JPH0641251Y2 - 自動原稿搬送装置 - Google Patents

自動原稿搬送装置

Info

Publication number
JPH0641251Y2
JPH0641251Y2 JP1988092348U JP9234888U JPH0641251Y2 JP H0641251 Y2 JPH0641251 Y2 JP H0641251Y2 JP 1988092348 U JP1988092348 U JP 1988092348U JP 9234888 U JP9234888 U JP 9234888U JP H0641251 Y2 JPH0641251 Y2 JP H0641251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
placing plate
feeding
feeder
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988092348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219045U (ja
Inventor
弘行 長井
潤 三好
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP1988092348U priority Critical patent/JPH0641251Y2/ja
Priority to US07/378,124 priority patent/US5110103A/en
Priority to GB8915971A priority patent/GB2220762B/en
Priority to KR1019890010001A priority patent/KR930009118B1/ko
Publication of JPH0219045U publication Critical patent/JPH0219045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641251Y2 publication Critical patent/JPH0641251Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は、自動原稿搬送装置に関し、さらに詳細に
は、原稿を1枚ずつ送出する原稿送出手段と、原稿送出
手段によって送出された原稿を原稿載置板上の所定位置
に搬送すると共に、走査露光の終了した原稿を、上記搬
送方向と逆方向に搬送して搬出する原稿搬送手段とを具
備した自動原稿搬送装置に関する。
<従来の技術> 近年、静電式複写機等の画像形成装置において、原稿載
置板上に原稿を自動的に供給する自動原稿搬送装置(AD
F)を装着したものが普及している。
上記の自動原稿搬送装置は、一般に透明な原稿載置板
(コンタクトガラス)を覆う閉位置と原稿載置板を露呈
させる開位置との間を旋回自在に設けられた原稿押さえ
と、この原稿押さえに隣接して設けられ、原稿を、1枚
毎に順次、送出する原稿送出手段が付設されている。ま
た、上記原稿押さえには、原稿送出手段により送出され
た原稿を、原稿載置板上の所要位置まで搬入し、原稿に
対する走査露光が終了した後に、原稿載置板上にある原
稿を、所定部に搬出する搬送ベルト等による原稿搬送手
段が付設されている。
上記自動原稿搬送装置のうちいわゆるフィードバック方
式の自動原稿搬送装置においては、原稿押さえと原稿搬
送手段との間の所定位置に原稿排出路が設けられてお
り、原稿送出手段から原稿搬送路を通過して送出されて
きた原稿を、原稿搬送手段の正転により、原稿載置板に
搬入すると共に、走査露光の終了後には、原稿搬送手段
の逆転によって、上記排出路を経由して原稿押さえの上
面上に搬出するよう構成されている。
<考案が解決しようとする課題> 上記の構成の自動原稿搬送装置において、原稿載置板
は、原稿送出手段と反対側の端部だけが長尺の固定部材
で押圧固定されている。これは、原稿送出手段側の端部
をも上記固定部材で固定すると、原稿の搬出時に、原稿
が当該固定部材に引っ掛かってしまい、その搬出が困難
となるためである。また、原稿送出手段側の端部付近に
は、原稿を前記排出路へ導入するための案内部材を設け
る必要があるが、上記固定部材によってこの端部を固定
した場合には、上記案内部材を端部に設けることができ
なくなるためである。
したがって、上記構成の自動原稿搬送装置においては、
走査露光時や原稿押さえの開閉時等に生じる振動に起因
して、原稿載置板が位置ずれし、原稿を原稿載置板上の
マークに合わせて正確にセットしたにも拘らず、画像形
成位置がずれてコピーされるという問題があった。ま
た、原稿載置板自体が振動することによって原稿載置板
がひび割れする虞もあった。
上記問題を解決するために、原稿の搬入および搬出の障
害とならない位置において、搬送路側の原稿載置板の端
部を、短寸の固定部材によって部分的に固定することも
考えられるが、この場合には部品数が増加してコストが
割高となる。
この考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、
コスト的な負担なしに原稿載置板の移動や振動等を確実
に防止することができる自動原稿搬送装置を提供するこ
とを目的としている。
<課題を解決するための手段> 上記目的を達成するためのこの考案の自動原稿搬送装置
としては、原稿送出手段の原稿搬送路を挾んだ両側部
の、最大原稿幅より外側に、原稿載置板を押さえ付け可
能な押さえ突部を設けていることを特徴とする。
<作用> 上記の構成の自動原稿搬送装置によれば、原稿送出手段
の原稿搬送路を挾んだ両側部の、最大原稿幅より外側に
押さえ突部を設けているので、原稿の搬入および搬出を
妨害することなく、原稿載置板を押さえ付けて固定する
ことができる。
しかも、上記原稿送出手段に押さえ突部を設けているの
で、原稿送出手段を画像形成装置のハウジング上面に取
付けるだけで、同時に原稿載置板を固定することができ
る。
<実施例> 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図は、この考案の自動原稿搬送装置(1)を示す断
面図であり、自動原稿搬送装置(1)は、画像形成装置
としての複写機(A)の上部位置に配設されている。
上記自動原稿搬送装置(1)は、ハウジング(10)の上
面の透明な原稿載置板(2)を覆う閉位置と原稿載置板
(2)を露呈させる開位置との間を旋回自在にハウジン
グ(10)に取付けられた原稿押さえ(3)と、この原稿
押さえ(3)に設けられ、原稿を原稿載置板(2)上の
所要位置まで搬入すると共に、該原稿を原稿載置板
(2)上から搬出する原稿搬送手段(30)と、上記原稿
押さえ(3)に隣接して設けられ、原稿を1枚毎に順
次、上記原稿搬送手段(30)へ送出する原稿送出手段
(4)とにより主構成されている(第1図、第3図参
照)。
そして、上記原稿送出手段(4)は、複写機(A)のハ
ウジング(10)上面の一端側(第1図において左側)に
ボルト等の結合手段によって取付けられている。この原
稿送出手段(4)は、シート状の原稿を載置する傾斜状
に設けられた原稿テーブル(40)と、必要時に上記原稿
の上面と当接し、原稿を原稿テーブル(40)に沿わせて
送出方向へ1枚ずつ取り出す送出ローラ(41)と、この
送出ローラ(41)により取り出された原稿を、原稿搬送
手段(30)へ送る送給ローラ(42)と、送給ローラ(4
2)と同期して回転し、2枚以上の原稿が同時に送給さ
れるのを防止する逆転ローラ(43)と、原稿テーブル
(40)の延長上に設けられ、送出された原稿の下側をガ
イドするガイド板(5)と、上記送出ローラ(41)等の
各ローラーを覆う上部カバー(44)と、上記原稿送出手
段(4)の底部に形成され、原稿送出手段(4)全体を
支持して上記ハウジング(10)に直接取付けられている
金属製の下部カバー(6)とから構成されている。
また、上記原稿載置板(2)は、原稿送出手段(4)か
ら離れている側の端部(20)が、ハウジング(10)の縁
部と共に長尺の押さえ部材(固定部材)(23)によって
押さえ付けられている。そして、この押さえ部材(23)
は、ハウジング(10)の下面に設けた支持板(11)に、
ボルト等の固定手段(22)によって固定されている。
さらに、原稿載置板(2)の原稿送出手段(4)のガイ
ド板(5)に近接する側の端部(21)は、面取りによる
傾斜面(25)が形成されている。この傾斜面(25)は、
原稿送出手段(4)から搬入されてくる原稿を、原稿載
置板(2)に導入し易くする役割を果たしていると共
に、原稿押さえ(3)の所定位置に取付けられた案内部
材(31)の先端部を、この傾斜面(25)に接触させて、
原稿押さえ(3)と原稿搬送手段(30)との間に設けら
れた原稿排出路(b)へ原稿を導入する際に、当該原稿
をすくい上げ易くする役割を果たしている。そして、上
記原稿載置板(2)の端部(21)は、ハウジング(10)
の下方に設けた支持板(11)に、ゴム等の弾力を有する
緩衝材(24)を介して載置されている。
そして、第2図に示すように、上記ガイド板(5)の原
稿載置板(2)側の端部には、ガイド板(5)を所定高
さに保持するための垂下部(50)が形成されていると共
に、原稿載置板(2)を押さえ付けて固定するための押
さえ突部(51)が形成されている。この押さえ突部(5
1)は、原稿搬送路(a)を挾んだ両側位置の、最大原
稿幅より外側に、水平方向に突出した状態で設けられて
いる。
以上の構成の自動原稿搬送装置(1)によれば、原稿送
出手段(4)の押さえ突部(51)によって、原稿載置板
(2)の端部(21)を押さえ付けることができるので、
振動によって原稿載置板(2)が位置ずれするのを防止
することができる。しかも、原稿搬送路(a)を挾んで
両側の、最大原稿幅より外側を押さえ付けているので、
原稿の進行を妨害することなく、原稿の搬入および搬出
を行なうことができる。
なお、この考案の自動原稿搬送装置(1)は、上記実施
例に限定されるものではなく、例えば、第4図に示すよ
うに、原稿送出手段(4)の下部カバー(6)の前端部
(6)に、押さえ突部(61)を形成することもできる。
この場合には、上記押さえ突部(61)と原稿載置板
(2)の端部(21)との間に、ゴム等の弾性体(62)を
介在させることにより、金属性の下部カバー(6)によ
ってコンタクトガラスが傷付くのを防止することができ
る。このほか、この考案の要旨を変更しない範囲で種々
の設計変更を施すことができる。
<考案の効果> 以上のように、この考案の自動原稿搬送装置によれば、
原稿送出手段の原稿搬送路を挾んだ両側部の、最大原稿
幅より外側に設けられた押さえ突部によって、原稿の搬
入および搬出を妨害することなく、原稿載置板を押さえ
付けることができるので、走査露光時等の振動によって
原稿載置板が移動するのを確実に防止し、原稿に忠実な
画像を形成することができる。また、原稿載置板自体の
振動によって、当該原稿載置板がひび割れするのも防止
することができる。
しかも、上記原稿送出手段に押さえ突部を設けているの
で、原稿送出手段を複写機のハウジング上面に取付ける
だけで、同時に原稿載置板を固定することができ、原稿
載置板および自動原稿搬送装置の組立作業を迅速簡単に
行なうことができると共に、原稿載置板を固定するため
のコスト的な負担もなく、経済的であるという実用的効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の自動原稿搬送装置を示す断面図、 第2図は、原稿載置板の端部をガイド板の押さえ突部に
よって押さえ付けた状態を示す要部拡大断面図、 第3図は、複写機に取付けた自動原稿搬送装置の原稿押
さえを取り外した状態を示す斜視図、 第4図は、変更例を示す要部拡大断面図。 (1)……自動原稿搬送装置、(2)……原稿載置板、 (3)……原稿押さえ、(4)……原稿送出手段、 (30)……原稿搬送手段、(51)(61)……押さえ突
部、 (a)……原稿搬送路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿を1枚ずつ送出する原稿送出手段と、
    原稿送出手段によって送出された原稿を原稿載置板上の
    所定位置に搬送すると共に、走査露光の終了した原稿
    を、上記搬送方向と逆方向に搬送して搬出する原稿搬送
    手段とを具備した自動原稿搬送装置において、上記原稿
    送出手段の原稿搬送路を挟んだ両側部の、最大原稿幅よ
    り外側に、原稿載置板を押さえ付け可能な押さえ突部を
    設けていることを特徴とする自動原稿搬送装置。
JP1988092348U 1988-07-12 1988-07-12 自動原稿搬送装置 Expired - Lifetime JPH0641251Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092348U JPH0641251Y2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 自動原稿搬送装置
US07/378,124 US5110103A (en) 1988-07-12 1989-07-11 Image forming apparatus with improved document feeder
GB8915971A GB2220762B (en) 1988-07-12 1989-07-12 An automatic original feeder for image forming apparatus
KR1019890010001A KR930009118B1 (ko) 1988-07-12 1989-07-12 자동원고반송장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092348U JPH0641251Y2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 自動原稿搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219045U JPH0219045U (ja) 1990-02-08
JPH0641251Y2 true JPH0641251Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31316791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988092348U Expired - Lifetime JPH0641251Y2 (ja) 1988-07-12 1988-07-12 自動原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641251Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215702A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Oriental Shiyuuzu Kk 靴に挿入するポンプ式エヤーパック

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186339A (ja) * 1984-10-01 1986-05-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 原稿送り装置の取付調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219045U (ja) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7427062B2 (en) Automatic document feeder and image reading apparatus using the same
JPH0641251Y2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3388114B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2005099601A (ja) 自動原稿搬送装置、画像形成装置
JPH09236949A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2003075941A (ja) 原稿読取り装置
KR930002015B1 (ko) 자동 용지 공급장치
JPH0312762Y2 (ja)
JPH0631478Y2 (ja) 複写機の紙送り装置
JP3522458B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS61226433A (ja) 自動原稿送り装置
JPH032532Y2 (ja)
JPS60260033A (ja) 複写機の原稿送り装置
JPS63205675A (ja) 画像領域入力および原稿送り装置
JP2770178B2 (ja) 画像形成装置の原稿搬送装置
JP2517571Y2 (ja) 給紙装置の用紙斜行防止装置
JPH1198311A (ja) 画像読取装置
JPS638730A (ja) 画像形成装置
JP2007235632A (ja) 原稿読取装置
JPH04217539A (ja) 記録装置の給紙装置
JPH04333433A (ja) 画像形成装置の手差し給紙装置
JP2006140951A (ja) 原稿搬送装置
JPH09238216A (ja) 画像読取装置
JPS63205674A (ja) 画像領域入力および原稿送り装置
JPH054756A (ja) 通紙機構およびこれを用いた画像処理装置