒子を分散させた、実質的に無水で
あってかつ水に分散可能な安定形の分散体を製造する方
法を提供するもので、 非水混和性の液体中に分散させた重合可能な水溶性モノ
マーを逆相懸濁重合法により重合させて、非水混和性の
液体中に分散させた水性のポリマーの分散体を形成し、
次いでこの分散体を脱水し、当該脱水の前後において、
HLB7以上の界面活性剤を添加しており、 上記界面活性剤が、脱水した当該分散体の水への分散を
促進する油溶性の界面活性剤であって、 上記界面活性剤の非水混和性液体中の溶解度(20℃)
が、当該非水混和性液体9重量部当たり少なくとも1重
量部であり、 上記界面活性剤の水中への溶解性が低いことからなる方
法である。
(発明の詳説) ある種の目的には、最良の結果は、水分散性またはある
程度の水溶性を示す界面活性剤の使用で達成しうるが、
本発明の界面活性剤は、油相へ優先的に分配するととも
に要すれば油と共に分離できるように、水分よりも油分
に常に溶けやすいものでなければならない。得られた水
性系には溶解した界面活性剤が存在しないのが望ましい
場合、油溶性界面活性剤は水に不溶性とすべきである。
すなわち、その水中の溶解度(20℃)は水100部当
たり1部以下とすべきである。
油容性の高HLB界面活性剤を脱水分散体に関し用いる
ことの重要な利点は、当該界面活性剤が水溶性であると
きに要求されるよりもはるかに少ない量の界面活性剤を
用いて、水への良好な分散を得られることにある。スキ
ャンレイは米国特許第4052353号において、脱水した分
散体中に水溶性界面活性剤を使用することが必要である
としているが、水溶性界面活性剤のうち実質的な用量
は、直ちに希釈水中へ入ってしまうため、実質的に乾燥
したポリマー粒子および油の希釈水への分散を促進する
効果は小さいかまたは全くないようである。本発明にお
いては、界面活性剤は分散を促進するのに依然として有
効であって、しかも少量で等価な分散効果を達成するこ
とができる。
逆相懸濁重合法は、ポリマー重合用安定剤の存在下(所
望により少量の油容性低HLB乳化剤の存在下)におい
て重合可能なモノマーの水溶液を非水性液へ分散するこ
とによっておこなうことができる。
サスペンジョンの好適な安定剤は、疎水性モノマーと親
水性モノマーの両性コポリマーを含み、これは、低い極
性の液体中で可溶性または分散可能である。好ましい安
定剤は、可溶性であるかまたは連続相中で微細な分散体
を生成するが、モノマー溶液中では実質的に不容性であ
る。これらは、アルキル−アクリレートまたは−メタク
リレートとアクリル酸またはメタクリル酸とのコポリマ
ー、およびアルキル−アクリレートまたは−メタクリレ
ートとジアルキルアミノアルキル−(一般にジメチルア
ミノエチル)−アクリレートメタクリレートまたは第四
アンモニウムまたはこれらのアミノモノマーの酸塩誘導
体とのコポリマーが代表的なものである。これらの最も
適当なものは、アルキル基が炭素が原子12〜18の線
状炭水化物であるアルキルメタクリレートとメタクリル
酸またはトリメチル−ベータ−メタクリロキシエチル−
アンモニウムクロリドとのコポリマーおよびメチルメタ
クリレートおよびヒドロキシエチルアクリレートとのタ
ーポリマーである。適当な物質は、英国特許第1482515
号、米国特許第4339371号およびEP第126528号各明細
書に記載されている。
安定剤の選択は、製造される特定のホモポリマーまたは
コポリマーによって影響される。アクリル酸またはその
ナトリウム塩を含むポリマー用の安定剤は陽イオン性で
あるのが好ましく、ジメチルアミノメチルアクリレート
またはその塩または第四アンモニウム誘導体を含むポリ
マーまたは他の陽イオン性ポリマー用の安定剤は陰イオ
ン性であるのが好ましい。
使用される懸濁重合用の安定剤の用量は、ポリマー粒子
の所望の粒径範囲に依存する。なぜなら、ポリマー粒子
と連続相の間における界面で吸収される少なくとも単一
層が、重合中および共沸蒸留中の両方において分散体を
安定化させる必要があるからである。一般に安定剤の用
量は、好ましくは粒径が小さく例えば5ミクロン以下お
よび一般に0.2〜2またはミクロン範囲である場合、
水性分散体の重量に基づいて0.05〜10%、好まし
くは0.5〜5%である。非水性成分に基づくと、その
安定剤用量は15%までであってよい。たとえより大き
な粒子でも、少量の安定剤、例えば0.01〜0.5%
でも満足されうる。
水性モノマー小滴は、水性モノマーと油と安定剤の混合
物に単にせん断力を適用するだけで製造することができ
るが、所定の粒径を達成するのに適用されるべきせん断
力を減少させるように、少量の油中水型低HLB乳化剤
を含めるのがしばしば好都合である。低HLB乳化剤
は、HLBが7以下、一般に4〜6であって、代表的な
乳化剤は、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモ
ノオレート、グリセリルモノステアレートおよび種々の
エトキシ化した脂肪アルコールがある。これらは通常、
油中に溶ける。低HLB乳化剤の用量は、油中水性モノ
マー分散体重量を基準に好ましくは1.5または2重量
%、代表的には0.1〜0.8重量%、または分散体中
非水性成分を基準に2%以下または多くて3%以下であ
る。
非水混和性の液体は、好ましくは、芳香族および脂肪族
炭化水素およびハロゲン化炭化水素の如き疎水性−非水
混和性液体のみからなる。EP126528(この出願
の優先日には公開されていない)では、非水混和性の液
体にある種の極性液を組み込むことにより、水中油型乳
化剤の必要な用量を減少することが提案されているが、
多くの目的のためには非水混和性の液体および分散体は
EP126528号に提案されたいかなる極性液も含ま
ないのが好ましい。
本発明に使用できるモノマーおよび製造できるポリマー
は、これらのいずれも、例えば米国特許第373487
3号、米国特許第4052353号およびEP1265
28号で開示されているものである。モノマーは、水溶
性でエチレン的に不飽和なモノマー、特にアクリルアミ
ド、およびジアルキルアミノアルキルアクリレートまた
はメタクリレートなどの他のアクリルモノマー、一般に
は酸付加物としてまたは好ましくはその第四級塩または
アクリル酸塩であるのが好ましい。
重合は常法で水溶性開始剤を用いて行ってもよい。油中
のモノマーまたはポリマーの水性分散体は一般に、油2
0〜60重量%、ポリマーまたはモノマー15〜50重
量%、水15〜50重量%を含んでいる。
水性ポリマー分散体は、既知の方法、一般には共沸蒸留
によって、好ましくは減圧下に脱水することができ、そ
の脱水は最終生成物が実質的に無水になるのに充分な時
間で行なわれる。ポリマー粒子中の水含有量は25重量
%以下、一般には粒子が大気にさらされる場合の粒子の
水分含量以下、すなわち一般に10重量%以下である。
出発水性分散体中の非水混和性液体は通常、揮発性油と
不揮発性油の混合物であって、揮発性油は共沸蒸留中に
除去される。それは別の非水混和性液体と置き換えるこ
ともできる。
高HLB界面活性剤は脱水工程前に添加することもでき
るが、通常は、脱水後に加えられる。活性剤の用量は非
水性分散体の約15重量%までとすることができるが、
好ましくはそれ以下であり、一般には0.1〜10重量
%、好ましくは1または2重量%で、より好ましくは5
重量%まで、最良の結果は、一般に3重量%以下の活性
剤で得られる。最適の用量は、ポリマー分散体の成分や
使用される具体的な活性剤や使用意図などに依存する。
油容性界面活性剤のHLBは常に7以上であって、一般
に11.5以下、最も好ましく8〜11.5、とくに9
〜10.7である。界面活性剤は一般に非イオン性界面
活性剤である。
界面活性剤は、例えば、適切なエトキシル化度の選択に
よって、要求されるHLB価および要求される可溶特性
を有するように選択せねばならない。適当な物質は商用
的に入手可能であるが、高HLB界面活性剤の多くは満
足できない。
選択できる界面活性剤の種類には、エチレンオキシドプ
ロピレンオキシドブロックコポリマー、アルキルフェノ
ールまたは脂肪アルコールのアルキレン(一般にエチレ
ン)酸化物縮合物、および脂肪酸のポリアルキレン(一
般にエチレン)グリコール縮合物を含んでいる。適当な
物質は、オクチルフェノールまたはノニルフェノールの
エチレンオキシド縮合物、セチルおよびオレイルアルコ
ールまたはC9-11のアルキルアルコールのブレンド物の
ごとき脂肪アルコールのエチレンオキシド縮合物、ポリ
エチレングリコール分子量200、300または400
モノオレートまたはドデシルベンゼンスルホネートのイ
ソプロピルアミン塩である。特に適当な物質は、約5.
5モルエチレンオキシドを有するノニルフェノールと約
4.5モルエチレンオキシドを有する合成中間分溜第1
アルコールとの縮合物である。適当な物質はエチラン(E
thylan)55およびエチランB254の商品名で市販さ
れている。例えばこれら2つの特定割合のブレンド物
を、代表的には3:1〜1:3の割合で使用することが
できる。
水溶性および油容性界面活性剤が必要であれば、約5モ
ルエチレンオキシドと炭素数13の脂肪族アルコールと
の縮合物がある。
本発明の方法は新規な生成物を製造できるが、この生成
物は本発明の別の態様を構成する。本発明によると、非
水混和性液体中に水溶性または水膨潤性ポリマー粒子を
分散させた、実質的に無水であってかつ水に分散可能な
安定形の分散体を得ることができる。当該分散体におい
て、ポリマー粒子は5ミクロン以下の粒径を有し、分散
体は、低HLBの油中水型乳化剤約3重量%以下と、ポ
リマー重合用安定剤約0.01〜約15重量%と、上記
で定義した油容性界面活性剤0.1〜15重量%とを含
んでいる。
低HLB界面活性剤の用量は、好ましくは2重量%以下
である。高HLB油溶性界面活性剤の用量は5重量%以
下、好ましくは3重量%以下である。当該分散体は、好
適には水溶性界面活性剤を含まない。界面活性剤の全用
量は6重量%以下、好ましくは3重量%または4重量%
以下である。これらの百分率は、全て脱水した後の分散
体重量を基準にした数値である。分散体中界面活性剤の
全累積HLBは、好ましくは7〜9、最も好ましくは
7.5〜8である。
本発明の製造法は、ポリマーの希薄水溶液、例えば有機
または無機スラリー用の凝集剤としての水溶液の形成に
使用でき、このため、水溶性ポリマーの分散体の製造に
特に有用である。他方、本発明の製造法は、水膨潤性ま
たは水不溶性のポリマー粒子の水性分散体の製造にも有
用であり、この目的には、重合性モノマーは、一般に少
量の水溶性架橋剤を含む。
(実施例) つぎに、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳
しく説明するが、これらに限定されるものではない。
実施例1 界面活性剤:エチラン55とエチラン254の混合物 逆相懸濁重合により、常法に従いポリマーの油中分散体
を、たとえば以下のように製造することができる。アク
リルアミドと第四級ジメチルアミノエチル・アクリレー
トのほぼ等量混合物約25部を水約25部中に溶解す
る。得られた溶液を、揮発性油と非揮発性油の等量混合
物(シェルSBP11およびSPO60)約40部中に、スパン80
(ソルビタン・モノオレイン酸エステル)約0.5部お
よびコポリマー(ステアリル・メタクリレ-ト:メタクリル酸=2:1)
1.5部の存在下に分散させる。なお、コポリマーとし
てGB1482515号記載の他の適したコポリマーを
使用することができる。応力をかけて粒径約1〜2ミク
ロンを達成する。得られた系を脱酸素化し、次いで第四
級ブチル・ヒドロペルオキシドおよび二酸化硫黄を用い
て常法により重合を誘発させる。発熱の終了後減圧し、
次いで共沸蒸留により水および揮発性油を除去して、実
質的に乾燥した生成物(粒径0.2〜2ミクロンのポリ
マー約55重量%および油分約45重量%)を得る。
エチラン55とエチランD254の混合物を、乾燥分散
体全量に基づき約1.5重量部を単に混合することによ
り添加する。得られた組成物を水中に添加して混合する
と、ポリマー粒子は急速に溶解して希薄水溶液が形成す
る。この水溶液は、常法によりたとえば凝集剤として使
用することができる。
同様な方法により油溶性で水不溶性の以下の界面活性剤
を用い、同様な結果を得ることができた。
約3モルのエチレンオキシドとの炭素数9〜11のアル
キルアルコール縮合物、HLB8.8、エラチンC91
3; 約3モルのエチレンオキシドとのセチル/オレイルアル
コール縮合物、HLB7.0、エラチン172; 約4モルのエチレンオキシドとのオクチルフェノール縮
合物、HLB9.0、エチランENTX; ポリエチレングリコール分子量200オレート、HLB
7.0、エチランA2; ポリエチレングリコール分子量300オレート、HLB
8.9、エチランA1; ポリエチレングリコール分子量400オレート、HLB
10.3、エチランA4; エチレンオキシド/プロピレンオキシド・ブロックコポ
リマー、モノランP222、1206/2および200
0E/12。
なお、エチラン(Ethylan)およびモノラン(Monolan)は商
標名である。
実施例2 界面活性剤;エチラン172またはエチランA2 同様な方法により逆相混濁重合を行い、次いで共沸蒸留
によりポリマーのペールオイル(PaleOil)150中無水
分散体50gを製造する(ポリマー;アクリルアミド/
アクリル酸ナトリウム・コポリマー52.5重量%、重
量比=60:40、固有粘度18.5dl・g・m-1、平均粒
径0.94ミクロン)。得られた分散体に、エチラン1
72(セチル/オレイルアルコールのエトキシレート
(3モル)、HLB7.0)2.5部を添加してポリマ
ー分散体(活性成分50%)を得る。これは、それ自体
水中に乳化することができる。自己乳化作用を示す同様
な分散体を製造する。ただし、エチラン172に代え
て、エチランA2(ポリエチレングリコール分子量20
0モノオレート、HLB7.0)を用いる。
比較例 本発明に使用される油溶性(好ましくは水不溶性)の界
面活性剤は、分散体を逆相乳化重合で製造すると、その
使用について満足な結果は得られなかった。とくに、本
発明の構成要件である高HLB界面活性剤の低用量での
使用(一般に5重量%以下、好ましくは3重量%以下で
の使用)では、満足のゆく水中での分散特性を得ること
は不可能である。
また前記実施例を、水溶性であって油溶性の高HLB界
面活性剤を用いて繰り返すと、分散体が低下した安定性
を示す傾向が場合により現れ、とくに得られたポリマー
溶液は、常に、溶解した活性化表面活性剤を含んでお
り、これは、望ましくないことである。
さらに、前記実施例を脱水工程を行わずに繰り返すと、
当該分散体は、固形分が著しく低下し、代表的には約5
0重量%から約30重量%まで低下してしまい、これも
また望ましくないことである。
本発明によれば、得られるポリマー水溶液が溶存界面活
性剤を含んでいないため汚染の危険性がなく、かつ高固
形分であってしかも水中に混合することができる分散体
を、はじめて製造することができたのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン・チルダーストーン・ベンソン イギリス国ビー・デイー・176・エル・エ ル、ウエスト・ヨークシヤー、シツプレ ー、ベイルドン、ムーアフイールド・ドラ イブ 60番 (56)参考文献 特開 昭58−32607(JP,A)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非水混和性の液体中に水溶性または水膨潤
    性のポリマー粒子が分散した、実質的に無水であってか
    つ水に分散可能な安定形の分散体を製造するにあたり、 重合可能な水溶性エチレン系不飽和モノマーの水溶液を
    非水混和性の液体中に分散させてこの重合可能な水溶性
    エチレン系不飽和モノマーを逆相懸濁重合法により重合
    させ、これにより非水混和性の液体中に分散した水溶性
    または水膨潤性ポリマーの水分含有分散体を形成し、次
    いでこの分散体を脱水し、当該脱水ののちにHLB7以
    上の界面活性剤を添加すること、 上記ポリマー粒子の粒径が5μm以下であること、およ
    び HLB7以上の上記界面活性剤が、脱水した当該分散体
    の水への分散を促進する油溶性の界面活性剤であって、
    その水中への溶解性が上記非水混和性の液体中への溶解
    性よりもより低いこと を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】前記油溶性界面活性剤が、20℃において
    非混和性の液体9重量部につき少なくとも1重量部溶解
    するものである特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】油溶性界面活性剤を、脱水した分散体の5
    重量%以下の量で添加する特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。
  4. 【請求項4】油溶性界面活性剤の水中の溶解度(20
    ℃)が、当該水100重量部当たり1重量部以下であっ
    て、 前記分散体が、溶解度が水9重量部当たり1重量部以上
    である界面活性剤を含んでいない前記特許請求の範囲の
    1つに記載の方法。
  5. 【請求項5】油溶性界面活性剤の添加量が、当該分散体
    の全重量に基づき1〜5重量%である前記特許請求の範
    囲の1つに記載の方法。
  6. 【請求項6】重合可能な水性モノマーの分散液を、当該
    分散液の0.5〜5重量%のポリマー重合用安定化剤お
    よび当該分散液を基準に2重量%以下でかつHLB7以
    下の油中水型乳化剤の存在下に、形成する前記特許請求
    の範囲の1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】油容性界面活性剤の添加量が、無水の当該
    分散体の1〜3重量%であって、 最終の当該分散体中の界面活性剤の全量が約6%以下で
    ある前記特許請求の範囲の1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】油容性界面活性剤のHLBが、約9〜1
    0.7である前記特許請求の範囲の1つに記載の方法。
  9. 【請求項9】重合可能なモノマーが、アクリルアミド、
    アクリル酸の水溶性塩、ジアルキルアミノアルキルアク
    リレートおよびメタクリレート、およびそれらの酸付加
    物および四級アンモニウム塩からなる群から選ばれるモ
    ノマーであって、 ポリマーが水溶性である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。
  10. 【請求項10】非水混和性の液体中に水溶性または水膨
    潤性のポリマー粒子が分散した、実質的に無水であって
    かつ水に分散可能な安定形の分散体を製造するに際し、 重合可能な水溶性エチレン系不飽和モノマーの水溶液を
    非水混和性の液体中に分散させてこの重合可能な水溶性
    エチレン系不飽和モノマーを逆相懸濁重合法により重合
    させ、これにより非水混和性の液体中に分散した水溶性
    または水膨潤性ポリマーの水分含有分散体を形成し、次
    いでこの分散体を脱水し、当該脱水ののちにHLB7以
    上の界面活性剤を添加すること、上記ポリマー粒子の粒
    径が5μm以下であること、およびHLB7以上の上記
    界面活性剤が、脱水した当該分散体の水への分散を促進
    する油溶性の界面活性剤であって、その水中への溶解性
    が上記非水混和性の液体中への溶解性よりもより低いこ
    とからなる方法 によって形成される、実質的に無水であってかつ水に分
    散可能な安定形の分散体。
  11. 【請求項11】当該分散体を基準に3重量%以下でかつ
    HLB7以下の油中水型乳化剤、0.01〜10重量%のポリ
    マー重合用合安定剤、および0.1〜5重量%の前記油溶
    性界面活性剤を含有する特許請求の範囲第10項記載の
    分散体。
  12. 【請求項12】0.5〜5重量%のポリマー重合用合安定
    剤、3重量%以下でかつHLB7以下の界面活性剤、1
    〜3重量%でかつHLB7以下の乳化剤、および1〜3
    重量%の前記油溶性界面活性剤を含有し、 水溶性界面活性剤を含んでおらず、かつ界面活性剤の全
    用量が6重量%以下である特許請求の範囲第10項また
    は第11項記載の分散体。
  13. 【請求項13】前記ポリマーが、アクリルアミド、アク
    リル酸の水溶性塩、ジアルキルアミノアルキルアクリレ
    ートおよびメタクリレート、およびそれらの酸付加物お
    よび四級アンモニウム塩のポリマーからなる群から選ば
    れるものであって、 ポリマーが水溶性である特許請求の範囲第10項記載の
    分散体。
JP60007319A 1984-01-17 1985-01-17 安定形のポリマー分散体およびその製法 Expired - Lifetime JPH0641483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848401206A GB8401206D0 (en) 1984-01-17 1984-01-17 Polymers and aqueous solutions
GB8401206 1984-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60177003A JPS60177003A (ja) 1985-09-11
JPH0641483B2 true JPH0641483B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=10555113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60007319A Expired - Lifetime JPH0641483B2 (ja) 1984-01-17 1985-01-17 安定形のポリマー分散体およびその製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4599379A (ja)
EP (1) EP0150933B2 (ja)
JP (1) JPH0641483B2 (ja)
CA (1) CA1254325A (ja)
DE (1) DE3571813D1 (ja)
GB (1) GB8401206D0 (ja)

Families Citing this family (280)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0172025B1 (en) * 1984-08-15 1991-10-30 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Polymeric compositions
JPS62282633A (ja) * 1986-02-05 1987-12-08 Kyoritsu Yuki Co Ltd 高吸水性樹脂乳化物及びその製造方法
US4867526A (en) * 1987-10-30 1989-09-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Water resistant communications cable
US5082719A (en) * 1987-10-30 1992-01-21 At&T Bell Laboratories Water resistant communications cable
US4815813A (en) * 1987-10-30 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company Water resistant communications cable
US5155156A (en) * 1988-06-15 1992-10-13 Scanley Clyde S Finely divided water soluble polymers and method for the production thereof
US4909592A (en) * 1988-09-29 1990-03-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Communication cable having water blocking provisions in core
USRE37037E1 (en) 1988-12-19 2001-01-30 Cytec Technology Corp. Emulsified mannich acrylamide polymers
US5037881A (en) * 1989-10-30 1991-08-06 American Cyanamid Company Emulsified mannich acrylamide polymers
US5723548A (en) * 1988-12-19 1998-03-03 Cytec Technology Corp. Emulsified mannich acrylamide polymers
DE3926120A1 (de) * 1989-08-08 1991-02-14 Basf Ag Verfahren zur herstellung von feinteiligen polymerisatpulvern
DE4103969A1 (de) * 1991-02-09 1992-08-13 Basf Ag Verfahren zur herstellung von feinteiligen, wasserloeslichen oder wasserquellbaren polymerisaten
WO1993007902A1 (en) * 1991-10-16 1993-04-29 Richardson-Vicks, Inc. Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
EG20380A (en) * 1991-10-16 1999-02-28 Richardson Vicks Inc Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
MA22677A1 (fr) * 1991-10-16 1993-07-01 Richardson Vicks Inc Compositions cosmetiques en gels
ATE152630T1 (de) * 1992-07-28 1997-05-15 Procter & Gamble Pharmazeutische zusammensetzung zur topischen anwendung die ein vernetztes kationisches polymer und einen alkoxylierte äther enthält
ES2111923T3 (es) * 1993-04-16 1998-03-16 Procter & Gamble Composiciones para impartir un bronceado artificial y proteger la piel de la radiacion ultravioleta.
US5989536A (en) * 1993-07-03 1999-11-23 The Procter & Gamble Company Personal cleansing compositions containing alkoxylated ether and cationic ammonium salt for deposition of active agent upon the skin
US5470884A (en) * 1994-05-19 1995-11-28 Procter & Gamble Anti-acne compositions
US6242491B1 (en) 1999-06-25 2001-06-05 Rima Kaddurah-Daouk Use of creatine or creatine compounds for skin preservation
TW550325B (en) 1999-11-08 2003-09-01 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Manufacture of paper and paperboard
TW483970B (en) 1999-11-08 2002-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd A process for making paper and paperboard
TW524910B (en) 1999-11-08 2003-03-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Manufacture of paper and paperboard
TW527457B (en) * 1999-11-08 2003-04-11 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Manufacture of paper and paperboard
US6391207B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Ltd. Treatment of scale
DE10024437A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-29 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Verfahren zur selektiven Herstellung von Essigsäure durch katalytische Oxidation von Ethan
ATE323661T1 (de) 2000-05-31 2006-05-15 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Behandlung von mineralischen stoffen
US6774100B2 (en) 2000-12-06 2004-08-10 Imaginative Research Associates, Inc. Anhydrous creams, lotions and gels
US7060732B2 (en) 2000-12-12 2006-06-13 Imaginative Research Associates, Inc. Antibiotic/benzoyl peroxide dispenser
US6462025B2 (en) 2000-12-12 2002-10-08 Imaginative Research Associates, Inc. Antibiotic/benzoyl peroxide dispenser
US20060189552A1 (en) * 2000-12-12 2006-08-24 Mohan Vishnupad Dispenser for dispensing three or more actives
US20020182237A1 (en) 2001-03-22 2002-12-05 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing a sugar amine
US7235249B2 (en) 2002-03-28 2007-06-26 The Procter & Gamble Company Methods for regulating the condition of mammalian keratinous tissue via topical application of vitamin B6 compositions
GB0218012D0 (en) 2002-08-05 2002-09-11 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Production of a fermentation product
GB0218019D0 (en) 2002-08-05 2002-09-11 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Production of a fermentation product
GB0218010D0 (en) 2002-08-05 2002-09-11 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Production of a fermentation product
DK1539124T3 (en) * 2002-09-05 2018-10-08 Vanderbilt Royalty Sub L P : COMPOSITIONS AND KITS FOR REMOVAL OF BODY SURFACES
US7098189B2 (en) * 2002-12-16 2006-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wound and skin care compositions
US20040175347A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using hexamidine compositions
US20050003024A1 (en) * 2003-03-04 2005-01-06 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian hair growth
JP2006513832A (ja) * 2003-03-10 2006-04-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 使い捨て不織布洗浄手袋
EP1601275A1 (en) * 2003-03-10 2005-12-07 The Procter & Gamble Company Disposable nonwoven cleansing mitt
EP1601274B1 (en) * 2003-03-10 2008-04-30 The Procter & Gamble Company Child's cleansing system
KR100529829B1 (ko) * 2003-04-30 2005-11-22 동우 화인켐 주식회사 자가 상전환형 역상 마이크로에멀젼 및 자가 상전환형역상 마이크로에멀젼 중합체의 제조 방법
GB0310419D0 (en) * 2003-05-07 2003-06-11 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Treatment of aqueous suspensions
FR2854897B1 (fr) * 2003-05-12 2007-05-04 Sederma Sa Compositions cosmetiques ou dermopharmaceutiques pour reduire les signes du vieillissement cutane.
US7837742B2 (en) * 2003-05-19 2010-11-23 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising a polymer and a colorant
US9248088B2 (en) 2003-06-25 2016-02-02 Telomerase Activation Sciences, Inc. Compositions and methods for skin conditioning
GB0327901D0 (en) 2003-12-02 2004-01-07 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Process for producing polymers
US20050125877A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Disposable nonwoven mitt adapted to fit on a child's hand
US20050129743A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Child's cleaning implement comprising a biological extract
US7490382B2 (en) 2003-12-16 2009-02-17 The Procter & Gamble Company Child's sized disposable article
US7350256B2 (en) * 2003-12-16 2008-04-01 The Procter & Gamble Company Child's aromatherapy cleaning implement
GB0402470D0 (en) * 2004-02-04 2004-03-10 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Production of a fermentation product
GB0402469D0 (en) * 2004-02-04 2004-03-10 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Production of a fermentation product
GB0405506D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Dewatering process
GB0405505D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Dewatering process
GB0405504D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Dewatering process
GB0405493D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Dewatering process
US7485666B2 (en) * 2004-06-17 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal health products
GB0416285D0 (en) 2004-07-21 2004-08-25 Ciba Spec Chem Water Treat Ltd Method of treating polymers
US20060106180A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Aquaspecialties S.A. Polymeric stabilizing agent for water-in-oil polymerization processes
FR2880802B1 (fr) * 2005-01-14 2008-12-19 Sederma Soc Par Actions Simpli Composition cosmetique ou dermopharmaceutique contenant un extrait d'euglene
CN101107045A (zh) 2005-01-26 2008-01-16 宝洁公司 含脱氢乙酸的低pH护肤组合物
US20060171909A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions comprising colorants with low free dye
EP1861067A2 (en) * 2005-03-09 2007-12-05 Combe Incorporated Stable mixed emulsions comprising semisolid dispersions of at least two discrete and distinctly different particle size ranges
PT1865941E (pt) * 2005-04-01 2011-01-05 Neurogesx Inc Óleos de capsaicinóides e métodos para a sua produção e utilização
US20070085063A1 (en) * 2005-04-26 2007-04-19 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Tunable sunblock agents
US20070020220A1 (en) 2005-04-27 2007-01-25 Procter & Gamble Personal care compositions
US20080095732A1 (en) * 2005-04-27 2008-04-24 Rosemarie Osborne Personal care compositions
US9616011B2 (en) 2005-04-27 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
FR2885522B1 (fr) * 2005-05-13 2020-01-10 Sederma Composition cosmetique ou dermopharmaceutique contenant de la teprenone
GB0511359D0 (en) 2005-06-06 2005-07-13 Ciba Sc Holding Ag Coated plant seeds and a method for coating seeds
EP1931301A1 (en) * 2005-08-17 2008-06-18 Mary Kay, Inc. Sunless tanning compositions
FR2890310B1 (fr) * 2005-09-06 2009-04-03 Sederma Soc Par Actions Simpli Utilisation des protoberberines comme agents regulant l'activite de l'unite pilosebacee
GB0518859D0 (en) * 2005-09-16 2005-10-26 Ciba Sc Holding Ag Pesticide and/or herbicide compositions and methods of their use
CA2600288A1 (en) * 2005-09-19 2007-04-12 Combe Incorporated Stable emulsion systems with high salt tolerance
US20070077292A1 (en) 2005-10-03 2007-04-05 Pinsky Mark A Compositions and methods for improved skin care
US20070128137A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Naohisa Yoshimi Water in oil emulsion compositions containing siloxane elastomers
GB0601000D0 (en) 2006-01-18 2006-03-01 Ciba Sc Holding Ag Concentration of suspensions
TWI367109B (en) 2006-01-19 2012-07-01 Mary Kay Inc Compositions comprising kakadu plum extract or acai berry extract
US8404648B2 (en) * 2006-02-16 2013-03-26 Sederma Polypeptides KXK and their use
UA100841C2 (en) * 2006-02-21 2013-02-11 Мэри Кей, Инк. Normal;heading 1;heading 2;heading 3;STABLE VITAMIN C COMPOSITIONS
FR2900573B1 (fr) 2006-05-05 2014-05-16 Sederma Sa Nouvelles compositions cosmetiques renfermant au moins un peptide contenant au moins un cycle aromatique bloque
US20070274932A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-29 The Procter & Gamble Company Water in oil emulsion compositions containing sunscreen actives and siloxane elastomers
CN101442981A (zh) * 2006-05-15 2009-05-27 宝洁公司 增强水溶性活性物质渗透的方法
GB0610000D0 (en) * 2006-05-19 2006-06-28 Ciba Sc Holding Ag Suppression of Dust
GB0609998D0 (en) 2006-05-19 2006-06-28 Ciba Sc Holding Ag Rehabilitation method
GB0610003D0 (en) 2006-05-19 2006-06-28 Ciba Sc Holding Ag Suppression of Dust
FR2904549B1 (fr) * 2006-08-03 2012-12-14 Sederma Sa Composition comprenant de la sarsasapogenine
US20080038360A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Joseph Michael Zukowski Personal care composition
US7875676B2 (en) 2006-09-07 2011-01-25 Ciba Specialty Chemicals Corporation Glyoxalation of vinylamide polymer
US7879910B1 (en) * 2006-10-10 2011-02-01 Jan Marini Skin Research, Inc. Compositions and methods for promoting lush hair growth
CN100475189C (zh) 2006-10-17 2009-04-08 王海龙 一种化妆品组合物及其制备方法和应用
AR063621A1 (es) 2006-11-09 2009-02-04 Alcon Res Ltd Matriz polimerica insoluble en agua para la administracion de farmacos
US20080114076A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-15 Alcon Manufacturing Ltd. Punctal plug comprising a water-insoluble polymeric matrix
GB0702249D0 (en) 2007-02-05 2007-03-14 Ciba Sc Holding Ag Manufacture of paper or paperboard
GB0702248D0 (en) 2007-02-05 2007-03-14 Ciba Sc Holding Ag Manufacture of Filled Paper
CN101795732B (zh) 2007-04-19 2014-08-20 玫琳凯有限公司 含木兰提取物的组合物
WO2009002913A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Avicena Group, Inc. Use of creatine compounds to treat dermatitis
US20090011035A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Joseph Michael Zukowski Personal care composition
US20090088360A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Kimberly-Clark Worldwide Bath Treatment Compositions and Methods
AR071441A1 (es) 2007-11-05 2010-06-23 Ciba Holding Inc N- vinilamida glioxilada
US20090203628A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Jan Marini Composition, Method And Kit For Treating Skin Disorders And Improving Skin Condition
FR2939799B1 (fr) 2008-12-11 2011-03-11 Sederma Sa Composition cosmetique comprenant des oligoglucuronanes acetyles.
EP3744729B1 (en) 2009-01-16 2023-03-01 Sederma Peptides, compositions comprising them and cosmetic and dermopharmaceutical uses
FR2941231B1 (fr) 2009-01-16 2016-04-01 Sederma Sa Nouveaux peptides, compositions les comprenant et utilisations cosmetiques et dermo-pharmaceutiques.
FR2941232B1 (fr) 2009-01-16 2014-08-08 Sederma Sa Nouveaux peptides, compositions les comprenant et utilisations cosmetiques et dermo-pharmaceutiques.
US8539938B2 (en) * 2009-03-12 2013-09-24 Ford Global Technologies, Llc Fuel systems and methods for controlling fuel systems in a vehicle with multiple fuel tanks
US8178106B2 (en) 2009-03-30 2012-05-15 Mary Kay Inc. Topical skin care formulations
FR2944435B1 (fr) 2009-04-17 2011-05-27 Sederma Sa Composition cosmetique comprenant de l'oridonine
US8440237B2 (en) 2009-04-27 2013-05-14 Mary Kay Inc. Botanical anti-acne formulations
FR2945939B1 (fr) 2009-05-26 2011-07-15 Sederma Sa Utilisation cosmetique du dipeptide tyr-arg pour lutter contre le relachement cutane.
US20100300928A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Dow Global Technologies Inc. Aqueous compositions for enhanced hydrocarbon fluid recovery and methods of their use
KR20230024438A (ko) 2009-08-26 2023-02-20 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 피부 케어 제형
EP2470159A1 (en) 2009-08-28 2012-07-04 Mary Kay, Inc. Skin care formulations
WO2011050493A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 The Procter & Gamble Company Transparent cosmetic composition and preparation method thereof
US9585823B2 (en) 2010-01-07 2017-03-07 The Gillette Company Personal care compositions comprising a multi-active system for down regulating cytokines irritation
US20110177017A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Timothy Woodrow Coffindaffer Non-Aerosol Personal Care Compositions Comprising A Hydrophobically Modified Cationic Polysaccharide
US9044429B2 (en) 2010-01-15 2015-06-02 The Gillette Company Personal care compositions comprising a methyl naphthalenyl ketone or a derivative thereof
US20110177018A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Paul Martin Lipic Personal Care Compositions Comprising A Hydrophobically Modified Cationic Polysaccharide
EP2536385A2 (en) 2010-02-16 2012-12-26 The Procter & Gamble Company A post foaming gel composition comprising an anti-irritation agent
EP2536387A2 (en) 2010-02-17 2012-12-26 The Procter & Gamble Company Non-aerosol personal care compositions comprising an anti-irritation agent
KR101779999B1 (ko) 2010-02-19 2017-09-19 마리 케이 인코포레이티드 국소 피부 케어 제형
CN102985091B (zh) * 2010-03-03 2016-11-23 新科蒂斯公司 使用抗微生物肽螯合化合物治疗皮肤疾病和异常的组合物和方法
US20110272320A1 (en) 2010-05-06 2011-11-10 Ali Abdelaziz Alwattari Aerosol Shave Composition Comprising A Hydrophobical Agent Forming At Least One Microdroplet
US20110274627A1 (en) 2010-05-06 2011-11-10 Ali Abdelaziz Alwattari Method Of Making An Aerosol Shave Composition Comprising A Hydrophobical Agent Forming At Least One Microdroplet
CN103492029B (zh) 2010-05-17 2015-12-09 玫琳凯有限公司 局部皮肤配方
US20110305648A1 (en) 2010-06-09 2011-12-15 Dawn Renee Knapek Methods of Preparing Personal Care Compositions
US8986720B2 (en) 2010-06-16 2015-03-24 Mary Kay Inc. Skin moisturizer
US20120035557A1 (en) 2010-07-16 2012-02-09 Timothy Woodrow Coffindaffer Personal Care Compositions Comprising A Multi-Active System For Down Regulating Cytokines Irritation
US9737472B2 (en) 2010-08-09 2017-08-22 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
US9205284B2 (en) 2010-08-09 2015-12-08 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
US10842728B2 (en) 2010-08-09 2020-11-24 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Light-absorbing compositions and methods of use
WO2012033634A2 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Mary Kay Inc. Topical skin care formulations comprising plant extracts
EP2613762B1 (en) 2010-09-10 2018-10-17 Mary Kay, Inc. Topical skin care formulations comprising jaboticaba fruit pulp
US9332757B2 (en) 2010-10-25 2016-05-10 Vanderbilt University Composition for inhibition of insect host sensing
WO2012065951A1 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Basf Se Manufacture of cellulosic pulp sheets
DE202011110324U1 (de) 2010-12-13 2013-07-10 Mary Kay Inc. Lip Gloss
KR101821942B1 (ko) 2010-12-30 2018-01-24 마리 케이 인코포레이티드 다목적 화장품 조성물
US9161531B2 (en) 2011-02-23 2015-10-20 Donald R. Korb High alcohol content sanitizer
KR20240036130A (ko) 2011-03-28 2024-03-19 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 스킨 케어 제형
KR20180114246A (ko) 2011-04-06 2018-10-17 마리 케이 인코포레이티드 식물 추출물을 포함하는 국소 스킨 케어 제형
CN105395396B (zh) 2011-04-21 2018-07-06 玫琳凯有限公司 局部皮肤用组合物及其用途
EP3653054A1 (en) 2011-05-06 2020-05-20 Vanderbilt University Composition for inhibition of insect sensing
CN107961211A (zh) 2011-05-10 2018-04-27 玫琳凯有限公司 化妆品组合物
DE202012012807U1 (de) 2011-05-13 2014-02-27 Mary Kay Inc. Lippenstift
CN103764107B (zh) 2011-06-08 2015-04-22 玫琳凯有限公司 防晒制剂
US9103071B2 (en) 2011-06-20 2015-08-11 Basf Se Manufacture of paper and paperboard
US20130045248A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Timothy Woodrow Coffindaffer Personal care compositions comprising an anti-irritation agent
WO2013025891A1 (en) 2011-08-16 2013-02-21 The Gillette Company An aerosol shave composition comprising a hydrophobical agent forming at least one microdroplet and an anti-irritation agent
WO2013060700A1 (en) 2011-10-25 2013-05-02 Basf Se Concentration of suspensions
PT2788392T (pt) 2011-12-06 2018-04-27 Basf Se Preparação de adutos reativos de celulose de polivinilamida
US9402794B2 (en) 2011-12-07 2016-08-02 Mary Kay Inc. Topical skin care formulation
KR102099993B1 (ko) 2011-12-09 2020-04-10 마리 케이 인코포레이티드 피부 케어 제형물
KR102245069B1 (ko) 2011-12-19 2021-04-26 마리 케이 인코포레이티드 피부톤 향상을 위한 식물 추출물의 조합물
WO2013091894A2 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Flavin Dana Topical compositions
US8795640B2 (en) 2011-12-22 2014-08-05 Mary Kay Inc. Lip formulation
US9005588B2 (en) 2011-12-22 2015-04-14 Mary Kay Inc. Substantive sunscreen formulation
US9120965B2 (en) 2012-01-27 2015-09-01 Nalco Company Composition and method for recovering hydrocarbon fluids from a subterranean reservoir
CA2862095C (en) 2012-02-01 2017-04-11 Basf Se Process for the manufacture of paper and paperboard
CN104145060B (zh) 2012-03-01 2017-02-22 巴斯夫欧洲公司 生产纸和纸板的方法
AU2013247051A1 (en) 2012-04-13 2014-10-09 Basf Se New cationic polymers
US20130274369A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Basf Se New cationic polymers
US20130280174A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 The Gillette Company Personal care composition comprising metathesized unsaturated polyol esters
EP2879995A1 (en) 2012-07-31 2015-06-10 Basf Se Concentration of suspensions
ES2611933T3 (es) 2012-08-10 2017-05-11 Basf Se Proceso de lixiviación y recuperación de metales
US20140120143A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Mary Kay Inc. Kit for personalizing the color of a topical skin composition
JP6293170B2 (ja) 2013-01-11 2018-03-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 紙および板紙の製造方法
KR20220125370A (ko) 2013-03-14 2022-09-14 마리 케이 인코포레이티드 화장품 조성물들
CA2905756C (en) 2013-03-15 2016-11-29 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions for reducing the appearance of cellulite or improving skin texture
BR112016003113B1 (pt) 2013-09-09 2022-02-22 Basf Se Composição de copolímero glioxalado reativo com celulose, papel ou papel-cartão, seus métodos de produção, e aditivo de resistência interna
US9765482B2 (en) 2013-10-07 2017-09-19 Basf Se Manufacture of paper and paperboard containing wood free pulp
US9937119B2 (en) 2013-10-29 2018-04-10 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions
US9801900B2 (en) 2013-11-22 2017-10-31 Mary Kay Inc. Compositions for sensitive skin
CA2933416C (en) 2013-12-10 2017-10-03 Sussex Research Laboratories Inc. Glycopeptide compositions and uses thereof
DE202014010979U1 (de) 2013-12-17 2017-02-23 Mary Kay Inc . Applikatorvorrichtungen für Hautpflegeprodukte
US9849077B2 (en) 2014-03-10 2017-12-26 Mary Kay Inc. Skin lightening compositions
US9520180B1 (en) 2014-03-11 2016-12-13 Hypres, Inc. System and method for cryogenic hybrid technology computing and memory
US10314770B2 (en) 2014-06-06 2019-06-11 Mary Kay Inc. Multi-purpose cosmetic water-in-silicone emulsion
US20160000682A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Geoffrey Brooks Consultants Llc Peptide-Based Compositions and Methods of Use
US20160008245A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Mary Kay Inc. Sunscreen compositions and methods of their use
EP3166574B1 (en) 2014-07-11 2021-03-31 Mary Kay, Inc. Cosmetic composition based on color particles, stearalkonium hectorite, polyhydroxystearic acid, polyglyceryl-1-pentaisostearate and a polar activator
WO2016007601A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Mary Kay Inc. Pore minimizer
US9913799B2 (en) 2014-07-11 2018-03-13 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions and methods of their use
US20160008244A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Mary Kay Inc. Sunscreen compositions and methods of their use
EP3226832B1 (en) 2014-12-03 2022-05-25 Mary Kay, Inc. Exfoliating cosmetic compositions
KR102564239B1 (ko) 2014-12-03 2023-08-09 마리 케이 인코포레이티드 화장료 조성물 및 이를 이용하는 방법
DE202015009464U1 (de) 2014-12-04 2017-09-25 Mary Kay Inc. Kosmetikzusammensetzungen
RS63528B1 (sr) 2014-12-09 2022-09-30 Sweetwater Energy Inc Brzi predtretman
EP3273779A4 (en) 2015-03-25 2018-09-05 Vanderbilt University Binary compositions as disruptors of orco-mediated odorant sensing
US20160324746A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Abs Materials, Inc. Method of using personal and home care compositions containing a sol-gel derived material
US10138334B2 (en) * 2015-06-16 2018-11-27 Water Mark Technologies, Inc. Dry water soluble polymer particles
US9687442B2 (en) 2015-07-27 2017-06-27 Mary Kay Inc. Topical skin formulations
US9974729B2 (en) 2015-07-28 2018-05-22 Mary Kay Inc. Topical skin formulations
US10722436B2 (en) 2015-08-10 2020-07-28 Mary Kay Inc. Topical compositions
US10646676B1 (en) 2015-10-21 2020-05-12 Breathe Safely, Inc. CPAP living seal
DE202016008641U1 (de) 2015-12-18 2018-10-15 Mary Kay Inc. Topische Kosmetikzusammensetzungen
US10206868B2 (en) 2015-12-30 2019-02-19 Mary Kay Inc. Topical compositions
US10137073B2 (en) 2016-01-02 2018-11-27 L'oreal Cosmetic compositions comprising ceramides and cholesterol
US10912956B2 (en) 2016-03-23 2021-02-09 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions and uses thereof
US9974726B2 (en) 2016-04-25 2018-05-22 L'oreal Gentle cleansing compositions with makeup removal properties
EP3506873B1 (en) 2016-09-22 2021-11-03 Colgate-Palmolive Company Personal care gel and method
DE202017007143U1 (de) 2016-12-29 2019-09-23 Mary Kay Inc. Kosmetikzusammensetzungen, die Shea-Butter umfassen
EP3583223A4 (en) 2017-02-16 2020-12-23 Sweetwater Energy, Inc. HIGH PRESSURE ZONES FOR PRE-TREATMENT
US10835481B2 (en) 2017-03-16 2020-11-17 Coast Southwest, Inc. Use of UV resistant active materials on hair
US10660847B2 (en) 2017-03-17 2020-05-26 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions and methods
EP3638276A4 (en) 2017-06-13 2020-11-25 Mary Kay Inc. COSMETIC COMPOSITIONS AND METHODS FOR USE IN SKIN FIRMING
AU2018360383A1 (en) 2017-11-02 2020-05-21 Natureceuticals Sdn. Bhd. Extract of orthosiphon stamineus, formulations, and uses thereof
WO2019094913A2 (en) 2017-11-13 2019-05-16 The Procter & Gamble Company Personal care composition
US11554086B2 (en) 2017-12-29 2023-01-17 L'oreal Cosmetic composition comprising glycolic acid and methods of use
US20190201314A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 L'oreal Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use
WO2019148080A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Mary Kay Inc. Topical compositions
US11701322B2 (en) 2018-03-23 2023-07-18 Mary Kay Inc. Topical compositions and methods
US11160738B2 (en) 2018-03-27 2021-11-02 Elc Management Llc Method for forming a catalyzed dye system
BR112020019311B1 (pt) 2018-04-09 2023-04-25 L'oreal Composição para tratamento de cabelos, método cosmético não terapêutico para tratar cabelos e método para conferir aos cabelos um ou mais efeitos de cuidado capilar
BR112020020661B1 (pt) 2018-04-09 2023-04-04 L'oreal Composições para tratamento de cabelos, método cosmético não terapêutico para tratar cabelos e método para transmitir aos cabelos um ou mais efeitos de cuidado capilar
WO2019195900A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 L'oreal Hair treatment compositions comprising reducing agents
US11246815B2 (en) 2018-04-30 2022-02-15 L'oreal Gentle cleanser compositions
EP3817755A4 (en) 2018-07-03 2022-04-20 Mary Kay Inc. TOPICAL MUSCLE RELAXATION COMPOSITIONS AND METHODS
US10449133B1 (en) 2018-08-23 2019-10-22 L'oreal Cosmetic compositions comprising acetyl trifluoromethylphenyl valylglycine
US10543161B1 (en) 2018-08-24 2020-01-28 L'oreal Methods for protecting and improving the appearance of skin
WO2020061184A1 (en) 2018-09-18 2020-03-26 Mary Kay Inc. Plant extracts to reduce the appearance of hyperpigmented skin or to lighten skin
BR112021003479A2 (pt) 2018-09-28 2021-05-18 L'oreal composições de tratamento capilar na forma de emulsão e métodos de tratamento capilar e de fornecimento aos cabelos de um ou mais efeitos de cuidados capilares
WO2020123306A1 (en) 2018-12-14 2020-06-18 Mary Kay Inc. Cosmetic compositions
DE202019005739U1 (de) 2018-12-20 2021-09-28 Mary Kay Inc. Kosmetikzusammensetzungen
EP3897704A4 (en) 2018-12-21 2022-09-07 Matrisys Bioscience, Inc. TOPICAL FORMULATIONS FOR THE ADMINISTRATION OF MATERIALS OF MICROBIAL ORIGIN
EP3927349A1 (en) 2019-02-18 2021-12-29 Mary Kay, Inc. Topical skin compositions for treating rosacea and skin redness
US20200276093A1 (en) 2019-02-28 2020-09-03 L'oreal Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use
US10799435B1 (en) 2019-04-30 2020-10-13 L'oreal Skin-tightening composition
US11147752B2 (en) 2019-04-30 2021-10-19 L'oreal Skin-tightening composition
BR112021016858B1 (pt) 2019-04-30 2023-09-26 L'oreal Composição para tratamento dos cabelos e métodos para tratamento dos cabelos e para preservar a atividade ou minimizar a degradação de compostos à base de tiol
US11364190B2 (en) 2019-07-30 2022-06-21 L'oreal Acid perfluoro-free self-foaming facial cleanser composition
US20220323308A1 (en) 2019-08-07 2022-10-13 Mary Kay Inc. Dissolvable vitamin c and retinol film
US20210128446A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 L'oréal Cosmetic composition comprising biodegradable polymers
CA3163788A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 JLABS Beauty LLC Topical compositions containing rose oil and cannabidiol and methods of making and using the same
WO2021119664A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Mary Kay Inc. Herbal cosmetic composition for treating skin
AU2020412611A1 (en) 2019-12-22 2022-07-14 Apalta Patents OÜ Methods of making specialized lignin and lignin products from biomass
US11696880B2 (en) 2019-12-31 2023-07-11 L'oreal Skin tightening compositions and methods of use
EP4096619A1 (en) 2020-01-28 2022-12-07 Mary Kay, Inc. Lip composition
WO2021168474A1 (en) 2020-02-17 2021-08-26 Mary Kay Inc. Topical cosmetic compositions
FR3113244B1 (fr) 2020-08-07 2023-03-17 Oreal Capsules contenant du céramide, compositions de céramide, et compositions cosmétiques associées
WO2021202493A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 L'oreal Ceramide containing capsules, ceramide compositions, and cosmetic compositions thereof
US11007134B1 (en) 2020-03-31 2021-05-18 L'oreal Ceramide containing capsules, ceramide compositions, and cosmetic compositions thereof
DE202021004226U1 (de) 2020-04-23 2023-03-21 Mary Kay, Inc. Topische Kosmetikzusammensetzungen
US20210330578A1 (en) 2020-04-23 2021-10-28 Mary Kay Inc. Topical cosmetic compositions
CN115551471A (zh) 2020-04-29 2022-12-30 玫琳凯有限公司 包含白鸡蛋花花提取物的化妆品组合物和方法
EP4146158A1 (en) 2020-05-06 2023-03-15 Mary Kay, Inc. Cosmetic composition comprising gluconolactone and glycolic acid
WO2021232040A1 (en) 2020-05-11 2021-11-18 Mary Kay Inc. Brightening booster technology and brightening ampule
AU2021276680A1 (en) 2020-05-22 2023-01-19 Ilera Derm LLC Compositions for treating acne and dermatological conditions
WO2021243359A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Mary Kay Inc. Topical compositions and methods
FR3112479B1 (fr) 2020-07-16 2023-04-21 Oreal Compositions de traitement des cheveux
EP4164588A1 (en) 2020-06-12 2023-04-19 Mary Kay, Inc. Topical compositions and methods
US11672754B2 (en) 2020-06-16 2023-06-13 Mary Kay Inc. Cosmetic composition
KR20230035629A (ko) 2020-07-31 2023-03-14 로레알 피부 타이트닝 화장료 조성물 및 이용 방법
FR3114026B1 (fr) 2020-09-16 2022-09-16 Oreal COMPOSITIONS COSMETIQUES DE PERFECTIONNEMENT DE LA PEAU et PROCEDES D’UTILISATION
US20220133622A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 Mary Kay Inc. Instant effect eye cream
EP4247539A1 (en) 2020-11-19 2023-09-27 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising biodegradable delivery particles
EP4000725A1 (en) 2020-11-19 2022-05-25 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising poly acrylate and poly(beta-amino ester) delivery capsules with enhanced degradability
EP4247320A1 (en) 2020-11-19 2023-09-27 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising biodegradable delivery particles
WO2022109079A1 (en) 2020-11-19 2022-05-27 The Procter & Gamble Company Consumer product comprising biodegradable delivery particles
EP4271352A1 (en) 2020-12-29 2023-11-08 L'oreal Skin perfecting compositions and methods of use
EP4271358A1 (en) 2020-12-29 2023-11-08 L'oreal Skin perfecting cosmetic compositions and methods of use
FR3121600B1 (fr) 2021-04-08 2023-11-24 Oreal Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation
FR3120196B1 (fr) 2021-03-01 2024-03-22 Oreal Compositions cosmétiques pour le perfectionnement de la peau et procédés d’utilisation
JP2024503845A (ja) 2021-01-13 2024-01-29 フィルメニッヒ インコーポレイテッド 清涼効果を増強する組成物
WO2022159705A1 (en) 2021-01-22 2022-07-28 Prolacta Bioscience, Inc. Topical human milk formulations
US11491130B2 (en) 2021-02-05 2022-11-08 Retrotope, Inc. Methods of treating amyotrophic lateral sclerosis
US11510889B2 (en) 2021-02-05 2022-11-29 Retrotope, Inc. Methods for inhibiting the progression of neurodegenerative diseases
WO2022192882A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Mary Kay Inc. Topical compositions for uv protection
WO2022251628A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Firmenich Incorporated Compositions that enhance the cooling effect
CN117677369A (zh) 2021-05-28 2024-03-08 玫琳凯有限公司 屏障保护技术
FR3126312B1 (fr) 2021-08-26 2024-03-08 Oreal Composition cosmétique contenant un mélange de polymères modificateur et stabilisateur de rhéologie
WO2023278511A1 (en) 2021-06-29 2023-01-05 L'oreal Cosmetic composition containing a rheological-modifying and stabilizing polymer blend
EP4363062A1 (en) 2021-07-01 2024-05-08 Mary Kay, Inc. Topical composition against fine lines and wrinkles
FR3133537A1 (fr) 2022-03-16 2023-09-22 L'oreal Composition de sérum cosmétique à haute teneur en actifs
US20230320949A1 (en) 2022-04-12 2023-10-12 The Procter & Gamble Company Compositions Having Capsules
US20230364005A1 (en) 2022-05-16 2023-11-16 Colgate-Palmolive Company Sunscreen Compositions and Methods of Use
WO2024011086A1 (en) 2022-07-07 2024-01-11 Firmenich Incorporated Compositions that enhance the cooling effect
WO2024088925A1 (en) 2022-10-27 2024-05-02 Firmenich Sa Flavonoid compositions and uses thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3284393A (en) * 1959-11-04 1966-11-08 Dow Chemical Co Water-in-oil emulsion polymerization process for polymerizing watersoluble monomers
US3624019A (en) * 1970-12-15 1971-11-30 Nalco Chemical Co Process for rapidly dissolving water-soluble polymers
US4052353B1 (en) * 1974-01-02 1990-01-30 Dispersions of water soluble polymers in oil
GB1482515A (en) * 1974-07-24 1977-08-10 Allied Colloids Ltd Polymers
US4090992A (en) * 1975-09-15 1978-05-23 Drew Chemical Corp. Dispersions of water soluble polymers in oil
US4021399A (en) * 1976-03-12 1977-05-03 Nalco Chemical Company Method for the concentration of water-in-oil emulsions of water soluble vinyl addition polymers
DE2926103A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Bayer Ag Nichtwaessrige dispersionen wasserloeslicher polymerer
JPS5832607A (ja) * 1981-08-20 1983-02-25 Kao Corp 吸水性に優れた吸水材料の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8401206D0 (en) 1984-02-22
EP0150933B2 (en) 1997-08-20
CA1254325A (en) 1989-05-16
DE3571813D1 (en) 1989-08-31
EP0150933A3 (en) 1986-04-30
US4599379A (en) 1986-07-08
EP0150933A2 (en) 1985-08-07
JPS60177003A (ja) 1985-09-11
EP0150933B1 (en) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641483B2 (ja) 安定形のポリマー分散体およびその製法
US4528321A (en) Polymer dispersions and their preparation
EP0102760B1 (en) Suspension polymerisation process
CA1273449A (en) Stable concentrated and hydrous polymer dispersions
EP0719085B1 (en) Stabilisation and use of heterogeneous liquid compositions
EP0172025B1 (en) Polymeric compositions
EP0503853A2 (en) Water soluble polymeric thickeners for products for topical application
EP0180366B1 (en) Dry polysaccharides
EP0170394A2 (en) Aqueous polymer dispersions
US4252706A (en) Method for precisely controlling the dissolution rate of high molecular weight water-soluble vinyl polymers
US5021526A (en) Anionic polymeric stabilizers for oil-in-water emulsions
US4585812A (en) Polymeric dispersions
CN113473854B (zh) 配制品
DE3210752C2 (ja)
US4125508A (en) Method of making a flocculant composition
EP0333499A1 (en) Polymerisation processes and products obtained from these
RU2810142C2 (ru) Состав
JP7497363B2 (ja) 製剤
JPH0578420A (ja) 貯蔵安定性の優れたw/o型エマルジヨンポリマーの製造方法
CA1241149A (en) Polymerisation processes and polymeric compositions
JPS6169803A (ja) ポリマ−組成物
JPS60238302A (ja) ポリマ−分散液
CZ283317B6 (cs) Způsob výroby vysokomolekulárních ve vodě rozpustných nebo vodou botnajících polymerů