JPH0640515U - トランスミッションコントロールの構造 - Google Patents

トランスミッションコントロールの構造

Info

Publication number
JPH0640515U
JPH0640515U JP7663292U JP7663292U JPH0640515U JP H0640515 U JPH0640515 U JP H0640515U JP 7663292 U JP7663292 U JP 7663292U JP 7663292 U JP7663292 U JP 7663292U JP H0640515 U JPH0640515 U JP H0640515U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
return
shift
rotation
operating arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7663292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594295Y2 (ja
Inventor
久康 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1992076632U priority Critical patent/JP2594295Y2/ja
Publication of JPH0640515U publication Critical patent/JPH0640515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594295Y2 publication Critical patent/JP2594295Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一つのリターンバネによって、シフトレバー
のセレクト方向応じて復帰弾力を異ならせ、変速操作性
を向上させることができるとともに、部品点数および組
付工程を削減して、製造コストを大幅に低減させる。 【構成】 シフトレバーのセレクト操作に連動して所定
の回動軸3回りに回動させられる作動アーム4の回動始
点を、上記回動軸に対して垂直な方向へ所定量変位させ
るとともに、上記回動軸に套挿されるリターンバネ19
の一対の遊端部21a,21bを、回動始点に位置する
上記作動アームの両側に位置するように、固定部材から
延出させられたばね係止体22の両側に回し込んでそれ
ぞれ係止して構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願考案は、トランスミッションコントロールの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
変化する走行条件に対応して変速比を変えることにより、エンジンの出力トル クを変換し、スムーズで快適な走行を可能とするためにトランスミッションが設 けられる。
【0003】 通常、上記トランスミッションは、互いに噛み合わされる複数個の歯車を平行 に配置される複数のシャフトにそれぞれ支持して構成されており、これらシャフ ト間で噛み合わされる歯車の組合せを変えることにより、エンジンから出力され るトルクの変換を行うように構成されている。
【0004】 上記歯車の組合せを変えるために、トランスミッションコントロールが設けら れている。上記トランスミッションコントロールは、運転席に設けられたシフト レバーを操作することにより、リンク機構等を介して、上記トランスミッション の被動側歯車を支持するハブスリーブを回転自由な状態で軸方向に移動させ、選 択した被動側歯車を駆動側歯車に噛み合わせて変速操作を行うことができるよう に構成されている。
【0005】 上記トランスミッションコントロールによる変速操作は、上記シフトレバーを 操作して、所望の変速段位に対応する歯車を選択するためのセレクト操作と、上 記セレクト操作によって選択された歯車を駆動側歯車に噛み合わせるシフト操作 とを行うことによって達成される。
【0006】 上記シフトレバーは、変速段数に対応した所定のシフトパターンを備えており 、エンジンのトルクが車輪に伝えられない状態、すなわち、ニュートラル状態に おいては、上記セレクト操作の中立位置に復帰回動させられるように構成されて いる。上記シフトレバーないしリンク機構を上記中立位置に復帰回動させるため に、たとえば実開昭53−23877号公報に記載されているようなトランスミ ッションコントロールの構造が採用されている。
【0007】 上記公報に記載されているトランスミッションコントロールの構造においては 、上記シフトレバーを中立位置に位置させるため、一対のリターンスプリングを 設け、これら一対のリターンスプリングの弾発力を異ならせることにより、異な る方向へセレクト操作された場合の復帰弾力が異なるように構成している。
【0008】 上記シフトレバーのセレクト方向に応じて復帰弾力を異ならせることによって 、変速操作性を向上させることができるとともに、たとえば、後退速への誤操作 を防止することも可能となる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記公報に記載されている考案においては、異なる弾力を有する一 対のリターンばねを採用しているため、組付工程が複雑になるとともに部品点数 が増加するといった問題がある。
【0010】 また、上記一対のリターンばねが同じ形をしているため、組付工程において復 帰弾力の強さを反対に設定するおそれもある。したがって、組付け作業の能率が 低下するといった問題も生じやすい。
【0011】 さらに、復帰弾力の強さを変更するには、ばね係数の異なるリターンばねを別 途準備しなければならず、異なるシフトパターンを有するトランスミッションコ ントロールに適用することは困難である。
【0012】 本願考案は、上述の事情のもとで考え出されたものであって、上記従来の問題 を解決し、一つのリターンばねによって、シフトレバーのセレクト方向応じて復 帰弾力を異ならせ、変速操作性を向上させることができるとともに、部品点数お よび組付工程を削減して、製造コストを大幅に低減させることのできるトランス ミッションコントロールの構造を提供することをその課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本願考案では、次の技術的手段を講じている。 すなわち、本願考案は、シフトレバーのセレクト操作に連動して所定の回動軸 回りに回動させられる作動アームと、上記作動アームの先端部が係合させられ、 上記シフトレバーのセレクト操作によって上記回動軸に対して垂直方向に延びる 摺動軸方向に摺動させられるシフトアームと、上記回動軸に套挿され、上記作動 アームを所定の回動始点に復帰回動させるコイル状リターンばねとを備えるトラ ンスミッションコントロールの構造において、 上記作動アームの回動始点を、上記作動アームの回動軸から上記摺動軸に下ろ した垂線に沿う位置から上記摺動軸方向に所定量変位させるとともに、 半径方向外方に延出させられた上記リターンばねの一対の遊端部を、回動始点 に位置する上記作動アームの両側に位置するように、固定部材から延出させられ たばね係止体の両側に回し込んでそれぞれ係止したことを特徴とする。
【0014】
【考案の作用および効果】
本願考案に係るトランスミッションコントロールの構造においては、シフトレ バーのセレクト操作によって回動させられる作動アームによって、シフトアーム を上記作動アームの回動軸に対して垂直方向に摺動させてセレクト操作が行われ るように構成されている。そして、上記作動アームないしシフトレバーをニュー トラル位置に復帰回動させるために、上記作動アームの回動軸にコイル状のリタ ーンばねが套挿されている。
【0015】 また、本願考案においては、上記作動アームの回動始点が、上記作動アームの 回動軸から上記シフトアームが支持される摺動軸に下ろした垂線に沿う位置から 摺動軸方向に所定量変位させられている。
【0016】 さらに、半径方向外方に延出させられた上記リターンばねの一対の遊端部を、 上記回動始点に位置する上記作動アームの両側に位置するように、固定部材から 延出させたばね係止体の両側に回し込んで係止している。
【0017】 上記構成によって、セレクト操作が行われた場合に、シフトレバーないしシフ トアームに上記作動アームの回動始点からの回動量に応じた復帰弾力が与えられ 、上記シフトレバー、作動アームおよびシフトアームが中立位置に復帰するよう に弾力付勢されることになる。
【0018】 しかも、本願考案においては、上記作動アームの回動始点を上記シフトアーム の摺動軸方向に所定量変位させることにより、上記リターンばねの対向する遊端 部が上記作動アームに与える復帰弾力を異ならせているのである。
【0019】 すなわち、上記リターンばねの各遊端部は、上記リターンばねが套挿された作 動アームの回動軸を中心として回動変位する。そして、上記遊端部における復帰 弾力は上記遊端部の回動量に比例して増加するとともに、上記遊端部が描く円弧 の接線方向に作用する。
【0020】 一方、上記シフトアームは、上記回動軸に対して垂直な方向に摺動させられる ため、上記シフトアームの復帰弾力は、上記シフトアームの摺動軸方向に作用す る力によって決定される。
【0021】 したがって、上記回動軸から上記摺動軸に下ろした垂線上に上記リターンばね の遊端部が位置する場合に、上記シフトアームに最も効率よく復帰弾力が与えら れることになる。一方、上記垂線から上記遊端部が離れるほど、上記作動アーム に与えられる上記摺動軸方向の力の成分が減少して、上記作動アームないしシフ トアームに与えられる復帰弾力が減少することになる。
【0022】 このため、作動アームの回動始点を、上記作動アームの回動軸から上記摺動軸 に下ろした垂線に沿う位置から上記摺動軸の方向に変位させると、上記垂線から 離れる方向に変位させられた側の遊端部から上記作動アームに与えられる摺動軸 方向の復帰弾力は減少する。一方、上記垂線に近づく方向に変位させられた側の 遊端部から上記作動アーム与えらる摺動軸方向の復帰弾力が大きくなる。
【0023】 この結果、作動アームの回動方向によって、異なる復帰弾力を得ることができ る。したがって、上記シフトレバーのセレクト操作の方向によって異なる復帰弾 力を与え、変速操作性を向上させることが可能となる。
【0024】 本願考案においては、上述したように、一つのコイル状リターンばねを用いて 、シフトレバーのセレクト操作方向によって復帰弾力を異ならせることができる 。したがって、従来のように、異なる復帰弾力を得るために二つのばねを準備す る必要がなくなる。このため、部品点数および組付工数を削減することができる 。
【0025】 また、コイル状リターンばね自体には、取付けの方向性がないため、組付作業 を容易に行うことができ、作業の合理化を図ることもできる。
【0026】 さらに、上記作動アームの回動始点位置を変更することによって、復帰弾力を 容易に調節することができる。このため、シフトパターン等に応じて、復帰弾力 を調節し、操作性の高いトランスミッションコントロールを提供することができ る。
【0027】
【実施例の説明】
以下、本願考案に係る実施例を図に基づいて具体的に説明する。
【0028】 図1は、本願考案に係るトランスミッションコントロールの平面図である。ま た、図2は、図1におけるII−II線に沿う断面図である。
【0029】 これらの図に示すように、本実施例に係るトランスミッションコントロール1 は、トランスミッションケースと一体形成されたハウジング2内に収容されてお り、図示しないシフトレバーのセレクト操作に連動して回動軸3の周りに回動さ せられる作動アーム4と、上記作動アーム4の先端部5が係合させられ、上記シ フトレバーのセレクト操作によって上記回動軸3に対して垂直方向に延びる摺動 軸6の方向に摺動させられるとともに、上記シフトレバーのシフト操作によって 上記摺動軸6の周りに回動させられるシフトアーム7とを備えて構成されている 。
【0030】 本実施例に係る上記トランスミッションコントロール1のハウジング2には、 蓋部2aが設けられており、上記回動軸3は、上記蓋部2aと、上記蓋部2aが 装着されるハンジング2の底部との間で回動可能に支持されている。上記ハウジ ング2の蓋部2aから突出させられた上記回動軸3の上端部には、図1に示すよ うに、連結アーム8の基端部が相対回動不可能に套嵌されている。そして、この 連結アーム8の先端部に、図示しないシフトレバーから延出させられた図示しな いリンク機構が連結され、シフトレバーのセレクト操作に応じて上記連結アーム 8が回動させられるとともに、上記回動軸3がこれに連動して回動させられるよ うに構成されている。
【0031】 ハウジング2内における上記回動軸3には、筒状体10がピン9によって相対 回動不可能に套嵌されており、この筒状体10に、上記作動アーム4が回動不可 能に接合されている。したがって、図示しないシフトレバーをセレクト操作する ことによって、上記連結アーム8、上記回動軸3、上記筒状体10および上記作 動アーム4が連動して回動させられる。
【0032】 一方、上記シフトアーム7は、上記回動軸3に対して垂直方向に延びる摺動軸 6に、ピン11によって相対回転不可能に套嵌されている。本実施例における上 記摺動軸6は、上記ハウジング2の側壁に回動可能かつ軸方向動可能に支持され ている。
【0033】 上記シフトアーム7には、上記作動アーム4の先端部5を挟むように、所定間 隔を開けて一対の立壁部12a,12bが設けられており、この立て壁部12a ,12bの間に、上記作動アーム4の先端部5が係合させられている。
【0034】 一方、上記立て壁部12と軸心を挟んで反対側には、フォークシャフト13か らの延びる係合部材14に係合させられる係合アーム部15が一体延出形成され ている。そして、上記シフトアーム7が、上記摺動軸6に沿って摺動させられる ことにより、上記係合アーム部15の先端部がシフトレバーのセレクト操作によ って選択した所定のフォークシャフトから延びる係合部材14に係合させられる ように構成されている。
【0035】 上記摺動軸6は、上記ハウジング2の側壁部から外側に延出させられており、 先端部に、上記摺動軸6ないしシフトアーム7を回動させるための連結アーム1 6の基端部が連結されている。
【0036】 上記連結アーム16は、図示しないシフトレバーのシフト操作によってケーブ ルあるいはリンク機構を介して回動させられるように構成されており、上記連結 アーム16ないし上記摺動軸6によって回動させられる上記シフトアーム7によ り、上記セレクト操作によって選択された係合部材14を介して所定のシフトフ ォークを軸方向に押圧し、駆動側歯車に所定の変速段位に対応する被動側歯車を 噛み合わせて変速操作を行うことができるように構成している。
【0037】 本実施例に係る上記トランスミッションコントロール1の構造においては、シ フトレバーないし上記シフトアーム7を中立位置に戻すためのリターン機構17 が設けられている。
【0038】 本実施例に係るリターン機構17は、図3に示すように、上記作動アーム4を 支持する回動軸3に套挿され、半径方向外方に延出する遊端部21a,21bが 上記作動アーム4の両側に位置させられるコイル状のリターンばね19を備えて 構成されている。
【0039】 一方、本実施例に係る上記作動アーム4は、シフトレバーの中立位置に対応す る回動位置、すなわち、回動始点が、上記作動アーム4の回動軸心Oから上記摺 動軸6に下ろした垂線18に沿う位置から、上記摺動軸方向に所定量hだけ変位 させられている。
【0040】 すなわち、図4に示すように、上記回動始点位置における上記作動アーム4の 先端部5のシフトアームに対する係合中心位置が、上記垂線18からhだけ変位 させられているのである。
【0041】 そして、上記作動アーム4は、上記リターンばね19によって、上記回動始点 に向かう方向に弾力付勢される。
【0042】 上記リターンばね19は、図2および図4に示すように、コイル状に巻かれた 巻線部20の両端部から一対の遊端部21a,21bが半径方向外方に延出させ られており、先端部が互いに対向する方向にL字状に曲折させられている。
【0043】 そして、上記リターンばね19の遊端部21a,21bは、回動始点に位置す る上記作動アーム4の両側に位置するように、上記ハウジング2の蓋部2aから 内側に向かって延出させられた係止体22の両側に回し込んで係止されている。
【0044】 したがって、作動アーム4が回動させられると、上記リターンばね19の回動 方向側の遊端部が上記作動アーム4の側壁部に押されてこれと一体的に回動させ られる一方、回動方向と反対側の遊端部は、上記係止体に係止された状態となり 、上記作動アーム4に、回動方向と反対方向への弾力が与えられる。
【0045】 上記リターンばね19の各遊端部21a,21bは、上記回動軸3の軸心を中 心として回動させられるとともに、回動量に応じて弾力が増加する。上記弾力は は、上記回動軸の軸心Oを中心とした上記遊端部21a,21bの回動軌跡の接 線方向に作用する。
【0046】 一方、上記リターンばね19ないし作動アーム4から上記シフトアーム7に与 えられる復帰弾力は、上記シフトアーム7の摺動軸方向に作用する力によって決 定される。
【0047】 したがって、上記シフトアーム7に作用する復帰弾力は、上記リターンばね1 9の遊端部21a,21bから上記作動アーム4に作用する弾力の上記摺動軸方 向の成分となる。
【0048】 すなわち、図5に示すように、遊端部21a,21bが上記作動アーム4に与 える摺動軸方向の復帰弾力F1 ,F2 は、上記リターンばね19の各遊端部21 a,21bが作動アーム4に与える接線方向の力Fに、上記垂線18からの各遊 端部21a,21bの回動角度θ1 ,θ2 に対応した方向余弦cosθ1 ,co sθ2 を掛けたものとなる。したがって、上記遊端部21a,21bが上記垂線 18から離れるほど上記復帰弾力F1 ,F2 は小さくなる。
【0049】 この結果、上記遊端部21a,21bの回動位置に応じて、上記作動アーム4 ないしシフトアーム7に与えられる復帰弾力が異なることになる。
【0050】 また、上記変位量hを調節することにより、シフトレバーをセレクト操作する 場合の復帰弾力F1 ,F2 の値を異なった値に設定することが可能となる。
【0051】 上記構成によって、たとえば、4段変速のトランスミッションの場合、シフト レバーが1速あるいは2速位置へセレクト操作される場合の復帰弾力を小さく設 定して変速操作性を向上させるとともに、シフトレバーがシフトパターンの後退 速側へセレクト操作される場合の上記復帰弾力を大きくして後退速への誤操作を 防止することが可能となる。
【0052】 本実施例に係る上記構成においては、一つのコイル状リターンばね19を用い て、シフトレバーのセレクト方向の復帰弾力を異ならせることが可能となる。
【0053】 このため、従来のように、異なった弾性を有する一対のリターンばねを準備す る必要がなくなり、部品点数を削減することができる。
【0054】 また、本実施例に係る上記リターンばね19は、図2および図4に示すように 、取付けの方向性がなく、方向を誤って取付けるおそれはない。
【0055】 また、図3に示すように、上記作動アーム4の回動始点位置を変更することに よって、上記復帰弾力の調整をきわめて容易に行うことができる。
【0056】 このため、種々のシフトパターンに応じて、セレクト操作に対する復帰弾力を 調節することが可能となる。
【0057】 本願考案の範囲は上述した実施例に限定されることはない。 実施例においては、固定部材としての蓋部2aにばね係止体22を延出形成し たが、たとえば、上記ハウジング2側にばね係止体を延出させることもできる。
【0058】 また、実施例においては、作動アーム4を図3における上方に変位させたが、 下方に変位させることもできる。
【0059】 さらに、上記作動アーム4および上記シフトアーム7を回動させるための手段 も実施例に限定されることなく、たとえばカム手段等を用いて回動させることも できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願考案に係るトランスミッションコントロー
ルの平面図である。
【図2】図1に係るII−II線に沿う断面図である。
【図3】図2におけるIII −III 線に沿う断面図であ
る。
【図4】図3における要部を示す図面である。
【図5】本願考案に係る作用を説明する作用説明図であ
る。
【符号の説明】
1 トランスミッションコントロール 3 回動軸 4 作動アーム 6 摺動軸 7 シフトアーム 18 垂線 19 リターンばね 21a,21b 遊端部 22 ばね係止体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シフトレバーのセレクト操作に連動して
    所定の回動軸回りに回動させられる作動アームと、上記
    作動アームの先端部が係合させられ、上記シフトレバー
    のセレクト操作によって上記回動軸に対して垂直方向に
    延びる摺動軸方向に摺動させられるシフトアームと、上
    記回動軸に套挿され、上記作動アームを所定の回動始点
    に復帰回動させるコイル状リターンばねとを備えるトラ
    ンスミッションコントロールの構造において、 上記作動アームの回動始点を、上記作動アームの回動軸
    から上記摺動軸に下ろした垂線に沿う位置から上記摺動
    軸方向に所定量変位させるとともに、 半径方向外方に延出させられた上記リターンばねの一対
    の遊端部を、回動始点に位置する上記作動アームの両側
    に位置するように、固定部材から延出させられたばね係
    止体の両側に回し込んでそれぞれ係止したことを特徴と
    する、トランスミッションコントロールの構造。
JP1992076632U 1992-11-06 1992-11-06 トランスミッションコントロールの構造 Expired - Fee Related JP2594295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076632U JP2594295Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 トランスミッションコントロールの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992076632U JP2594295Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 トランスミッションコントロールの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640515U true JPH0640515U (ja) 1994-05-31
JP2594295Y2 JP2594295Y2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=13610754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992076632U Expired - Fee Related JP2594295Y2 (ja) 1992-11-06 1992-11-06 トランスミッションコントロールの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594295Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026138A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 マツダ株式会社 変速機の変速操作機構

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112426U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JP3067756U (ja) * 1999-06-21 2000-04-11 祐二 中村 ティッシュ収納ボックス差し込み交換式額縁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112426U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JP3067756U (ja) * 1999-06-21 2000-04-11 祐二 中村 ティッシュ収納ボックス差し込み交換式額縁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017026138A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 マツダ株式会社 変速機の変速操作機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594295Y2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5321993A (en) Transmission shift control apparatus
JPH02225880A (ja) トランスミツシヨンのための操作装置
JP2012116473A (ja) 自転車のギアシフト部に用いられる制御ケーブル用の作動装置
US4324150A (en) Mechanism for preventing misselection of reverse gear
US5144854A (en) Transmission shift control reverse inhibitor apparatus
JPH0640515U (ja) トランスミッションコントロールの構造
US8197368B2 (en) Transmission system for a self-propelled vehicle with variable travel speed, its control device, and vehicle equipped with such a transmission system
US5950493A (en) Gear shift tower assembly
JP2009162367A (ja) アクチュエータ
JP3258139B2 (ja) 自動変速機のパーキング機構
JP4587066B2 (ja) 変速機
JPH10278758A (ja) パーキング機構
JP3114500B2 (ja) 手動変速機のロックボール機構
JP3578628B2 (ja) 自動変速機のマニュアルバルブ操作装置
JP4409920B2 (ja) マニュアルトランスミッションのリバースシフト機構
JPH0654959U (ja) トランスミッションケ−スのトップカバ−
JPS632913Y2 (ja)
JPH0223904Y2 (ja)
JPS6111784Y2 (ja)
KR0171729B1 (ko) 자동차용 수동 변속기의 후진 변속장치
JPH0249061Y2 (ja)
JPS642172Y2 (ja)
JPS621482Y2 (ja)
JPS628188Y2 (ja)
JP3123287B2 (ja) 自動二輪車の変速機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees