JPH0640250Y2 - 登り梁支持構造 - Google Patents

登り梁支持構造

Info

Publication number
JPH0640250Y2
JPH0640250Y2 JP1613789U JP1613789U JPH0640250Y2 JP H0640250 Y2 JPH0640250 Y2 JP H0640250Y2 JP 1613789 U JP1613789 U JP 1613789U JP 1613789 U JP1613789 U JP 1613789U JP H0640250 Y2 JPH0640250 Y2 JP H0640250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
support
climbing beam
climbing
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1613789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02107622U (ja
Inventor
智和 西尾
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1613789U priority Critical patent/JPH0640250Y2/ja
Publication of JPH02107622U publication Critical patent/JPH02107622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640250Y2 publication Critical patent/JPH0640250Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、登り梁下端と受柱との連結作業および登り梁
の中間又は上端を支持する支柱下端と受柱との連結作業
を共通化でき、施工能率及び管理能率等を向上しうる登
り梁支持構造に関する。
〔従来の技術〕
鋼製の骨組体を有する家屋が多用されている。このよう
な家屋において、傾斜屋根を形成する登り梁aの下端
は、従来第5図(a)に示すように、受柱cの上端に一
つの連結金具dを用いて固定するとともに、受柱cと直
角な梁bは、他の連結金具eによって受柱cに取付けて
いる。
しかしながら、従来のこのような別個の連結金具d、e
を用いるものでは、その取付けに手間どる他、受柱c、
梁bの上端面が近づく場合には、該連結金具d、eが錯
綜し登り梁aの取付けを困難にするとう欠点があった。
従って本出願人は実公平5-43130号において柱梁固定金
具と、登り梁固定金具とを用いることを提案している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしこのものでは、第5図(b)に示すように、登り
梁の中間又は上端を支持する支柱f下端と受柱cとの間
の従来の連結作業と大きく異なるため、全体としての登
り梁取付施工能率及び、施工管理、部材管理等の管理能
率の著しい低下を招く。
本考案は、受柱の各柱頭に受金具を、又登り梁下端及び
支柱下端に取付金具を設けることを基本として、登り梁
下端及び支柱下端を各受柱に共通の連結作業で取付ける
ことができ、連結作業の標準化を計り前記問題点を解決
しうる登り梁支持構造に関する。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本考案の登り梁支持構造
は、登り梁の下端を受ける登り梁の受柱と、該登り梁を
支持する支柱の下端を受ける支柱の受柱との各柱頭に、
該受柱上面に固定される下片の両側縁に平行な立片を設
けた受金具を配するとともに、登り梁の前記下端と支柱
の下端とに、各下端に固定されかつ前記立片を跨る基片
の両側縁に該立片の外側面に沿って垂下しかつ該立片と
ボルト止めされる垂下片を有する取付金具を設けてい
る。
〔作用〕
このように構成する登り梁支持構造は、登り梁の下端及
び登り梁を支持する支柱下端に夫々固定した取付金具の
垂下片を、各受柱の柱頭に固定した受金具の立片にボル
ト止めすることにより、容易にかつ夫々共通の連結作業
で取付けることができ、従って施工能率などを大巾に高
めることができる。しかも受金具の下片を受柱側面から
外に突出させることによって登り梁とは異なる方向の水
平な他の梁材をも連結することができ、部品数の削減が
可能となる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、本考案の登り梁構造が採用される両流れ状の
切妻屋根Rを具える家屋Hの骨組体2の一部を例示して
おり、骨組体2は家屋本体を形成する骨組本体部3と、
切妻屋根Rを形成する屋根骨組部5とから構成されると
ともに、切妻屋根Rは該屋根骨組部5上に屋根パネルP
……を添設することによって形成する。
前記骨組本体部3は、家屋Hの軒先部に沿って桁方向に
並んで立設する側の受柱6……と、軒先部と平行に本例
では棟部に沿って桁方向に並ぶ中の柱受7……と、該側
の受柱6、6間及び中の受柱7、7間を桁ゆき方向に継
ぐ縦の梁9……と、側の受柱6と中の受柱7との間を張
り間方向に継ぐ横の梁10……とを具える。
前記受柱6、7は夫々階下、階上を挿通してのびる通し
柱であって、本例ではH形鋼によって形成され、又上端
近傍には、そのウエブ12から直角にのび前記横の梁10を
連結する連結片15を一体に突設する。
横の梁10は、本例ではI形鋼からなりそのウエブ16を前
記連結片15にボルト止めすることにより受片6、7間に
架け渡される。なお縦の梁9は横の梁10と同形であり、
受柱6、7の各柱頭19に固定する受金具21によりその一
端が取付く。
受金具21は第2、3図に示すように、前記受柱6、7の
上端に固着され、受柱上面を形成する上板18と略同形を
なしかつ該上板18に沿う下片22の両側縁に互いに平行な
立片23、23を一体に突設したコ字状をなす平板の折曲げ
体であって、前記下片22を上板18にボルト止めすること
によって前記立片23を桁方向に向けて柱頭19に一体に固
定される。なお上板18を設けることなくH形鋼上端に直
接溶着することもできる。
又受金具21の下片22には、本例では柱の側面から桁方向
に張出す張り固定部22Aが延設され、該梁固定部22Aに縦
の梁9の上節17Aをボルト止めすることにより縦の梁
9、受柱6、7及び横の梁10の各上面高さを揃えて固定
する。なお縦の梁9の下フランジ17Bは受柱6、7のフ
ランジに固定するL字固定金具29の突片にボルト止めさ
れる。
又この受金具21、21を用いて屋根骨組部5の登り梁30が
連結される。
登り梁30はウエブ31の上、下のフランジ32A、32Bを設け
たI形鋼から形成され、棟側端部から屋根勾配に沿って
傾斜する下端は、第2図に示すように、該下端に設けら
れかつ前記受金具21にボルト止めされる取付金具27を介
して前記側の受柱6に受持される。
取付金具27は、前記受金具21の下片22と略同形をなしか
つ立片23、23を跨がる基片35の両側縁に、該立片23の外
側面に沿って垂下する垂下片36、36を設けたコ字状の基
体37を具えるとともに、該基体37上面には張り間方向に
向く取付片39を設けている。取付片39は、垂直に立上が
る基部39A上端に、登り梁30と同傾斜かつそのウエブ31
に継ぎ板40を介してボルト止めする取付部39Bを連設し
たく字状をなし、又ステーによってその内外端を強固に
補強する。
そして登り梁30下端に取付く、取付金具27は前記垂下片
36を立片23に複数個のボルトを用いて螺結することによ
り受金具21に結合される。
又登り梁30の棟側端部は、第1、第3図に示すように、
合掌状に対向する他方の登り梁30と端面を突き合わせて
接続されるとともに、中の受柱7に受持される束木状の
支柱41によって支持される。
支柱41は本例では断面矩形な角管鋼から形成され、上端
には支持金具42を、又下端には取付金具43を夫々設けて
いる。
支持金具42は支柱41上面に溶着される固定片45の両側縁
に、登り梁30と同一傾斜の梁受片46、46を形成した平板
折曲体であり、又各梁受片46は夫々ステーにより補強さ
れる。
又支持金具42は前記梁受片46に、登り梁30の各下フラン
ジ32Bを載置ボルト止めすることにより各登り梁30の棟
側端部を合掌状に突き合わせて固定する。
又取付金具43は前記取付金具27と同形な基体37を具える
とともに、基体37上面には前記支柱41側面に沿って立上
がる立上げ片47、47を突設しており、該立上げ片47を支
柱41側面にボルト結合等により固着することにより取付
金具43は支柱41下端に一体に固定される。
又取付金具43は前記取付金具27同様に、中の受柱7の柱
頭19に固着する受金具21の立片23に、基体37の垂下片36
をボルト止めすることにより連結される。
又第4図に本考案の他の実施例を示す。
図において受柱6、7は夫々断面矩形な角管鋼から形成
され、又中の受柱7は棟部と軒先部との中間位置で立設
する。
又登り梁30下端と取付金具27とは継ぎ板40を介すること
なくウエブ31を取付片39に溶接することにより固着され
る。そして支柱41上端は、固定片45、梁受片46を屋根勾
配に沿った平面上に配する支持金具42の前記梁受片46に
下フランジ32Bをボルト止めすることにより、登り梁30
の中間部を支持している。
〔考案の効果〕
叙上のごとく本考案の登り梁支持構造は、登り梁下端及
び登り梁を支持する支柱下端に夫々設ける取付金具の垂
下片を、各受柱上端に設ける受金具の立片にボルト止め
するものであるため、取付が容易であり、しかも各下端
の取付を共通の連結作業で行なうことができるため、作
業の標準化が計れ、施工能率、管理能率を大巾に向上で
きる。
又受金具の下片を延設することによって他の水平な梁材
も連結することができ部品数の削減が可能となる等多く
の効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例が採用される家屋の骨組体を
示す斜視図、第2図は受柱と登り梁下端との連結を示す
分解斜視図、第3図は受柱と支柱下端との連結を示す斜
視図、第4図は本考案の他の実施例を示す断面図、第5
図(a)、(b)は従来技術を説明する斜視図である。 6、7……受柱、21……受金具、22……下片、 23……立片、27、43……取付金具、 30……登り梁、35……基片、36……垂下片、 41……支柱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】登り梁の下端を受ける登り梁の受柱と、該
    登り梁を支持する支柱の下端を受ける支柱の受柱との各
    柱頭に、該受柱上面に固定される下片の両側縁に平行な
    立片を設けた受金具を配するとともに、登り梁の前記下
    端と支柱の下端とに、各下端に固定されかつ前記立片を
    跨る基片の両側縁に該立片の外側面に沿って垂下しかつ
    該立片とボルト止めされる垂下片を有する取付金具を設
    けてなる登り梁支持構造。
JP1613789U 1989-02-14 1989-02-14 登り梁支持構造 Expired - Lifetime JPH0640250Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1613789U JPH0640250Y2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 登り梁支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1613789U JPH0640250Y2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 登り梁支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02107622U JPH02107622U (ja) 1990-08-27
JPH0640250Y2 true JPH0640250Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31228805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1613789U Expired - Lifetime JPH0640250Y2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 登り梁支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640250Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02107622U (ja) 1990-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640250Y2 (ja) 登り梁支持構造
JPH01315541A (ja) 小屋組
JPH0625534Y2 (ja) 屋根組構造
JPH0738494Y2 (ja) 耐力壁パネルの取付構造
JPH0633059Y2 (ja) 外壁開口部の補強枠の構造
JP3027653B2 (ja) 屋根トラスの構造
JPH0579117A (ja) 寄棟屋根における屋根パネルの支持金具
JP2532912Y2 (ja) 階段装置
JP2597005B2 (ja) 屋根構造
JPH0720252Y2 (ja) 屋外廊下の屋根支持構造
JP2609809B2 (ja) 建 物
JP2614021B2 (ja) 出入口部の屋根パネル支持構造
JPH0754018B2 (ja) 棟の構造
JPH0626654Y2 (ja) 下地材の取付け構造
JP2500901B2 (ja) 家屋の構造体
JPH10169085A (ja) 屋根の架構構造
JPS647135Y2 (ja)
JP2504476Y2 (ja) 手摺り壁取付構造
JPS6217526Y2 (ja)
JPH0722420Y2 (ja) 家屋骨組における柱構造
JPH0738511Y2 (ja) 屋根パネルと小屋裏界壁パネルの支持金具
JPH063046B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH0754016B2 (ja) 棟部の構造
JPH05230867A (ja) 張出部支持構造
JPH0544493B2 (ja)