JPH0640066A - カラー記録方式 - Google Patents

カラー記録方式

Info

Publication number
JPH0640066A
JPH0640066A JP19803192A JP19803192A JPH0640066A JP H0640066 A JPH0640066 A JP H0640066A JP 19803192 A JP19803192 A JP 19803192A JP 19803192 A JP19803192 A JP 19803192A JP H0640066 A JPH0640066 A JP H0640066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
color
colors
image
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19803192A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Iwaki
実 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19803192A priority Critical patent/JPH0640066A/ja
Publication of JPH0640066A publication Critical patent/JPH0640066A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明のカラー記録方式は、記録位置がずれて
も、色の変化が大きくならないようにする。 【構成】本発明では、複数の色の記録の際に、少なくと
も2色を選択して記録パターンを異ならせる。例えば、
イエローY、マゼンタM、シアンCの色の記録パターン
を主走査方向に1ドットづつ連続させ、副走査を1ライ
ン分づつ行う(図1−1)。一方、ブラックKの記録パ
ターンを、主走査方向に1ドット飛ばしとし、副走査間
隔を1/2ラインとする(図1−2)。しかして、記録
パターンが上記色において異なり、画点の重なりは少な
くなり、画点の重なりを原因とする色の変化を抑制す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、イエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及び、ブラック
(K)のように、複数の印刷色を用いてカラー中間調記
録を行う場合に好適なカラー記録方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー中間調記録では、原画像を
3原色分解して、レッド(R)、グリーン(G)、ブル
ー(B)を得て、この3原色信号をイエロー(Y)、マ
ゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色
の記録インク色信号に変換する。次に、この色信号の濃
度に応じて各色インクを重ねて記録することにより、カ
ラー中間調記録の画像を得る。
【0003】図4に、上記カラー中間調記録を行うプリ
ンタが示されている。このプリンタで用いられるインク
リボン303 は図5に示されるように、リボンの側縁に記
されたマーカ401 から1セットの色インクが塗布されて
いる。即ち、イエロー(Y)402 ,マゼンタ(M)403
,シアン(C)404 ,ブラック(K)405 の色インク
で1セットとなっている。一方、記録紙304 にも1ペー
ジの区切り毎にインクリボン303 のマーカ401 と同様の
マーカが記されており、インクフィルムセンサ310 と記
録紙センサ311 とによって上記マーカを検出し、位置合
せが行われる。まず、インクリボン303 のイエロー色イ
ンク402 の領域が記録紙304 に押し付けられてプラテン
ローラ302 とサーマルヘッド301 との間へ進む。そこ
で、サーマルヘッド301 にはイエロー色信号が与えられ
て必要な画素位置の発熱が行われる。発熱が行われた画
素位置のイエロー色インクが溶融して記録紙304 への転
写記録が行われる。インクリボン送りローラ305 及び記
録紙送りローラ307 が同期してインクリボン303 及び記
録紙304 を搬送し、イエロー成分の記録が終了する。す
ると、プラテンローラ302 がサーマルヘッド301 から離
され、記録紙304 は元の位置まで戻され、インクリボン
303 は進められてマゼンタ色インク403 の領域の先端が
サーマルヘッド301 の発熱面に位置付けられる。そこ
で、プラテンローラ302 がサーマルヘッド301 側へ押し
付けられ、サーマルヘッド301 にはマゼンタ色信号が与
えられて必要な画素位置の発熱が行われる。以下、同様
にしてシアン色信号とブラック色信号とによる記録が行
われる。このようにして各色成分の画像が記録紙304 の
同一箇所に重ねて記録されることによってカラー中間調
画像が得られる。
【0004】このとき、溶融性熱転写記録方式の場合、
各印刷色で中間調記録を行うために、(1)ディザなど
のパターンを用いて疑似的に中間調を表現する、(2)
記録画点の大きさを変調して中間調を表現する、の2つ
の手法が用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな各色成分画像を同一記録紙に面順次に重ねてカラー
記録画像を得る方式では、記録紙を各色成分に応じて移
動し初期位置に戻すものであるから、図6(a)に示す
ように各色成分画像毎に記録位置にずれが生じ、また、
図6(b)に示すように各色成分画像毎に記録方向にず
れが生じ、更に図6(c)に示すように各色成分画像毎
に副走査方向の記録の長さが異なってしまう。
【0006】このため、あるときには、図7(a)に示
されように異なるインク色の記録画点が近接(あるい
は、画点の全部または一部が重なる)する場合が生じ、
また、あるときには、図7(b)に示されるように異な
るインク色の記録画点が離れる場合が生じる。このよう
に異なるインク色の記録画点内の距離が一定せずに、次
のように再現される色が異なることになる。
【0007】(1)記録画点が重なるときに、上になる
インクののりが悪く、再現される色はインクが重ならな
いときに比べて上に重なった色成分が少なくなる。
【0008】(2)記録インク(色インク)の特性は理
想的なものでなく、一般に不要濃度があるためにインク
が重なったときと重ならないときとで、再現される色が
変わってしまう。
【0009】(3)ブラックインクが重なると、色イン
クとの間で混色とならず、ブラックインクが重なった場
合のと重ならない場合とでは色が大きく変ってしまう。
【0010】そして、記録画点の大きさを変えることに
より記録色の濃度を変化させる方式を採用すると、ディ
ザなどの疑似中間調方式と比較して高解像度の画像を得
ることができる反面、上記の理由により、安定した色再
現が得にくいという問題点が生じていた。
【0011】本発明はこのような従来のカラー記録方式
の問題点に鑑みなされたもので、その目的は、記録位置
ずれ、記録方向ずれ、記録の長さの副走査方向へののび
等が生じても各色成分画像間の画点が重なる率が大きく
変動することなく、再現される色の変化を少なくでき得
るカラー記録方式を提供することである。
【発明の構成】
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では、複数の印刷
色を用いて各色成分画素を順に記録するカラー記録方式
において、上記印刷色のうち少なくとも2色について異
なる記録パターンで記録を制御するようにした。
【0013】
【作用】上記構成によると、重なると色が変化してしま
う2色について記録パターンを異ならせることにより、
記録画点が重なる確率が、記録パターンが同じ場合に比
して少なくなり、再現される色の変化を少なくできる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。本発明に係るカラー記録方式は図4に示される
溶融性熱転写方式のプリンタに適用され得る。各部の構
成は既述の通りであり、図5に示されるインクリボン30
3 が用いられる。
【0015】図2には、記録制御を行う構成が示されて
いる。サーマルヘッド301 の発熱素子101 は所定数mづ
つブロック化されブロックスイッチ102 に、ブロック毎
に共通接続されるとともに、逆流防止用のダイオード10
3 を介して画像信号スイッチ104 に接続されている。制
御部150 は図示せぬスキャナー等により読み取られRG
B信号からイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン
(C)、ブラック(K)の色信号へと変換された画像信
号が与えられ、対応の画メモリ151 〜154 へ格納され
る。通電制御部155 はコントロール信号を受けて各色成
分の画像信号による記録を行う。通電制御部155 はコン
トロール信号により、イエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)の記録指示を受けたときには、画
メモリ151 〜153 の対応の画メモリから画像信号を1ラ
インのmドット(1ブロック分)を読み出し、記録指示
がある画像信号について対応する画像信号スイッチ104
を閉じ、ブロックスイッチ102 の最初のスイッチを閉じ
る。濃度に応じて画像信号スイッチ104 の閉成時間を制
御する。次に、1ラインの次のmドットを読み出し、以
下同様に通電制御を行い、1ラインが終了したら次の1
ラインへ進み、1色分が終了すると、次の色へと進み、
記録を行う。このようにイエロー,マゼンタ,シアンの
記録の際には、用いる記録時用パターンデータ156 は1
ライン毎の副走査について全ドットを使用する通電(記
録)パターンとなっており、図1の1に示すように記録
が行われる。
【0016】一方、通電制御部155 はコントロール信号
によりブラック(K)の記録指示を受けたとき、記録パ
ターンデータ157 が用いられる。即ち、副走査の距離を
色信号の記録時の1/2とするとともに、各ライン(実
際には1/2ラインづつ進む)では、発熱素子101 を1
個飛ばしで用いる。即ち、整数ラインの進みとなるとき
には画像信号スイッチ104 の奇数番目を制御し、帯分数
ラインの進みとなるときには画像信号スイッチ104 の偶
数番目を制御する。そして、画メモリ154 の画像信号は
1ライン分を整数ラインの進みと帯分数ラインの進みと
において、1個飛ばしで用いる。他の制御は前述の色信
号(Y,M,C)の場合と同じであり、これによって図
1の2に示すように記録が行われる。
【0017】以上のように制御されて記録が行われる結
果、ブラック(K)と他の色(イエロー,マゼンタ,シ
アン)との画点の重なりは図3(a)に示されるように
図7(a)の従来例に比して1/2に減少する。即ち、
ブラック(K)の記録パターンは1ラインについて他の
色の記録パターンの1/2の画点を有することから、そ
の全部が重なったとしても従来の1/2の重なりとな
る。
【0018】一方、副走査方向に記録長のずれが生じ、
ブラック(K)の画点と他の色の画点とが離れたとする
(図3(b))。この場合でも、ブラック(K)の記録
が副走査方向に他の色の1/2ラインづつ進めてなされ
るため、離れた画点があるだけ逆に近接する画点が生
じ、画点の分布は図3(a)の場合とは大きく変化しな
い。つまり、近接した場合と離散した場合とで従来(図
7)ほどの画点の密集度に変化はなく、従って色の変化
が少ないことが判る。特に、空や背景の画像等、広範囲
が同一色である場合に効果的である。
【0019】なお、本発明は以上の実施例に限定される
ものではない。例えば、記録方式は感熱記録に限らず、
インパクトヘッドやインジェットヘッドを有する記録方
式にも適用可能である。
【0020】また、採用する色に制限はなく他の色でも
よい。また本実施例では、ブラック(K)の副走査間隔
を少なくしたが、逆に他の色の副走査間隔を少なくして
もよい。更に、記録パターンは実施例のものに限らず、
例えば、主走査方向に2ドット飛ばしを行い、副走査間
隔を1/3とすることも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、異
なる色の記録パターンが異なるため、重なる画点数を記
録パターンが同じ場合に比して少なくでき、再現される
色の変化を少なくし、バラツキの少ない画像を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による記録パターンを示す
図。
【図2】本発明の一実施例の記録方式を実現するための
記録制御部の構成図。
【図3】本発明の一実施例による記録例を示す図。
【図4】サーマルヘッドを使用したカラープリンタの構
成図。
【図5】インクリボンの平面図。
【図6】プリンタで生じる記録ずれを示す図。
【図7】従来例による記録例を示す図。
【符号の説明】
101 発熱素子 102 ブロックスイッチ 103 ダイオード 104 画像信号スイッチ 105 制御部 151 〜154 画メモリ 155 通電制御部
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 17/02 9211−2C 17/36 Z 9211−2C 8907−2C B41J 3/20 117 C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の印刷色を用いて各色成分画素を順
    に記録するカラー記録方式において、 前記各印刷色のうち、少なくとも2色について異なる記
    録パターンで記録を制御する制御手段を備えたことを特
    徴とするカラー記録方式。
  2. 【請求項2】 複数の印刷色を用いて各色成分画素を順
    に1ラインに並んだサーマル素子を通電して記録するカ
    ラー記録方式において、 前記各印刷色のうち、第1の印刷色についての記録時に
    は前記サーマル素子を第1の通電パターンで通電する一
    方、第2の印刷色についての記録時には前記サーマル素
    子を前記第1の通電パターンとは異なる第2の通電パタ
    ーンで通電する通電制御手段を備えたことを特徴とする
    カラー記録方式。
JP19803192A 1992-07-24 1992-07-24 カラー記録方式 Withdrawn JPH0640066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19803192A JPH0640066A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カラー記録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19803192A JPH0640066A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カラー記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640066A true JPH0640066A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16384381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19803192A Withdrawn JPH0640066A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 カラー記録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816942A (en) * 1986-03-31 1989-03-28 Teac Corporation Spring powered transducer retractor mechanism for data transfer apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816942A (en) * 1986-03-31 1989-03-28 Teac Corporation Spring powered transducer retractor mechanism for data transfer apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297878A (en) Method of thermal wax transfer printing
US4933686A (en) Method of and apparatus for transferring an image in a thermal transfer printer
JP3324708B2 (ja) カラー画像記録方法
JPH0767830B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0640066A (ja) カラー記録方式
JP2967254B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2688393B2 (ja) カラー画像記録方法
JP2577115B2 (ja) 溶融型カラー熱転写記録方法
US5926198A (en) Color image printing apparatus capable of eliminating Moire pattern
JPS60180370A (ja) カラ−記録方法
JP3225899B2 (ja) 画像形成方法および画像形成制御装置
JP3065844B2 (ja) カラー画像記録方法
JPS60154073A (ja) カラ−画像形成方法
JPH08118704A (ja) 熱記録装置
JP3916709B2 (ja) カラー画像記録方法、カラー画像記録装置、及びカラー画像記録制御方法
JPH05155051A (ja) カラー画像記録方法
JP3669020B2 (ja) 熱転写型記録装置
JPH07223330A (ja) 溶融型熱転写プリント方法
JP3669037B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3310795B2 (ja) シリアルサーマルプリンタ
JPH10217528A (ja) カラー画像記録方法、カラー画像記録装置、及びカラー画像記録制御方法
JPH10193656A (ja) カラー画像記録方法、カラー画像記録装置、及びカラー画像記録制御方法
JP2001121729A (ja) カラーサーマルプリンタの記録方法
JPH10151781A (ja) カラー画像記録方法、カラー画像記録装置、及びカラー画像記録制御方法
JPH0542706A (ja) 多階調熱記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005