JPH0641257U - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH0641257U
JPH0641257U JP075338U JP7533892U JPH0641257U JP H0641257 U JPH0641257 U JP H0641257U JP 075338 U JP075338 U JP 075338U JP 7533892 U JP7533892 U JP 7533892U JP H0641257 U JPH0641257 U JP H0641257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
call
time difference
destination
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP075338U
Other languages
English (en)
Inventor
雄代 林
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP075338U priority Critical patent/JPH0641257U/ja
Publication of JPH0641257U publication Critical patent/JPH0641257U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 時差を計時して日時を表示する手段を設けた
電話機を提供する。 【構成】 ダイヤル部1で計数された相手先番号が識別
手段4で国内通話あるいは国際通話かが識別され、相手
先番号が国際通話の場合は、その番号に続く国別番号で
相手先国との時差データを時差計時手段51で計時し、
この時差計時手段51で計時された時差データに基づい
て地域番号による時差データを地域計時手段52で計時
する。さらに、地域計時手段52で計時された時差デー
タに基づいて夏時間計時手段53が夏時間を計時する。
従って、計時された日時が表示手段6に表示され、利用
者が国際通話を行なうことを確認すると、送出制御手段
7が番号送出手段8を介して相手先番号のダイヤルパル
スを電話回線9に送出する。また、識別手段4で国内通
話と識別された相手先番号は、番号送出手段8でダイヤ
ルパルスとして電話回線9に送出される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電話機に係り、国際通話の際に相手先の日時を計時して表示する手 段を備えた電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来(図示せず)の電話機は、利用者が発信する時に相手先の番号を計数する ダイヤル部と、上記利用者へ着信があったことを報知するための呼出音を発生す るリンガー部と、このリンガー部で発生された呼出音に応答して通話を行なう送 受話部とで構成されて、電話回線を介してダイヤル部からダイヤルパルスを送出 し、相手先に呼出音を送出して送受話部で通話を行なうものであった。
【0003】 従って、従来の電話機で国際通話を行なう時は、電話をかける人が現在の時刻 を基にして相手先の時刻を計算しなければならなかった。
【0004】 また、夏時間等を採用している地域においては、いつから夏時間が適用される かが各々違い、かなり面倒な計算をする必要があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、従来の電話機は、国際通話を行なう際に相手先の時間を自分 で計算しなければならず、例えば米国のように自国内で複数の時間帯を設け、「 夏時間」を採用していたりする場合には、その計算方法は非常に煩わしいという 課題があった。
【0006】 そこで、本考案の目的は、時差を計時して日時を表示する手段を設けた電話機 を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本考案の電話機は、上述の目的を達成するために、利用者が発信する時に相手 先の番号を計数するダイヤル部と、上記利用者へ着信があったことを報知するた めの呼出音を発生するリンガー部と、このリンガー部で発生された呼出音に応答 して通話を行なう送受話部と、上記ダイヤル部によって計数された番号が国内通 話あるいは国際通話かを識別する識別手段と、この識別手段が国際通話の番号と 識別した時の出力信号によって相手先国の日付及び時刻を計時する計時手段と、 この計時手段で計時された日付及び時刻を表示する表示手段と、この表示手段で 表示された日付及び時刻に基づき、上記利用者の操作によって相手先番号を送出 する送出制御手段と、この送出制御手段に送出された相手先番号あるいは上記識 別手段が国内通話の番号と識別した相手先番号をダイヤルパルスとして電話回線 へ送出する番号送出手段とを具備したことを特徴とする。
【0008】 また、本考案の電話機は、上述の目的を達成するために、上記国際通話の番号 の国別番号により、利用者が発信する国と相手先国との時差データを計時する時 差計時手段と、この時差計時手段に基づいて相手先国の地域番号による時差デー タを計時する地域計時手段と、この地域計時手段に基づいて夏時間を計時する夏 時間計時手段とを具備したことを特徴とする。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例による電話機を図面を参照して説明する。
【0010】 図1は、本考案の一実施例による電話機のブロック構成図である。
【0011】 図2は、本考案の一実施例による電話機の計時処理のフロ−チャ−トである。
【0012】 本考案の一実施例による電話機は、図1に示すように、利用者が発信する時に 相手先の番号を計数するダイヤル部1と、この利用者へ着信があったことを報知 するための呼出音を発生するリンガー部2と、このリンガー部2で発生された呼 出音に応答して通話を行なう送受話部3と、ダイヤル部1によって計数された番 号が国内通話あるいは国際通話かを識別する識別手段4と、この識別手段4が国 際通話の番号と識別した時の出力信号によって相手先国の日付及び時刻を計時す る計時手段5と、この計時手段5で計時された日付及び時刻を表示する表示手段 6と、この表示手段6で表示された日付及び時刻に基づき、利用者の操作によっ て相手先番号を送出する送出制御手段7と、この送出制御手段7に送出された相 手先番号あるいは識別手段4が国内通話の番号と識別した相手先番号をダイヤル パルスとして電話回線9へ送出する番号送出手段8とを具備したことを特徴とす る。
【0013】 また、計時手段5は、国際通話の番号の国別番号により、利用者が発信する国 と相手先国との時差データを計時する時差計時手段51と、この時差計時手段5 1に基づいて相手先国の地域番号による時差データを計時する地域計時手段52 と、この地域計時手段52に基づいて夏時間を計時する夏時間計時手段53とで 構成される。
【0014】 次に、本考案の一実施例による電話機の動作を、図1及び図2を参照して説明 する。
【0015】 本考案の一実施例による電話機の動作は、例えば、日本より国際通話をする場 合、以下に示すような相手先番号で構成されるものが使用されて行なわれる。
【0016】 国際通話コ−ド+国別番号+地域番号+相手先電話番号 この番号体系を利用し、現在の日時に基づいて相手先の日時を表示させる。
【0017】 まず、利用者は相手先番号をダイヤル部1でダイアルすると、その番号は識別 手段4で国内通話あるいは国際通話かが識別(図2:判断S1)される。
【0018】 ここで、識別手段4で国内通話と識別された場合は、この識別手段4で識別さ れた相手先番号を番号送出手段8がダイヤルパルスとして電話回線9に送出する 。
【0019】 一方、相手先番号に国際通話を示す番号が含まれている場合は、その番号に続 く国別番号により、利用者が発信する国と相手先国との時差データを時差計時手 段51で計時(図2:処理S2)し、この時差計時手段51で計時された時差デ ータに基づいて地域番号(図2:判断S3)による時差データを地域計時手段5 2で計時(図2:処理S4)する。
【0020】 さらに、「夏時間」のある地域(図2:判断S5)は、地域計時手段52で計 時された時差データに基づいて夏時間計時手段53が夏時間を計時(図2:処理 S6)する。
【0021】 従って、計時された日時が、相手先の日時として表示手段6に表示(図2:処 理S7)され、この表示された日時により、利用者が国際通話を行なうことを確 認(図2:判断8)すると、送出制御手段7が相手先番号を番号送出手段8に送 出し、この送出された相手先番号を番号送出手段8がダイヤルパルスとして電話 回線9に送出(図2:処理S9)する。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案による電話機によれば、国際通話の際、いちいち 相手先の現在時刻を計算するという煩わしい時間がなくなり、国際通話を効率よ く利用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による電話機のブロック構成
図である。
【図2】本考案の一実施例による電話機の計時処理のフ
ロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1 ダイヤル部 2 リンガー部 3 送受話部 4 識別手段 5 計時手段 6 表示手段 7 送出制御手段 8 番号送出手段 9 電話回線 51 時差計時手段 52 地域計時手段 53 夏時間計時手段

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者が発信する時に相手先の番号を計
    数するダイヤル部と、上記利用者へ着信があったことを
    報知するための呼出音を発生するリンガー部と、このリ
    ンガー部で発生された呼出音に応答して通話を行なう送
    受話部と、上記ダイヤル部によって計数された番号が国
    内通話あるいは国際通話かを識別する識別手段と、この
    識別手段が国際通話の番号と識別した時の出力信号によ
    って相手先国の日付及び時刻を計時する計時手段と、こ
    の計時手段で計時された日付及び時刻を表示する表示手
    段と、この表示手段で表示された日付及び時刻に基づ
    き、上記利用者の操作によって相手先番号を送出する送
    出制御手段と、この送出制御手段に送出された相手先番
    号あるいは上記識別手段が国内通話の番号と識別した相
    手先番号をダイヤルパルスとして電話回線へ送出する番
    号送出手段とを具備したことを特徴とする電話機。
  2. 【請求項2】 上記国際通話の番号の国別番号により、
    利用者が発信する国と相手先国との時差データを計時す
    る時差計時手段と、この時差計時手段に基づいて相手先
    国の地域番号による時差データを計時する地域計時手段
    と、この地域計時手段に基づいて夏時間を計時する夏時
    間計時手段とを具備したことを特徴とする請求項1記載
    の電話機。
JP075338U 1992-10-29 1992-10-29 電話機 Pending JPH0641257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075338U JPH0641257U (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075338U JPH0641257U (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641257U true JPH0641257U (ja) 1994-05-31

Family

ID=13573377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP075338U Pending JPH0641257U (ja) 1992-10-29 1992-10-29 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641257U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355645B2 (ja) * 1980-05-22 1988-11-04 Nippon Electron Optics Lab
JPH04117853A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Nec Corp 電話装置
JPH04119020A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Nec Corp 自動車電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355645B2 (ja) * 1980-05-22 1988-11-04 Nippon Electron Optics Lab
JPH04117853A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Nec Corp 電話装置
JPH04119020A (ja) * 1990-09-07 1992-04-20 Nec Corp 自動車電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641257U (ja) 電話機
KR100396276B1 (ko) 키폰시스템에서통화과금검출방법
CN1067824C (zh) 自动应答电话机在来话呼叫切换服务下对外部来话呼叫的切换方法
JPS61108251A (ja) 自動着信装置
JP3420800B2 (ja) コードレスpbx
JPH0218619Y2 (ja)
KR100229883B1 (ko) 키폰시스템에서 자동발신 및 음성정보 송출방법
JPH0218620Y2 (ja)
JPS6033765A (ja) ト−ンリンガ回路
JPH0218618Y2 (ja)
JP2694394B2 (ja) Isdn電話装置
JPS6393258A (ja) 電話装置
JPH11239211A (ja) 電子メール送信装置
JPH087718Y2 (ja) 無線電話装置
JPH0373629A (ja) コードレス電話装置
JPH06284194A (ja) 構内電子交換機
JP2000092529A (ja) 電話の呼び状態表示装置
JPH04346554A (ja) ボタン電話装置
JPH0514472A (ja) 電話番号学習機能付電話送受信機
JPH04361461A (ja) 電話装置
JPH05259984A (ja) 発信専用移動体通信端末
JPH04216256A (ja) 課金レート表示方式
JPS6363257A (ja) 電話通信方式
JPH0224065B2 (ja)
JPH0983660A (ja) ノーリンギング通信システム