JPH0638301U - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH0638301U
JPH0638301U JP7942992U JP7942992U JPH0638301U JP H0638301 U JPH0638301 U JP H0638301U JP 7942992 U JP7942992 U JP 7942992U JP 7942992 U JP7942992 U JP 7942992U JP H0638301 U JPH0638301 U JP H0638301U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
substrate
electrode pattern
electrode
dielectric filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7942992U
Other languages
English (en)
Inventor
伸明 中村
淳二 近田
Original Assignee
富士電気化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電気化学株式会社 filed Critical 富士電気化学株式会社
Priority to JP7942992U priority Critical patent/JPH0638301U/ja
Publication of JPH0638301U publication Critical patent/JPH0638301U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立作業性が良好で、小型化を図ることので
きる誘電体フィルタを提供すること 【構成】 複数の同軸共振器10a〜10cの開放側に
結合基板20を配置する。この基板の上面には、第2の
電極パターン23と、その両側に位置する第1,第3の
電極パターン22,24の上側パターン部位22a,2
4aとが形成され、そのパターンにリード線30の一端
をハンダ付けする。また他端は共振器の開放端に接続さ
れる。さらに、両上側パターン部位は、スルーホール2
5,26を介して結合基板20の下側に形成された下側
パターン部位22b,24bに接続され、さらにその両
下側パターン部位は、第2の電極パターンと一部重合し
ており、その間で所定の結合容量が得られる。すなわち
共振器と、結合基板上のパターンとの接続が、その基板
の一平面上で行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、誘電体フィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
誘電体フィルタは、自動車電話や携帯電話その他各種の通信用回路の構成部品 に利用されている。そして、実装する装置の小型化にともない係る誘電体フィル タの小型化が図られている。ところで、係る誘電体フィルタの一例としては例え ば、図3に示すようなものがある。
【0003】 すなわち、複数(この例では3本)の同軸共振器1を、開放端面1aが同一平 面に位置するようにして並列状態で配置するとともに、各同軸共振器1の開放側 に、両面所定位置に交互に所定の電極パターン2a〜2cが形成された結合基板 2を配置する。そして、各電極パターン2a〜2cと、誘電体共振器1の開放端 面1a側の中心導体1bとをリード線3を介して接続する。なお、結合基板2の 上側に形成され電極パターン2a,2cと、下側に形成された電極パターン2b とは、上下方向で投影した状態(以下同じ)で一部が重ね合わされ、その重合面 積に応じた結合容量が得られる。
【0004】 なお、このように結合基板の両側にパターンを形成するのは、上記したごとく 誘電体フィルタの小型化に伴う結合基板の小型化の要請からであり、結合基板2 の両面を使うとともに、結合容量は重合する面積に対応するため、パターン形状 (重合面積)を大きくしつつ結合基板全体の形状を小さく抑えることができるた めである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の誘電体フィルタでは、各共振器1に接続する電 極パターン2a〜2cは、結合基板2の上下両面(異なる面)に位置するため、 そのリード線3の接続による同軸共振器1への接続作業が煩雑で、組み立て作業 性が悪い。特に、下面側に位置する中央の電極パターン2bに対する接続処理が 困難となる。さらに、リード線3が、結合基板2の上下両面に分散するためスペ ース効率も悪くなる。
【0006】 本考案は、上記した背景に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、 組立(製造)作業性が良好で、かつ小型化を図ることのできる誘電体フィルタを 提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本考案では、複数の同軸共振構造と、それら各 共振構造に対応する電極パターンを有する結合基板とを備えてなる誘電体フィル タであって、前記結合基板の片面側に前記複数の同軸共振構造との接続をとるリ ード線等の接続手段の一端が取付けられる電極パターンを形成し、かつ、その複 数の電極パターンのうち隣接する一方をスルーホールを介して前記結合基板の反 対面側に延長形成し、その延長形成した部位と、前記他方の電極パターンとを対 向させるようにした。
【0008】
【作用】
結合基板上の電極パターンと同軸共振構造との接続をとる接続手段の一端を、 結合基板の片面側に形成された電極パターンに取付ける。すなわち、半田付けな どによる接続手段と電極パターンとの接続部位が同一平面上に位置するため、そ の取り付け(組立)が簡単に行える。なお、その接続手段の他端は、従来と同様 に同時共振構造の所定部位に接続される。また、隣接する電極パターンの一方は 、スルーホールを介して結合基板の反対面側に延長され、隣接する他方の電極パ ターンと対向(一部重合)する。そして、その結合基板を挟んで対向するパター ン間で所定の結合容量が発生する。
【0009】
【実施例】 以下、本考案に係る誘電体フィルタの好適な実施例を添付図面を参照にして詳 述する。図1,図2は、本考案の一実施例を示し、この例では同軸共振構造を形 成する同軸共振器10を3つ併設した3段のフィルタに適用した例を示している 。そして、この同軸共振器10自体は従来のものと同様であり、本考案は、結合 基板20を以下に示すような構成とした点に特徴を有する。
【0010】 すなわち、誘電体材料からなる基板本体21の上面所定位置に、3つの同軸共 振器10a〜10cに対応して第1〜第3の電極パターン22〜24を形成する 。そして、本例では、中央の第2の電極パターン23は、対応する同軸共振器1 0bの軸方向に伸びる細長帯状に形成されている。
【0011】 一方、その第2の電極パターン23の両側には、幅広な矩形状の第1,第2の 電極パターン22,24の一部(上側パターン部位)22a,24aが形成され ている。さらに、その第1,第3の電極パターン22,24の残部は、基板本体 21の下面側に細長な下側パターン部位22b,24bとして形成されている。 これら両下側パターン部位22b,24bは、上記第2の電極パターン23の配 置方向と略直交する方向に伸び、しかも、その先端側にて、その第2の電極パタ ーン23に一部が重ね合わされるようにしている。そして、その重ね合せの面積 等に応じて両パターン間23と22b,23と24bに、基板本体21の厚さ方 向でそれぞれ所定の結合容量が得られる。
【0012】 さらに、第1の電極パターン22を構成する上側パターン22a並びに下側パ ターン22bとをスルーホール25を介して接続している。同様に、第3の電極 パターン24を構成する上側パターン24a並びに下側パターン24bともスル ーホール26を介して接続している。
【0013】 そして、上記の3つの同軸共振器10a〜10cと第1〜第3の電極パターン 22〜24との接続は、基板本体21の上側に形成された各パターン第2の電極 パターン23並びに両上側パターン部位22a,24aと、対応する同軸共振器 10a〜10cとの間でリード線30を介して行われる。すなわち、リード線3 0の一端をパターン(部位)23,22a,24aに半田付けなどにより取り付 け、他端を同軸共振器10a〜10cの開放端側の中心導体内に同様にして取り 付けることにより接続される。これにより、フィルタが完成する。
【0014】 そして本例によれば、リード線30等を介して行われる結合基板20上の電極 パターンと誘電体共振器10との接続は、基板の片面(上面)に形成された電極 に対して行えば良く、その接続操作性が良好となる。また、結合容量は、基板本 体21の両面に形成されたパターン間(肉厚方向)で発生するため、各パターン を比較的大きくしつつ、結合基板20の形状を抑えることができる。
【0015】 なお、本例では、第1,第3の電極パターン22,24の上側パターン部位2 2a,24aの下側(基板本体21の下面所定位置)には、入出力用の電極パタ ーン27が形成されており、各電極パターン27と、それに対応する上側パター ン部位22a,24aとの間では所定の結合容量が生じる。そして、この例では 、面実装タイプを考慮して形成したため、係る入出力用の電極パターン27は、 下側にのみ形成したが、例えば、この入出力用の電極パターン27もスルーホー ルを設け、上側に入出力用の電極パターンの一部(リード線接続部位)を形成す るようにしても良い。
【0016】 なおまた、上記した実施例では、第1,第3の電極パターンをスルーホールを 介して上下両面に形成したが、それとは逆に第2の電極パターン側をスルーホー ルを介して両面に形成してももちろん良く、さらに、段数は2段或いは4段以上 でも良いのはもちろんである。
【0017】
【考案の効果】
以上のように、本考案に係る誘電体フィルタでは、同軸共振構造に対向する電 極パターンは、結合基板の片面側に位置するため、接続・組み立て作業性が良好 となる。そして、このように一平面上で接続作業ができるため、スペース効率も 良い。また、結合容量は、結合基板の両面に対向配置されたパターン間で得るこ とができるため、小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る誘電体フィルタの好適な一実施例
を示す斜視図である。
【図2】図1に示すII−II線矢視断面図である。
【図3】従来例の一例を示す図である。
【符号の説明】
10a〜10c 同軸共振器 20 結合基板 22 第1の電極パターン 22a 上側パターン部位 22b 下側パターン部位 23 第2の電極パターン 24 第3の電極パターン 24a 上側パターン部位 24b 下側パターン部位 25,26 スルーホール 30 リード線(接続手段)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の同軸共振構造と、それら各共振構
    造に対応する電極パターンを有する結合基板とを備えて
    なる誘電体フィルタにおいて、 前記結合基板の片面側に前記複数の同軸共振構造との接
    続をとるリード線等の接続手段の一端が取付けられる電
    極パターンを形成し、かつ、その複数の電極パターンの
    うち隣接する一方をスルーホールを介して前記結合基板
    の半対面側に延長形成し、その延長形成した部位と、前
    記他方の電極パターンとを対向させるようにしたことを
    特徴とする誘電体フィルタ。
JP7942992U 1992-10-22 1992-10-22 誘電体フィルタ Pending JPH0638301U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7942992U JPH0638301U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7942992U JPH0638301U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0638301U true JPH0638301U (ja) 1994-05-20

Family

ID=13689636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7942992U Pending JPH0638301U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638301U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277702A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd 同軸型誘電体共振器を用いたフイルタ
JP3122526B2 (ja) * 1992-06-12 2001-01-09 科学技術振興事業団 三−五族化合物半導体気相成長方法および半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277702A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd 同軸型誘電体共振器を用いたフイルタ
JP3122526B2 (ja) * 1992-06-12 2001-01-09 科学技術振興事業団 三−五族化合物半導体気相成長方法および半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020075099A1 (en) Piezoelectric resonator and ladder-type filter including the same
JPH0638301U (ja) 誘電体フィルタ
US5920242A (en) Multielement-type piezoelectric filter with through-hole connection of resonators to a base substrate circuit
JPS63283201A (ja) 一体成形型高周波フィルタ
JPS62242405A (ja) 複合電子部品
JPH0644180Y2 (ja) ラダー型圧電フィルタ
JP3486679B2 (ja) チップコンデンサ
JP3301198B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07131204A (ja) 誘電体フィルタ
JPH06196903A (ja) 誘電体フィルタ
US20020186102A1 (en) Piezoelectric filter
JP2553138Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0543601U (ja) フイルタの実装構造
TW202347871A (zh) 濾波器
JP3631660B2 (ja) フレキシブル基板へのリードレス部品の実装方法および光ピックアップ装置の製造方法
JPH11122070A (ja) 圧電フィルタ用セラミック・パッケージ
JP2001185903A (ja) 誘電体フィルタ
JPS5936020Y2 (ja) 複合型セラミックフィルタ
JP3986023B2 (ja) 電子部品モジュール、非可逆回路素子及びその製造方法
JPH0641203U (ja) 誘電体フィルタ
JPH07212103A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0637575A (ja) 圧電部品
JPH06125204A (ja) 誘電体フィルタ
JPH07115303A (ja) 高周波フィルタ
JPH069205U (ja) 誘電体フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961217