JPH0639026U - 消火設備の側壁型泡ヘッド - Google Patents

消火設備の側壁型泡ヘッド

Info

Publication number
JPH0639026U
JPH0639026U JP7707492U JP7707492U JPH0639026U JP H0639026 U JPH0639026 U JP H0639026U JP 7707492 U JP7707492 U JP 7707492U JP 7707492 U JP7707492 U JP 7707492U JP H0639026 U JPH0639026 U JP H0639026U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
deflector
head
extinguishing liquid
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7707492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753639Y2 (ja
Inventor
幸次 中澤
光宏 小滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Protec Corp
Original Assignee
Yamato Protec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13623649&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0639026(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yamato Protec Corp filed Critical Yamato Protec Corp
Priority to JP1992077074U priority Critical patent/JPH0753639Y2/ja
Publication of JPH0639026U publication Critical patent/JPH0639026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753639Y2 publication Critical patent/JPH0753639Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消火液を板状のデフレクターに衝突させてそ
の消火液を平面視において半円形状に放射させるように
した側壁型泡ヘッドにおいて、デフレクターの形状に工
夫を講じて消火液の放射距離を長くする。 【構成】 消火液を噴射するノズル部2を備えたヘッド
本体1と背壁面5aと板状のデフレクター9とを有し、
デフレクター9に消火液を下方に向けて通過させる開口
11を形成すると共に、デフレクター9の外端部を少し
上向きに傾斜θさせる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、消火設備の泡ヘッド、特に消火液の起泡により生じた泡(以下、消 火泡という)をその設置箇所下方の前方半周域(180度域)に放射する機能を 備えた側壁型泡ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の側壁型泡ヘッドは、基本的に、消火液を噴射するノズル部と空気流入 口とを備えたヘッド本体に背壁面と板状のデフレクターとを具備している。そし て、デフレクターは、空気流入口より空気を巻き込みながらノズル部より噴射さ れた消火液の放射方向をノズル本体の下方を含む前方半周域内に向くように変換 させる機能を備えている。
【0003】 他方、実開平4−83264号公報に記載されている従来の側壁型泡ヘッドは 、デフレクターの上面がヘッド本体のノズル部の軸線に対して垂直な平面に形成 されていると共に、上記背壁面の前方に突き出たデフレクターの平面視形状が略 半円形状となされ、しかもそのデフレクターの複数箇所には放射方向に延びるス リット状の開口が形成されている。
【0004】 このような構成を備えた上記公報記載の側壁型泡ヘッドにおいて、消火泡の届 く範囲(消火泡放射範囲)は、デフレクターの開口を経てノズル部の軸線に対し 平行または略平行に下向きに放射された放射泡の外郭線とデフレクターの上面に 衝突して水平方向に飛び出した後に放物線を描いて落下する放射泡の外郭線とに より囲まれる範囲であり、床面での消火泡の放射パターンは略半円形になる。
【0005】 ところで、このような側壁型泡ヘッドは機械駐車場と呼ばれる多段式駐車場で 多く採用されており、その取付高さは各段の床面から1.5〜1.7mになって いるので、主なる火災対象物である車両の天井面までの垂直距離は10〜30c m程度の短いものでしかない。
【0006】 図7、図8および図9には、多段式駐車場の左右の側壁における床面から1. 5〜1.7mのところに前後ひとつずつの従来の側壁型泡ヘッド100をそのノ ズル部の軸線X−Xを垂直に合わせて設置した場合における消火泡の放射パター ン(円弧状の実線で表してある)を説明的に示している。これらの図から類推で きるように、各泡ヘッド100から前方や側方に飛び出す消火泡が放物線を描く こと、その消火泡によって形成される床面Fでの放射パターンが半円形状である こと、泡ヘッド100から車両天井面までの距離が短いこと、などの要因が関係 して、車両天井面には消火泡の到達しない範囲(図7と図8に符号Rで示してあ る)が生じる。
【0007】 そこで、図10、図11および図12に示すように、従来の側壁型泡ヘッド1 00をそのノズル部の軸線X−Xを少し傾斜させて設置することが試みられた。 このようにすると、ノズル部からその軸線X−Xに沿って消火液が斜めに噴射す ること、デフレクターの上面が上向きに傾斜するために消火泡が少し上向きに飛 び出した後に放物線を描いて床面Fに落下すること、などにより、消火泡によっ て形成される床面Fでの放射パターンの形成位置が図7〜図9の場合よりも床面 Fの中央側に移り、車両天井面の全体に消火泡を到達させることが可能になる。 しかし、側壁型泡ヘッド100を傾斜させて取り付けるためには取付角度の調節 機能を備えた専用の接続具を使用せねばならないという不便やその接続具の角度 調節を行わねばならないといった煩わしさがある。また、放射パターンの形成位 置が変移することにより泡ヘッド100の真下や真横に消火泡の到達しない範囲 が生じるという欠点があった。たとえば、上記軸線X−Xを10〜30度傾ける ことにより泡ヘッド100の真下へは消火泡が到達しなくなることが判っている 。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
以上のように従来の側壁型泡ヘッドをたとえば多段式駐車場に設置した場合に おいて、ヘッド本体のノズル部の軸線が垂直に合わせられているときには、車両 天井面に消火泡の到達しない範囲が生じやすく、また、そのようなおそれを無く するためにヘッド本体のノズル部の軸線を傾斜させて側壁型泡ヘッドを設置する と、特別な専用接続具が必要となったり煩わしい角度調節を行わねばならなかっ たり、床面に消火泡の到達しない範囲が生じたりするといった種々の問題があっ た。
【0009】 本考案は以上の問題に鑑みてなされたもので、デフレクターの形状やヘッド本 体側へのデフレクターの取付構造などに工夫を講じることによって、ヘッド本体 のノズル部の軸線を垂直に合わせて設置しても、火災対象物たとえば車両天井面 の全体に消火泡を確実に到達させることのできる消火設備における側壁型泡ヘッ ドを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案による消火設備の側壁型泡ヘッドは、消火液を噴射するノズル部を備え たヘッド本体に背壁面が垂設され、上記ノズル部より噴射された消火液が上記背 壁面の下端部に設けられた板状のデフレクターの上面に衝突して上記背壁面の前 方半周域に放射されるように構成された消火設備の側壁型泡ヘッドにおいて、デ フレクターに消火液を下方に向けて通過させる開口が形成されていると共に、こ のデフレクターの上面の少なくとも外端部に、上記ノズル部の軸線から遠ざかる 位置ほど上位となる上り傾斜面が付与されているものである。
【0011】
【作用】
本考案によれば、ヘッド本体のノズル部からその軸線に沿って下方に向けて噴 射された消火液の一部はデフレクターの開口を経て直下に放射され、また、消火 液の残部はデフレクターの上面に衝突して横方向に方向転換した後にデフレクタ ーに具備された上り傾斜面に案内されて少し上向きに飛び出した後、放物線を描 いて床面に落下する。このため、デフレクターに衝突した消火液が消火泡となっ て周囲に放射される距離は従来の側壁型泡ヘッドのそれよりも長くなる。
【0012】
【実施例】
図1は本考案の実施例による側壁型泡ヘッドAの正面図、図2は図1のII− II線に沿う断面図、図3はデフレクター9の平面図である。
【0013】 図1および図2において、ヘッド本体1は、消火液を下方に向けて噴射するノ ズル部2を備えていると共に、消火液給送用配管に対する接続口部4を備えてお り、上記ノズル部2の口径を接続口部4のそれの略半分程度に絞ってある。
【0014】 図2に示すように、ヘッド本体1については、半周部(以下、前半周部という )R1と、他の半周部(以下、後半周部という)R2とに区画することができる 。そして、後半周部R2に背壁部5が垂下状に設けられている。この背壁部5の 前面すなわち背壁面5aは平坦であって、この背壁面5aがノズル部2の出口2 aの後方(矢符B)に垂直に配置されている。図2と図3に示すように、図例の 側壁型泡ヘッドAにおいては、背壁面5aがノズル部2の出口2aよりきわめて 短い距離aだけ後方(矢符B)に配置されているけれども、背壁面5aをノズル 部2の出口2aの周方向の1箇所(図3に符号Xで示す)で連続する位置に配置 してもよい(この場合、a=0となる)。すなわち、背壁面5aはノズル部2の 出口2aよりも前方(矢符F)に出ない位置に配置されるのである。
【0015】 背壁面5aには、上段消火液拡散部6と下段消火液拡散部7とが膨出状に具備 されている。図1と図2と図3とを参照することにより判るように、下段消火液 拡散部7は、球体の下半分と後半分とを取り除いた残部の上部を仮想水平面を境 として取り除いた形すなわち裁頭部分球状をなしている。したがって、下段消火 液拡散部7はその上面7aと下面7bとが水平面であって、上方部位ほど径小に なっている。また、図3で判るように下段消火液拡散部7は上記ノズル部2の出 口2aの直下域全体を含む形態で上記背壁面5aよりも前方(矢符F)に張り出 している。さらに、下段消火液拡散部7の下面7bからは突出部8が下向きに突 き出ている。この突出部8は下段消火液拡散部7の下面7bの半径よりも少し径 小である。そのため、突出部8の周囲では下段消火液拡散部7の水平な下面7b が段差を形成している。これに対し、上段消火液拡散部6は円錐体の後半分を取 り除いた半円錐状をなしており、図2および図3で判るように上段消火液拡散部 6は上記ノズル部2の出口2aの直下域の一部を含む形態で下段消火液拡散部7 の上に重なり状に設けられている。また、上段消火液拡散部6の下端部6aの半 径は下段消火液拡散部7の上面7aの半径よりも少し短くなっている。したがっ て、上段消火液拡散部6の周囲では下段消火液拡散部7の水平な上面7aが段差 を形成している。ここに、上段消火液拡散部6と下段消火液拡散部7と突出部8 とはすべて同心配置であって、しかも左右対象形状になっており、ノズル部2の 軸線X−Xの通過位置に、上記段差を形成している水平な上面7aが位置してい る。
【0016】 9は板状のデフレクターである。図3のように、このデフレクター9は半円形 状に形成されていると共に、ボルト挿通孔91を備えた取付板部92を一体に有 しており、取付板部92が図1や図2のようにビスなどの止具10を用いて上記 背壁部5の水平な下端面5bに取り付けられ、この取付状態において半円形状の デフレクター9が背壁面5aの下端部からヘッド本体1における前半周部R1の 下方域に横向きに突出される。デフレクター9には複数のスリット11…が切欠 放射状に形成されている。図3で判るように、複数のスリット11…は長さの長 いもの11aと、長さの短いもの11bと、中間の長さのもの11cとに分かれ て同図のように配列されており、長いスリット11aは上記突出部8の外周に接 している。なお、スリット11はデフレクター9に形成された開口の例示である 。また、半円形状のデフレクター9はその半径方向の中間部において少し上向き に折曲されている。この構成により、デフレクター9の上面9cが、折曲線9a よりも外端部側において、上記ノズル部2の軸線X−Xから遠ざかる位置ほど上 位となる上り傾斜面となされている。なお、図2には水平線に対するデフレクタ ー9の上面9cの傾斜角度をθで示してある。
【0017】 12はヘッド本体1の外周部に取り付けられた凹入形状のスクリーンであって 、このスクリーン12によってヘッド本体1における前半周部R1および後半周 部R2の下方域とデフレクター9とが取り囲まれている。
【0018】 上記構成の側壁型泡ヘッドAを、ノズル部2の軸線X−Xを垂直に合わせて設 置した場合、ノズル部2の出口2aから垂直下方に向けて消火液が噴射される。
【0019】 また、ノズル部2の出口2aから噴射された消火液は、半円錐状の上段消火液 拡散部6の表面や段差を形成している上面7aや裁頭部分球状の下段消火液拡散 部7の表面やデフレクター9に衝突して放射状に拡散する。このときの消火液の 拡散方向は、後方(矢符B)への拡散が平坦な背壁面5aによって阻止されるの で背壁面5aの前方180度域の範囲内に限定される。また、デフレクター9の スリット11を通過した消火液は直下に放射される。したがって、後方(矢符B 側)から前方(矢符F側)に回り込んでくる空気を巻き込んだ消火液はスクリー ン12を通過することによって起泡し、その起泡によって生じた消火泡が設置箇 所下方の前方180度域に拡散され、そのときの放射パターンは略半円形状とな る。
【0020】 ここで、デフレクター9に衝突した噴射液は、デフレクター9における折曲線 9aよりも外側の端部の上面9cが上り傾斜面となされていることによりデフレ クター9から少し上向きに飛び出した後、放物線を描いて床面に落下する。した がって、図4、図5および図6のようにたとえば多段式駐車場の左右の側壁にお ける床面から1.5〜1.7mのところに前後ひとつずつの上記側壁型泡ヘッド Aをそのノズル部2の軸線X−Xを垂直に合わせて設置してある場合には、各泡 ヘッドAから消火泡が前方や側方に飛び出す距離が従来の側壁型泡ヘッド100 よりも長くなることによって車両天井面の全体に消火泡を到達させることが可能 になる。具体的には、側壁型泡ヘッドAの10〜30cm下方での消火泡の放射 距離は図7〜図9で説明した場合よりも長くなり放射範囲がかなり拡がることを 確認している。また、側壁型泡ヘッドAはヘッド本体1のノズル部2の軸線X− Xを垂直に合わせて設置しておけばよいので、傾斜取付専用の接続具を用いたり その接続具に対して取付時に傾斜角度の調節を行う必要はない。
【0021】 デフレクター9の外端部の上面9cの水平面に対する傾斜角度θは5〜15° が適切であり、傾斜角度θがこの範囲よりも大きいと消火泡が上方に上がり過ぎ て放射距離が短くなる傾向を生じ、逆に小さいと消火泡が水平に飛び出す傾向が 強くなり、デフレクター9の外端部の上面9cを傾斜させた効果を得にくい。
【0022】 この実施例においては、デフレクター9の外端部の上面9cを上り傾斜面とす る手段として、デフレクター9の半径方向の中間部においてデフレクター9の外 端部を少し上向きに折曲するという方法を採用しているけれども、上記手段には 、たとえばデフレクター9の外端部を上向き円弧状に湾曲させるという方法を採 用してもよい。また、背壁部5の下端面5bを前上がりの傾斜面とし、そのよう な下端面5bに平板状のデフレクター9を重ね合わせて前上がりに取り付けると いう方法を採用することも可能である。
【0023】
【考案の効果】
本考案の側壁型泡ヘッドによると、ヘッド本体のノズル部の軸線を垂直に合わ せて設置したときの消火泡の放射パターンの拡がり幅が大きくなり、しかもヘッ ド本体の直下や真横にも消火泡が到達するようになる。そのため、たとえば多段 式駐車場に本考案の側壁型泡ヘッドを設置した場合には、傾斜取付専用の接続具 を用いずに、また、傾斜角度を調節する作業を行わずに設置が可能となり、同時 に火災対象物である車両天井面や床面の全体に消火泡を放射することが可能にな る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による側壁型泡ヘッドの正面図
である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】デフレクターの平面図である。
【図4】本考案の実施例による側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す正面図である。
【図5】本考案の実施例による側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す側面図である。
【図6】本考案の実施例による側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す平面図である。
【図7】垂直設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形成
される消火泡の放射パターンを示す正面図である。
【図8】垂直設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形成
される消火泡の放射パターンを示す側面図である。
【図9】垂直設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形成
される消火泡の放射パターンを示す平面図である。
【図10】傾斜設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す正面図である。
【図11】傾斜設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す側面図である。
【図12】傾斜設置した従来の側壁型泡ヘッドにより形
成される消火泡の放射パターンを示す平面図である。
【符号の説明】
A 側壁型泡ヘッド 1 ヘッド本体 2 ノズル部 5a 背壁面 9 デフレクター 9a デフレクターの上面 11 スリット(開口) θ デフレクターの外端部の傾斜角度

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 消火液を噴射するノズル部を備えたヘッ
    ド本体に背壁面が垂設され、上記ノズル部より噴射され
    た消火液が上記背壁面の下端部に設けられた板状のデフ
    レクターの上面に衝突して上記背壁面の前方半周域に放
    射されるように構成された消火設備の側壁型泡ヘッドに
    おいて、 デフレクターに消火液を下方に向けて通過させる開口が
    形成されていると共に、このデフレクターの上面の少な
    くとも外端部に、上記ノズル部の軸線から遠ざかる位置
    ほど上位となる上り傾斜面が付与されていることを特徴
    とする消火設備の側壁型泡ヘッド。
JP1992077074U 1992-11-09 1992-11-09 消火設備の側壁型泡ヘッド Expired - Lifetime JPH0753639Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077074U JPH0753639Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 消火設備の側壁型泡ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077074U JPH0753639Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 消火設備の側壁型泡ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639026U true JPH0639026U (ja) 1994-05-24
JPH0753639Y2 JPH0753639Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=13623649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992077074U Expired - Lifetime JPH0753639Y2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 消火設備の側壁型泡ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753639Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014124506A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Saikyu Kogyo Co Ltd 消火設備
EP3934767A4 (en) * 2019-03-05 2022-11-30 Minimax Viking Research & Development GmbH HORIZONTAL SIDEWALL WINDOW SPRINKLER, SYSTEMS AND METHODS FOR FIRE PROTECTION

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263870U (ja) * 1988-11-02 1990-05-14
JPH0296162U (ja) * 1989-01-18 1990-07-31
JPH0483264U (ja) * 1990-11-29 1992-07-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263870U (ja) * 1988-11-02 1990-05-14
JPH0296162U (ja) * 1989-01-18 1990-07-31
JPH0483264U (ja) * 1990-11-29 1992-07-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014124506A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Saikyu Kogyo Co Ltd 消火設備
EP3934767A4 (en) * 2019-03-05 2022-11-30 Minimax Viking Research & Development GmbH HORIZONTAL SIDEWALL WINDOW SPRINKLER, SYSTEMS AND METHODS FOR FIRE PROTECTION

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753639Y2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5969942A (en) Means for the ventilation of electrical and electronic equipment and subassemblies
US4296815A (en) Deflector with converging lower tines for horizontal sprinkler
US5862994A (en) Deflector for upright-type fire sprinklers
EP2078540B1 (en) High expansion foam fire-extinguishing system
US6413159B1 (en) Airplane cabin overhead air outlets
JPH0639026U (ja) 消火設備の側壁型泡ヘッド
JP3852069B2 (ja) 水噴霧ヘッド
JPH0713731Y2 (ja) 消火設備の側壁型泡ヘッド
US6866211B2 (en) Lateral spray nozzle
JP3735793B2 (ja) 泡ヘッド
JP2968932B2 (ja) 近距離用放水ノズル
JPH0623548U (ja) 消火設備の側壁型泡ヘッド
EP0886747B1 (en) A box- or screen-like supply air terminal device
JP4255218B2 (ja) 水噴霧ヘッド
JP2003180862A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
GB2103481A (en) A fire protection sprinkler head
JP3073918B2 (ja) 消火泡ヘッド用デフレクタ及び消火泡ヘッド
JP6925606B2 (ja) 消火用ヘッド
JP5187623B2 (ja) ミスト発生装置、これを備えたミスト発生ユニットおよびミスト発生機能を備えた浴室空調システム
JP3014504U (ja) フラッシュ型スプリンクラーヘッド
JP3073876B2 (ja) 消火用泡ヘッド
JP3674716B2 (ja) 消火用ノズル
JP3047117B2 (ja) 消火装置
JPH11178947A (ja) 消火用ヘッド
JP2009082222A (ja) 消火剤噴出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519