JPH0640589A - 遊技島設備 - Google Patents

遊技島設備

Info

Publication number
JPH0640589A
JPH0640589A JP4216596A JP21659692A JPH0640589A JP H0640589 A JPH0640589 A JP H0640589A JP 4216596 A JP4216596 A JP 4216596A JP 21659692 A JP21659692 A JP 21659692A JP H0640589 A JPH0640589 A JP H0640589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
currency
coins
belt
conveyor belt
island facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4216596A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Igarashi
真一 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Precision Ind Co Ltd
Original Assignee
Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Precision Ind Co Ltd filed Critical Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority to JP4216596A priority Critical patent/JPH0640589A/ja
Publication of JPH0640589A publication Critical patent/JPH0640589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙幣と硬貨とを混在させた状態で搬送可能な
パチンコ島設備を、安価且つ簡単な構造によって提供す
る。 【構成】 貨幣を載置可能な載置部6aを有する無端状
の主搬送ベルト6と、この主搬送ベルト6の上方に位置
して、搬送する紙幣Bの厚さより若干大きな間隔で対向
状に張設した一対の無端状の副搬送ベルト7とを有し、
主搬送ベルト6に載置した紙幣Bの一部を、主搬送ベル
ト6と同期して走行する副搬送ベルト7によって支承し
て、紙幣Bと硬貨Cとを混在状態で搬送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばパチンコ遊技
機やスロットマシン等のコイン遊技機等を複数列設する
と共に、各遊技機の間或は当該遊技機の近傍に位置し、
パチンコ球或はゲームコイン等の遊技媒体を貸し出す遊
技媒体貸出機等を配設して構成する遊技島設備に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】遊技機としてパチンコ機を複数配設し、
遊技媒体貸出機として上記パチンコ機の間に配設した台
間玉貸機を備える遊技島設備において、上記台間玉貸機
から排出される貨幣、即ち紙幣及び硬貨を集積部に搬送
する装置として、例えば、実公平4−15265号公報
や特開平2−47794号公報が知られている。上記実
公平4−145265号公報に記載される貨幣処理機
は、パチンコ島に列設したパチンコ機の間に配設する台
間玉貸機に挿入された紙幣及び貨幣を夫々専用のコンベ
アでパチンコ島の終端部に設けた収納装置に搬送するも
のである。また、特開平2−47794号公報に記載さ
れる貨幣搬送装置は、紙幣と硬貨とを一つのコンベアに
よって搬送するようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣と硬貨とを別個のコンベアで搬送する装置は、別系
統の搬送路が存在するため、コスト高であると共に制御
が複雑であった。また、従来の紙幣と硬貨とを混在させ
た状態で搬送する装置は、コンベアを特殊な形状にしな
ければならないので、製作が煩雑であるし、耐久性に問
題があった。本発明は上記に鑑み提案されたもので、紙
幣と硬貨とが混在する場合でも、一つの搬送路によって
上記紙幣と硬貨とを混在させた状態で搬送可能な遊技島
設備を、安価且つ簡単な構造によって提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、列設した複数の遊技機、貨幣の投入により所
定数の遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出機、該遊技媒体
貸出機に投入された貨幣を遊技島の内部において搬送す
る搬送路を有する貨幣搬送装置、遊技島の端部に配設さ
れ、貨幣を貯留保管する貨幣処理装置等を配設した遊技
島設備において、上記貨幣搬送装置は、貨幣を載置可能
な載置部を有する無端状の主搬送ベルトと、該主搬送ベ
ルトの上方に位置し、数ミリの間隔で対向状に張設した
一対の無端状の副搬送ベルトと、上記両搬送ベルトを駆
動する駆動源とを備え、上記貨幣搬送装置には各遊技媒
体貸出機に対応して導入部を設け、各遊技媒体貸出機か
ら送出される貨幣を貨幣搬送装置の搬送路に合流させ、
搬送すべき貨幣が紙幣と硬貨との混在からなる場合に、
硬貨は主搬送ベルトの載置部に載置した状態で搬送し、
紙幣は下辺を主搬送ベルトの載置部に載置させると共に
一部を一方の副搬送ベルトに寄り掛かけた状態で搬送す
るようにしたものである。
【0005】
【作用】主搬送ベルトの上に紙幣及び硬貨を混在させて
載せることができ、主搬送ベルトの駆動によって、上記
主搬送ベルト上の紙幣及び硬貨を搬送する。このとき、
紙幣は、上記主搬送ベルトと同期して進行する副搬送ベ
ルトによって一部を支承され、紙幣と搬送装置の躯体と
の間に摩擦が生じることがない。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例をパチンコ遊技機を
例示する図面により説明すると、図1は本発明に係る遊
技島設備を示す概略斜視図である。
【0007】遊技島、即ちパチンコ島1は、一般に複数
のパチンコ機(図示せず)を横方向に列設すると共に背
合わせに配設して構成してあり、このパチンコ島1内に
おいて球が循環するようになっている。そして、遊技媒
体貸出手段としてパチンコ玉を貸し出す台間玉貸機2を
パチンコ機の間に配設して、遊技者が遊技を続けながら
玉の貸出を受けられるようになっている。
【0008】上記台間玉貸機2は、硬貨及び紙幣を利用
可能であって、遊技者が投入した金額に見合う玉を貸出
口2aから払い出す。この台間玉貸機2には、投入した
貨幣が真正なものであるか否かを選別すると共に金種を
判定する選別手段3が設けてある。また、投入した貨幣
が真正なときは金種或は金額に応じて所定数の玉を払い
出す計数払出手段4を内蔵している。そして、この台間
玉貸機2に投入された貨幣は、パチンコ島1内に配設さ
れる後述の貨幣搬送装置5に送り込まれる。
【0009】貨幣搬送装置5は、貨幣を載置可能な載置
部6aを有する無端状の主搬送ベルト6と、この主搬送
ベルト6の上方で、例えば搬送する紙幣Bの短辺の長さ
より若干低い高さに位置し、例えば1〜8ミリ程度の間
隔で対向状に張設した一対の無端状の副搬送ベルト7と
を有し、これらの主搬送ベルト6及び副搬送ベルト7に
より搬送路を形成している。また、貨幣搬送装置5は上
記両搬送ベルトを駆動するための駆動源8を備えてい
る。
【0010】上記主搬送ベルト6は、ゴムなど可撓性を
有する材質からなる平ベルトであって、搬送する硬貨C
の直径に比べて充分な横幅を有している。尚、この平ベ
ルトには、適宜位置にローラを配置して向きを換えた
り、ベルトに掛かる張力を調整するようにしてある。
【0011】また、上記一対の副搬送ベルト7は、ゴム
など可撓性のある材質からなる丸ベルトであって、上記
主搬送ベルト6の上方で当該主搬送ベルト6に同期して
同方向に走行する。この副搬送ベルト7は、前記したよ
うに搬送する紙幣Bの上縁付近に位置し、搬送する紙幣
Bの厚さより大きな間隔で対向状に張設してある。
【0012】そして、上記貨幣搬送装置5の各台間玉貸
機2に対応する位置には、ガイド部材9を有する導入部
10を設け、各台間玉貸機2から排出される紙幣B及び
硬貨Cを貨幣搬送装置5の搬送路に合流させる。
【0013】紙幣Bの導入部10は、台間玉貸機2の紙
幣選別機3aの排出部に連通する導入口11を有してお
り、この導入口11から平ベルト及び丸ベルトによる搬
送路に導入される。上記導入口11と搬送路との間には
ガイド部材9を設ける。このガイド部材9は、スリット
状に形成されており、搬送路に対してほゞ直角に導入さ
れる紙幣Bを、搬送路と平行に向きを変えさせる。ま
た、上記ガイド部材9は、積層状に搬送される硬貨Cを
崩すと共に、立位状態の硬貨Cを寝かす硬貨倒しを兼ね
ている。このため、上記ガイド部材9は、主搬送ベルト
6の搬送方向に沿って開口する搬送溝12と、該搬送溝
12の両端に形成する入口部12a及び出口部12bと
を有すると共に、上記搬送溝12に合流するように紙幣
Bの向きを変えるガイド溝13を有している。また、ガ
イド部材9の下端と主搬送ベルト6の載置部6aとの間
隔を搬送する硬貨Cの直径より小さくしてある。
【0014】上記のようなガイド部材9を備えるとき
は、硬貨Cが積層状になって流れてきても、上段の硬貨
が上記ガイド部材9の上流端に当接して進行を妨げら
れ、下段の硬貨が先行するので、両硬貨を平らに分けて
均すことができる。また、立位状態で転がってくる硬貨
Cは入口部12aにおいてガイド部材9に当ると、当該
ガイド部材9の傾斜面によってバランスを崩され、主搬
送ベルト6の載置部6a上に横たわる。しかも、従来装
置のように、硬貨Cを平らに均す際に、モータ等の駆動
源を必要としていないので構造が簡単である。更に、各
導入部10において、その都度、重なり合った硬貨Cを
崩すことができるので、従来のように終端部においてま
とめて突き崩すものに比べて、短時間で済むばかりでは
なく、噛み込みを起こすこともなく実用的である。
【0015】一方、硬貨Cの導入は、コイン選別機3b
の排出部に硬貨Cが通過可能な可撓性パイプ14を連結
し、該可撓性パイプ14の出口を主搬送ベルト6の上方
に臨ませればよい。
【0016】そして、主搬送ベルト6及び副搬送ベルト
7を構成している上記平ベルト及び丸ベルトは、貨幣搬
送装置5の全体に亙って架設してあり、単一の駆動源8
により同期して駆動されている。このように単一の駆動
源8により駆動すると、各ベルトの同期運転が容易であ
るばかりではなく、パチンコ機の傍にモータを配設しな
くて済むので、モータによって発生する誘導磁界がパチ
ンコ機に影響することを極力押えることができ、また、
上記モータから発生するノイズによる悪影響を低減でき
る。
【0017】また、主搬送ベルト6及び副搬送ベルト7
を、装置全体に亙る一本物として構成すると、継目がな
くなるので、貨幣が継目に滞留することがなく、スムー
ズな搬送が可能になる。
【0018】そして、上記導入部10においては、搬送
中の紙幣Bの上縁付近を支える丸ベルトを、導入される
紙幣Bの障害とならないように、上方へ迂回させて迂回
路を設ける。この迂回路はプーリ15によって搬送路の
上方に逃げるように構成してある。また、上記丸ベルト
のリターン側は、搬送される紙幣Bから外れた高い位置
を逆方向に走行し、対向する丸ベルトの間隔は、紙幣B
が寄り掛かる下方の送り側よりも若干幅広に構成してあ
る。このため、従来装置に比べて本発明における貨幣搬
送装置5のスリム化が可能になっている。
【0019】貨幣搬送装置5の終端部の貨幣処理装置に
おいては、先ず、硬貨Cが主搬送ベルト6から外れて硬
貨処理装置16に落下する。この硬貨処理装置16で
は、硬貨Cを金種別に選り分けて各金庫に貯留する。
尚、必要に応じて、貯留した硬貨Cを台間玉貸機2等に
おける釣銭や両替用の硬貨として使用するようにしても
よい。この場合には、貨幣処理装置に、エレベータ装置
16a等を並設すると共に遊技島内に補給ベルト16b
を横架して構成する。
【0020】一方、終端部にまで搬送された紙幣Bは、
一対の副搬送ベルト7によって水平方向の搬送を維持さ
れて硬貨落下部の上方を通過した後、紙幣処理装置17
の上方で搬送方向を垂直方向に転じて、紙幣処理装置1
7の紙幣導入路18へ落下するように構成される。
【0021】紙幣処理装置17は、入口側が幅広で、出
口側が幅狭に形成される紙幣導入路18を有し、該紙幣
導入路18の途中に、重畳する紙幣Bを分離して一枚づ
つに整列させる整列手段19を設ける。この整列手段1
9は、例えば、径の異るローラ19a,19bをほゞ対
向状に設け、重なり合った紙幣Bの摩擦力ないし速度を
異らせしめて、重なり合った紙幣Bを分離するのであ
る。
【0022】上記紙幣導入路18の出口には移送手段2
0を連通させる。この移送手段20は、例えばローラと
ベルトで構成され、ベルトの間に紙幣Bを挟んで移送す
るものである。また、この移送手段20は、図7に示す
ように途中で移送方向をほゞ90度転向し、紙幣Bの向
きを換えて水平方向に移送するようになっている。
【0023】上記移送手段20には移送される紙幣Bの
金種を検出する選別センサ21を設ける。この選別セン
サ21は、例えば、光学的センサであって、図柄等を認
識して選別したり、反射波のパターンを認識して選別す
る。
【0024】上記移送手段20の終端部には上記選別セ
ンサ21の検出出力に基づいて作動する分岐手段22を
設ける。即ち、選別センサ21が例えば1万円札を検出
した場合には、この1万円札を貯留手段23の一つであ
る1万円札用のスタッカ23aに貯留するように移送路
を変更するのである。尚、金種別のスタッカに向う移送
路に加えて、傷みが激しかったり皺が多いなど、再び流
通させるのに不適当な所謂排除券を回収するための移送
路を設けておけば、上記排除券を回収することができ
る。このようにして、排除券が再び流通しないようにし
ておけば、傷みが激しかったり皺が多いために、搬送路
内で詰まったり、旨く検出できないなど、トラブルの原
因を未然に取り除くことができる。また、傷みの激しい
券が遊技者に渡り、遊技者に不愉快な思いをさせること
がない。
【0025】尚、上記実施例では、分岐手段22とし
て、分岐部材22aによって紙幣Bの移送路を変更する
ものを示したが、紙幣Bの移送路を一つとして、スタッ
カの方を移動させて、紙幣Bに対応するスタッカが移送
路の出口に来るようにしてもよい。
【0026】以上、本発明を図面の実施例について説明
したが、本発明は上記した実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない限り
適宜に実施できる。例えば、上記実施例では遊技機とし
てパチンコ遊技機を示しているが、所謂パチスロやスロ
ットマシン等、他の遊技機を配設した遊技島であっても
よい。また、貨幣搬送装置は、遊技島内にあれば、遊技
機の裏側ばかりではなく、遊技機上方の幕板の内部や、
或は遊技機下方のスカートの内部に配設してもよい。更
に、上記した実施例では、紙幣と硬貨と使用する遊技島
について説明しているが、紙幣のみを使用する遊技島に
適用することもできる。しかも、本発明に係る遊技島設
備は、既存の遊技島設備の貨幣搬送装置の部分を交換す
ることによっても、構成することができる。
【0027】
【発明の効果】以上要するに本発明は、遊技島設備にお
いて、貨幣を載置可能な載置部を有する無端状の主搬送
ベルトと、該主搬送ベルトの上方に位置し、数ミリの間
隔で対向状に張設した一対の無端状の副搬送ベルトと、
上記両搬送ベルトを駆動する駆動源とを備え、上記貨幣
搬送装置には各遊技媒体貸出機に対応して導入部を設
け、各遊技媒体貸出機から送出される貨幣を貨幣搬送装
置の搬送路に合流させ、搬送すべき貨幣が紙幣と硬貨と
の混在からなる場合に、硬貨は主搬送ベルトの載置部に
載置した状態で搬送し、紙幣は下辺を主搬送ベルトの載
置部に載置させると共に一部を一方の副搬送ベルトに寄
り掛かけた状態で搬送するようにしたので、紙幣と硬貨
とを搬送する場合には、紙幣と硬貨とを混在状態で搬送
することができ、しかも、主搬送ベルトに載置した紙幣
の一部を、主搬送ベルトと同期して走行する副搬送ベル
トによって支承しているので、搬送中の紙幣に摩擦力が
生じることがなく、滞留等のない円滑な搬送が可能であ
る。また、本発明によれば、部品構成が少なく、製造作
業や設置作業が容易となり、コストの低減に有効であっ
て、遊技店における工期の短縮も可能である。更に、主
搬送ベルトと副搬送ベルトとを単一の駆動源により駆動
しているので制御が容易となり、この点においても優れ
た作用効果を発揮し、コスト的にも有利である。しか
も、主搬送ベルト及び副搬送ベルトに継目が生じないの
で、継目による貨幣の詰まり現象が発生しない。そし
て、本発明は、構造が簡単であるので、保守、点検作業
も容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊技島の全体を示す概略斜視図である。
【図2】島設備の概略を示す側面図である。
【図3】貨幣搬送装置の概略断面図である。
【図4】貨幣搬送装置の導入部の概略正面図である。
【図5】貨幣搬送装置の導入部の概略平面図である。
【図6】貨幣搬送装置の導入部における副搬送ベルトの
説明図である。
【図7】貨幣処理装置の概略説明図である。
【符号の説明】
1 パチンコ島 2 台間玉貸機 5 貨幣搬送装置 6 主搬送ベルト 7 副搬送ベルト 8 駆動源 9 ガイド部材 10 導入部 16 硬貨処理装置 17 紙幣処理装置 20 移送手段 21 選別センサ 22 分岐手段 23 貯留手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列設した複数の遊技機、貨幣の投入によ
    り所定数の遊技媒体を貸し出す遊技媒体貸出機、該遊技
    媒体貸出機に投入された貨幣を遊技島の内部において搬
    送する搬送路を有する貨幣搬送装置、遊技島の端部に配
    設され、貨幣を貯留保管する貨幣処理装置等を配設した
    遊技島設備において、 上記貨幣搬送装置は、貨幣を載置可能な載置部を有する
    無端状の主搬送ベルトと、該主搬送ベルトの上方に位置
    し、数ミリの間隔で対向状に張設した一対の無端状の副
    搬送ベルトと、上記両搬送ベルトを駆動する駆動源とを
    備え、 上記貨幣搬送装置には各遊技媒体貸出機に対応して導入
    部を設け、各遊技媒体貸出機から送出される貨幣を貨幣
    搬送装置の搬送路に合流させ、搬送すべき貨幣が紙幣と
    硬貨との混在からなる場合に、硬貨は主搬送ベルトの載
    置部に載置した状態で搬送し、紙幣は下辺を主搬送ベル
    トの載置部に載置させると共に一部を一方の副搬送ベル
    トに寄り掛かけた状態で搬送することを特徴とする遊技
    島設備。
  2. 【請求項2】 搬送すべき貨幣が紙幣のみからなり、紙
    幣の下辺を主搬送ベルトの載置部に載置させると共に一
    部を一方の副搬送ベルトに寄り掛かけた状態で搬送する
    請求項1記載の遊技島設備。
  3. 【請求項3】 上記貨幣搬送装置の導入部において、副
    搬送ベルトは導入する紙幣の上方に迂回している請求項
    1又は請求項2記載の遊技島設備。
  4. 【請求項4】 上記一対の副搬送ベルトの戻り側を、搬
    送する紙幣から外れた上方に位置させると共に、戻り側
    の対向間隔を搬送側より幅広に配設した請求項1ないし
    請求項3記載の遊技島設備。
  5. 【請求項5】 上記導入部に、主搬送ベルトの搬送方向
    に沿って開口する搬送溝と、該搬送溝の両端に形成する
    入口部及び出口部とを有すると共に、上記搬送溝に合流
    するように紙幣の向きを変えるガイド溝を有するガイド
    部材を設け、該ガイド部材の下端と主搬送ベルトの載置
    部との間隔を搬送する硬貨の直径より小さくして、積層
    状態或は立位状態の硬貨を整列させる請求項1ないし請
    求項4記載の遊技島設備。
  6. 【請求項6】 主搬送ベルト及び副搬送ベルトを、搬送
    装置の全長に亙って一連に張設した請求項1ないし請求
    項5記載の遊技島設備。
  7. 【請求項7】 主搬送ベルト及び副搬送ベルトを単一の
    駆動源で駆動する請求項1ないし請求項6記載の遊技島
    設備。
  8. 【請求項8】 入口側が幅広で、出口側が幅狭に形成さ
    れる紙幣導入路を有し、該紙幣導入路の途中に、重畳す
    る紙幣を分離して一枚づつに整列させる整列手段を設
    け、上記紙幣導入路の出口に移送手段を連通させ、該移
    送手段には移送される紙幣の金種を検出する選別センサ
    を設け、上記移送手段の終端部には上記選別センサの検
    出出力に基づいて作動する分岐手段を設け、該分岐手段
    の作動により金種毎に貯留手段に貯留する貨幣処理装置
    を備える請求項1ないし請求項7記載の遊技島設備。
  9. 【請求項9】 上記貨幣処理装置の貯留手段に貯留した
    貨幣を、両替、釣銭等に使用する請求項1ないし請求項
    8記載の遊技島設備。
JP4216596A 1992-07-23 1992-07-23 遊技島設備 Pending JPH0640589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216596A JPH0640589A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 遊技島設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4216596A JPH0640589A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 遊技島設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640589A true JPH0640589A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16690903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4216596A Pending JPH0640589A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 遊技島設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640589A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348020A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 紙幣回収装置
JP2015163542A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置、シート切断装置、および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348020A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Sanyo Electric Co Ltd 紙幣回収装置
JP2015163542A (ja) * 2014-02-28 2015-09-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置、シート切断装置、および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060183418A1 (en) Coin receiving and disbursing apparatus with storage devices capable of propelling coins
WO1993007588A1 (en) Changing machine having function of judging wear of bill
TW201843656A (zh) 硬幣處理設備與硬幣存放/排出機
EP0598125A1 (en) System for conveying and stacking paper pieces
JPH0640589A (ja) 遊技島設備
JP2766945B2 (ja) 紙幣搬送装置
JP2004246531A (ja) コインの受入払出装置
JP2520891Y2 (ja) 硬貨収納繰出装置
JP3973811B2 (ja) 遊技装置における回収装置
JPH0597323A (ja) 両替機
JP4794063B2 (ja) 紙幣収納装置
CA2122252C (en) Bank note transporting apparatus in game machine island
JP2683680B2 (ja) 紙葉類の搬送装置
WO1992004264A1 (fr) Convoyeur de feuilles de papier et dispositif de recuperation de billets de banque utilisant ce convoyeur dans une maison de jeux
JP2589370Y2 (ja) 紙幣用遊技媒体貸出機の島幅対応機構
JPH0415265Y2 (ja)
JP3332793B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JPH0725465U (ja) 硬貨処理装置
JP2645661B2 (ja) 貨幣分別装置
JP2024062031A (ja) 硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
JP2539581Y2 (ja) 硬貨入出金機における硬貨収納繰出装置
JP3633950B2 (ja) 硬貨補給方法と硬貨補給装置
JPH063667Y2 (ja) 遊技用貸出機
JP3552216B2 (ja) 硬貨搬送装置及び硬貨入出金装置
JP3659584B2 (ja) 硬貨選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7