JPH0640246U - 電磁誘導式ロック装置 - Google Patents

電磁誘導式ロック装置

Info

Publication number
JPH0640246U
JPH0640246U JP8171092U JP8171092U JPH0640246U JP H0640246 U JPH0640246 U JP H0640246U JP 8171092 U JP8171092 U JP 8171092U JP 8171092 U JP8171092 U JP 8171092U JP H0640246 U JPH0640246 U JP H0640246U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic induction
circuit
key
lock device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8171092U
Other languages
English (en)
Inventor
廣利 鯰江
勉 米田
茂男 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP8171092U priority Critical patent/JPH0640246U/ja
Publication of JPH0640246U publication Critical patent/JPH0640246U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電磁誘導式ロック装置を小型化かつ簡素化す
る。 【構成】 この考案による電磁誘導式ロック装置は、機
械的に解錠できかつ異なる周波数により発振されて電磁
界を発生する発振回路22を備え、発振回路22が特定
の周波数で発振されたときに共振する共振回路14を備
えたキー19とを組み合わせられる。この電磁誘導式ロ
ック装置では、発光ダイオード30の光を伝達する導光
性リング17の内側に形成された環状の溝部17aにコ
イルアンテナ23が配置される。発光ダイオード30の
光を伝達する導光性リング17の内側に形成された環状
の溝部17aにコイルアンテナ23を配置したので、電
磁誘導式ロック装置を小型に製造することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はロック装置、特に機械式ロック装置と遠隔操作信号を利用する電子 式ロック装置を組み合わせた電磁誘導式ロック装置に関連する。
【0002】
【従来の技術】
例えば特公平4ー15141号公報に示されるように、キーに設けたキーコイ ルと錠前に設けたロータコイルとが磁気結合される車両用キー装置は公知である 。このキー装置は車両用錠前のキー挿入孔周囲に配設された環状コアを備えてい る。環状コアにはロータコイルが巻回され、信号発生手段により情報検出用信号 がロータコイルに供給される。ロータコイルへ伝送される信号は信号検出手段に より検出される。制御手段は、信号検出手段の出力信号を取り込みかつこの出力 信号による情報と判定用情報とを比較して両者の内容が一致したときにのみエン ジン駆動許可信号をエンジン駆動部へ出力する。錠前のキー挿入孔に挿入可能に 形成されたキーは、キー挿入時に環状コアと2箇所で近接し磁気回路を形成する 軸状コアと、軸状コアに巻回されキー挿入時にロータコイルと磁気結合されるキ ーコイルと、キーコイルに誘起された信号に応答して特定の情報を含む信号をキ ーコイルから発生させる情報発生手段とを有する。
【0003】 キーを錠前のキー挿入孔に挿入し、軸状コアを環状コアに近接させて、一組の 磁気回路を形成させると、信号発生手段からの信号がロータコイルを介してキー コイルに誘起される。この信号に情報発生手段が応答すると、キーコイルから特 定の情報を含む信号が発生する。この信号がロータコイルに誘起されると、この 信号が信号検出手段によって検出され、制御手段へ供給される。制御手段は信号 検出手段の出力信号による情報と判定用情報とを比較して、両者の内容が一致し たときにのみエンジン駆動許可信号をエンジン駆動部へ出力する。
【0004】 この車両用キー装置では、錠前側の環状コアと、キー側の軸状コアとの磁気的 結合により、エンジン駆動のための情報の授受を行い、キー側からの情報が錠前 側の情報と一致したときにのみエンジンの駆動を可能とするので、ごみの付着に よって情報検出が不能となったり、キーの操作によって誤った情報を読み取った りすることなく、環状コアと軸状コアとの磁気的結合によりエンジンを確実に駆 動することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記公報に開示された車両用キー装置は、キーと錠前とにいずれも 環状コアを使用するため装置が大型化する欠点があった。また、磁気回路を構成 するために、互いのコアを接近させなければならないので、キーと鍵孔の周辺で の部品を配置する上でスペースの制約があり複雑となる。 そこでこの考案は小型かつ構造の簡単な電磁誘導式ロック装置を提供すること を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案による電磁誘導式ロック装置は、機械的に解錠できかつ異なる周波数 により発振されて電磁界を発生する発振回路を備え、発振回路が特定の周波数で 発振されたときに共振する共振回路を備えたキーとを組み合わせられる。この電 磁誘導式ロック装置では、発光体の光を伝達する導光性リングの内側に形成され た環状の溝部にコイルアンテナが配置される。
【0007】
【作用】
発光体の光を伝達する導光性リングの内側に形成された環状の溝部にコイルア ンテナを配置したので、電磁誘導式ロック装置を小型に製造することができる。
【0008】
【実施例】
以下、自動車用ステアリングロック装置に適用したこの考案によるステアリン グロック装置の実施例を図1〜図3について説明する。
【0009】 図1に示すようにこの考案によるステアリングロック装置10は、フレーム1 1と、ステアリングロック装置10を機械的に解錠するためフレーム11内に回 転可能に配置されたキーシリンダ13と、フレーム11の前部に取り付けられる 導光性リング17とを有する。アクリル樹脂等の導光性樹脂により形成される導 光性リング17の内側には環状の溝部17aが形成され、溝部17a内にコイル アンテナ23が配置される。キーシリンダ13のキー孔13a内に挿入されるキ ー19のヘッド部19aには共振回路14(図3)が設けられる。共振回路14 は詳細に図示しないが、可撓性のシート上に形成されたコンデンサ15とコイル アンテナ16とが直列に接続されたコイルアンテナ−コンデンサ回路である。コ ンデンサ15とコイルアンテナ16は印刷又は表面実装型チップをシート上に固 着することにより形成され、シートはキー19のキープレート19bの端部に接 着剤により固着される。共振回路14はコンデンサ15及びコイルアンテナ16 との組み合わせにより一定の周波数を有する遠隔操作信号を受信したときに共振 する。共振回路14はモールド成形又は一対の合わせ型として形成された樹脂製 のヘッド部19a内に収容される。導光性リング17は図2に示すようにねじ1 8によりフレーム11により固定される。
【0010】 導光性リング17の側部には発光体として発光ダイオード30が設けられる。 発光ダイオード30の光は導光性リング17内を伝達してステアリングロック装 置のキー孔13aの周囲を照明する。
【0011】 図3はこの考案のステアリングロック装置の電気回路を示すブロック図である 。ロック装置10にはロック制御回路20が設けられロック制御回路20の端子 は送受信回路12及び自動車のスタータモータを駆動するリレー等のアクチュエ ータ21に接続される。送受信回路12はコイルアンテナ23を含む発振回路2 2を有し、発振回路22はロック制御回路20の出力により制御される。また、 送受信回路12は発振回路22の出力を増幅及び濾波するアンプフィルタ回路2 5と、アンプフィルタ回路25の出力を検波する検波回路26と、検波回路26 の出力信号が所定の周波数内にあるか否かを検出し検波回路26の出力が所定の 周波数範囲にあるとき、ロック制御回路20に検出信号を付与する比較回路27 とを備えている。
【0012】 上記の構成においてキー13をステアリングロック装置11内に挿入して回転 するとステアリングロック装置11が機械的に解錠される。更に、キー19をス タート位置まで回転すると、ロック制御回路20から制御信号が発振回路22に 付与され、発振回路22は異なる周波数の出力を連続的に発生する。このとき、 共振回路14が特定の周波数で共振する場合、発振回路22が特定の周波数の信 号を発生したときに、共振回路14が共振する。共振回路14は共振時に発振回 路22と電磁誘導により連結されエネルギを吸収する。発振回路22の出力はア ンプフィルタ回路25を通じて検波回路26に付与され、検波回路26の出力は 一定のレベルを越えて上昇又は下降する。検波回路26の出力は比較回路27に 送出され、比較回路27は検波回路26の出力を一定のレベルと比較して、ロッ ク制御回路20で検出できるように二値化した信号をロック制御回路20に付与 する。これによりロック制御回路20は特定の周波数を出しているときにこの信 号が付与されるか否かで解錠許可又は不許可を判断し、解錠信号をロック装置の アクチュエータ21に付与し、アクチュエータ21を作動する。例えば、アクチ ュエータ21はスターターモータを付勢するリレーである。
【0013】 このように、共振回路14とステアリングロック装置11の発振回路22との 電磁誘導結合によりステアリングロック装置11を遠隔操作信号を介して電気的 に解錠することができる。発光ダイオード30の光を伝達する導光性リング17 の内側に形成された環状の溝部17aにコイルアンテナ23を配置したので、電 磁誘導式ステアリングロック装置を小型に製造することができる。
【0014】 この考案の実施態様は前記の実施例に限定されず、変更が可能である。例えば 、前記の実施例では自動車に取り付けられたステアリングロック装置に適用した 例を示したが、ステアリングロック装置以外のロック装置又は電磁誘導式ロック 装置にこの考案を実施できることは明白である。
【0015】
【考案の効果】
この考案は導光性リングの内側に形成された環状の溝部にコイルアンテナを配 置したので、電磁誘導式ロック装置を小型に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ステアリングロック装置に適用したこの考案に
よる電磁誘導式ロック装置の断面図
【図2】図1の正面図
【図3】この考案の電磁誘導式ステアリングロック装置
に使用する電気回路を示すブロック図
【符号の説明】
10、..ステアリングロック装置、11..フレー
ム、12..送受信回路、13..キーシリンダ、1
4..共振回路、15..コンデンサ、16、23..
コイルアンテナ、17..導光性リング、17a..溝
部、19..キー、20..ロック制御回路、21..
アクチュエータ、22..発振回路、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械的に解錠できかつ異なる周波数によ
    り発振されて電磁界を発生する発振回路を備え、発振回
    路が特定の周波数で発振されたときに共振する共振回路
    を備えたキーとを組み合わせた電磁誘導式ロック装置に
    おいて、 発光体の光を伝達する導光性リングの内側に形成された
    環状の溝部にコイルアンテナを配置したことを特徴とす
    る電磁誘導式ロック装置。
JP8171092U 1992-10-30 1992-10-30 電磁誘導式ロック装置 Pending JPH0640246U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171092U JPH0640246U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電磁誘導式ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171092U JPH0640246U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電磁誘導式ロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640246U true JPH0640246U (ja) 1994-05-27

Family

ID=13753951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8171092U Pending JPH0640246U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電磁誘導式ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640246U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017325A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 株式会社ユーシン スイッチ装置
JP2018150093A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのかご操作盤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017325A1 (ja) * 2012-07-25 2014-01-30 株式会社ユーシン スイッチ装置
CN104488055A (zh) * 2012-07-25 2015-04-01 株式会社有信 开关装置
JPWO2014017325A1 (ja) * 2012-07-25 2016-07-11 株式会社ユーシン スイッチ装置
JP2018150093A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターのかご操作盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256666B2 (ja) 車両用リモコン装置および車両セキュリティ装置
JP5365853B2 (ja) 車両用ドアハンドル及びロッキングシステム
US6351206B1 (en) Antitheft protection system for a motor vehicle
US4760394A (en) Antenna for transmitting and/or receiving radio waves by way of electromagnetic induction
US5724028A (en) RF remote system with drive-away prevention
US6011320A (en) Vehicle anti-theft device using both electromagnetic induction and frequency modulation transmission of power and data
JP2004190323A (ja) セキュリティシステム及びセキュリティシステム用携帯機
JP2005120792A (ja) ドア開閉装置
JPH0640246U (ja) 電磁誘導式ロック装置
JP3899912B2 (ja) ドア開閉装置
JPH0640247U (ja) 電磁誘導式ロック装置
JPH0630372U (ja) 電磁誘導式遠隔操作装置
JP3128093B2 (ja) 操作制御装置
JPH076435U (ja) 操作制御装置
JP2600260Y2 (ja) 識別回路付きキー装置
JPH076434U (ja) 電磁誘導式イグニッションロック装置
JP2515032Y2 (ja) 車両用キー装置
WO2003042930A1 (en) Ancillary protection system against the unauthorized use of an access and/or ignition key
JPH09105255A (ja) 車両コントロールシステム
JP2596777Y2 (ja) 操作制御装置
JPH0853964A (ja) 車両用電波錠装置
JPH09310547A (ja) キーの車内での置き忘れ防止装置
US20230174013A1 (en) Method for unlocking an opening element of a motor vehicle and associated unlocking device
KR100291657B1 (ko) 전자식자동차도어개폐및시동장치
JPH0737133Y2 (ja) 車速信号伝達装置