JPH0641167A - ボロン酸誘導体の製造法 - Google Patents

ボロン酸誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH0641167A
JPH0641167A JP3115737A JP11573791A JPH0641167A JP H0641167 A JPH0641167 A JP H0641167A JP 3115737 A JP3115737 A JP 3115737A JP 11573791 A JP11573791 A JP 11573791A JP H0641167 A JPH0641167 A JP H0641167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
complex
acid
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3115737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905617B2 (ja
Inventor
Richard H Mueller
リチャード・エイチ・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/369,390 priority Critical patent/US5039795A/en
Priority to EP91303333A priority patent/EP0509161B1/en
Priority to DE69132772T priority patent/DE69132772T2/de
Priority to AT91303333T priority patent/ATE207073T1/de
Application filed by Bristol Myers Squibb Co, ER Squibb and Sons LLC filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Priority to JP3115737A priority patent/JP2905617B2/ja
Publication of JPH0641167A publication Critical patent/JPH0641167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905617B2 publication Critical patent/JP2905617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、造影剤として有用なテクネチウム
−99mジオキシム錯体のボロン酸付加体の中間体であ
る、式: のボロン酸誘導体の改良製造法を提供する。 【構成】 本発明の改良製造法は、式: 【化1】 の錯体[III]を加水分解して、式: 【化2】 の錯体[IV]を得、次いで該錯体[IV]を酸処理するこ
とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボロン酸誘導体の製造
法、さらに詳しくは、テクネチウム−99mジオキシム
錯体のボロン酸付加体の中間体として有用なボロン酸誘
導体の改良製造法に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】式:
【化6】 [式中、Rはヒドロキシ、アルキル、アルケニル、シク
ロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、カルボキ
シアルキル、カルボキシアルケニル、ヒドロキシアルキ
ル、ヒドロキシアルケニル、アルコキシアルキル、アル
コキシアルケニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ア
リール、アリールアルキルまたは(R12N)−アルキ
ル(ここでR1およびR2はそれぞれ独立して、水素、ア
ルキルもしくはアリールアルキル、またはR1とR2はそ
れらが結合する窒素原子と合して5員もしくは6員の窒
素含有複素環基を形成する)である]で示されるボロン
酸誘導体(化合物[I])、またはその医薬的に許容さ
れる塩は、医薬的に重要な薬剤の製造のための中間体と
して有用である。
【0003】例えば、参考に引用するU.S.特許第47
05849号には、式:99m TcX(Y)3Z [II] [式中、Xはアニオン;Yは式:
【化7】 (式中、R'およびR"はそれぞれ独立して、水素、ハロ
ゲン、アルキル、アリール、アミノ、あるいは5もしく
は6員の窒素または酸素含有複素環基、またはR'とR"
は共に合して、−(CR45)n−、ここでnは3、4、5
または6、R4およびR5はそれぞれ独立して、水素また
はアルキルである)の隣位ジオキシム;およびZは式: B−R (ii) (式中、Rは上記と同意義)のボロン化合物である]で
示されるテクネチウム−99mジオキシム錯体のボロン
酸付加体[II]が記載されている。これらのボロン酸
付加体[II]は造影剤として有用である。
【0004】ボロン酸付加体[II]を製造するために
過テクネチウム酸イオン(塩を形成しているもの)を、
アニオン源、化合物[I]などの化合物、およびジオキ
シム(i)と化合させる。過テクネチウム酸イオンは、
商業上入手しうるテクネチウム−99m親娘発生源から
得ることができる(このようなテクネチウムの酸化状態
は+7価である)。このタイプの発生源を用いる過テク
ネチウム酸イオンの生成は公知であり、U.S.特許第3
369121号および第3920995号に、さらに詳
細に記載されている。これらの発生源は通常食塩水で溶
離し、過テクネチウム酸イオンがナトリウム塩で得られ
る。
【0005】アニオン部位(X)の生成源は、水または
解離して適当なアニオンを放出する水、酸もしくは塩で
あってよい。典型的なアニオン部位はヒドロキシル、ハ
ライド、イソチオシアナト(N=C=S-)およびチオ
シアナト(S−C=N-)である。好ましいアニオン部
位はハライドであり、クロリドが最も好ましい。
【0006】ブラウン(Brown)らの「J.Organ
ometallics」,5,2300(1986)には、式: CH3Li (iii) で示される化合物(iii)を式:
【化8】 で示される化合物(iv)とエーテル中で反応させ、
式: [CH3[(CH32CHO]3-,Li+] (v) で示される錯体(v)を得ることから出発するメチルボ
ロン酸化合物の製造法が記載されている。錯体(v)を
当量の塩化水素で処理して、式:
【化9】 の化合物(vi)を得る。
【0007】副生物のLiClを時間のかかるデカンテー
ションで除去する。次いで、化合物(vi)に水を加えて
加水分解を行い、メチルボロン酸と副生物の(CH3)2
HOHを得る。次に反応溶媒を留去した後、アセトンと
共に、過剰の水およびまた明らかに存在する(CH3)2
HOHの共沸蒸留を、時間をかけて行う。そして、所望
のメチルボロン酸が残渣として存在する。このように、
デカンテーション法では副生物のLiClは除去されず、
また蒸留から残存する(CH3)2CHOHは、単離される
メチルボロン酸中に不純物として存在する。メチルボロ
ン酸や類似化合物、すなわち化合物[I]の製造に際し、
特に製造規模に関する改良法が極めて有用となる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボロン酸誘導
体、すなわち上記化合物[I]またはその医薬的に許容さ
れる塩の製造の改良法を提供するものである。かかる本
発明方法は、式:
【化10】 [式中、R3はアルキルである]で示される錯体[III]
を加水分解して、式:
【化11】 で示される錯体[IV]を得、次いで該錯体[IV]を酸処
理することにより、有機溶媒により高収量で容易に抽出
することができる化合物[I]を得ることから成る。
【0009】かかる本発明によって、化合物[I]製造の
単純で高収量の方法が達成される。従って、本発明方法
は、上記U.S.特許第4705849号に記載される、
各種のテクネチウム−99mジオキシム錯体のボロン酸
付加体[II]の製造に利用される。特に本発明方法は、
Rがメチルである化合物[I]、すなわちメチルボロン酸
の製造に有用である。このメチルボロン酸は、Xがクロ
ロ、YがシクロヘキサンジオンジオキシムおよびZがB
−R、ここでRはメチルであるボロン酸付加体[II]、
すなわち99mTc(塩素)(1,2−シクロヘキサンジオン
−ジオキサン)3メチルボロン; またはXがクロロ、Yが
ジメチルグリオキシムおよびZがB−R、ここでRは2
−メチル−1プロパンであるボロン酸付加体[II]、す
なわちクロロトリスジメチルグリオキシムテクネチウム
の2−メチル−1プロパンボロン酸付加体の製造の基本
中間体である。
【0010】本発明における各種錯体化合物の説明に用
いる語句の定義を、以下に列挙する。なお、これらの定
義は、特別な場合において他の限定がなければ、個別々
にあるいはより大なる基の一部として、本明細書で使用
される語句に適用される。
【0011】「アルキル」および「アルコキシ」とは、直鎖
および分枝鎖基の両方を指称し、炭素数1〜10の基が
好ましい。
【0012】「アルケニル」とは、直鎖および分枝鎖基の
両方を指称し、炭素数2〜10の基が好ましい。
【0013】上記Rの定義に用いる「アリール」とは、フ
ェニルおよび置換フェニルを指称し、ここで置換基とし
ては、式[III]、[IV]および(v)の錯体(もしくはリ
チウム試薬)の生成に適合しうる基であればいずれであ
ってもよく、たとえば第1,第2もしくは第3アルキ
ル、ジアルキルアミノアルキル、アルコキシ、またはア
ルコキシアルキルが挙げられる。
【0014】上記R', R", R1またはR2の定義に用い
る「アリール」とは、フェニル、および第1級, 第2級も
しくは第3級アルキル, ハロアルキル, アミノアルキ
ル, アルキルアミノアルキル, ジアルキルアミノアルキ
ル, アルコキシ, アルコキシアルキル, ハロゲン, アミ
ノ, ヒドロキシまたはホルミル基で置換されたフェニル
を指称する。
【0015】好ましい「シクロアルキル」および「シクロ
アルケニル」は、炭素数5、6または7の基である。こ
れらの基は、アルキル, アルコキシ, アリール, アリー
ルアルキルまたは(R12N)−アルキルで置換されたも
のも包含する。
【0016】「ハライド」、「ハロ」および「ハロゲン」と
は、フッ素、塩素、臭素および沃素を指称する。
【0017】「5員もしくは6員の窒素含有複素環基」と
は、少なくとも1個の窒素原子を含有するトータル5員
もしくは6員の環を指称する。脂肪族複素環基の具体例
は、式:
【化12】 [式中、mは0または1、およびAはO、N−R6または
CH−R6、ここでR6はアルキル、アリールまたはアリ
ールアルキルである]の化合物のデヒドロ誘導体であ
る。かかる複素環基としては、ピロリジニル、ピペリジ
ニル、モルホリニル、4−アルキルピペラジニル、4−
アルキルピペリジニル、および3−アルキルピロリジニ
ル基が挙げられる。
【0018】「5員もしくは6員の窒素または酸素含有
複素環基」とは、少なくとも1個の窒素または酸素原子
を含有するトータル5員もしくは6員の環を指称する。
かかる複素環基の具体例は、上記5員もしくは6員の窒
素含有複素環基で挙げたものに加えて、たとえば1,4
−ジオキサニルおよびフラニルが挙げられる。
【0019】本発明方法は実施するため、式: R−Li [V] の化合物[V]を式:
【化13】 [式中、R3はアルキル、好ましくはイソプロピルであ
る]の化合物[VI]と反応させて、式:
【化14】 のトリエステル錯体[III]を得る。この反応は、−6
0〜−80℃に冷却したジエチルエーテル中で行うのが
好ましい。
【0020】その後、従来法とは異なり、トリエステル
錯体[III]を水または水溶液で加水分解して、式:
【化15】 の錯体[IV]を得る。
【0021】本発明方法の明瞭な利点の1つは、従来法
のジエステル錯体とは異なり、錯体[IV]を容易に、す
なわち蒸発手段などで単離できることであり、すなわ
ち、溶媒および得られるR3OH副生物のいずれをも除
去しながら、所望の中間体である錯体[IV]を不揮発状
態で存在するようになっている。これによって、最終生
成物である化合物[I]の極めて容易な単離が達成され
る。
【0022】かくして、錯体[IV]を濃縮して、固体残
渣を得る。次いで、このように処理した錯体を酸処理し
て、公知の方法により有機溶媒で容易に抽出される化合
物[I]を得る。
【0023】上記酸としては、水性鉱酸、たとえば塩
酸、硫酸、リン酸などが好ましく、塩酸が最も好まし
い。有機溶媒は便宜的な任意の有機溶媒であってよく、
極性の低沸点溶媒、たとえばエーテル(ジエチルエーテ
ルなど)または酢酸エチルが好ましい。
【0024】
【実施例】次に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明
する。実施例1 504ml(21.4モル)のトリイソプロピルボロン酸
を、2200mlのジエチルエーテルに加える。これをド
ライアイス/アセトン浴で冷却し、ジエチルエーテル中
の1.4Mメチルリチウム(2.14モル)を、2時間に
わたってゆっくりと加える。添加が終了すると、冷却浴
を取除き、反応液を3時間にわたって室温まで加温せし
める。激しく撹拌しながら、418mlの水をゆっくりと
加える。得られる混合物を30分間撹拌する。水層を分
離し、有機層を110mlの水で1回抽出する。コンバイ
ンした水層を50℃で減圧蒸発する。得られる白色固体
残渣を2300mlのジエチルエーテルと共に撹拌し、水
性層のpHが2.0に保持されるまで、濃塩酸をゆっく
りと加える(201ml、2.40モル)。水性層を塩化ナ
トリウム(〜60g)で飽和にし、エーテル層を分離す
る。水性層を1000ml部にエーテルで抽出する。コ
ンバインした有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、〜
2mmHg/0〜5℃にて蒸発する。真空ポンプを用い
20℃にて、最後の乾燥を10分間行う。得られる粒状
固体を500mlのn−ペンタンに懸濁し、15分間撹拌
する。濾過後、固体を少量のペンタンで洗い、20mmH
g/室温にて45分間乾燥して、118g(収率92モル
%)のメチルボロン酸を得る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、Rはヒドロキシ、アルキル、アルケニル、シク
    ロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、カルボキ
    シアルキル、カルボキシアルケニル、ヒドロキシアルキ
    ル、ヒドロキシアルケニル、アルコキシアルキル、アル
    コキシアルケニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ア
    リール、アリールアルキルまたは(R12N)−アルキ
    ル(ここでR1およびR2はそれぞれ独立して、水素、ア
    ルキルもしくはアリールアルキル、またはR1とR2はそ
    れらが結合する窒素原子と合して5員もしくは6員の窒
    素含有複素環基を形成する)である]で示される化合物
    [I]を式: 【化2】 [式中、R3はアルキルである]で示される錯体[II
    I]から製造する方法であって、該錯体[III]を加
    水分解して、式: 【化3】 で示される錯体[IV]を得、次いで該錯体[IV]を
    酸処理して化合物[I]を得ることを特徴とする製造
    法。
  2. 【請求項2】 錯体[III]を水で加水分解する請求
    項1記載の製造法。
  3. 【請求項3】 酸が水性鉱酸である請求項1記載の製造
    法。
  4. 【請求項4】 水性鉱酸が塩酸、硫酸またはリン酸であ
    る請求項3記載の製造法。
  5. 【請求項5】 酸処理前に錯体[IV]を有機溶媒に抽
    出する請求項1記載の製造法。
  6. 【請求項6】 有機溶媒がジエチルエーテルまたは酢酸
    メチルである請求項5記載の製造法。
  7. 【請求項7】 式:99m TcX(Y)3Z [II] [式中、Xはアニオン;Yは式: 【化4】 (式中、R'およびR"はそれぞれ独立して、水素、ハロ
    ゲン、アルキル、アリール、アミノ、あるいは5もしく
    は6員の窒素または酸素含有複素環基、またはR'とR"
    は共に合して、−(CR45)n−、ここでnは3、4、5
    または6、R4およびR5はそれぞれ独立して、水素また
    はアルキルである)の隣位ジオキシム;およびZは式: B−R (ii) (式中、Rはヒドロキシ、アルキル、アルケニル、シク
    ロアルキル、シクロアルケニル、アルコキシ、カルボキ
    シアルキル、カルボキシアルケニル、ヒドロキシアルキ
    ル、ヒドロキシアルケニル、アルコキシアルキル、アル
    コキシアルケニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ア
    リール、アリールアルキルまたは(R12N)−アルキ
    ル(ここでR1およびR2はそれぞれ独立して、水素、ア
    ルキルもしくはアリールアルキル、またはR1とR2はそ
    れらが結合する窒素原子と合して5員もしくは6員の窒
    素含有複素環基を形成する)のボロン化合物である]で
    示されるテクネチウム−99mジオキシム錯体のボロン
    酸付加体[II]の製造法であって、過テクネチウム酸
    イオンを、アニオン源、式: 【化5】 [式中、Rは上記と同意義である]で示される化合物
    [I]およびジオキシム(i)と化合させる工程からな
    り、該製造法の改良点が請求項1記載の製造法で化合物
    [I]を製造することであることを特徴とするボロン酸
    付加体の製造法。
JP3115737A 1989-06-21 1991-05-21 ボロン酸誘導体の製造法 Expired - Fee Related JP2905617B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/369,390 US5039795A (en) 1989-06-21 1989-06-21 Preparation of boronic acid derivatives
EP91303333A EP0509161B1 (en) 1989-06-21 1991-04-16 Preparation of boronic acid derivatives
DE69132772T DE69132772T2 (de) 1989-06-21 1991-04-16 Herstellung von Borsäurederivaten
AT91303333T ATE207073T1 (de) 1989-06-21 1991-04-16 Herstellung von borsäurederivaten
JP3115737A JP2905617B2 (ja) 1989-06-21 1991-05-21 ボロン酸誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/369,390 US5039795A (en) 1989-06-21 1989-06-21 Preparation of boronic acid derivatives
EP91303333A EP0509161B1 (en) 1989-06-21 1991-04-16 Preparation of boronic acid derivatives
JP3115737A JP2905617B2 (ja) 1989-06-21 1991-05-21 ボロン酸誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641167A true JPH0641167A (ja) 1994-02-15
JP2905617B2 JP2905617B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=40225493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115737A Expired - Fee Related JP2905617B2 (ja) 1989-06-21 1991-05-21 ボロン酸誘導体の製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5039795A (ja)
EP (1) EP0509161B1 (ja)
JP (1) JP2905617B2 (ja)
AT (1) ATE207073T1 (ja)
DE (1) DE69132772T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987000958A1 (en) * 1985-08-06 1987-02-12 Krause, Günther Process for formatting video tapes

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039795A (en) * 1989-06-21 1991-08-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Preparation of boronic acid derivatives
US8610075B2 (en) 2006-11-13 2013-12-17 Biosensors International Group Ltd. Radioimaging applications of and novel formulations of teboroxime
CN101863912A (zh) * 2010-06-07 2010-10-20 苏州莱克施德药业有限公司 环丙基硼酸的制备方法
CN104926848B (zh) * 2015-06-12 2016-09-28 沧州普瑞东方科技有限公司 一种制备甲基硼酸的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB814647A (en) * 1955-06-28 1959-06-10 Shell Res Ltd A process for the manufacture of organoboron compounds
US3045039A (en) * 1959-09-14 1962-07-17 United States Borax Chem Organoboron compounds and methods of making same
US3027396A (en) * 1960-10-21 1962-03-27 United States Borax Chem Organoalkoxyboranes
US4705849A (en) * 1985-04-15 1987-11-10 E. R. Squibb & Sons, Inc. Boronic acid adducts of technetium-99m dioxime complexes
US4772751A (en) * 1986-08-29 1988-09-20 Aldrich-Boranes, Inc. Process for lithium mono- and diorganylborohydrides
US4870177A (en) * 1986-08-29 1989-09-26 Aldrich-Boranes, Inc. Improved process for producing pure boronic and borinic esters
US4795821A (en) * 1986-08-29 1989-01-03 Aldrich-Boranes, Inc. Optically active borinic esters and ketones
US5039795A (en) * 1989-06-21 1991-08-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Preparation of boronic acid derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987000958A1 (en) * 1985-08-06 1987-02-12 Krause, Günther Process for formatting video tapes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0509161A1 (en) 1992-10-21
US5039795A (en) 1991-08-13
EP0509161B1 (en) 2001-10-17
DE69132772D1 (de) 2001-11-22
JP2905617B2 (ja) 1999-06-14
DE69132772T2 (de) 2002-07-11
ATE207073T1 (de) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327039A (en) Process for the production of 3-amino-1-hydroxypropane-1,1-diphosphonic acid
CZ287842B6 (en) Process for preparing 17beta-(N-tert-butylcarbonyl)-4-aza-5alph-androst-1-en-3-one
JPS5940380B2 (ja) 混合ハロゲン化マグネシウム化合物及びその製法
JP2905617B2 (ja) ボロン酸誘導体の製造法
JPH09309891A (ja) モノアルキルホスホニットを製造する方法
JPS5892688A (ja) 亜ホスホン酸の製造法
US4045494A (en) Method for preparing triogranophosphines
CA2040467C (en) Preparation of boronic acid derivatives
JP2820519B2 (ja) α―クロル―ホスホリリデンの製造法
JP2546067B2 (ja) メタンジホスホン酸化合物の製造方法
JP3046258B2 (ja) 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
JPH02292263A (ja) 1―メチル―3―アルキル―5―ピラゾールカルボン酸エステル類の製造法
JPS6136288A (ja) 塩素置換ホスホリルメチルカルボニル誘導体の製造方法およびその製造のための新規な中間体
JPH02101037A (ja) 3−ヒドロキシ−4−フエニル−2−ブタノンの製法
JPS62212396A (ja) ホスホノギ酸アルカリの製法
US2032263A (en) Arsenic derivatives of sugars
JPH01110693A (ja) アリファチルホスフィン酸誘導体の製造方法
JPS5914473B2 (ja) 1,1,3,3−テトラフルオロ−1,3−ジヒドロ−イソベンゾフランの製造方法
JPS58144374A (ja) インダゾ−ル酢酸誘導体およびその製造法
JP3495774B2 (ja) 1−ヒドロキシインドール類の製法
KR920004782B1 (ko) 디알킬 5-플루오르-2,4-디클로로벤조일 말로네이트 유도체의 제조방법
JPH11189588A (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
JPS6257194B2 (ja)
JP2853929B2 (ja) 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−メトキシ安息香酸の製造方法
JPH0240370A (ja) ピラジン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees