JPH0249061Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0249061Y2 JPH0249061Y2 JP1986198916U JP19891686U JPH0249061Y2 JP H0249061 Y2 JPH0249061 Y2 JP H0249061Y2 JP 1986198916 U JP1986198916 U JP 1986198916U JP 19891686 U JP19891686 U JP 19891686U JP H0249061 Y2 JPH0249061 Y2 JP H0249061Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- shift
- wheels
- switching
- shift fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/3013—Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanism being characterised by linkages converting movement, e.g. into opposite direction by a pivoting lever linking two shift rods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/32—Gear shift yokes, e.g. shift forks
- F16H2063/321—Gear shift yokes, e.g. shift forks characterised by the interface between fork body and shift rod, e.g. fixing means, bushes, cams or pins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/32—Gear shift yokes, e.g. shift forks
- F16H2063/324—Gear shift yokes, e.g. shift forks characterised by slide shoes, or similar means to transfer shift force to sleeve
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は四輪駆動車の動力切換装置に関し、特
に一つのカム手段を利用することにより前輪およ
び後輪への動力伝達を高速または低速に変速して
選択的に行なえるようにしてなる動力切換装置に
関する。
に一つのカム手段を利用することにより前輪およ
び後輪への動力伝達を高速または低速に変速して
選択的に行なえるようにしてなる動力切換装置に
関する。
前、後四輪を駆動輪とする四輪駆動車におい
て、トランスミツシヨンケース内に設けられる動
力切換装置として、前、後四輪またはいずれか一
方の二輪のみへの動力伝達を選択的に切換えると
同時に、これに加えて補助的に高速および低速と
いう二通りに変速比をも切換え調節し得るように
構成したものが従来から知られていた。
て、トランスミツシヨンケース内に設けられる動
力切換装置として、前、後四輪またはいずれか一
方の二輪のみへの動力伝達を選択的に切換えると
同時に、これに加えて補助的に高速および低速と
いう二通りに変速比をも切換え調節し得るように
構成したものが従来から知られていた。
しかしながら、この種従来の動力切換装置は、
レバーにより作動されるシフトレバーの動作にし
たがつて変速位置を高速または低速位置に切換え
ることで、ハブ、スリーブおよび一連のギヤ装置
などを用いて前、後輪に選択的に動力を伝達し得
るような構成とされており、この装置構成が複雑
で、構成部品点数も多く、また切換え操作が面倒
で手間がかかる等といつた問題があり、特に操作
性の面で不便なものであつた。
レバーにより作動されるシフトレバーの動作にし
たがつて変速位置を高速または低速位置に切換え
ることで、ハブ、スリーブおよび一連のギヤ装置
などを用いて前、後輪に選択的に動力を伝達し得
るような構成とされており、この装置構成が複雑
で、構成部品点数も多く、また切換え操作が面倒
で手間がかかる等といつた問題があり、特に操作
性の面で不便なものであつた。
このような問題点を解決するために、本考案に
係る四輪駆動車の動力切換装置は、前、後いずれ
か一方の二輪側の高、低速状態での動力伝達を軸
線方向へのスライド動作により切換え制御する第
1シフトフオークと、他方の二輪側の高、低速状
態での動力伝達を軸線方向へのスライド動作によ
り切換え制御するとともに一対のばね手段により
軸線方向において弾性的に挾持されている第2シ
フトフオークと、これら各シフトフオークが係合
することにより軸線方向にスライド動作させる第
1および第2のカム面を有し手動操作により回動
可能に支持されるとともに所要の位置で係止保持
される切換えカムとを備えてなる構成としたもの
である。
係る四輪駆動車の動力切換装置は、前、後いずれ
か一方の二輪側の高、低速状態での動力伝達を軸
線方向へのスライド動作により切換え制御する第
1シフトフオークと、他方の二輪側の高、低速状
態での動力伝達を軸線方向へのスライド動作によ
り切換え制御するとともに一対のばね手段により
軸線方向において弾性的に挾持されている第2シ
フトフオークと、これら各シフトフオークが係合
することにより軸線方向にスライド動作させる第
1および第2のカム面を有し手動操作により回動
可能に支持されるとともに所要の位置で係止保持
される切換えカムとを備えてなる構成としたもの
である。
〔作用〕
本考案によれば、一つのレバーで切換えカムを
所要の位置まで回動操作することで、この切換え
カムの各カム面によりそれぞれのシフトフオーク
に連結されたスリーブ等を選択的に作動させ、前
輪および後輪の所要の変速状態での選択的な動力
伝達を、簡単かつ適切に切換え制御し得るもの
で、これにより二輪高速駆動、四輪高速駆動、中
立状態、四輪低速駆動などといつた動力切換え状
態を得ることが可能となるものである。
所要の位置まで回動操作することで、この切換え
カムの各カム面によりそれぞれのシフトフオーク
に連結されたスリーブ等を選択的に作動させ、前
輪および後輪の所要の変速状態での選択的な動力
伝達を、簡単かつ適切に切換え制御し得るもの
で、これにより二輪高速駆動、四輪高速駆動、中
立状態、四輪低速駆動などといつた動力切換え状
態を得ることが可能となるものである。
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図ないし第6図は本考案に係る四輪駆動車
の動力切換装置の一実施例を示し、これらの図に
おいて符号1はトランスミツシヨンケースで、こ
のケース1内には、第1図および第2図等から明
らかなように、一方の二輪(たとえば前輪)側で
の高速または低速状態での動力伝達を切換え制御
するための第1シフトロツド2と、他方の二輪
(たとえば後輪)側での高速または低速状態での
動力伝達を切換え制御するための第2シフトロツ
ド3とが、所定間隔離間して相互に平行に配置さ
れ、かつこれら両ロツド2,3は、第2図ないし
第5図から明らかなように、ケース1内で軸線方
向に摺動動作可能に支持されている。そして、前
記第1シフトロツド2は、前記一方の二輪側での
動力伝達を所要の変速状態で行なう第1トランス
フア軸4に対して第1スリーブ5と第1シフトフ
オーク6により周知の手段で連結され、さらに第
2シフトロツド3は、他方二輪側での動力伝達を
所要の変速状態で行なう第2トランスフア軸7に
対して第2スリーブ8と第2シフトフオーク9に
よつて連結されている。ここで、この第2シフト
フオーク9は、前記第2シフトロツド3上でシフ
トエンド11と共に、軸線方向の両側から一対の
ばね手段としての第1および第2スプリング1
2,13により弾性的に挾持して支持されてい
る。また、第1図中24,24′は高速ギヤ、2
5,25′は低速ギヤで、前記第1、第2スリー
ブ5,8がそれぞれのシフトフオーク6,9の軸
線方向へのスライド動作に応じて選択的に移動し
て噛合することで、高速側(図中H側)または低
速側(図中L側)の変速比に応じた動力伝達が可
能となるものである。
の動力切換装置の一実施例を示し、これらの図に
おいて符号1はトランスミツシヨンケースで、こ
のケース1内には、第1図および第2図等から明
らかなように、一方の二輪(たとえば前輪)側で
の高速または低速状態での動力伝達を切換え制御
するための第1シフトロツド2と、他方の二輪
(たとえば後輪)側での高速または低速状態での
動力伝達を切換え制御するための第2シフトロツ
ド3とが、所定間隔離間して相互に平行に配置さ
れ、かつこれら両ロツド2,3は、第2図ないし
第5図から明らかなように、ケース1内で軸線方
向に摺動動作可能に支持されている。そして、前
記第1シフトロツド2は、前記一方の二輪側での
動力伝達を所要の変速状態で行なう第1トランス
フア軸4に対して第1スリーブ5と第1シフトフ
オーク6により周知の手段で連結され、さらに第
2シフトロツド3は、他方二輪側での動力伝達を
所要の変速状態で行なう第2トランスフア軸7に
対して第2スリーブ8と第2シフトフオーク9に
よつて連結されている。ここで、この第2シフト
フオーク9は、前記第2シフトロツド3上でシフ
トエンド11と共に、軸線方向の両側から一対の
ばね手段としての第1および第2スプリング1
2,13により弾性的に挾持して支持されてい
る。また、第1図中24,24′は高速ギヤ、2
5,25′は低速ギヤで、前記第1、第2スリー
ブ5,8がそれぞれのシフトフオーク6,9の軸
線方向へのスライド動作に応じて選択的に移動し
て噛合することで、高速側(図中H側)または低
速側(図中L側)の変速比に応じた動力伝達が可
能となるものである。
10は前記第1および第2シフトロツド2,3
間でこれら各ロツド2,3およびシフトフオーク
6,9と相互に連結されて動作し得るように配設
された切換えカムで、この切換えカム10は、ケ
ース1上に軸支されているカム軸22を中心とし
て回動可能な状態で支持され、かつこのカム軸2
2が第6図に示すようなハンドルレバー23によ
り外部から手動操作されて回動することで所要の
回動位置に切換え回動されるような構成とされて
いる。そして、この切換えカム10には、第1図
および第2図等から明らかなように、先端側の偏
心した位置に前記第1シフトロツド2上の第1シ
フトフオーク6を作動させるため略々「く」の字
状を呈するカム溝16(第1カム面)と、これに
近接する先端部側縁部分に前記第2シフトロツド
3上の第2シフトフオーク9を作動させるための
屈曲案内面17(第2カム面)とが形成されてい
る。さらに、この切換えカム10において後端部
側縁部分には、カムスプリング19で付勢された
鋼球等によるボール20が係入して係止保持され
ることで、この切換えカム10を所要の回動切換
え位置で係止保持する複数個の係止溝21が形成
されている。
間でこれら各ロツド2,3およびシフトフオーク
6,9と相互に連結されて動作し得るように配設
された切換えカムで、この切換えカム10は、ケ
ース1上に軸支されているカム軸22を中心とし
て回動可能な状態で支持され、かつこのカム軸2
2が第6図に示すようなハンドルレバー23によ
り外部から手動操作されて回動することで所要の
回動位置に切換え回動されるような構成とされて
いる。そして、この切換えカム10には、第1図
および第2図等から明らかなように、先端側の偏
心した位置に前記第1シフトロツド2上の第1シ
フトフオーク6を作動させるため略々「く」の字
状を呈するカム溝16(第1カム面)と、これに
近接する先端部側縁部分に前記第2シフトロツド
3上の第2シフトフオーク9を作動させるための
屈曲案内面17(第2カム面)とが形成されてい
る。さらに、この切換えカム10において後端部
側縁部分には、カムスプリング19で付勢された
鋼球等によるボール20が係入して係止保持され
ることで、この切換えカム10を所要の回動切換
え位置で係止保持する複数個の係止溝21が形成
されている。
ここで、前記第1カム面としてのカム溝16内
には、前記第1シフトロツド2上に設けられこの
ロツド2と共に軸線方向にスライド動作する第1
シフトフオーク6の連結片14上の連結ピン15
が係入して移動可能に連結され、この連結ピン1
5のカム溝16内での選択的な係合位置により、
前記第1シフトフオーク6が所要の切換え位置に
スライド動作されることになる。また、前記第2
カム面としての屈曲案内面17には、前記第2シ
フトフオーク9と一体的に動作されるシフトエン
ド11先端部に設けられたローラカム18が外方
から当接して係合し、この屈曲案内面17により
第2シフトフオーク9をスライド動作させ得るよ
うな構成とされている。なお、前記第1、第2ス
プリング12,13は、上述したローラカム18
の屈曲案内面17への係合状態を維持するような
付勢力を、前記第2シフトフオーク9に作用させ
得るような構成で配設されている。
には、前記第1シフトロツド2上に設けられこの
ロツド2と共に軸線方向にスライド動作する第1
シフトフオーク6の連結片14上の連結ピン15
が係入して移動可能に連結され、この連結ピン1
5のカム溝16内での選択的な係合位置により、
前記第1シフトフオーク6が所要の切換え位置に
スライド動作されることになる。また、前記第2
カム面としての屈曲案内面17には、前記第2シ
フトフオーク9と一体的に動作されるシフトエン
ド11先端部に設けられたローラカム18が外方
から当接して係合し、この屈曲案内面17により
第2シフトフオーク9をスライド動作させ得るよ
うな構成とされている。なお、前記第1、第2ス
プリング12,13は、上述したローラカム18
の屈曲案内面17への係合状態を維持するような
付勢力を、前記第2シフトフオーク9に作用させ
得るような構成で配設されている。
このような構成による動力切換装置において、
二輪のみを高速で駆動する二輪高速駆動状態とす
るには、第2図および第6図に示されるように、
ハンドルレバー23を切換操作することでギヤ軸
22により切換えカム10を第2図中反時計方向
に回動させ、この切換えカム10後端側の係止溝
21のうち、一番外側に形成された係止溝21に
対し前記カムスプリング19で支持されたボール
20を係入させ、第1シフトフオーク6の連結片
14に連結された連結ピン15は切換えカム10
の溝16内側に位置させるとよい。すなわち、こ
のようにすると、前記第1シフトフオーク6は、
第1図に示されている第1スリーブ5を図中矢印
H方向に摺動動作させ、かつこれを高速ギヤ24
に噛合させるように動作する。そして、このとき
には、前記シフトエンド11側に設けられたロー
ラカム18は、切換えカム10の屈曲案内面17
上で一番内側に位置するため、第2シフトフオー
ク9に連結された第2スリーブ8は第1図中下側
の高速ギヤ24′と低速ギヤ25′との中間に位置
し、これら両ギヤ24′,25′に噛合させない状
態で係止保持されるとよいものである。
二輪のみを高速で駆動する二輪高速駆動状態とす
るには、第2図および第6図に示されるように、
ハンドルレバー23を切換操作することでギヤ軸
22により切換えカム10を第2図中反時計方向
に回動させ、この切換えカム10後端側の係止溝
21のうち、一番外側に形成された係止溝21に
対し前記カムスプリング19で支持されたボール
20を係入させ、第1シフトフオーク6の連結片
14に連結された連結ピン15は切換えカム10
の溝16内側に位置させるとよい。すなわち、こ
のようにすると、前記第1シフトフオーク6は、
第1図に示されている第1スリーブ5を図中矢印
H方向に摺動動作させ、かつこれを高速ギヤ24
に噛合させるように動作する。そして、このとき
には、前記シフトエンド11側に設けられたロー
ラカム18は、切換えカム10の屈曲案内面17
上で一番内側に位置するため、第2シフトフオー
ク9に連結された第2スリーブ8は第1図中下側
の高速ギヤ24′と低速ギヤ25′との中間に位置
し、これら両ギヤ24′,25′に噛合させない状
態で係止保持されるとよいものである。
また、四輪を全て高速で駆動させる四輪高速駆
動状態とする場合において、たとえば前述した二
輪高速駆動から四輪高速駆動に切換えるとき(2
H−4H)には、第3図に示されるように、前記
切換えカム10の回動操作によつて、第1シフト
フオーク6の連結ピン15がカム溝16の一番高
い所に位置し、このときボール20は外側係止溝
21からその次の係止溝21に位置して前記切換
えカム10を係止保持するとよい。すなわち、前
記シフトエンド11に連結されたローラカム18
は前記屈曲案内面17の一番高い所に位置するた
め、前記第1シフトフオーク6とシフトエンド1
1に接した第2シフトフオーク9はすべて第1図
中上、下部にある高速ギヤ24,24′側に噛合
するようになる。なお、この状態を第2図におけ
る二輪高速状態と関連して説明すると、第1スリ
ーブ5はそのままで、第2スリーブ8のみが中央
から高速ギヤ24′側にスライド移動して噛合さ
れるものである。
動状態とする場合において、たとえば前述した二
輪高速駆動から四輪高速駆動に切換えるとき(2
H−4H)には、第3図に示されるように、前記
切換えカム10の回動操作によつて、第1シフト
フオーク6の連結ピン15がカム溝16の一番高
い所に位置し、このときボール20は外側係止溝
21からその次の係止溝21に位置して前記切換
えカム10を係止保持するとよい。すなわち、前
記シフトエンド11に連結されたローラカム18
は前記屈曲案内面17の一番高い所に位置するた
め、前記第1シフトフオーク6とシフトエンド1
1に接した第2シフトフオーク9はすべて第1図
中上、下部にある高速ギヤ24,24′側に噛合
するようになる。なお、この状態を第2図におけ
る二輪高速状態と関連して説明すると、第1スリ
ーブ5はそのままで、第2スリーブ8のみが中央
から高速ギヤ24′側にスライド移動して噛合さ
れるものである。
また、四輪全てを低速で駆動させる四輪低速駆
動状態とするには、第4図に示されるように、ハ
ンドルレバー23によつて切換えカム10を回動
操作し、これにより前記第1、第2シフトフオー
ク6,9およびこれに連結された第1、第2スリ
ーブ5,8を、第1図中矢印L方向に移動させ、
低速ギヤ25,25′に噛合させて動力伝達が行
なえるようにするとよいもので、その詳細は前述
した通りである。
動状態とするには、第4図に示されるように、ハ
ンドルレバー23によつて切換えカム10を回動
操作し、これにより前記第1、第2シフトフオー
ク6,9およびこれに連結された第1、第2スリ
ーブ5,8を、第1図中矢印L方向に移動させ、
低速ギヤ25,25′に噛合させて動力伝達が行
なえるようにするとよいもので、その詳細は前述
した通りである。
さらに、第5図は四輪が全て中立位置にある時
を示し、上述した切換えカム10は前述したと同
様に回動動作され、これにより第1、第2シフト
フオーク6,9およびこれに連結された第1、第
2スリーブ5,8が、それぞれ中立位置状態で係
止保持される。
を示し、上述した切換えカム10は前述したと同
様に回動動作され、これにより第1、第2シフト
フオーク6,9およびこれに連結された第1、第
2スリーブ5,8が、それぞれ中立位置状態で係
止保持される。
ここで、このような構成による動力切換装置に
おいて、ハンドルレバー23により回動操作され
る切換えカム10の切換え位置は、第2図ないし
第5図に示されるように、それぞれ二輪高速駆動
状態、四輪高速駆動状態、中立状態、四輪低速駆
動状態へと操作するとき、荷重が小さくかかるだ
けとなるように、第1シフトフオーク6側の連結
ピン15と第2シフトフオーク9側のローラカム
18とが係合する前記切換えカム10の各カム面
としてのカム溝16および屈曲案内面17の凹凸
部分の角度を適切に設定している。
おいて、ハンドルレバー23により回動操作され
る切換えカム10の切換え位置は、第2図ないし
第5図に示されるように、それぞれ二輪高速駆動
状態、四輪高速駆動状態、中立状態、四輪低速駆
動状態へと操作するとき、荷重が小さくかかるだ
けとなるように、第1シフトフオーク6側の連結
ピン15と第2シフトフオーク9側のローラカム
18とが係合する前記切換えカム10の各カム面
としてのカム溝16および屈曲案内面17の凹凸
部分の角度を適切に設定している。
また、前記第2シフトロツド3上において、第
2シフトフオーク9とシフトエンド11とが挾ま
れた状態にあるが、第2シフトロツド3両端側の
第1、第2スプリング12,13の付勢力によつ
て第2シフトフオーク9が軸線方向上に摺動動作
して第2スリーブ8を移動させ得る構成とされて
おり、円滑な動力切換え作用が行なえるばかりで
なく、これらの第1、第2スプリング12,13
およびボール20によつて確実にスライド動作位
置を決定し得るようになつている。
2シフトフオーク9とシフトエンド11とが挾ま
れた状態にあるが、第2シフトロツド3両端側の
第1、第2スプリング12,13の付勢力によつ
て第2シフトフオーク9が軸線方向上に摺動動作
して第2スリーブ8を移動させ得る構成とされて
おり、円滑な動力切換え作用が行なえるばかりで
なく、これらの第1、第2スプリング12,13
およびボール20によつて確実にスライド動作位
置を決定し得るようになつている。
なお、本考案は上述した実施例構造に限定され
ず、各部の形状、構造等を、適宜変形、変更する
ことは自由で、種々の変形例が考えられよう。
ず、各部の形状、構造等を、適宜変形、変更する
ことは自由で、種々の変形例が考えられよう。
以上説明したように、本考案に係る四輪駆動車
の動力切換装置によれば、前、後いずれか一方の
二輪側の高、低速状態での動力伝達をスライド動
作で切換え制御する第1シフトフオークと、他方
の二輪側の高、低速状態での動力伝達をスライド
動作で切換え制御するとともに一対のばね手段に
より軸線方向において弾性的に挾持されている第
2シフトフオークと、これら各シフトフオークが
係合することでこれらをスライド動作させる第1
および第1のカム面を有し手動操作により回動可
能に支持された切換えカムを備えてなる構成とし
たので、簡単かつ安価な構成にもかわらず、四輪
駆動車における二輪高速駆動、四輪高速駆動、中
立状態、四輪低速駆動などといつた所要の変速状
態での動作切換えを、一つの切換えカムによつて
簡単かつ正確に作動させることが可能で、これに
より操作性等を向上させ得る等の実用上種々優れ
た効果がある。
の動力切換装置によれば、前、後いずれか一方の
二輪側の高、低速状態での動力伝達をスライド動
作で切換え制御する第1シフトフオークと、他方
の二輪側の高、低速状態での動力伝達をスライド
動作で切換え制御するとともに一対のばね手段に
より軸線方向において弾性的に挾持されている第
2シフトフオークと、これら各シフトフオークが
係合することでこれらをスライド動作させる第1
および第1のカム面を有し手動操作により回動可
能に支持された切換えカムを備えてなる構成とし
たので、簡単かつ安価な構成にもかわらず、四輪
駆動車における二輪高速駆動、四輪高速駆動、中
立状態、四輪低速駆動などといつた所要の変速状
態での動作切換えを、一つの切換えカムによつて
簡単かつ正確に作動させることが可能で、これに
より操作性等を向上させ得る等の実用上種々優れ
た効果がある。
図は本考案に係る四輪駆動車の動力切換装置の
一実施例を示すものであつて、第1図は装置全体
の概略構成を示す側断面図、第2図は二輪のみを
高速作動させる二輪高速駆動状態を示す概略断面
図、第3図は四輪を全て高速作動させる四輪高速
駆動状態を示す概略断面図、第4図は四輪を全て
低速作動させる四輪低速駆動状態を示す概略断面
図、第5図は四輪全てを中立状態としたときの概
略断面図、第6図は装置全体の概略構成を示す横
断面図である。 1……トランスミツシヨンケース、2……第1
シフトロツド、3……第2シフトロツド、4……
第1トランスフア軸、5……第1スリーブ、6…
…第1シフトフオーク、7……第2トランスフア
軸、8……第2スリーブ、9……第2シフトフオ
ーク、10……切換えカム、11……シフトエン
ド、12……第1スプリング、13……第2スプ
リング、14……連結片、15……連結ピン、1
6……溝、17……屈曲案内面、18……ローラ
カム、19……カムスプリング、20……ボール
(鋼球)、21……係止溝、22……ギヤ軸、23
……ハンドルレバー。
一実施例を示すものであつて、第1図は装置全体
の概略構成を示す側断面図、第2図は二輪のみを
高速作動させる二輪高速駆動状態を示す概略断面
図、第3図は四輪を全て高速作動させる四輪高速
駆動状態を示す概略断面図、第4図は四輪を全て
低速作動させる四輪低速駆動状態を示す概略断面
図、第5図は四輪全てを中立状態としたときの概
略断面図、第6図は装置全体の概略構成を示す横
断面図である。 1……トランスミツシヨンケース、2……第1
シフトロツド、3……第2シフトロツド、4……
第1トランスフア軸、5……第1スリーブ、6…
…第1シフトフオーク、7……第2トランスフア
軸、8……第2スリーブ、9……第2シフトフオ
ーク、10……切換えカム、11……シフトエン
ド、12……第1スプリング、13……第2スプ
リング、14……連結片、15……連結ピン、1
6……溝、17……屈曲案内面、18……ローラ
カム、19……カムスプリング、20……ボール
(鋼球)、21……係止溝、22……ギヤ軸、23
……ハンドルレバー。
Claims (1)
- 前、後いずれか一方の二輪側の高、低速状態で
の動力伝達を軸線方向へのスライド動作により切
換え制御する第1シフトフオークと、前記他方の
二輪側の高、低速状態での動力伝達を軸線方向へ
のスライド動作により切換え制御するとともに軸
線方向両側から一対のばね手段により弾性的に挾
持されている第2シフトフオークと、これら各シ
フトフオークが係合することにより軸線方向にス
ライド動作させる第1および第2のカム面を有し
手動操作により回動可能に支持されるとともに所
要の位置で係止保持される切換えカムを備えてな
ることを特徴とする四輪駆動車の動力切換装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2019850017681U KR880003111Y1 (ko) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | 4륜 구동자동차의 동력절환장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62110032U JPS62110032U (ja) | 1987-07-14 |
JPH0249061Y2 true JPH0249061Y2 (ja) | 1990-12-25 |
Family
ID=19247556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986198916U Expired JPH0249061Y2 (ja) | 1985-12-26 | 1986-12-26 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0249061Y2 (ja) |
KR (1) | KR880003111Y1 (ja) |
-
1985
- 1985-12-26 KR KR2019850017681U patent/KR880003111Y1/ko not_active IP Right Cessation
-
1986
- 1986-12-26 JP JP1986198916U patent/JPH0249061Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62110032U (ja) | 1987-07-14 |
KR870009932U (ko) | 1987-07-09 |
KR880003111Y1 (ko) | 1988-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3242759A (en) | Shifting arrangement for change speed gears of motor vehicles | |
JP3571760B2 (ja) | マニュアルトランスミッションのシフト機構 | |
JPH0249061Y2 (ja) | ||
JPS63301171A (ja) | ステアリング装置 | |
JPS61192931U (ja) | ||
JPS6212680Y2 (ja) | ||
JPS6315090Y2 (ja) | ||
JPH0237324Y2 (ja) | ||
JPH0143550Y2 (ja) | ||
JPH07772Y2 (ja) | 車両の変速コントロ−ル装置 | |
JPH0518196Y2 (ja) | ||
JP2727085B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JPS6213141Y2 (ja) | ||
JPH0244131Y2 (ja) | ||
JPS632913Y2 (ja) | ||
JPH0426756Y2 (ja) | ||
GB2186332A (en) | Power transfer apparatus | |
JPH037642Y2 (ja) | ||
JPS6242583Y2 (ja) | ||
JPS6347933Y2 (ja) | ||
JPH07771Y2 (ja) | 変速コントロ−ル装置のシフトカムストツパ装置 | |
JPH0174928U (ja) | ||
JPH0444933Y2 (ja) | ||
JP2550370Y2 (ja) | 油圧式変速装置の操作機構 | |
JPH0244132Y2 (ja) |