JPH0640060A - サーマルカラープリンタ - Google Patents

サーマルカラープリンタ

Info

Publication number
JPH0640060A
JPH0640060A JP24631892A JP24631892A JPH0640060A JP H0640060 A JPH0640060 A JP H0640060A JP 24631892 A JP24631892 A JP 24631892A JP 24631892 A JP24631892 A JP 24631892A JP H0640060 A JPH0640060 A JP H0640060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
platen
color printer
sheet
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24631892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Arimoto
一明 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24631892A priority Critical patent/JPH0640060A/ja
Publication of JPH0640060A publication Critical patent/JPH0640060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印画によりインクシート背面にダメージを受
けてもマサツ係数μs の変化およびμs 値を最少限にお
さえて印画の位置ズレを防止することにより高い印画品
質を得ることのできるサーマルカラープリンタを提供す
る。 【構成】 転写後インクシート5を記録用紙4から剥離
する剥離用バー6を備え、この剥離用バー6のインクシ
ート経路面に空気ふき出し穴7aを設け、インクシート
5がそのエアフロー8により剥離用バー6から浮揚され
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は例えばサーマルカラー
プリンタのインクシート剥離機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来のサーマルカラープリンタの
インクシート剥離機構を示す概略側面図であり、図にお
いて1はサーマルヘッド2が取り付けられているヒート
シンク、3はプラテン、4は印画用紙、5はインクシー
ト、6はインクシート剥離用バーである。また、Tiは
インクシート5を印画中たるませないように張っている
テンション、μs はインクシート5と剥離用バー6とに
生じるマサツ力、矢印Rは印画中のプラテン3の回転方
向である。
【0003】次に動作について説明する。プラテン3を
駆動することにより、A方向に進行してきた印画用紙4
とインクシート5とはサーマルヘッド2とプラテン3と
の圧接部において熱転写された後、剥離用バー6の少し
手前で分離され、その後剥離用バー6の部分でインクシ
ート5はB方向へ,印画用紙4はC方向へ送られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のサーマルカラー
プリンタではインクシート剥離機構が以上のように構成
されているので、サーマルヘッド2により印加された熱
エネルギー(印画率または印画濃度)によって、インク
シート背面のコーティング(低μ処理がよく行われ
る。)がダメージを受ける。その結果として図9に示す
ように、インクシート5と剥離用バー6とのマサツ係数
μs は印画により変動を生じ、これがインクシート5の
テンションTiの伝達変動をもたらし、図10に示すよ
うに用紙搬送量に変化を生じさせる。多色のインクシー
ト5を用い複数回印画を繰り返えすカラープリンタにお
いては、これは図11に示す如く直接印画の位置ズレと
なり、印画品質を低下させるという問題点となってい
る。なお、図11はM色だけが印画率が高い場合の印画
位置のズレの例を示している。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、印画によりインクシート背面に
ダメージを受けてもマサツ係数μs の変化およびμs
を最少限におさえて印画の位置ズレを防止することによ
り高い印画品質を得ることのできるサーマルカラープリ
ンタを得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るサーマル
カラープリンタは、剥離用バーのインクシート経路面に
空気ふき出し穴を設けたものである。
【0007】
【作用】この発明においては、剥離用バーの空気ふき出
し穴より出るエアフローによりインクシートに浮力を与
え、両者のマサツ係数を低減かつ安定化する。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図1,図2につ
いて説明する。図1は概略側面図、図2は図1の要部を
示す斜視図であり、前記従来のものと同一または相当部
分には同一符号を付して説明を省略する。図において、
7は剥離用バー6に設けた空気の通路で、そのふき出し
口7aは剥離用バー6のインクシート経路面に開口して
いる。8はふき出し口7aより出ているエアフローであ
る。
【0009】次に動作について説明する。プラテン3を
駆動することにより、A方向より進行してきた印画用紙
4とインクシート5とはサーマルヘッド2とプラテン3
との圧接部において熱転写された後、剥離用バー6の少
し手前で分離され、剥離用バー6の位置より先はインク
シート5はテンションTiによりB方向へ,印画用紙3
はC方向へ送られる。
【0010】剥離用バー6のふき出し口7aの周辺の部
分では、エアフロー8によりインクシート5はわずかな
がら浮いた状態となっており、この部分のマサツ係数μ
s は低くかつ安定化しており、図3に示すように印画率
又は印画濃度(エネルギー)の違いによるインクシート
背面のダメージの影響を受けない。このため図4に示す
ように用紙搬送量の変化もなく、結果として図5に示す
ように印画の位置ズレのない高印画品質の印画を得るこ
とが可能となる。なお、図5ではY,M,C色の3色の
場合で示しているが、4色,その他の場合も同様であ
る。
【0011】実施例2.実施例1では空気ふき出し口7
aを剥離用バー6に設けた場合を示したが、他のインク
シート搬送系、例えば図6に示すようにインクシート整
定板9のインクシート経路面に空気ふき出し口7aを設
けても同様の効果を奏する。
【0012】実施例3.この発明の他の実施例を図7に
ついて説明する。前記従来のものと同一または相当部分
には同一符号を付して説明を省略する。図において、1
0はヒートシンク1と剥離用バー6との間に設けた振動
素子で、例えば超音波振動素子の如きものである。11
は剥離用バー6の振動方向を示している。
【0013】剥離用バー6のインクシート接触面におい
ては、振動素子10から伝達される振動11の作用で、
たえずインクシート5との接触,離脱をくり返してお
り、結果的に剥離用バー6の表面の摩擦係数の影響を受
けない、すなわち低摩擦状態かつ安定化している。な
お、剥離用バー6全体を振動体により構成してもよい。
【0014】実施例4.実施例3では振動素子10を剥
離用バー6の取付部に設けた場合を示したが、他のイン
クシート搬送系、例えば実施例2に示すようにインクシ
ート整定板9の取付部に振動素子10を設けても同様の
効果を奏する。
【0015】なお、上記各実施例では熱転写プリンタと
して説明しているが、昇華型プリンタを含む他のサーマ
ルカラープリンタであっても良い。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によればインク
シート背面の変化の影響が大幅に低減されるので用紙搬
送量が安定して印画の位置ズレのない良好な印画が得ら
れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す概略側面図である。
【図2】図1の要部を示す斜視図である。
【図3】図1におけるマサツ係数を示す図である。
【図4】図1における用紙搬送量を示す図である。
【図5】図1における印画の位置ズレを示す図である。
【図6】この発明の実施例2を示す概略側面図である。
【図7】この発明の実施例3を示す概略側面図である。
【図8】従来装置を示す概略側面図である。
【図9】図8におけるマサツ係数を示す図である。
【図10】図8における用紙搬送量を示す図である。
【図11】図8における印画の位置ズレを示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ヒートシンク 2 サーマルヘッド 3 プラテン 4 印画用紙 5 インクシート 6 剥離用バー 7 空気の通路 7a 空気ふき出し穴 8 エアフロー 10 振動素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラテンおよびこのプラテンに圧接され
    るサーマルヘッドを備え、前記プラテンとサーマルヘッ
    ドとの間にインクシートと記録用紙とを重ね合せて通
    し、前記サーマルヘッドによる前記インクシートのイン
    クを記録用紙に熱転写するようにしたサーマルカラープ
    リンタにおいて、 転写後インクシートを記録用紙から剥離する剥離部材を
    備え、かつこの剥離部材のインクシート経路面に空気ふ
    き出し穴を設け、インクシートがそのエアフローにより
    剥離部材から浮揚されるようにしたことを特徴とするサ
    ーマルカラープリンタ。
  2. 【請求項2】 プラテンおよびこのプラテンに圧接され
    るサーマルヘッドを備え、前記プラテンとサーマルヘッ
    ドとの間にインクシートと記録用紙とを重ね合せて通
    し、前記サーマルヘッドによる前記インクシートのイン
    クを記録用紙に熱転写するようにしたサーマルカラープ
    リンタにおいて、 転写後インクシートを記録用紙から剥離する剥離部材を
    備え、かつこの剥離部材を微振動させることによりイン
    クシートとの間の摩擦抵抗を低下させることを特徴とす
    るサーマルカラプリンタ。
JP24631892A 1992-05-22 1992-09-16 サーマルカラープリンタ Pending JPH0640060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24631892A JPH0640060A (ja) 1992-05-22 1992-09-16 サーマルカラープリンタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-130575 1992-05-22
JP13057592 1992-05-22
JP24631892A JPH0640060A (ja) 1992-05-22 1992-09-16 サーマルカラープリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640060A true JPH0640060A (ja) 1994-02-15

Family

ID=26465674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24631892A Pending JPH0640060A (ja) 1992-05-22 1992-09-16 サーマルカラープリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640060A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2475981A (en) * 2009-12-07 2011-06-08 Seamus Ryle Manufacturing a photographic mount
JP2016502473A (ja) * 2012-10-25 2016-01-28 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー ホットスタンプ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2475981A (en) * 2009-12-07 2011-06-08 Seamus Ryle Manufacturing a photographic mount
GB2475981B (en) * 2009-12-07 2014-03-12 Seamus Ryle Manufacturing a photographic mount
JP2016502473A (ja) * 2012-10-25 2016-01-28 レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー ホットスタンプ装置
US9889641B2 (en) 2012-10-25 2018-02-13 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Hot-stamping machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357869B1 (en) Print media vacuum holddown
JPH0640060A (ja) サーマルカラープリンタ
JP2002120446A (ja) 熱転写プリンタ
US6737136B2 (en) Printing paper and method for printing
JP3667613B2 (ja) 熱転写プリンタ
US20060232656A1 (en) Thermal printer, print head, printing method and substrate for use therewith
JP3447140B2 (ja) サーマルプリンタの印刷制御方法
JP2718848B2 (ja) 多色感熱記録装置
JP2538041B2 (ja) カラ―熱転写記録装置
JPH03183580A (ja) カラーサーマルプリンタ
JP3196520B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2655815B2 (ja) プリント装置
JP2657652B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2548556B2 (ja) 記録ヘツド及び該記録ヘツドを用いた記録装置
JP2005074902A (ja) 中間転写方式熱転写プリンタ
JP2002154249A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JPH01216863A (ja) 画像出力方法
JP2003246107A (ja) 印刷用媒体
JP2006116783A (ja) 熱転写プリントヘッド及び画像形成装置
JPH0631955A (ja) 熱転写記録装置
JPS61123356A (ja) 感熱転写記録装置
JPH0544949U (ja) カラープリンタの用紙送り機構
JPS62101471A (ja) 熱転写型カラ−プリンタの印字制御方法
JPH1191981A (ja) 紙送りローラ
JPS6168279A (ja) 転写型感熱記録装置