JPH0640545Y2 - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造

Info

Publication number
JPH0640545Y2
JPH0640545Y2 JP1712688U JP1712688U JPH0640545Y2 JP H0640545 Y2 JPH0640545 Y2 JP H0640545Y2 JP 1712688 U JP1712688 U JP 1712688U JP 1712688 U JP1712688 U JP 1712688U JP H0640545 Y2 JPH0640545 Y2 JP H0640545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset
ledge panel
hood ledge
hood
cowl box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1712688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123779U (ja
Inventor
幸弥 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1712688U priority Critical patent/JPH0640545Y2/ja
Publication of JPH01123779U publication Critical patent/JPH01123779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640545Y2 publication Critical patent/JPH0640545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動車の車体構造、とりわけ、車体フロントの
フードレッジパネル周りの構造に関する。
従来の技術 自動車にあっては、例えば実開昭59-157976号公報に示
されているように、カウルボックスとフードレッジパネ
ルとの連接部のコーナー部上側にガセットを跨設して、
該連接部を補強するようにしている。
考案が解決しようとする課題 フードレッジパネルのカウルボックスとの連接コーナー
部分はガセットにより補強できるとしても、該フードレ
ッジパネルのガセット継目部分には、ストラットタワー
を経由してフードレッジパネルに作用する過大な入力に
対する応力が集中し易く、特にF・F車(フロントエン
ジン・フロントドライブ型車)ではストラットタワーに
掛かる車載荷重が大きいためこの傾向が著しく、応力集
中部分からの亀裂発生や、ストラットタワーの内倒れ変
形の傾向が高まってしまう。また、F・F車ではフード
レッジパネルのストラットタワー,カウルボックス間の
パネル面剛性が弱いと、ドライブシャフトの振動により
フードレッジパネルが共振して車室内にギヤノイズが伝
わってしまう不都合もある。そこで、本考案は簡単な構
造によりフードレッジパネルのストラットタワーとカウ
ルボックスとの間の剛性を著しく高めることができて、
ストラットタワーの内倒れや車室側へのギヤノイズ伝達
等を防止することができる自動車の車体構造を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 カウルボックスとフードレッジパネルとの連接コーナー
部に、それらの上壁から縦壁に亘って接合された第1ガ
セットを配設する一方、ストラットタワーの後側部とフ
ードレッジパネルとの連接コーナー部に、それらの上壁
から縦壁に亘って接合された第2ガセットを配設してあ
る。そして、これら第1ガセットの前端部と第2ガセッ
トの後端部とを重合して接合すると共に、第1,第2ガセ
ットの縦壁重合部分にエンジンフードのガスステイブラ
ケットを締結固定してある。
作用 ストラットタワーとカウルボックスは第1,第2ガセット
によりフードレッジパネルをベースとして剛体結合され
ているため、該ストラットタワーに作用する入力は直接
的にカウルボックスおよび該カウルボックスに連なる他
の強度骨挌部材に分散,負担,され、フードレッジパネ
ルに応力集中が生じるのを回避する。
実施例 以下、本考案の一実施例を図面と共に詳述する。
第1,2図において、1は内側に膨出形成したフロントホ
イールハウス2部分に、ストラットタワー3を接合した
フードレッジパネルで、その上部外側にはフードレッジ
レインフォース4を接合して車体前後方向に延在する閉
断面路5を形成してあって、この閉断面部5と共に図外
のフロントピラーに接合してある。6は車体フロントウ
エスト部の車幅方向骨挌部材を構成するカウルボックス
で、該カウルボックス6はその両側部をフードレッジパ
ネル1に接合して、該フードレッジパネル1と共に前記
フロントピラーに接合してある。また、前記カウルボッ
クス6とフードレッジパネル1との連接コーナー部に
は、断面略L字状に形成されて、それらの上壁から縦壁
に亘って接合された第1ガセット7を配設してある。一
方、前記ストラットタワー3の後側部とフードレッジパ
ネル1との連接コーナー部には、同様に断面略L字状に
形成されて、それらの上壁から縦壁に亘って接合された
第2ガセット8を配設してある。そして、これら第1,第
2ガセット7,8は、第1ガセット7の前端部と第2ガセ
ット8の後端部とを重合してフードレッジパネル1をベ
ースとして接合してあると共に、第1,第2ガセット7,8
の縦壁重合部分に、図外のエンジンフードのガスステイ
10を支持するガスステイブラケット9を、フードレッジ
パネル1を貫通してボルト・ナット11締結してある。
以上の実施例構造によれば、ストラットタワー3とカウ
ルボックス6とは、第1ガセット7,第2ガセット8によ
りフードレッジパネル1をベースとして剛体接合してあ
り、特に、これら第1,第2ガセット7,8の接合部は、一
般部分にあってはフードレッジパネル1とで3重構造で
接続し、縦壁部分では部分的にフードレッジパネル1と
ガスステイブラケット9とで4重構造で接続してあるた
め、フードレッジパネル1のストラットタワー3,カウル
ボックス6間の剛性を著しく高められる。この結果、ス
トラットタワー3に作用するサスペンション入力や車載
荷重は、該ストラットタワー3から直接的にカウルボッ
クス6および他のフロントピラー,サイドシル等、連接
骨挌部材に分散,負担され、フードレッジパネル1に部
分的に応力集中が生じるのを回避することができ、以
て、フードレッジパネル1に亀裂が生じたり、ストラッ
トタワー3が内倒れするのを確実に防止することができ
る。また、前述のように第1,第2ガセット7,8の縦壁重
合部分でガスステイブラケット9を補強材として有効利
用してボルト・ナット11締結することによって、これら
第1,第2ガセット7,8の接合信頼性、即ち、通常行われ
るスポット溶接の剥離強度を補うことができて、強度的
な信頼性を高めることができる。そして、このようにフ
ードレッジパネル1のストラットタワー3,カウルボック
ス6間の剛性を高められるため、F・F型車にあって
も、フードレッジパネル1の共振によりギヤノイズが車
室側に伝わるのを抑制できる利点がある。
考案の効果 以上のように本考案によれば、ストラットタワーとカウ
ルボックスとを第1,第2ガセットによりフードレッジパ
ネルをベースとして剛体結合できるため、ストラットタ
ワーに作用するサスペンション入力を直接的に強度部材
のカウルボックスおよびそれに連なる他の強度部材い分
散,負担させることができて、フードレッジパネルに応
力集中が発生するのを回避でき、フードレッジパネルの
変形,破損に伴うストラットタワーの内倒れを確実に防
止することができる。また、ガスステイブラケットを補
強材として有効利用して、第1,第2ガセットの縦壁重合
部分で該ガスステイブラケットを締結固定してあるた
め、接合部の強度を該ガスステイブラケットの締結によ
って補うことができて、より一層フードレッジパネルの
剛性を高められるという実用上多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す略示的斜視図、第2図
は第1図のIII−III線に沿う断面図である。 1……フードレッジパネル、3……ストラットタワー、
6……カウルボックス、7……第1ガセット、8……第
2ガセット、9……ガスステイブラケット、10……ガス
ステイ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カウルボックスとフードレッジパネルとの
    連接コーナー部に、それらの上壁から縦壁に亘って接合
    された第1ガセットを配設する一方、ストラットタワー
    の後側部とフードレッジパネルとの連接コーナー部に、
    それらの上壁から縦壁に亘って接合された第2ガセット
    を配設し、これら第1ガセットの前端部と第2ガセット
    の後端部とを重合して接合すると共に、第1,第2ガセッ
    トの縦壁重合部分にエンジンフードのガスステイブラケ
    ットを締結固定したことを特徴とする自動車の車体構
    造。
JP1712688U 1988-02-12 1988-02-12 自動車の車体構造 Expired - Lifetime JPH0640545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1712688U JPH0640545Y2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 自動車の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1712688U JPH0640545Y2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123779U JPH01123779U (ja) 1989-08-23
JPH0640545Y2 true JPH0640545Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31230631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1712688U Expired - Lifetime JPH0640545Y2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 自動車の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640545Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6579131B2 (ja) * 2017-02-24 2019-09-25 マツダ株式会社 車両の前部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123779U (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976198B2 (ja) 車体前部構造
JP3962003B2 (ja) 車体構造
JP3478317B2 (ja) ボデーの構造
JP2003137137A (ja) 車両の後部車体構造
JPH08175425A (ja) 自動車の車体構造
JP2004338581A (ja) 車両の下部車体構造
JP3976199B2 (ja) 車体構造
JPH0640545Y2 (ja) 自動車の車体構造
JP4147792B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH08192767A (ja) サイドシルとピラーの結合構造
JP3311665B2 (ja) 自動車の車体トンネル補強構造
JP2581361Y2 (ja) 自動車のセンタピラー部結合構造
JPH0352614Y2 (ja)
JP3889741B2 (ja) 車体構造
JP2003146251A (ja) 車両の下部車体構造
JPH0517348Y2 (ja)
JP4259095B2 (ja) 車両下部構造
JPH04297381A (ja) 自動車の車体構造
JPH0622630Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0443426Y2 (ja)
JPH0574513B2 (ja)
JP4014292B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH0310975A (ja) 車体前部構造
JP2515916Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS6338140Y2 (ja)